はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena
  • Hatena

    はてなブックマーク

    トップへ戻る

    • 総合
      • 人気
      • 新着
      • IT
      • 最新ガジェット
      • 自然科学
      • 経済・金融
      • おもしろ
      • マンガ
      • ゲーム
      • はてなブログ(総合)
    • 一般
      • 人気
      • 新着
      • 社会ニュース
      • 地域
      • 国際
      • 天気
      • グルメ
      • 映画・音楽
      • スポーツ
      • はてな匿名ダイアリー
      • はてなブログ(一般)
    • 世の中
      • 人気
      • 新着
      • 新型コロナウイルス
      • 働き方
      • 生き方
      • 地域
      • 医療・ヘルス
      • 教育
      • はてな匿名ダイアリー
      • はてなブログ(世の中)
    • 政治と経済
      • 人気
      • 新着
      • 政治
      • 経済・金融
      • 企業
      • 仕事・就職
      • マーケット
      • 国際
      • はてなブログ(政治と経済)
    • 暮らし
      • 人気
      • 新着
      • カルチャー・ライフスタイル
      • ファッション
      • 運動・エクササイズ
      • 結婚・子育て
      • 住まい
      • グルメ
      • 相続
      • はてなブログ(暮らし)
      • 掃除・整理整頓
      • 雑貨
      • 買ってよかったもの
      • 旅行
      • アウトドア
      • 趣味
    • 学び
      • 人気
      • 新着
      • 人文科学
      • 社会科学
      • 自然科学
      • 語学
      • ビジネス・経営学
      • デザイン
      • 法律
      • 本・書評
      • 将棋・囲碁
      • はてなブログ(学び)
    • テクノロジー
      • 人気
      • 新着
      • IT
      • セキュリティ技術
      • はてなブログ(テクノロジー)
      • AI・機械学習
      • プログラミング
      • エンジニア
    • おもしろ
      • 人気
      • 新着
      • まとめ
      • ネタ
      • おもしろ
      • これはすごい
      • かわいい
      • 雑学
      • 癒やし
      • はてなブログ(おもしろ)
    • エンタメ
      • 人気
      • 新着
      • スポーツ
      • 映画
      • 音楽
      • アイドル
      • 芸能
      • お笑い
      • サッカー
      • 話題の動画
      • はてなブログ(エンタメ)
    • アニメとゲーム
      • 人気
      • 新着
      • マンガ
      • Webマンガ
      • ゲーム
      • 任天堂
      • PlayStation
      • アニメ
      • バーチャルYouTuber
      • オタクカルチャー
      • はてなブログ(アニメとゲーム)
      • はてなブログ(ゲーム)
    • おすすめ

      大阪万博

    『徒なる研究あるいはイアトロ化学者』

    • 人気
    • 新着
    • すべて
    • meganeou氏、ksorano氏、egachan氏が関係するあらゆるメディアをボイコットする方法 - 徒なる研究あるいはイアトロ化学者

      32 users

      worris2.hatenadiary.org

      cf. meganeou氏、ksorano氏、egachan氏が関係するあらゆるメディアをボイコットしよう! - 過ぎ去ろうとしない過去 PVを与えないためには /etc/hosts でブロックするのが確実ですね。 0.0.0.0 himote.in himo2.jp hotcocoa.biz anond.jp pocha3.com 0.0.0.0 cloudnote.jp 2ch.cloudnote.jp 0.0.0.0 ptflive.jp xn--3ckwar1i4d.jp xn--3ckwar1i4d.jp は「ソラノート.jp」です。 各OSでの設定方法はこの辺りを参照。 http://seo-engineer.info/archives/hosts.html 127.0.0.1 → 0.0.0.0 に変えました。

      • 暮らし
      • 2011/03/07 11:19
      • # |ω・)……
      • web
      • お役立ち
      • society
      • メディア
      • Mac
      • twitter
      • Twitterのフォロー関係を利用して本をレコメンド - 徒なる研究あるいはイアトロ化学者

