サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
インタビュー
www.appbankstore.jp
メーカー提供画像 Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)を外出先のテレビでも手軽にミラーリングできる「Premium Style HDMIミラーリングケーブル」が発売されました。 価格は3,960(税込)。 同製品は、テレビやモニターにケーブルを介して接続することで手元の映像を映し出すことができるアイテム。大きな画面で友人と一緒になって遊ぶことができるミラーリングケーブルです。 最大で4KULTRA HDの高解像度に対応し、綺麗な画質でゲームを楽しめます。また、任天堂スイッチ以外にも、一部のUSB-C搭載スマートフォンやPCにも使えます。 そのため、アマプラ・Netflix・Huluで映画やドラマをテレビで楽しめたり、ビジネスシーンでのプレゼン等にも役立ちます。 使い方はいったって簡単なので、接続方法を含めて詳しくチェックしていきましょう。 メーカー提供画像 ▽ タイプ別ケ
パソコンやスマホの充電、モニターの電源でコードがごちゃごちゃ…デスクワークの人なら誰しも一度は気になったことありませんか。どうにかしたいけれど全部必要なコードだしと諦めてしまいますよね。 筆者自身も部屋のコンセントが一つしかなく、自分のパソコンとゲーム機デスクの照明などでたこ足を使いながら生活しています笑さらにそれに加えてテレワークで仕事用のパソコンをつないでいるのでデスク周りがコードまみれになっているのです。 でも減らすことなんてできない…我慢するしかないって思っていました。しかしそんなコードまみれのデスクの救世主となる「Anker 637 Magnetic Charging Station MagGo」が現れたのです!なんと一つで8役もこなしてくれる優れもの、コンセントやUSB-CのほかMagsefeにも対応しています。 パソコンやゲーム機、タブレットやスマホの充電器などなど、ごちゃつ
みなさんはスマホやお財布をどのように持ち歩いているだろうか。ズボンのポケットやバックパックの中に入れているなんてところだろう。 なるべくなら身軽に、そして両手をフリーにしておきたいと考える僕にとって荷物は極限まで減らしたい。 とはいっても、最低限スマホ・財布・消毒用アルコール・マスクの替え・リップクリームあたりは携帯しておきたいもの。 そこで、最近僕がゲットしたAMARIOのショルダーポーチがちょうどいい。 ぶらっとショッピングへ街に出かけたり、キャンプやテーマパークなどアウトドアレジャーを楽しんだり。 なるべくなら手ぶらで外出したい僕のような人に重宝する見かけによらない収納力と利便性が魅力。 大きくもないし、ちょっとしか入らない訳でもない。しかもオシャレで・・まさにちょうどいい。 中も使いやすくなっていて、小銭ケースやカードポケットなどこれ一つでお出かけができてしまう。 家族や友人、会社
Anker Soundcore Life P2 Miniの製品仕様・スペック 製品名:Anker Soundcore Life P2 Mini JANコード:4571411196959、4571411196966、4571411196973、4571411196980、4571411196997 型番:A3944011、A3944021、A3944031、A3944061、A3944051 色:ブラック、オフホワイト、ミントグリーン、ネイビー、ピンク ブランド:Soundcore(サウンドコア) メーカー:アンカー・ジャパン株式会社(東京都中央区) 重量(約):4.4g(イヤホン片耳)、47g(ケース込み) 防水規格:IPX5 ドライバー:10mm口径ドライバー コーデック:SBC、AAC Bluetooth規格:Bluetooth 5.2 プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HS
お気に入り 最近閲覧した商品を見る クーポン一覧 商品紹介&レビューから探す ABSマガジン カテゴリーから探す 最新売れ筋ランキング 新着商品 セール iPhoneケース iPhone 15 ケース iPhone 15 Pro ケース iPhone 15 Plus ケース iPhone 15 Pro Max ケース iPhone 14 ケース iPhone 14 Pro ケース iPhone 14 Plus ケース iPhone 14 Pro Max ケース iPhoneSE 第3世代/第2世代 ケース iPhone 13 mini ケース iPhone 13 ケース iPhone 13 Pro ケース iPhone 13 Pro Max ケース iPhone12 mini ケース iPhone12/iPhone12 Pro ケース iPhone12 Pro Max ケース iPhone
