サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Switch 2
www.city.tokyo-nakano.lg.jp
区の複数の子育て支援施設の運営を受託しているライクキッズ株式会社から、社内サーバへのサイバー攻撃があり、個人情報流出の恐れがあるとの報告を受けました。 なお、現時点では、具体的な情報漏洩の事実は確認できていませんが、当該事業者が保有する個人情報の一部が漏洩もしくは閲覧された可能性があります。
2023年7月に惜しまれながら閉館した中野サンプラザ。 中野のランドマークとして、音楽の殿堂として、多くの方から愛されたこの建物を、文化財としてアーカイブ化するため、外観と建物内部を計測し、3Dモデル化を行いました。 作成したデータは、広く皆さまにお使いいただけるよう、オープンデータとして公開しています。 VR空間に中野サンプラザを蘇らせ、バーチャルツアーやコンサートを開催するなど、自由な発想でデータをご活用ください。商用利用も可能です。 また、建物内部の3Dモデルを閲覧できるビューアも公開します。こちらもぜひご覧ください。
ふるさと納税制度は、ふるさとや地方団体の様々な取組を応援する気持ちを形にする仕組みとして、平成20年度に創設されました。 しかし、その後の税制改正や、自治体間の過剰な返礼品競争の過熱により、返礼品を目的とした寄附が増加したことから、特別区民税は巨額の減収となっています。 新型コロナウイルス感染症の影響もあり、景気の落ち込みにより大幅な減収が見込まれている中、ふるさと納税による減収は、これまで以上に、中野区の財政運営へ深刻な影響を及ぼすことが想定されます。 その「ふるさと納税」、もう少し考えてみませんか? 1年で約12億円が流出しています! 令和2年度、中野区の寄附金税額控除額は約12億円となり、巨額の減収となっています。 6年前と比較して約40倍に増加しており、ふるさと納税が区財政に及ぼす影響は甚大です。 流出に対する国の補償がありません ふるさと納税による減収については、地方交付税により
令和4年2月1日開設予定の中野東図書館(中野区中央一丁目41番2号)の吹抜書架については、以下のとおりとします。 ○7階部分は、通常の配架が可能です。現時点では、YA関連図書を配架します。 ※YA:ヤングアダルト。概ね13歳から19歳を対象。 ○8階、9階部分は、裏面から操作可能です。展示スペース(本の紹介、募集作品等)として活用します。また、展示の裏面には、関連図書を配架し、ご利用頂きます(裏面側は通常フロアとなります)。 (吹き抜け書架裏面)
中野区では、中野駅西側南北通路・橋上駅舎等事業について、駅や駅周辺における利便性・快適性の向上、賑わいの創出等を図るため、東日本旅客鉄道株式会社及び東京地下鉄株式会社と協定を締結し本事業を進めています。 中野区が整備する中野駅西側南北通路・橋上駅舎と東日本旅客鉄道株式会社が整備する駅ビルからなる道路一体建物については、令和元年度に実施設計が完了した後、令和2年度から建物本体の工事に着手しました。南北通路・橋上駅舎については令和8年(2026年)の開業を予定しています。 令和2年度は、1番線2番線ホームにおいて、橋上駅舎等建物を支える人工地盤杭の施工に支障となる既存ホームの改良工事を行いました(1仮ホーム化)。また、人工地盤杭を施工するため、工事ヤード内に杭施工プラントの設置、杭掘削箇所の排泥用配管の敷設、杭施工に必要なホームや屋根の改良等の杭施工準備作業を行いました(2‐1人工地盤杭施工準
新型コロナウイルスの感染予防のために 新型コロナウイルスは「接触」か「飛沫」により感染します。 したがって、感染予防のためには、以下が重要なポイントとなります。 ウイルスを含む飛沫が目・鼻・口の粘膜と接触するのを防ぐ ウイルスが付着した手が、目・鼻・口の粘膜と接触するのを防ぐ 手指の消毒には消毒用アルコールを用いますが、身の周りの物の表面の消毒には、多くのご家庭にもある塩素系漂白剤が有効です。 よく触る場所を、希釈した塩素系漂白剤でふき取って消毒しましょう。 ウイルスの除菌に使用できる消毒剤 手指:消毒用アルコール(濃度70%以上) 物の表面:塩素系漂白剤(次亜塩素酸ナトリウム原液濃度約5~6%) ※次亜塩素酸ナトリウムを含む商品例としては、ハイター、ブリーチ、ピューラックス等があります。 塩素系漂白剤は用途に応じ、下記の表を参考に希釈して使用してください。 古くなった製品は効果が薄いので
