サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
今年の「#文学」
world-journal.hatenablog.com
トランプ大統領、難民の受入停止と移民入国規制の大統領令に署名 トランプ大統領が難民の一時受け入れ停止と移民の入国規制を強化する大統領令に署名しました。これを受けてアメリカの空港で一部移民が当局に拘束されるなど既に影響が出始めている模様です。 ドナルド・トランプ米大統領は27日、米国から「イスラム過激派テロリストを締め出す」ために、新しい入国審査制度の導入を命令した。シリア難民の受け入れ一時停止や、2017年の難民受け入れ総数をこれまでの半分以下の5万人に制限するなど、複数の措置を含む大統領令に署名した。 ジェイムズ・マティス新国防長官の就任式の後、国防総省で大統領令に署名したトランプ氏は、「アメリカ合衆国からイスラム過激派テロリストを締め出すための、新しい審査制度を確立する。この国を支援し、国民を深く愛する人しか、この国に入れたくない」と述べた。 出典:トランプ米大統領、移民審査強化を命令
たまたま日本のサラリーマンが褒められなさすぎるという記事を読み、色々と考えさせられたので僕もひとつ書いてみようと思う。 部下を怒鳴るしかできない無能上司たちの特徴 大体どこの会社にも部下を怒鳴り散らす上司というのはいるものだ。部下がミスしたときはもちろん、自分がミスしたときはその責任を押し付けて怒鳴り、ミスとも呼べないささいなことでも怒鳴り散らす。僕もこういう上司の下で働いたことがあるから、これがいかにつらいかはよくわかる。 いつ怒鳴られるかと緊張の糸が張り詰めっぱなしになるし、毎日会社に行くのがつらくなる。自分に自信がどんどんなくなっていき、自己嫌悪に陥る。仕事も嫌いになる。土日に何もする気が起きなくなり、自分のスキルを高めるための勉強などもやらなくなる。こうなると鬱の一歩手前というか鬱になってしまう。 わざわざ人前で怒鳴る 怒鳴られるのもかなりきついが、個人的な経験では人前で怒鳴られる
イギリスの国民投票でEU離脱派が過半数を占め勝利しました。これにより、イギリスはEU離脱に向けた準備期間へと移行することになります。ニュースでも大々的に報道されていますが、イギリスがEUを離脱すると言われてもよくわからないという人のためにイギリスのEU離脱問題についてわかりやすく解説していくよ! ポンドが歴史的な大暴落、金融市場がパニック状態に まず国民投票が実施された日に起きたことを振り返っていきましょう。世界中が注目する中、開票結果はリアルタイムで配信されました。当初はEU残留派の勝利が濃厚と思われましたが、開票が進んでいくにつれて離脱派が優勢となっていき、日本時間24日の正午には離脱派勝利が確実なムードとなり、そのまま離脱派が勝利する展開となりました。 EU離脱派の優勢が報じられるとイギリスの通貨であるポンドが急落しました。離脱派の勝利が確実とBBCが報道すると金融市場はまさにパニッ
投資で勝つのは難しい。本当に難しい。ただ、投資で勝てるようになれば大金が稼げることもまた事実だ。僕は金融業界で働いていることもあり、投資で成功した人の自伝やインタビュー集を読みあさったことがある。 その経験を通じて得たのは、 投資で成功した人はみんな結構同じことを言ってる。 この経験から、手法の違いこそあれ、投資で成功するために必要な要素というのはある程度共通しているという考えに至った。手法はいわば枝葉の部分であり、それを支える幹や根がしっかりして初めて投資で成功できる。 この根や幹の部分を投資で成功するための原理原則としよう。投資で成功し、お金を稼ぐためにはこの原理原則をマスターしなくてはならない。 でも、そんなにたくさん本を読む時間がないよという人もいるだろう。そこで、今回は僕が読んだ投資で財産を築いた成功者達の自伝やインタビューの中から、色々な人が共通して発言していたり、繰り返し出て