iPhone・Apple Watchアクセサリー・ガジェット通販専門店 AB-Next(アップバンクストア)。iPhoneケース、Apple Watchバンド、ワイヤレスイヤホン、モバイルバッテリーなどを豊富に取り揃えております。スマホアクセサリー・ガジェットから独自におすすめ商品を厳選して、年間200件以上の商品レビューを更新中。EC会員数 50万人、月間訪問者 100万人以上、Twitterフォロワー 61,000人以上、LINE@登録数 150,000人以上。
▽ 新型iPhone12のケース一覧はこちら ▽ iPhone12 miniケース iPhone12 / 12 Proケース iPhone12 Pro Maxケース ▽ 新型iPhone12のフィルム一覧はこちら ▽ iPhone12 miniフィルム iPhone12 / 12 Proフィルム iPhone12 Pro Maxフィルム 製品仕様はこちら。 製品名:全面保護ダブルラップモデル Wrapsol ULTRA 衝撃吸収フィルム 型番:WPIP12-DWP JANコード:4562355308799 ブランド:Wrapsol(ラプソル) 正規代理店:株式会社INNOVA GLOBAL(東京都港区) 対応機種:iPhone 12/12 Pro用 製品種別:iPhone12/12Pro用フルカバー保護フィルム カバー領域:画面、側面、背面、カメラレンズ 同梱物:「Wrapsol(ラプソル
骨伝導技術を取り入れたオーディオ製品を手掛けるブランドAfterShokzから新モデル「AfterShokz OpenMove(アフターショックス・オープンムーブ)」が発売されました。 AfterShokzシリーズは1万円以上のモデルがほとんどですが、今回発売された「OpenMove」はなんと1万円でゲットできるコスパの良さが魅力。記事執筆時の価格は9,999円(税込)です。 なお、同製品は骨伝導技術を利用していて耳を塞(ふさ)がなくても音楽を聴けるオープンイヤー型イヤホンです。 「骨伝導」を簡単に説明すると、骨から内耳に振動を直接送って脳に音を届ける技術のこと。通常のイヤホンは耳に押し込んで装着して、鼓膜を通じて音を伝えます。しかし、骨伝導は耳の中にイヤホンを装着する必要がなく、耳や鼓膜を介さず骨から音を伝えることができるのです。 耳を塞(ふさ)がないため、音楽を聴きながらでも周囲の音を
どーも、新米ガジェットライターの僕です。 まだまだ新米なので朝早く出社して先輩のデスクを掃除する為、寝ぼけまなこの目をこすりながら早起きして電車に飛び乗る毎日。 毎朝バタバタしている中、唯一の楽しみが通勤中の音楽視聴です。僕は家を出てから会社に着くまでずっと音楽を聴いているんですが、今使っているワイヤレスイヤホンに結構不満があります。普段使っている左右一体型のワイヤレスイヤホンに対して僕が不満に思っていることを簡単にまとめるとこんな感じ。 「再生可能時間が短い」 連続再生時間が短くて、充電切れた時に憂鬱になる。 「リモコン側にイヤホンがかたよる」 急いで走っている時にリモコン側にイヤホンがかたよって「んもうっ!!」ってイラつく。 「すぐ無くなる」 イヤホンを付けようとしてどこ行った?ってなることが良くある。 「耳の圧迫感が嫌」 耳栓(カナル)型のイヤホンなので耳への圧迫感があって嫌。 「耳
みなさん、こんにちは。 テック系ガジェットや雑貨など様々なモノを紹介する記事のライターをしています、僕です。 新型コロナウイルスが猛威を奮っている昨今、いかがお過ごしでしょうか。って言っても、僕みたいにパソコンさえあれば仕事ができる人って会社から在宅ワークを通達されているケース多いですよね。 感染防止・感染拡大への対策として、数千人の社員を抱えるGMOインターネットグループが早々に在宅勤務を通達したことでも話題となりました。 例に漏れず、僕の会社も出社日数を減らしてテレワーク(リモートワーク)での在宅勤務に切り替わり、出社する場合でも出社時間をズラしたりする対応をとっています。 在宅ワークは出勤時間が削減できたり、集中して業務がはかどるなんてメリットがある一方で、上司や同僚とのコミュニケーションが取りにくかったり、一人なので自己管理が必要なんてデメリットもありますよね。 そこで今回は、各企