レコードには、謡・浪花節・流行歌などさまざまな内容が録音されていて、音楽を聴くだけではなく多様な楽しみ方がされてきました。レコードと人々の暮らしとの関わり方をたどります。 展示期間 5月30日(火曜日)から7月21日(金曜日)まで 関連イベント「レコードを聴こう!」 館蔵品のレコードを試聴できます。参加は自由です。 ・開催日:6月1日(木曜日)、6月20日(火曜日)、7月9日(日曜日) ・時間:14時から16時まで 会場及び問合わせ先 中野区立歴史民俗資料館(中野区江古田四丁目3番4号) 電話番号:03-3319-9221、ファクス番号:03-3319-9119 休館日:月曜日・第3日曜日、開館時間:午前9時から午後5時(入館は午後4時半までです。) 交通案内 西武新宿線「沼袋駅」北口より徒歩約10分 JR「中野駅」北口より京王バス(中92系統 練馬駅行き)「江古田二丁目」下
※2時間利用の場合は1時間券2枚分購入します。 就学前のお子様は、使用料は免除となります。回数券は二中・中野中温水プールのどちらでも使用できます。 なお、回数券の未使用分の払い戻しはできません。自動券売機では、千円札、五百円硬貨、百円硬貨、五十円硬貨、十円硬貨が使用できます。次の方はプールの使用料が免除となりますので、プール受付に手帳をご提示ください。身体障害者手帳・東京都愛の手帳・戦傷病者手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの区民の方とその介護をされる方(介護を必要とする場合のみ)、被爆者健康手帳をお持ちの区民の方。
平成23年から中野区は学校法人タイケン学園に対し桃丘小跡施設を5年間の期間を明示し、基本協定及び賃貸借契約を締結したうえで貸出していました。 今般、タイケン学園による複数の重大な違反行為が判明したため、区は基本協定および賃貸借契約等について8月19日をもって解除しました。 しかし、その後もタイケン学園は本施設を占有し、施設の明渡しに応じない状況です。 中野区は、現在、本施設の使用をいかなる者にも認めておらず、本施設で行なわれる事業等についても、中野区とは一切関係ない旨お知らせします。
中野区にお住まいの方(中野区に 住民登録がある方)で、次の1~3のいずれかに該当する方 妊娠を予定または希望している19歳以上の女性30歳から59歳までの男性 ただし、1962年(昭和37年)4月2日から1979年(昭和54年)4月1日までの間に生まれた男性は、この制度は対象外ですので、風しん抗体検査・風しん第5期予防接種(クーポン券)のページにお進みください。妊婦もしくは1の女性と同居している19歳以上の方(男女とも) なお、2歳から19歳までの方には 任意MRの費用助成があります。 対象者1人につき、風しん抗体検査、予防接種それぞれ1回、費用を全額助成します(無料で受けられます)。ただし、予防接種の費用助成が受けられるのは、風しん抗体検査の結果区が定めた助成対象となる抗体価の方のみです。 なお、抗体検査は本制度の検査だけでなく他の機会(妊婦健診など)の検査でも対象ですが、妊娠している女
中野区民の方が文化・芸術活動を発表できる場として、中野駅ガード下にある展示ケースを無料で利用できます。 絵画、書、写真、その他の文化・芸術活動に伴う作品などの展示にぜひご利用ください。
スマートフォン用ゲーム「Ingress」は、検索サービス大手のGoogle社の社内スタートアップ「ナイアンティックラボ」(Niantic Labs)の開発・運営 による、全世界で800万人のプレイヤーがスマートフォンを片手に実際に街を歩きながら遊ぶAR(拡張現実)陣取りゲームです。 エージェント(プレイヤー)は、『ポータル』として登録された、街にある名所・史跡や特徴的な建物、お店などの地点を回遊してゲームを攻略していきます。 多くのエージェントに地域や商店街などに訪れていただき、街を練り歩いていただくことで、商店街の活性化や都市観光の振興にもつながることが期待できます。 今回は『Ingressで町おこし!』の観点から、Google Mapを活用したインドアビューを提供し、自身もIngressサービス開始初期からのIngressプレイヤーでもある有限会社データディスクの白川リュウジ氏と、S
