サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大そうじへの備え
www.clover-leaf.info
MacをDLNAサーバにしてXBox360からアクセスできるようにしよう。 DLNAサーバの実装としてはいくつかあるのですが、一番対応フォーマットが多そうなuShareを使ってみました。 面倒なのでMacPortsフル活用。 # port sync # port install lame # port install a52dec # port install faac # port install faad2 # port install xvid # port install libogg # port install x264 # port install libdts # port install libvorbis # port install libtheora # port edit ffmpeg configure.args に --disable-mmx 追加 #
外向けのDNSを移したのでしばらくアクセス不能になっているはずですが、Macサーバ構築メモをまとめておきます。 やること - MacでWebサーバを構築 - MacでSubversionサーバを構築 - MacでMovableType動作させる - Macで内向けDNS運用 Finkを入れました。 Finkは、Mac版apt-get, yumと思ってもらえればいいです。 今回は時間もなかったので、ソースmakeは極力避ける方向で進めることにしましたので、Finkを最大限活用します。 Finkのインストール自体は迷うこともないので割愛。 使い方は、 だけです。 簡単。 注意としては、Finkは /sw 以下にパッケージをインストールするので、ソフトウェアをconfigureする際に指定する必要があるかもしれません。 コマンドも /sw/bin などにインストールさ
このblogのNow Playingの表示部分はAdobeのSpry framework for Ajaxを利用しています。 このフレームワークは、JavaScriptとCSSハックを利用した、Flexに似たデータバインディング環境を提供するものです。 Ajaxツールも簡単にいじれるモノが多く出てきましたが、Spryは直感的にデータとUIを結びつけられて使いやすいと思います。 で、今までちょっといやだったデータロード中にスクリプト部分を描画してしまって汚いのを避ける方法があったので紹介。 <div class="module-nowplaying module"> <h2 class="module-header"></h2> <div class="module-content"> <div spry:region="dsTunes"> <span spry:state="loa
年度初めのバタバタの時期に2日間怪社サボって行ってきました。 でも、やっぱ行ってよかったよ。 今年は、miyagawaさんが渡米してしまったので miyagawa さんがレジデントではないかと思ったら帰国して Welcome Session されてましたね。 来年は、誰かに頼みたいと言っていましたけど。。。 面白かったセッションをいくつか。 Kwiki and the Symlink - Ingy döt Net Kwiki は普段メモツールとして使っていて、最近怪社でも使うようにしたところです。 付属している Spork が、S5 を吐けるので、メモ取ったらそのままプレゼンスライドにできたりすごく便利。 で、その Kwiki が 2.0に。 特徴的なところでライブラリをシンボリックリンク経由でロードしているところらしいです。 確かに lib ディレクトリの下は全部シンボリッ
せくりてぃ!せくりてぃ!うるさい昨今ですが、怪社のPCの暗号化対象がなぜかWindowsPCに限られているのに疑問を感じていました。 つか、オレの持ちだし用ノートPCはUbuntuだし。 どうも、Unix環境じゃお手軽に暗号化する手段がないと思われているらしい。 ということで、Debianを例にLinux環境を暗号化する手順をまとめてみたい。 他にもいろいろありますが、これが一番使われていると思います。 DebianやFedoaraなら最近はデフォルトで入っているようです。 以降はDebianでの例です。 実戦的と思われるパターンとして /home にマウントしているデバイスを暗号化します。 dm-cryptに加えてcryptsetupとhexdumpとhashalotをインストールしておきます。 とりあえずDebianということで、必要なパッケージをapt-getしてお
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『www.clover-leaf.info』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く