サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
2024年ランキング
www.dekirutabi.tokyo
能登半島地震が起きた際、私は金沢の実家に帰省していました。 幸い、金沢市内の被害は大きくはなく、電気・水道・ガスや携帯電波なども生きていたのですが、「震度5強」という、これまでにない揺れを経験しました。 能登の被害の甚大さが明らかになるにつれ、なじみのある場所の変わり果てた姿に非常に心が痛みます。 まずは自分にできることとして、少しばかりの寄付と、そして、「自分の身を自分で守る」ための防災対策の見直しを行ったので、その内容をまとめておきたいと思います。 「揺れ」に備える 揺れがおさまったあと必要になるアイテム ハザードマップ・防災アプリの確認 自宅に備蓄するアイテム 外出時にも持ち歩くアイテム 貴重品 救急セット 帰宅難民セット 避難時の荷物・装備 「揺れ」に備える 「震度5強」の揺れで、「倒れるかも」とか「落ちてくるかも」と不安だったものは 大きなガラス製の食器棚(あとで聞いたら、両親が
3年前に、「いろんな街で暮らして、いろんな街に旅行に行く」と方針を決めて以来、持ち物の量に上限をつくって暮らしています。 よく、「ものを減らすと人生が変わる」などと言いますが、具体的に変わったことと、変わらなかったことを正直にレビューしたいと思います。 www.youtube.com 物の量を「コンテナひとつ分」に制限 キッチンで減らしたもの リビングで減らしたもの 衣類収納で減らしたもの リビング収納で減らしたもの ものを減らして変わったこと 掃除・片づけの時間が減った 自炊が楽になった 仕事に集中できるようになった 変わらなかったこと 物欲は特に減らない 逆に、「お金がかかる」というわけでもない QOLは変わらない 物の量を「コンテナひとつ分」に制限 長距離でも格安で引越しができる、「混載便」で運んでもらえるコンテナひとつ分に持ち物の上限を決めています。 実際に、神戸から福岡の引越しで
2023年に買ってよかったものをまとめます。 動画内では、暮らしでも旅でも役に立つものを中心にまとめたのですが、この記事ではちょっとマニアックなアイテムもあわせて紹介します。 www.youtube.com KEYUCA N撥水ライトシェルリュックM Moft 多機能キャリーケース GLIDER ハンズフリー傘ホルダー DELFONICS インナーキャリング撥水スマホバッグ KINTO ウォーターボトル MINIMAL WORKS Mini Kettle Bogle Stainless bon moment メイクポーチ スクエア 無印良品 立体メッシュケース S 無印良品 クリアケア薬用拭き取りローション / エイジングケア薬用美白オールインワンジェル 楽園百貨店 アロマストーン GoPro Google Pixel 6a 星空観察双眼鏡 スマートロックとスマートドアベル KEYUCA
2週間のアメリカ旅行にあたり、久しぶりなことと、長丁場になることから、荷物の中身はかなり考えてパッキングをしました。 全ての持ち物リストと、パッキングのポイントをまとめます。 帰ってきたら、あらためて反省点を追記予定。 →2023.7.4 反省点追記しました。 基本的なポイント スーツケースは機内持ち込みサイズ 天気をよく調べて、重ね着できるように ホテルの備品をよく調べて、不要なものは持っていかない 機内持ち込みサイズのキャリーバッグと、その中身 イノベーターのソフトキャリー 着替え 重ね着を意識する 下着は「薄さ」を意識する 洗濯アイテム 靴 アメニティ パソコン 防犯対策 機内快適グッズ 荷物が増えた時用予備バッグ そのほか、海外で意外と買うのが面倒なもの 身の回りの品 ノースフェイスのグラムデイパック カメラ ガーミン Instinct 充電コード・モバイルバッテリー ガイドブック