住民基本台帳法第11条第3項および第11条の2第12項、住民基本台帳の一部の写しの閲覧並びに住民票の写し等及び除票の写し等の交付に関する省令第3条の規定に基づき、住民基本台帳の閲覧状況を公表いたします。
「水害ハザードマップ」は、東京都が公表している「浸水予想区域図」(※)を基に、各地域の水害時避難所や、土のうステーションの場所などを掲載しています。大雨や台風等の水害時は事前の備えが特に重要です。いざという時に命を守る行動が取れるよう、次の項目を確認しておきましょう。 お住まいの地域の浸水想定お住まい近くの避難所できるだけ橋や川の近くを通らない避難所までのルート情報学習面(取るべき避難行動や情報収集先)(※)浸水予想区域図とは 想定最大規模降雨(1時間153mm、総降雨量690mm※ハザードマップP12を参照)が降った際に、浸水が予想される区域や浸水深を図表したものです。川から水が溢れることで浸水する現象(外水氾濫)と下水道管のつまりや窪地に水がたまることで浸水する現象(内水氾濫)を合わせて表示しています。 浸水深についてより詳しく知りたい方は、「浸水リスク検索サービス」をご利用ください。
最近、市街地でハクビシンやアライグマなどの野生動物を見かけることがあります。区内では特にハクビシンの目撃例が多く報告されています。 ハクビシン(外来生物)とアライグマ(特定外来生物)は「狩猟鳥獣」に該当し、許可なく一般市民が捕獲することは禁止されています。 「増えすぎると困る」という相談もありますが、具体的な被害がなく目撃情報のみでは捕獲をおこなうことができません。 見かけた人はびっくりするかもしれませんが、多くの場合、ハクビシンの方が逃げていくでしょう。 これらの野生動物を増やさないためには、餌になるものを屋外に出さないなどの対応も大切です。ご参考まで、以下の項目にハクビシン、アライグマの特徴などを掲載します。 みなさんのご理解とご協力をお願いします。 ハクビシンとアライグマの特徴
詳しくは証明書のコンビニ交付サービスのご案内をご参照ください マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書を登録済みのもの)が必要です。申請者ご本人が現在在籍している戸籍のみ申請が可能です。(除籍、改製原戸籍は申請できません。) 証明書の手数料は、1通350円です。(窓口 1通450円)午前6時半から午後11時までご利用いただけます。(12月29日から1月3日、保守点検日を除く)
7月23日(月曜日)の産経新聞2面に、7月16日夜から17日にかけて行われた陸上自衛隊第1師団の統合防災演習に際して、自衛隊側が「隊員を区役所庁舎内に立ち入らせてほしい」と要請していたにもかかわらず、中野区を含めた11区が拒否していたとする記事が掲載されています。 中野区が、こうした要請を拒否した事実はありません。なお、17日に関しては、区に協力の依頼があり、区職員が立ち会うなど、訓練に協力をしたところです。 以上の事実を、産経新聞に伝え、記事の訂正を求めています。 これまで、区としては区民の安全を守るために、自衛隊の活動について積極的に協力しています。今後もその姿勢は変わりません。
目次 ▼集会室を利用するには ▼団体登録について ▼集会室の申し込み ▼使用料 ▼施設案内 集会室等の利用方法 集会室を利用するには 区民活動センターでは、地域の自主的な活動を支援するため、集会室の貸し出しを行っています。 高齢者会館・ふれあいの家にも、区民活動センター集会室と同様に利用できる集会室があります。 集会室の利用方法は団体登録による利用と、特例使用による利用があります。 団体登録による利用 事前に登録した団体が2カ月前に開催する抽選会に参加し予約ができます。 また、予約がなかった集会室はその後随時予約ができます。 特例使用による利用 団体の予約が入っていない集会室を使用する方法です。 利用希望日の21日前から、申請する方が中野区民(在勤・在学の方を含む)であれば、事前に団体登録していない団体や5人未満の少人数・1人での申込みもできます。 高齢者会館、ふれあいの家には特例使用制度