        4 users

        worris2.hatenadiary.org

        Livlisの肝は、Twitterでフォロー関係にある≒趣味趣向が似ていたり活動地域が近かったりする人達の間で、物品のやり取りをする点にあると捉えている。同じ仕組みで、本のレコメンドシステムが出来るのではないか、と考えてちょこちょこコードを書いていた。 読書メーターから投稿している人を見かけるし、読んだ4!というのもあった。自分のタイムラインに何度も現れる本というのは、おすすめされている、読むべき本ではないかという仮説だ。 とはいえタイムラインから拾おうとすると書式の違いや短縮URLの処理で膨大な作業になると考え、本棚サービスを利用することに。しかしリソースをTwitterと本棚サービスに依存すると、やはり限界があった。 本棚サービスからRSSフィードで取得すると最近の何件かに限られるのは、最近注目されている本に限定されるので悪いことではない。だが、既に読んだ本を重複してレコメンドしないた

        • テクノロジー
        • 2010/12/28 06:53
        • 本
        • twitter
        • 動画サムネイルの表示とか iTunes アフィリエイト貼り付けとか JavaScript でやったメモ - 徒なる研究あるいはイアトロ化学者

          4 users

          worris2.hatenadiary.org

          ChordWiki に加えた機能をメモっとく。 YouTube とニコニコ動画のサムネイル画像を JSONP で表示 動画埋め込みを止めて外部リンクが文字だけだと寂しいので賑やかしにサムネイル画像だけ表示したい。API を使うのだが、自サーバの負担は増やしたくないので JSONP を使う。 YouTube は簡単に画像 URL を作る方法もあるみたいだけど、実際に使われている URL は違うので、律儀に API を呼ぶ。 <img id="ytthumbnail" class="thumbnail"/> という空の img タグを置いといて <script type="text/javascript" src="http://gdata.youtube.com/feeds/videos/(ビデオID)?alt=json-in-script&callback=ytthumbnail"></s

          • テクノロジー
          • 2010/03/11 17:45
          • アフィリエイト
          • API
          • apple
          • Twitter→はてなブックマーク 連携機能用ブックマークレット - 徒なる研究あるいはイアトロ化学者

            11 users

            worris2.hatenadiary.org

            Twitter のつぶやきからブックマークできる、Twitter との連携機能をリリースしました - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど の機能を使えるブックマークレットを書きました。 T2B! (ブックマークレットのリンクが書けないので、登録後に?までを削除してください) javascript:(function(){if(m=prompt()){w=window.open('','_blank','width=0,height=0');f=w.document.createElement('form');f.setAttribute('action','http://twitter.com/statuses/update.xml');f.setAttribute('method','POST');f.setAttribute('accept-charset','utf-

            • テクノロジー
            • 2009/10/22 21:43
            • はてなブックマーク
            • twitter
            • はてな
            • ChordWiki 商用配信化と JASRAC の見解 - 徒なる研究あるいはイアトロ化学者

              13 users

              worris2.hatenadiary.org

              3周年を迎えた ChordWiki : コード譜共有サイト 〜無料の歌詞とコードをシェアしよう を、非商用配信区分から商用配信区分(広告あり)に変えた。 JASRAC に支払う利用料が、《10,000円/年》から《収入の3.5%(最低5,000円/月)》になる。 その過程で分かったことがあるのでメモしておく。 YouTube 動画の埋め込み(embed) YouTube は JASRAC と楽曲利用許諾契約を結んでいるわけだが、その動画を自サイトに埋め込んで表示するのは白か黒かグレーか、つまり自サイトと JASRAC の間に契約が必要なのか、よく分からなかった。 今回 JASRAC 担当者とのやり取りで発覚したことは、 非商用配信区分のサイトであれば、Youtube と JASRAC との間の許諾契約の範囲内 商用配信区分であれば、個別に手続きが必要 じゃあ、そもそもどちらの区分でも JA