パソコン、スマホ、タブレット、ワイヤレスイヤホン・・・気づけばデスクの電子機器が増え、充電するための複数ポートが付いたUSB充電器が必要になった訳です。 とは言え、多ポート充電器になると大きくて自宅のデスクでは存在感があり過ぎる。 なんせ我が家のデスクはそんなに広くないので、なるべくコンパクトにしたいんですよね。 そんなこんなで、自宅のデスク上に置く多ポートUSB充電器を追い求め、行き着いたのが「Anker PowerPort Atom Ⅲ Slim (Four Ports)」。 あの充電器でお馴染みのアンカーです。 この充電器の何がベストバイかと言うと、合計65W出力の4ポート付いているにもかかわらず、めちゃくちゃ薄くて場所をとらないこと! なんと、たった1.8cm!極薄! 真上から見ても手のひらサイズの小型。 薄型かつ小型の秘密は、Ankerが世界に先駆けて導入した次世代の半導体素材で
この記事では、当店で厳選して取り扱っている商品の中から、専門スタッフが選ぶメンズミニ財布の厳選おすすめ5選を紹介します。 レディースブランドを中心に人気が出たコンパクト財布ですが、その波はキャッシュレス化の後押しによって男性にも広がっています。 「これを買えば間違いない」という商品をプロが厳選していますので、男性向けミニ財布をお探しの方はぜひご覧ください。 ▽ 人気のミニ財布一覧はこちら ▽ ミニ財布一覧 メンズコンパクト財布の厳選おすすめランキング 第1位:R/E SIDE ダブルフェイスウォレット カードがたくさん入って取り出しやすい、新構造のコンパクトウォレットです。ラウンドファスナーが2つ並んでいて、一方は紙幣・コインが入れられるほか、鍵をぶら下げられるチェーンが付いています。もう一方はカードポケット。よくある財布側面にカードを収納するのではなく、立体的に浮き上がったパーツの隙間に
総合 iPhone 16 iPhone 16 Pro iPhone 16 Plus iPhone 16 Pro Max iPhone 15 iPhone 15 Pro iPhone 15 Plus iPhone 15 Pro Max iPhone 14 iPhone 14 Pro iPhone 14 Plus iPhone 14 Pro Max iPhone 13 mini iPhone 13 iPhone 13 Pro iPhone 13 Pro Max iPhone SE 第3世代/第2世代
6月に入り、いよいよ梅雨の到来ですね。 この季節、通勤通学でネックなのが雨。様々な梅雨対策グッズがある中、とりわけ必要なのが傘ですよね。筆者の場合、雨の日はビニール傘を使っています。その理由は、透明なので周囲の状況が把握できて安心だから。 ただ、ビニール傘は持ち運びが面倒。 梅雨の時期は雨が振っていなくても、突発的な雨に備えてカバンに入れておきたいけどビニール傘では大きくて無理。。そんな思い込みをひっくり返すアイデア商品「ビニールショートワイド傘」を見つけました。 「ビニールショートワイド傘」は、コンビニに売っているような通常サイズよりも、圧倒的にコンパクトサイズのビニール傘。カバンに入れて持ち歩くことができるので超便利なのです! コンパクトサイズのビニール傘って意外と無かったので、思わず『それそれ、こんなの欲しかった!』と歓喜。(笑) 価格は1,296円(税込)ということで、コンビニのビ
メーカー提供画像 近年のMacBookでは、USB Type-AやHDMIポートが廃止されUSB Type-Cポート(USB-C)が搭載される仕様になっています。USB Type-Cは次世代のコネクタとも言われ、高い出力と高速データ転送を実現している一方で、まだまだ周辺アクセサリーが少なく、個人的にはもっと充実してほしいと思う今日このごろ。 ビジネスの資料やプライベートな写真・映像等、データ管理をする際にUSB Type-AポートやSDカードスロットはまだまだ必要ですよね。そんなUSB Type-Cポート搭載の最新MacBookを使っていてポート不足に悩んでいる人におすすめしたいガジェット「Anker 7 in-1 プレミアム USB-Cハブ」がアンカー・ジャパン株式会社(東京都中央区)より販売開始となりました。 「Anker 7 in-1 プレミアム USB-Cハブ」は、本機にUSB T
メーカー提供画像 カフェなど外で仕事をするノマドワーカー、外回りの多いビジネスパーソン、フリーデスクを採用している会社で働いている人など、普段多くのガジェットを持ち歩いている人たちにとってカバンの中がイヤホンやケーブル、USBメモリ等でゴチャゴチャになっているということは多いハズ。 カバンの中ゴチャゴチャ問題をスマートに解決するポーチ「The Power Packer」を紹介します。一見シンプルなミニマルデザインのポーチですが、実は香港のスタートアップ企業『Side By Side』がクラウドファンディングサイトKickstarterで出資を募り、4,000万円以上の調達に成功したとんでもないポーチなのです! このポーチ、非常に細かく収納スペースが区分けされていてSIMカードやSDカードといった小さなアイテムを整理整頓できる上、収納容量を拡張する為に外側にストレッチ素材を採用していて大きな