ハイティーン会議は、中学生・高校生世代が毎日の生活のなかで、気になっていることや疑問に思うことの中からテーマを設け、必要に応じて関係する機関への取材なども交えながら解決策を導き出す子どもたちの会議です。 平成22年度は、「東京都青少年健全育成条例」について取り組みました。 報告の詳細につきましては、関連PDFファイルをご覧ください。 関連ファイル 表紙(PDF形式 129キロバイト) 目次(PDF形式 27キロバイト) 1 ハイティーン会議とは(PDF形式 28キロバイト) 1 平成22年度ハイティーン会議ワークショップ活動状況(PDF形式 12キロバイト) 2 東京都青少年・治安対策本部の取材記録(PDF形式 145キロバイト) 3 社団法人日本雑誌協会の取材記録(PDF形式 48キロバイト) 4 大手古書店の取材記録(PDF形式 91キロバイト) 5 第1部 発表会(PDF形式
回数券は2時間券のみです。 就学前のお子様は、使用料は免除となります。 1回2時間の入れ替え制です。遊泳時間は終了時刻の10分前までです。 回数券は二中・九中温水プールのどちらでも使用できます。なお回数券の未使用分の払い戻しはできません。 1時間券ご利用の方で時間を超過した場合は、精算券を購入してください。(精算券は1時間分の料金ですので、2時間券での精算はできません。) 自動券売機では、1,000円札、500円硬貨、100円硬貨、50円硬貨、10円硬貨が使用できます。あらかじめ小銭をご用意ください。 次の方々は、プール使用料が免除となりますので、プール受付に手帳をご提示ください。身体障害者手帳・東京都愛の手帳・戦傷病者手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの区民の方とその介護をされる方(介護を必要とする場合のみ)、被爆者健康手帳をお持ちの区民の方。 利用上の注意(周囲の環境整備にご協力く
平成23年2月2日、東京都福祉保健局は、 第4週(1月24日~1月30日)の患者報告数が1定点医療機関あたり32.08人となり、流行警報基準(※)に達したと発表しました。 この報告数は1999年の感染症発生動向調査開始以来、2004-2005年シーズンに次いで2番目に大きな数となっています。さらなる拡大も懸念されるため、感染予防に十分に注意してください。 ※注:流行注意報基準:30人/定点を超えた全ての保健所の管内人口の合計が、東京都の人口全体の30%を超えた場合。10人/定点以下になるまで警報状態が継続します。 インフルエンザの流行は20~50代を中心に大人の患者さんが過半数を占めています。重症化のリスクが高い人には早めのワクチン接種を奨めるとともに感染予防に十分注意する必要があります。 感染が疑われる場合は、かかりつけ医を受診してください。受診の際は、医療機関に事前に電話等で連絡
東京都内には、B型及びC型肝炎ウイルスに感染している人が20万人から30万人いると推計されています。 ウイルス性肝炎は感染の原因が不明であったり、感染していても自覚症状がないことが多いため、発見されていない人が多数いるといわれています。 「沈黙の臓器」といわれる肝臓は、ひどい状態になるまでほとんど自覚症状がありません。しかし、感染に気付かずに放置しておくと、肝硬変、さらには肝がんに進行する場合があります。 これまでに肝炎ウイルス検査(C型肝炎ウイルス検査、B型肝炎ウイルス検査)を受けたことがない方は、ぜひお受けください。