              • エンタメ
              • 2009/10/10 19:32
              • 著作権
              • JASRAC
              • webサービス
              • 音楽
              • ネット
              • web
              • Android のバーコードリーダーから直接 MediaMarker に登録できたからまとめないで書く - 徒なる研究あるいはイアトロ化学者

                13 users

                worris2.hatenadiary.org

                http://souzou.fuzimoto.info/2009/08/iphonemediamarker.html だけど、Android(HT-03A)なら無料アプリ QRコードスキャナー で出来る。 起動したら「MENU」ボタンで「設定」を呼び出して、「カスタム商品サーチURL」を開く。 設定する URL は想造ノートさんが書いているのとほぼ同じ。 http://mediamarker.net/u/ユーザーID/search9?cat=9&srh=1&auto=1&q=%s %s に、スキャンしたコードが入る。 で、書籍の上段バーコードをスキャンして、 右下の「カスタムサーチ」を押すと、メディアマーカー のページが開き、登録完了する。最初だけ MediaMarker へのログインが挟まる。 ちなみに「商品検索」で Google 検索、「書籍を検索」で Google ブック検索、「書籍

                • テクノロジー
                • 2009/08/26 02:45
                • Android
                • 仕事術
                • search
                • 電子書籍
                • Google
                • HT-03A にインストールしたアプリケーション - 徒なる研究あるいはイアトロ化学者

                  4 users

                  worris2.hatenadiary.org

                  購入してから10日ほど。ぼちぼち使っている中で今現在入ってるアプリ。 Simeji これは必須と言っていい。T9入力に慣れてしまったので iWnn のケータイ入力には耐えられないところだった。 OpenWnn版にしている。 TwitterRide Twitter クライアントはこれ。 Twidroid よりもスクロールや更新時の動作が良いような気がする。 Twidgit Lite のようにウィジェットとして使うのは利点が分からない。 はてなB Lite ブラウザから共有機能でブクマするのに使う。 Opera Mini Steel 標準ブラウザ(Mobile Safari)の動作で不服な点として 他アプリから戻った時に再描画するのが遅い。 ブックマークレットが使えない。 がある。 この二つの代替ブラウザではブックマークレットが使えるが、標準ブラウザにはある「リンク先をブックマークに登録」が無

                  • テクノロジー
                  • 2009/07/25 07:12
                  • Android
                  • app
                  • グーグル携帯 HT-03A を買ったので、iモードのメールを自動転送 (追記あり) - 徒なる研究あるいはイアトロ化学者

                    14 users

                    worris2.hatenadiary.org

                    買ってしまった。 文字入力のスピードがまだまだ上がらないけど、概ね満足している。 目下の難点が、Gmail から 友人の携帯へ送るメールが、迷惑メール対策で撥ねられてしまう点だろう。 アドレス変わりましたメールを送って、撥ねられた相手には iモードから送り直したが、安心は出来ない。 iモード契約を残して(315円/月)、imode.net も契約したので(210円/月)、読み書きは出来るのだが(スマートフォン向けページを使えば Firefox からも利用可能)、いちいちアクセスするのは面倒だ。 自動転送機能くらい付けてください>DoCoMo そこで、自前で自動転送することにした。 以下のスクリプトを cron で実行する。 Cookie を取得しながら URL 転送を繰り返す。ああ面倒くさい。Mechanize とか使うといいのかな。 最後は、iモード.net の転送機能は使わず、メール本

                    • テクノロジー
                    • 2009/07/13 17:10
                    • モバイル
                    • ruby
                    • mobile
                    • android
                    • google
                    • はてなブックマーク Web Hook で Twitter に投稿 (OAuth版) - 徒なる研究あるいはイアトロ化学者