地方移住といっても、できるだけがんばらない気楽な方法もあるよ、とちょっと書いたのですが、他にも選択肢はあった中でなぜ「団地」で「持たない暮らし」だったのか、という話を補足したいと思います。 www.dekirutabi.tokyo 「団地」で「持たない暮らし」とは 「よそもの」が暮らしやすい団地の仕組み 「持たない暮らし」なら、いつでも引越せる 家賃が安い(部屋もある) なぜ「やめた」のか 多拠点生活やゲストハウス暮らしを「やめた」理由 シェアハウス「選ばなかった」理由 普通の賃貸「選ばなかった」理由 家具・家電つきのマンスリーマンション「選ばなかった」理由 家具・家電のサブスク「やめた」理由 「団地」で「持たない暮らし」とは 「よそもの」が暮らしやすい団地の仕組み ・保証人がいらない ・初期費用が安い ・大家さんが公的機関(UR、県や市の住宅供給公社など) ・住人相互監視が希薄 という4
少し前に、YouTubeで地方移住に失敗したという方の体験談が話題になっていました。 【移住失敗】色々ありすぎて引っ越すことになりました#31 - YouTube いろいろな意見が飛び交っていましたが、私は東京を離れて、特に縁もゆかりもない神戸、そして今は福岡に住んでいて、「失敗」する要素がほぼない気楽な地方移住生活を送っているので、その話をちょっと書きます。 地方移住に「コミュニケーション」は必須なのか?シェア経済圏で生きてた数年の話 神戸、福岡で暮らす前は、「ADDress」を利用した多拠点生活をしていました。 ADDressは、地方の空き家を利用したシェアハウスのネットワークのようなシステムで、「シェア経済圏」で動いています。自分のプライベートの空間もあるけれど、キッチンだったり食卓だったりお風呂だったりの空間はシェアする、家事のいくつかも分担する、その代わり、全部の空間がプライベー
家で仕事をしているので、10時と15時に必ずお茶かコーヒーを飲んでいます。 うちにはポットがないので、最初はティーバッグとか、ドリップバッグとかで淹れてたのですが、一人暮らしとはいえ消費量が多めなので、やっぱりコスパとか、味にこだわったりとかしたくなり。 好きなお茶っ葉、コーヒーをがっと大量に買っておけば、簡単に淹れられて便利な、「ステンレス茶漉し」と「ステンレスコーヒーフィルター」を紹介します。 ステンレス茶漉し ステンレスコーヒーフィルター ステンレス茶漉し \お茶の匂いを楽しむ!/【送料無料】ipow 茶こし ステンレス 茶漉し 深型 茶こし網 深型 ティーストレーナー 紅茶 茶こし 急須 マグカップ ティーポット など用 取っ手と蓋付き ちゃこし 茶道具 ギフト プレゼント posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 普通の茶漉しの使い方って、
2003年に上京をしてきたので、シェアハウス暮らしや多拠点生活をしていた時期をはさみつつも一人暮らし歴はだいたい20年ぐらいになります。その間に買ったものの中から、これから一人暮らしを始めるぞ、という人にもおすすめできる、買ってよかったものをまとめてみました。 今住んでいる部屋(引越しの顛末はこちら) 1年部門 21位:簡易式ダクトレール 20位:カビキラーアルコール除菌食卓用・キッチンダスター 19位:パックスタッフ「ごはん保存容器」 18位:山崎実業 シリコーン調理スプーン 17位:貝印 調味料ストッカーに入れられる軽量スプーン 16位:エピキュリアン カッティングボード 16位:KEYUCA 浅型パンチングストレーナー 15位:ジョージ ジェンセン ダマスク / エジプト ティータオル 14位:towerマグネット収納 13位:cado ドライヤー 12位:tower 袋ごと米びつ