this Article Sponsored by INNOVA GLOBAL 筆者はiPhoneの本体デザインをこよなく愛している。 高級感溢れるボディ、洗練されたディテール、美しい背面、隙の無いシルエット・・ どこをとっても最高だ。 しかし、傷や汚れには細心の注意を払いたい。 だから泣く泣くiPhoneケースを装着して過ごしている。 そんなiPhoneケース付けたくない派である筆者の葛藤を解消するアイテムを紹介したい。 それが、米国で10年以上売れ続けているiPhone用保護フィルム「Wrapsol(ラプソル)」。 今回ご縁があって紹介するのだが、実際に筆者のiPhoneで使ってみたところ、想像以上にヤバい・・良い意味で。 はっきり言いたい・・ 傷や衝撃からの保護という観点でみた時に、この「Wrapsol」を貼っておけばケースはいらないと言っても過言ではない。マジで。 ここまで高揚し、
ただいまメンテナンス中です。 いつも当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。 現在ストアリニューアルオープンに伴い、サイトのメンテナンスを行っております。 このため、ご訪問いただいたお客様には大変申し訳ございませんが、一時的にアクセスができない状態となっております。 メンテナンス期間 2024年10月17日 10:00〜2024年10月17日 15:00 ※メンテナンス作業の進行状況により、終了時間は前後する可能性があります。 この間、ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどをお願い申し上げます。
スマホリングとは? スマホリングとはiPhoneなどのスマホやiPadなどのタブレット端末の背面に貼り付けて落下防止や操作性向上を目的とした便利なスマホアクセサリーです。 スマホリングという呼称の他に、「ホールドリング」「落下防止リング」「リングスタンド」「リングストラップ」といった呼ばれ方もします。 近年のスマホは大型化が進み、片手操作が難しくなってきました。特にiPhoneシリーズでは、iPhone XS Max、iPhone XR、iPhone 8 Plusといった大きな端末人気が高いこともあり、片手操作を快適にするスマホリングを付けている人も多く見かけます。 そういったスマホの大型化という背景とともにニーズが高まったのがスマホリングですが、その種類も実に様々。 バンカーリング(BUNKER RING)やアイリング(iRing)に代表されるようなリング状の形状もあれば、海外で人気のあ
メーカー提供画像 平成最後のクリスマス、2018年12月25日(火曜)にアンカー・ジャパン株式会社から完全ワイヤレスイヤホンの最新作「Soundcore Liberty Air」が発売開始となりました。 2018年11月29日に行われたカンファレンス『Anker Power Conference '18 Autumn』で初お披露目された「Soundcore Liberty Air」。流行りのボディデザインにタッチ操作を採用したイヤホン本体、さらにスリムで小型化した充電ケースが魅力の完全ワイヤレスイヤホンということで、発売を心待ちにしてた人も多いのではないでしょうか。 カンファレンスでは2019年第1四半期に発売予定と発表されていましたが、予定より早い本日12月25日に発売となり、ユーザとしては嬉しいサプライズとなりました。 さらに驚いたのは、価格。なんと、記事執筆時点で7,999円(税込)
this Article Sponsored by Hans International iPhoneケースには実に様々な種類があります。 手帳型、防水、耐衝撃などなど・・ その中の1種、バンパーケースってご存知ですか? バンパーケースは、iPhoneの側面を取り囲むように保護するケースのことです。 一見すると、側面だけなので保護という観点でみると不安だったりする人も多いはず。 しかし、iPhone X用のバンパーケース「ODOYO BLADE EDGE(オドヨ ブレード エッジ)」は側面だけでなく、実は背面と前面も守ってくれるデキるケースなのです。 実際に筆者のiPhoneXに装着してしばらく使っていくうちに、分かったことが3つありました。 その3つとは、 ・その1、iPhoneXの美しい背面を楽しめる ・その2、iPhoneXの側面だけでなく、前面と背面も守ることができる ・その3、ま
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『iPhone・Apple Watchアクセサリー・ガジェット通販 AB-Next』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く