この度、2003年において、中野区立図書館に登録されていた51名の方の個人情報(2003年のデータ)が外部に流出していることが判明しました。 このことに関しての経過と対応について、下記のとおりご説明いたします。 利用者の皆様には、大変ご心配をおかけしましておりますが、流出した個人情報の完全削除や拡散防止等の対策につきましては、中野区教育委員会においても全力で取り組んでまいります。 1 個人情報の流出等の経過 中野区の図書館システムに2003年現在で登録されていた区民2名分の個人情報が、最近、他の自治体の図書館システム内に混入していたことが判明しました。原因は、2003年にシステム開発を行った際、三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社が自社の作業用パソコンを持ち込みテスト作業を行い、テスト完了後、パソコンを持ち帰り、この時、データ消去が完全に行われずにプログラムの中に個人情報2
電話予約により、住民票・印鑑登録証明書・特別区民税・都民税課税(納税)証明書・国民健康保険料賦課納付証明書を区役所の夜間休日受付窓口で受取ることができます。 受取日(1週間以内の1日)を指定していただきます。当日お受取りができなかった場合はキャンセルとなります。印鑑登録証明書をご希望の場合は、電話予約時および証明書受取り時に印鑑登録証(カード)も必要です。 予約電話受付時間 受け取り日を含め 7日以内の月曜日から金曜日の、午前9時から午後4時(祝日と年末年始を除く) 申し込み先電話番号 下記「電話で予約できる証明書の種類と申し込み先」一覧をご参照ください。 受取時間 予約の電話をされたご本人が直接受取りに来てください。 月曜日から金曜日は、午後6時から午後11時(祝日と年末年始を除く) ただし時間延長窓口をおこなっている火曜日は、午後8時から午後11時 土曜日、日曜日、祝日、年末年始は、午
いまや“中野芸人の父”とも慕われるぶっちゃあさん。 その人望の厚さは「東京の芸人で、世話になっていない人間はいない」と言われるほど。 なかの芸能小劇場で毎月行われている「東京ビタミン寄席」を主催したり、お笑いスクール「TOKYO☆笑BIZ」の常任講師を務めるなど、若手の育成に情熱を注ぎ続けている、その熱意の源と人望の秘密についてたずねました!! もともとは京都出身で、撮影所で斬られ役をやっていたんですよ。その後、今から29年前に、森田健作さんの付き人として、相方(リッキーさん)と一緒に東京に出てきました。 しばらくは付き人として住み込みで頑張っていたんですけど、やがて辞めることになってしまって。その後アルバイト生活をしているときに、たまたまテレビで見た「笑っている場合ですよ」に素人が出られるコーナーを見つけて。 「あれくらいだったら俺たちにもできるんじゃない?」って思って出てみたん
なかの写真資料館へようこそ 中野区の古い記録写真やまつり・風物などの写真を、広く区民の皆様に楽しんでいただくため、「なかの写真資料館」を開設いたしました。 なかの写真資料館のご利用方法について
粗大ごみの出し方、粗大ごみ収集のインターネット申込み、処理手数料とシールの組み合わせ、ごみ処理券取り扱い所一覧
窓口受付時間午前9時から午後7時まで 施設利用時間午前9時から午後10時まで(館内の施設によって利用時間が異なりますのでご注意ください) 休館日2月・6月・11月の第4月曜日・年末年始(12月29日から1月3日まで) なかのZERO(もみじ山文化センター) 周辺案内図 本館と西館の間を抜けると紅葉山公園 コンサートや講演会に利用できる大ホール(客席1,292席)小ホール(客席550席)や、多目的練習室、学習室などがあります。利用するには利用者登録が必要です。 また、プラネタリウムや、生涯学習に関する情報の提供や相談業務を行う「生涯学習活動・支援コーナー」もあります。 詳しくは、関連情報「ないせすネット」のリンクをご覧ください。 区の担当部署 担当部署名 教育委員会事務局 生涯学習分野 生涯学習支援担当 電話番号 03-3228-5597(直通) ファクス 03-3228-5
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『中野区公式ホームページ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く