2021年の7月、ふらっと三宅島に行ったら、とても楽しかったのですが、「三宅島って、どうやって行くのか?」などの基本的な情報をまとめてみます。 ジオスポットの宝庫・三宅島へ、一度は行きたい(何度でも行きたい) 行き方は6時間半のフェリー、もしくは50分の飛行機 時間はかかるが安い「東海汽船」のフェリー。行きは深夜便で時間を節約できます 高いけど、あっという間につく「新中央航空」の飛行機 船の場合も、飛行機も、気象条件に注意! フェリー「2等」と「特2等」の違い、船内にあるもの フェリーで早朝到着した場合の注意点 港で時間をつぶすのはおすすめではないです おすすめ1:宿泊先の「早朝チェックインプラン」を使う おすすめ2:レンタカーを借りる 島内の移動手段:車ならあっという間、自転車でも1日あれば一周可能 レンタカー・レンタバイクなら一周約1時間 自転車なら一周約3時間、起伏がかなりあります
初めて北海道へ旅行する人へ。できるだけがんばらず、楽しく旅行できるように、旅行プランを練るために知りたい基本情報をまとめます。 初めての北海道なら、どこに行く? まずは【札幌&小樽だけ】で十分楽しめます 【函館】に行くなら直行便が便利 車の旅なら、「これぞ北海道」という景色が楽しめる【富良野・美瑛】へ 北海道に行くときの服装の注意点は? 夏は「長袖」を忘れずに 冬は「帽子」「手袋」「防水シューズ」を忘れずに 北海道への飛行機・レンタカーを予約するなら 北海道のできるだけがんばらない宿リスト 北海道のできるだけがんばらないグルメリスト 北海道のよりマニアックな旅行記はこちらから 初めての北海道なら、どこに行く? まずは【札幌&小樽だけ】で十分楽しめます 初めて北海道に行くなら、おすすめは「札幌&小樽」です。 札幌は、北海道の玄関「新千歳空港」から電車で約40分。同じ電車で札幌から小樽まで約4
UR賃貸住宅の団地って、郊外や、ファミリー向けの部屋が多くて、一人暮らしには向いてないのかなと思ってました。 実際に部屋を探して住んでみたら、全然そんなことはなかったので、選んだ理由や住んでみてよかったことをまとめてみます。 UR賃貸住宅を選んだ理由 引越しのたびに余計な出費が必要ありません 保証人不要なので、条件をクリアし、書類さえ揃えば、誰でも入居できます 完全リモートワークなので、アクセスより眺望重視でした 住んでみてよかったこと 畳の部屋が「持たない暮らし」に合っていました 一人暮らしの部屋にしてはキッチンが広大です スーパーが徒歩1分! 駐輪代が無料でした 気をつけたほうが良いこと エレベーターのない団地が多いです 防音性能と気密性は新築ほど期待できないです 自分に合ったリフォーム状態の部屋を選びましょう Cクラスまでは、洗濯機置き場がない部屋も結構あります Bクラスまではエアコ
旅行のノウハウを調べると、こうすれば飛行機を安くとれます、こうするとタダで泊まれます、というような情報がたくさん出てきて、節約合戦のようになることが多いです。 旅行上級者のひとは、なにしろそういうことが得意なのですからそれをがんばったらいいと思うのですが、そうでもない、というひとは、その競争に乗るよりも、べつの「自分が得意なこと」でお金をつくってから、そのお金で旅行に行くほうが幸せになれるでしょう。 そんなひとにおススメなのが、お金を節約するのではなく、散財して稼ぐ「レビューブログ」です。 インターネットの世界では毛嫌いする人もいるアフィリエイトブログなのですが、真面目に自分が買ったもの、行った場所、食べたもののレビューを書く限りにおいては私は有益であるとおもいます。特にアマゾンや楽天、食べログ、ツイッターでレビューを書いてるひとは、ブログにそのコンテンツを移行するとよいでしょう。 レビュ