                      37 users

                      worris2.hatenadiary.org

                      一昨日、OAuth が難しいので他の人に任せる と書いたばかりですが、出来ました。 はてブツイート: はてなブックマークをTwitterに投稿 (旧名:はてブポスト) 誰でも使える public な web hook です。Twitter の OAuth 認証を使用するので、パスワードを第三者に預ける必要がありません。 どうぞご利用ください。 Ruby OAuth を使う。Twitter 用のライブラリもあるけど使わなかった。 認証のやり取りに理解不足があって、authorize_url を発行した時の token を保存したりしてたけど、callback 先で改めて取得した token を使い、出来た。 はてなに設定するキーが Twitter の token そのままだったりして、本当ははてな認証API と組み合わせるべきだけど、別の文字列を作ってもはてなから漏れたら一緒だし、Twitt

                      • テクノロジー
                      • 2009/06/08 00:52
                      • OAuth
                      • twitter
                      • はてな
                      • はてなブックマーク
                      • webhook
                      • ruby
                      • API
                      • Auth
                      • hatena
                      • はてなブックマークをTwitterのように単独表示する Greasemonkey - 徒なる研究あるいはイアトロ化学者

                        4 users

                        worris2.hatenadiary.org

                        はてなブックマークプラスが出たりして旬を過ぎてるけどネガコメ問題(反論コスト問題)の中で はてなアイデア というのがあった。それを受けて、はてブコメントが1ページに1コメントとなり、さらにコメントも付けられちゃうサービスが出ていたけど、そのソリューションは違うだろうと思った。 アンカーとはいえ元々 permalink になってるし、コメントするならやっぱりはてブコメントだろう。 で、Greasemonkey を書いてみた。 HatenaBPermalinker.user.js http://b.hatena.ne.jp/worris/20090522#bookmark-13469732 のページが、 となる。 メタブックマークの users を付けたりタイトルを書き換えたりもしてる。 しかしまぁ、別に面白くも何ともないかな。ヘビーなブックマーカーじゃないし。 書き換えたタイトルでメタブする

                        • テクノロジー
                        • 2009/05/31 04:16
                        • はてブ
                        • bookmark
                        • hatena
                        • 青空文庫のテキストを難易度推定にかけてみる。 - 徒なる研究あるいはイアトロ化学者

                          4 users

                          worris2.hatenadiary.org

                          リーダビリティ=児童書に付く「小学○年生向け」という読者の対象年齢のやつ。 使用するテキストは青空文庫、ツールは名古屋大学の佐藤理史先生による帯1.x (obi-one)。 かなり手を抜いたので青空文庫内にHTMLファイルが存在する作品だけで、さらにぽろぽろ抜け落ちてそうだけど。 → 青空文庫の難易度推定 よく検証してないけど、まぁそれっぽい。 readability 対象学年 作品数 % 0 73 1.0% 1 小学1年 26 0.3% 2 小学2年 45 0.6% 3 小学3年 138 1.8% 4 小学4年 65 0.9% 5 小学5年 222 2.9% 6 小学6年 989 13.0% 7 中学1年 444 5.8% 8 中学2年 1,323 17.4% 9 中学3年 2,224 29.2% 10 高校1年 318 4.2% 11 高校2年 108 1.4% 12 高校3年 27

                          • 世の中
                          • 2009/05/05 23:43
                          • 徒なる研究あるいはイアトロ化学者

                            7 users

                            worris2.hatenadiary.org

                            GA4対応をサボっていたら8月17日でスクリプトが動作しなくなっていた。 Ruby で Google Analytics 4 (GA4) のデータを API で取得する方法 - 約束の地 や Google Analyticsの新バージョン!「Google Analytics 4(GA4)」のレポートデータをRubyで取得する - bagelee(ベーグリー) を参考に対応実施。 garb → google-api-ruby-client → 同 0.9 → google-analytics-data-v1beta と変遷しているが今回も最小限の修正で済ませる。 sudo gem install google-analytics-data-v1betarubyは2.6.5だったが2.7.8に上げた。 require 'google/analytics/data/v1beta' def get

                            • テクノロジー
                            • 2009/04/22 23:27
                            • プログラミング
                            • Android
                            • ブログ
                            • twitter
                            • web
                            • あとで読む
                            • Twit! ブックマークレットの Google Chrome 対策 - 徒なる研究あるいはイアトロ化学者

