サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Switch 2
www.bosai.yomiuri.co.jp
災害時でも我慢できない・待ってくれないのは「トイレ・排せつ」ではないでしょうか。 災害への備えを考えるにあたって、トイレ問題は避けて通れません。断水して水が流れない、排水ができなくなった際に慌てないためにも、簡易トイレの作り方を確認しておきましょう。今回は、わが家にあったものを活用して、実際に簡易トイレを作った様子をリポートします。 既存の便器を活用して簡易トイレに 断水して排水はできないけれど、便器に異常はなさそう。そんなときは既存の便器を活用しましょう。 使うもの ・ポリ袋2枚 ・ちぎった新聞紙 たったこれだけです! このふたつなら、どこのご家庭にもあるのではないでしょうか? 早速トライしてみましょう。 STEP1:便座を上げ、ポリ袋1枚を広げてセットします。便器の開口部をすっぽり覆うのがポイント。できたら便座を下ろします。 STEP2:もう1枚のポリ袋を広げて、便座を覆い隠すように重
Twitterで話題になった「防災ボトル」。「防災ポーチ」と同じく外出中の災害への備えとして持ち歩くものですが、入れ物を柔らかいポーチではなく、プラスチック製のドリンク用ボトルにしたものです。警視庁警備部災害対策課のTwitterアカウントで紹介されていたものをお手本にして、防災ポーチとどう違って何が良いのか、どのくらい入るのか、試してみました! 話題の防災ボトルとは? 話題となった警視庁警備部災害対策課のTwitterでの投稿はこちらです。(https://twitter.com/MPD_bousai/status/1513293668517814278?cxt=HHwWjIDRjdykpoAqAAAA) 外出時に被災した際に役立つグッズをプラスチック製のボトルに収納したものが紹介されています。こまごましたアイテムがコンパクトに収納できて良い!と話題になりました。 「防災ポーチ」は、防災
災害時に備えてカセットコンロとカセットボンベを用意している方も多いのではないでしょうか。筆者の私も、家に備蓄してあるからもう大丈夫!と思っていたのですが、カセットコンロとカセットボンベにはそれぞれ使用期限があることを知りました。冬の時季、カセットコンロは鍋料理などで日常的に使うことが増えますよね。この機会に使用期限のチェック方法や正しい使い方を確認して、安全に使用しましょう! カセットコンロ・カセットボンベの使用期限と確認方法 ずばり、それぞれの使用期限の目安はこちら。 ・カセットコンロ…約10年 ・カセットボンベ…約7年 部品が劣化して火災など事故を起こす危険性が高まるため、業界団体では、カセットコンロなら製造から約10年での買い替え、カセットボンベは製造から約7年での使い切りを推奨しています。 カセットコンロの使用期限の確認方法 カセットコンロは、ガス漏れを防ぐためのゴム製の部品が経年
画像:PIXTA 災害時の持出品には「印鑑」と「預金通帳」がリストアップされています。金融機関でお金を下ろすには、通帳と印鑑、またはキャッシュカードが必要です。とはいえ、災害時には通帳や印鑑を持ち出せなかったり紛失したりすることもあることでしょう。そのような場合、お金の引き出しはどうなるのでしょうか?この記事では、災害時のお金に関する手続きについて紹介します。 災害時に通帳と印鑑がないときはどうするか 先に結論をお伝えすると、災害時には印鑑や通帳がなくてもお金を下ろすことができます。 本人確認ができれば引き出し可能 大規模災害が起きたとき、日本銀行は被災地の金融機関に対し「災害時における金融上の特別措置」を要請します。これを踏まえて金融機関は、印鑑や通帳がない被災者に対しても預金の引き出しをするよう、柔軟に対応をすることになっています。基本的に本人であることが確認できれば預金の引き出しは可
あの震災から○年…というニュースを目にするたびに「防災グッズそろえなきゃ!」と焦る気持ちになりませんか?恥ずかしながら私もその1人。 そこで、最低限そろえるべき防災グッズを買い出しに行きました。向かった先は…100円ショップ!防災グッズは100均でもここまでそろえられるんです。今回は実際に私が買ったグッズをリポートします。 「非常用持ち出し袋」のグッズ6割以上が100均で買えた! 買い出しに行く前に、そろえるべき防災グッズについて確認します。参考にしたのは首相官邸が公開している『災害の「備え」チェックリスト』。 改めて見ると、防災グッズには「非常用持ち出し袋」と「備蓄品」の2つがあるんですね。自宅外に避難した際に当面必要となる最小限の品を納めた袋が「非常用持ち出し袋」で、自宅内で避難生活を送るために備えておくものが「備蓄品」です。 こちらのチェックリストを持って100均に行ってきました。
【災害避難時や停電時にも役立つ!】手持ちのダウンジャケットをより温かく着るコツを紹介 2024/11/25 備蓄 役立ちグッズ 暮らしの中に
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『くらし×防災メディア「防災ニッポン」読売新聞』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く