「旅行に持っていくものボックス」を作って以来、旅の持ち物を用意するのは半自動的になっており、ほとんど迷うことがありません。 ふだんの通勤〜日帰り〜海外旅行まで、ほぼシステム化している「カバンの中身」をまとめてみました。 ふだん〜日帰り、1泊旅行まで カバン カバンの中身 貴重品 文房具 ガジェット類 手ぬぐい、ティッシュ、常備薬類 ジム&温泉セット 雨具 2泊〜国内旅行 カバン カバンの中身に追加するもの ガジェット類 海外旅行 カバン カバンの中身:追加するもの 貴重品 ガジェット類 飛行機快適グッズ ホテル快適グッズ 服装 ふだん〜日帰り、1泊旅行まで カバン Glam Tote notabag THE NORTH FACE の「Glam Tote」は、このブログで紹介した中で一番売れまくっているバッグ「Glam Duffel」の姉妹品です。肩掛け用の紐とリュック紐がついており、またP
海外でスマホを使う方法について何度かご紹介してきましたが、台湾旅行の際に見つけたAmazonで1,500円ぐらいから買えるプリペイドSIM「SIM 2 Fly」がとても便利で、次回もこれにしよう、と思ったので紹介します。 ちなみに「SIMフリー」のスマホを持っている人向けです。 「SIMフリー」スマホを持っていない人はこちら。 www.dekirutabi.tokyo 「SIMフリー」スマホ導入手順はこちら。 www.dekirutabi.tokyo 「SIM 2 Fly」のメリット Amazonで買える 複数の国で使える 日本でもつながる 国内で設定でき、空港に到着後、すぐに使える データ容量込みでこの価格。別途、データ容量購入や登録をしなくていい 「SIM 2 Fly」のデメリット 一番安いというわけではないです 公式のサポートはないので自力でがんばることになります 容量無制限ではあり
ジェットスターやバニラエアなどのLCCが登場して、国内やアジアへの旅行はかなり便利になりましたね。これらのLCCを利用するため、「成田空港第3ターミナル」を利用する機会も増えてきたのですが、問題はどうやって行くか。 何度か利用するうち、なんだかんだ言っても一番安い東京駅からの直通バスが一番便利であるという結論になりましたのでご紹介します。 間違えやすいポイントを何点か乗り越えれば、便利に使えると思います。 気になる所要時間はおおむね1時間です バス停が2箇所。間違えやすいので気をつけましょう THEアクセス成田:八重洲南口真向かいのバスターミナルから出ます。直接乗り場に行ってSuicaで乗れます。 THEアクセス成田の乗り方:予約推奨、直接バス停に行っても大丈夫です 東京シャトル:八重洲北口からやや離れた京成バス乗り場から出ます。2日前までの事前予約推奨です。 東京シャトルの乗り方:ネット
海外旅行ではキャリーケース派の私ですが、国内の旅ではバックパックを使用しています。徹底的な荷物の軽量化に励んでいた昨年秋。その一環として導入した、THE NORTH FACE の「Glam Duffel」がめちゃくちゃ軽くて便利だったので、ご紹介します。 ザ・ノース・フェイス THE NORTH FACE ! 2wayダッフルバッグ ボストンバッグ 【UNLIMITED/アンリミテッド】 [Glam Duffel/グラムダッフル] メンズ レディース nm81750 [通販]【ポイント10倍】【送料無料】【あす楽】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 国内旅行でバックパック派な理由は、「駅前コインロッカー」を利用したいから 容量15〜18L程度の、デイパックを選ぼうとしたら店員さんに止められました。1泊10L以上が基準らしいです 選んだのは、驚
以前にもその素晴らしさを紹介したことのある神アプリ、「Spottizmo!」なのですが、私にとって、これなしでの旅行、ないし、これなしでの人生はもはや考えられない(これが使えないのでAndroidに乗り換えられない)ほど大切な存在なので、もう一度推薦しておきたいと思います。 大前提として、マメでがんばれる人は、この記事向きではありません GPSロガーに挫折した悲しい思い出 電池が切れやすい そして電池が切れやすい 防水じゃない ログをとりだすのが面倒 カシミール3Dがないとちゃんとできない なくす、壊れる 遠出できないことにストレスを感じる Spottizmo! という神アプリ 精度は、粗いです。でもそれで十分だった バッテリーの持ちがよいので、ずっとつけっぱなしで大丈夫 GPSじゃなくて基地局情報を使っているので、地下でも大丈夫。海外も大丈夫。 データを1日単位でエクスポートして使えるの