                              4 users

                              worris2.hatenadiary.org

                              Twit! ブックマークレット(見ているページを Twitter に投稿)が Google Chrome で文字化けするということを id:koizuka さんから聞いて修正。 というか Safari でも化けてたので WebKit 対策ということになる。 Twit! (ブックマークレットのリンクが書けないので、登録後に?までを削除してください) javascript:(function(){if(m=prompt('','Reading')){w=window.open('','_blank','width=0,height=0');f=w.document.createElement('form');f.setAttribute('action','http://twitter.com/statuses/update.xml');f.setAttribute('method','POS

                              • テクノロジー
                              • 2009/03/04 09:48
                              • bookmarklet
                              • twitter
                              • 素材
                              • Webサービス
                              • 【告知】Twitter Echo Botは近日中にサービス停止します。 - 徒なる研究あるいはイアトロ化学者

                                3 users

                                worris2.hatenadiary.org

                                ご好評いただいてきたか微妙な Twitter Echo Bot ですが、日本版Twitterの公式サービスである http://twicco.jp/home のリリースに伴い、近日中にサービスを停止します。 これまで自動投稿スクリプトと Echo Bot で動かしてきた @train_kanto をコミュニティ申請したらメンバー数ランキングの1位に躍り出てしまっていますけど、申請が通れば Echo Bot は停止しようと思います。 @train_kansai、@booknews も同様の処置を取ります。 その際には他の Echoing bots の機能も停止します。 とはいえ、この Twitter Echo Bot、はてブ数も23だし、あまり活用されていないのね。上の三つ以外では @snews くらいか。Echo 以外の発言ソースがないと淋しい。Twitter はシンプルさが良いのかなぁ、

                                • テクノロジー
                                • 2008/11/06 04:06
                                • twitter
                                • 【告知】MakeYourDayは近日中にサービス停止します。 - 徒なる研究あるいはイアトロ化学者

                                  113 users

                                  worris2.hatenadiary.org

                                  ご好評いただいてきました MakeYourDay ですが、物理的な事情によりサービスを停止します。 サービス停止日は10/19頃を予定しています。 10/18分をもって停止しました。 700人を越えるユーザ様にご利用いただいていますが、Twitterとはてなブックマーク等を合わせて毎日1000通を越えるはてなダイアリー投稿メールを連続して送っており、さくらインターネットレンタルサーバのメールサーバにスパム扱いされて送信を拒否されています。*1 はてなダイアリーAtomPubを使う*2・Gmailなど他のSMTPサーバを使う*3・新規登録を中止して既存ユーザだけで続ける・自分のfollowing/follower関係だけ救済する*4などを考えましたが、いずれも明朗な解決策とはいえず、サービスを停止することに決めました。 Twitterのログを投稿する部分のスクリプト(一部修正済み)を下記に掲

                                  • 暮らし
                                  • 2008/10/12 23:51
                                  • ruby
                                  • twitter
                                  • hatena
                                  • はてな
                                  • webサービス
                                  • はてなダイアリー
                                  • webservice
                                  • programming
                                  • service
                                  • web
                                  • Amazonの商品ページにリアル書店の在庫を表示 - 徒なる研究あるいはイアトロ化学者

                                    35 users

                                    worris2.hatenadiary.org

                                    このネタは何回もやってるけど、hon.jpがスクレイピングを肩代わりしてくれるので、また書いた。 amazon2hon linky (Greasemonkeyスクリプト) かなりの手抜きだなー。なぜかecl.js同梱。 [set position]をクリックして基準位置を変えるのだけど、緯度と経度は小数表記じゃなくて分秒表記を詰めたもの。 ここなら「34.421498」と「135.295268」。 Googleマップで検索→「このページのリンク」から緯度と経度取り出し→「緯度,経度」でGoogleマップ検索→ふきだしから取り出し、かな。面倒だけど一度だけだし。 (7/14 追記) 和書以外では表示しないように修正。 (8/31 追記) hon.jpの背景が透明になっていたので、白く変更。