無印良品でたまたまセール品の中から発見した「無印良品ナイロンカードケース」が、交通系ICカード2枚持ちの私にとって大変便利だったので紹介します。 PASMO や Suicaって2枚持ちますよね? 超シンプルで丈夫な「無印良品ナイロンカードケース」 2020/4/17更新 : デニムは定番、他のカラーはシーズンごとにセールあり 磁気除去カードとカラビナでカスタマイズします 上から「ちらっと見える」ぐらいがちょうどいい そのほか「2枚持ち」におすすめのパスケース バタフライ式のやつ 磁気除去カードついてるやつ PASMO や Suicaって2枚持ちますよね? 交通系ICカードって、絶対2枚ぐらいは生活で必要じゃないですか? 私の場合は、 ふだんは会社経費用と私用で2枚持ち 旅行のときは現地ICカードと国内Suicaの2枚持ち というパターンで、いつでも「2枚使い分けができる」パスケースが重要な
以下はわたしの個人的な対処法のまとめです。 自己愛が強いことを自覚する 東京/銀座/カウンセリングオフィス/こころのそうだんしつTRUTH/自尊心と自己愛の違い まずは自己愛が強すぎることを自覚することからすべてがスタートします。 「一点の汚れもない自分」を好きなことと、ありのままの自分が好きなことの間には巨大な隔たりがあります。その隔たりを自覚することが大切だと思います。 何ができるから自信がある、ということではなく、自分の存在自体・ありのままの自分自身・自分の長所欠点得意不得意全てを含め、自分そのものを絶対的に肯定できる礎を持つ。 認知の歪みを自覚する 「ここれん」こころの練習5分間 千葉大学監修 ミスを他人に指摘されると「あのひとは私のことが嫌いで私を陥れようとしている!」と思ってしまいがちですが、それは思いきり認知が歪んでいます。そういうときには「どうしてあのひとは私のことが嫌いな
2024-09-26 docomo home 5Gを解約したのでちょっとした愚痴です docomo home 5Gがある日突然繋がらなくなり、解約に至った人の記録です。いろいろ、これは悪である……というポイントが多く、そして直接苦情を伝える窓口が見つからないのでここで愚痴らせてください。 ※この記事は愚痴なので、事実と異なるところがあるかも… 2024-06-17 センスのいい人生を手放す ミニマリスト 今年に入って「旅好きミニマリスト」と名乗り始めたのは、単純にYouTubeチャンネルでのウケの良い発信のため、であったのですが、積極的に「ミニマリスト」と名乗っていくことで、気持ちがすっきりする部分がありました。 「ミニマリスト」と名乗る私が、一… 2024-03-12 【旅好きミニマリスト】海外旅行の11着と、旅で便利な服5選 旅の服装・コスメ 海外一人旅 ▼Instagramから来た人
自炊&弁当1ヶ月完遂記念エントリー。 ずぼらな自分としてはかなりの快挙だったので、全国のずぼら仲間の皆さんに捧げます。 1. 弁当箱は3段タイプを選ぶ zen(ゼン) タワーランチボックス 3段 密封仕様 ワンサイズ 桜 出版社/メーカー: キューブエッグ メディア: この商品を含むブログを見る tone ボトルカバー 500ml ブラック TC-01 出版社/メーカー: NYプランニング メディア: ホーム&キッチン この商品を含むブログを見る 弁当箱のチョイスがとても重要です。 私は縦3段のコンパクトなタワー型弁当箱を愛用していますが全てはここから始まったと言っても過言ではありません。 まず、パソコンと一緒にカバンやリュックに入れる際、縦に入るため邪魔にならなくてとても便利。BUILTのペットボトルカバー(500ml)に無理矢理ぎゅっと押し込めば入るサイズだったのですが、たぶん他のメー
今度、愛知・静岡を旅行する予定があるのですが、見るべきスポットや、食べる場所を検索するためにGoogleを使うと、検索上位がまとめサイトや情報の古い役所や観光協会の公式サイトばかりで疲れる感じになってしまいました。 そこで、個人的にベストな旅行プランを練るために検索すべきサイトをまとめておこうと思います。基準は「実際に行ったひとが書いている」ことです。有名どころばかり並べましたが、良いサイトが見つかるたびに随時更新していきます。このサイトおすすめだよ、というのを教えてもらえたら嬉しいです。 国内旅行で検索すべきサイト10 アート旅 大人旅 動物と絶景旅 建築旅 ドボク旅 グルメ旅 あてのない旅 女子旅 バズる旅 Instagram さっそく追加です 丁寧な旅 グルメ旅 タモリ旅 空から見てみる旅 テクノスケープ旅 関西の旅 DEEP旅 関連記事 海外編はこちら(一部重複あり) アートが好き
夜になると足がじんじん痛くなって眠れない。夜中に起きてしまう、という方いませんか?その足の痛み、「脳の思い込み」の可能性があります。20年以上その痛みとたたかっていた私の体験談をまとめます。 ※ 2017/5/7 追記部分を中心に大幅改訂しました。 素人の体験談です。主に、夜中に足が痛くて辛すぎる状態にあるひとのために書いています。これを読んで楽になったという声をたくさんいただいたので、このままにしておきますが、いち素人の個人的な体験にすぎないことをご了承ください。楽にならなかった場合はぜひお医者さんへ行ってみてください。 どんな症状? 1ヶ月に1度くらい、夜、寝る前に足が痛くなって眠れない 「きょうはいつもよりよく歩いたな」というときになりやすい。 関節が、とか特定の部位じゃなく、一部からはじまって足全体が痛い 針でさすような痛みはなく、じんじんとする 筋肉痛では断じてない 小さい頃はこ
私は大学で美学芸術学という就職にも実生活にもなんにも役に立たない学問を学んでたのですが、その関係でなんとなーくアートの知識を聞き齧り程度に持っていて、それは旅先で意外に役に立ちます。特にヨーロッパは、日本と比較にならないほど豊富な作品群を誇る美術館が道の両側に建ってたりするので、この宝の山を宝の山と認識できることはやっぱり幸福だと思います。 というわけで、私が大学時代に読み齧った本を中心に、おすすめをまとめておきます。 現代アートの哲学 まなざしのレッスン 新西洋美術史 ○○ばっかり 関連するまとめ 現代アートの哲学 現代アートの哲学 (哲学教科書シリーズ) 作者: 西村清和 出版社/メーカー: 産業図書 発売日: 1995/10 メディア: 単行本 購入: 9人 クリック: 97回 この商品を含むブログ (81件) を見る 西村先生とは何度か研究室旅行で夜飲み明かした仲ですが、美学の研究
ハバナ(キューバ)の旧市街では、街を歩いていると誰からでも「チーノ!」(中国人の意)と声をかけられましたが、たまに英語で声をかけられることがあって、このひとたちは全員詐欺師です。 「どこから来たの?日本?へえ……ところで、ブエナビスタソシアルクラブで出てきたカフェがこの先の角曲がったところにあるんだけど、一緒に行かない?」 「タバコの火持ってない?そう……ところで、ブエナビスタソシアルクラブで……」 「一人なの?へえ……ところで……」 てな感じで、老若男女、一人だったりカップルだったりいろんな人がいましたが、全員、全く違う場所で、全く同じ話になります。 私の場合は、最初に声をかけてきた人が、前歯が全部金という怪しすぎる人だったためついていきませんでしたが、ネットで調べたところによると、まずはカフェという名の個人宅に連れてきて偽タバコなどの違法品を売ろうとし、最終的には子どものミルク代が払え