                                    • 暮らし
                                    • 2008/07/13 20:46
                                    • greasemonkey
                                    • amazon
                                    • book
                                    • bookstore
                                    • 本
                                    • FireFox
                                    • 新刊全点RSSフィード - 徒なる研究あるいはイアトロ化学者

                                      18 users

                                      worris2.hatenadiary.org

                                      NHK「クローズアップ現代 ランキング依存が止まらない〜出版不況の裏側〜」が放送された後、海難記と150坪・書店員BLOGで触れられていた、新刊全点のRSSフィード。 大昔にTRCがメールで配信していたのだけど、なくなってしまった。 150坪の人も調べているけど、今はどこもやってないのだ。不思議。 じゃ、作るか。 http://feeds.feedburner.com/TRCNewArrival どこかしらから取得するには「今日の新刊」という情報が必要なのだが、奥付の出版年月日は書誌情報では年月までしか載っていないし先日付が常態なので当然使えない。判断方法は書店なり取次に「その日に初めて入荷したもの」ということになるのだが、「初入荷日」なんて情報はどこも公開していない。そこで使おうと思ったのが取次が書誌情報を持つときにプライマリーキーとして付与している番号だが、日販のNIPS管理コードもト

                                      • テクノロジー
                                      • 2008/06/22 01:48
                                      • RSS
                                      • 出版
                                      • book
                                      • TRC
                                      • 書店
                                      • search
                                      • 自分のブログに付いたはてなブックマークコメントを購読 - 徒なる研究あるいはイアトロ化学者

                                        5 users

                                        worris2.hatenadiary.org

                                        はてなブックマークにコメントするくらいならブログにコメントしろ!! - ネット小説家の小さな書斎を読んで思い出した。 はてブコメントとブログコメントは何となく使い分けていてそれでいいと思ってるけど、少し前に読んだ私はコメントをしたいのではなく、はてブをしたいのだ。: 304 Not Modifiedに書いてあった、 はてなダイアリーにははてブすればコメントを読んでくれると思っている 読めたっけ? 読んだ記憶がない。 はてなメッセージには載ってないし、メールアドレスの設定はちゃんとしている筈なのだが。 で、Pipesで読んでる。 http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=e6fb9b593589f84c3b0c8a544a095bb8 本家の新着ブックマークRSSそのままではコメントのないブクマも拾ってしまうから。 要はエゴサーチ。はてダ以外でも使

                                        • テクノロジー
                                        • 2008/05/25 16:44
                                        • はてブ
                                        • bookmark
                                        • ツール
                                        • webサービス
                                        • blog

                                        このページはまだ
                                        ブックマークされていません

                                        このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                        『徒なる研究あるいはイアトロ化学者』の新着エントリーを見る

                                        キーボードショートカット一覧

                                        j次のブックマーク

                                        k前のブックマーク

                                        lあとで読む

                                        eコメント一覧を開く

                                        oページを開く

                                        はてなブックマーク

                                        • 総合
                                        • 一般
                                        • 世の中
                                        • 政治と経済
                                        • 暮らし
                                        • 学び
                                        • テクノロジー
                                        • エンタメ
                                        • アニメとゲーム
                                        • おもしろ
                                        • アプリ・拡張機能
                                        • 開発ブログ
                                        • ヘルプ
                                        • お問い合わせ
                                        • ガイドライン
                                        • 利用規約
                                        • プライバシーポリシー
                                        • 利用者情報の外部送信について
                                        • ガイドライン
                                        • 利用規約
                                        • プライバシーポリシー
                                        • 利用者情報の外部送信について

                                        公式Twitter

                                        • 公式アカウント
                                        • ホットエントリー

                                        はてなのサービス

                                        • はてなブログ
                                        • はてなブログPro
                                        • 人力検索はてな
                                        • はてなブログ タグ
                                        • はてなニュース
                                        • ソレドコ
                                        • App Storeからダウンロード
                                        • Google Playで手に入れよう
                                        Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                        設定を変更しましたx