金沢旅行で北鉄バスの対応が残念だったという記事が以前話題になりましたが、私は小中高と北鉄バスで通学していました。路線バス大好き。 とはいっても、地方の路線バスは基本的に車の運転ができない中高生や、お年寄りのための乗り物なので、観光客が使うには入念な下調べが必要です。このブログのスタンス「できるだけがんばらない」とはちょっと逸脱するのですが(がんばらないでタクシーに乗ろう)、現地へと赴いて順番にアイテムをゲットし目的を達成するプロセスは、よくできたRPGのような楽しさがあり、私は旅先であえて積極的に路線バスに乗っています。 例によって、特に得はしませんが、旅先で路線バスに乗るときのコツをまとめます。 経路検索のコツ 電車の乗換えが「不便だな」と思ったらバスを調べよう 電車の乗換案内で所要時間を調べたら、接続が悪くて1時間の待ち時間がある、などの場合。路線バスの出番です。「これはあやしい」と敏
航空券やホテルが全部セットになっているパックツアー。 全部自分で手配する個人旅行。 さて、女海外一人旅、英語もできない、できるだけがんばりたくない旅のためには、どちらがよいのか。 どっちも経験した身としては、 「海外でもスマートフォンが自由に使える今なら、わりと個人旅行でもいけるんじゃない?」 と思っているのですが、迷ってる方のために体験談とちょっとしたアドバイスです。 海外パックツアーのメリット・デメリット メリット デメリット 個人旅行をできるだけがんばらないためのちょっとしたコツ 1. アクセスの良いホテルを選ぶ 2. 旅程はパックツアーをそのままパクる 3. オプショナルツアーをうまく利用する 4. スマートフォンは必携 5. 初めから全部安くすませようと思わない 海外ツアーを検索するなら こんな記事もおすすめです 海外パックツアーのメリット・デメリット 私がひとり旅で使っていたパ
海外のホテルの場合、部屋の代金が支払い済みの場合でも、クレジットカードの提示を求められることがあります。 これは、ホテル内での飲食など、部屋代以外の料金の保証のためで、既にネット予約で支払済であっても普通の流れなので大丈夫です。 クレジットカードのコピーをとられるか、もしくはデポジット(前払金)として支払い、チェックアウト後に返金されます。 毎回ここで「なんで??代金払ってあるよね???」とつたない英語で大論争、みたいになってたんですが3回目ぐらいにしてデポジットというルールに気づきました。 以下、海外ホテルのチェックインの流れをまとめます。 チェックインの流れ1:「チェックインしたいのですが」と言う チェックインの流れ2:予約の名前を聞かれる チェックインの流れ3:パスポートの提示を求められる チェックインの流れ4:クレジットカードの提示を求められる/デポジットの支払いを求められる 荷物
金沢在住の母が、ついに北陸新幹線が来るぞというとき、切符の発売前に「もう半年先まで予約がいっぱいなんだって!」と都市伝説を教えてくれましたが、そのくらい新幹線文化に縁のない北陸出身者です。 東海道新幹線の切符を自分でとるぞ、というとき、初めて知ることがすごく多くて面食らったので、ここにまとめておきたいと思います。 特に得はしません。 発売日は1ヶ月前 切符の発売日は1ヶ月前です。 半年先の予約とかはできません。 買う場所はみどりの窓口、指定席自動券売機 切符はみどりの窓口で購入します。 また、大きな駅なら設置されている指定席の自動券売機でも購入できます。 ネット購入も可能、発券は自動券売機 ネットでも購入が可能です。 JR東日本、JR東海、JR西日本、それぞれ購入サイトが異なりますが、東海道新幹線の切符ならどのサイトでも買えます。 ただし、JR東日本で買ったら東日本の券売機で受け取らなくて
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『できるだけがんばらないひとりたび』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く