ほとんどの人がそうだと思うが、僕は入社1年目の頃毎日のように上司に怒られた(今でもそうだが)。 怒られるのも嫌だったが、一番嫌だったのが「はい」と返事すると、「はいじゃないだろ!」と言われることだった。心の中で「じゃー、いいえとでも返事すればいいのかよこのタコ野郎」と毒づいたものだ。相手が怒っている時に「はい」と返事すると、「はいじゃないだろ」と言われるのはこの国ではよくあることらしい。 「はい」と返事をすれば「はいじゃないだろ」とキレられ、何も返事をしないと「わかってんのか」とキレられる。最初はこの理不尽のバーゲンセールのような状況が嫌で嫌で仕方なかった。 なぜ「はいじゃないだろ」と言われるのか そもそもなぜ「はいじゃなだろ」と言われるのか。正直、怒られている時はなんて理不尽なんだと僕も思っていた。「はい」がダメだったらなんて何も言えないだろバカくらいに思ったもんだ。相手もそれくらいわか
英語での会議とはとにかくつらいもので、眠気と突然のフリを華麗に避けつつ、ある程度の存在感を残さなければならない。そんなとき、単語からいちいち考えていては会議についていけないし、「君はどう思う?」なんて突然フラれると車の前に飛び出して固まってしまう鹿のように思考停止してしまうだろう。 そんな過酷な英語会議のサバイバル術として、よく使う便利な英語フレーズを伝授しようと思う。 会議を始めるときのフレーズ 英語での会議は出だしが肝心だ。出だしは特に中身がある発言は必要なく、定型文的な内容で済むからだ。話せるところで話しておいて、「そういえばあいつは何か話してたな」と相手に思わせることも重要なサバイバル術である。 Let's get started 「はじめましょう」 めちゃくちゃ使いますし、めちゃくちゃ聞きます。最低限知っておきたいフレーズです。 例文:Looks like everyone i
先日、友人が行ってみたいということで渋谷のお寿司屋さんに行ってみました。なんでも安くてとてもおいしいのだとか。ここです。 時給670円で行列に並ぶ人たち 店についてビックリしたのは待っている人の多さ。店の前にズラッと行列ができていました。入口前に整理券を発行する機械があるのですが、発券してみると待ち組数はなんと49組。さすがに待つ気になれずさっさと別のお店に行きました。 ここで疑問に思ったのが、この行列に並んでいる人たちや新たなに行列に加わっていく人たちは何を考えているのだろうか・・・ということです。49組ということは、たとえ3分に1組はけたとしても、2時間以上かかる計算です。実際はもっと回転率は低そうですから、3~4時間は待つでしょう。 ここのお店の平均予算は2000円~3000円らしいですが、ぶっちゃけ5000円も出せばおいしい寿司を出す店はいくらでもあります。仮に飲み物も入れて300
年末ということで、今年読んで面白かった投資に関する書籍を紹介していこうと思う。 今年は投資手法に関する書籍はほとんど読まなかった。手法なんていくらでもあるし、それよりも全体的・一般的なことを学びたいと思ったので。 ではさっそく紹介していきます! ザ・タートル 投資家たちの士官学校 投資に興味がある人ならタートルズという言葉を知っているかもしれない。タートルズとは全くのド素人から伝説的なトレーダー集団となったトレーダー達のグループ名だ。 元々、わずか数百ドルの元手から数十億ドルを稼ぎ出したリチャード・デニスとその友人が、プロのトレーダーを育て上げることはできるのかという賭けをしたことがその始まりである。 デニスはニューヨークタイムズに広告を出し、トレーダー候補生を募集した。 集まった候補生は弁護士から証券マン、警備員、元俳優など、実に様々なバックグラウンドを持っていたが、ほとんどがド素人だっ
ドバイってすごくいいですよねー。近未来っぽいし、お金の香りがプンプンするところがたまらんです。 行ったことないけど。 だからたまにドバイの動画を検索したりするんですが、今回はこれを見たら間違いなくドバイに行きたくなるっていう一押しの動画をまとめてみた。 Dubai 2013 ドバイの街の美しさとその迫力に息をのむ動画。選曲の良さもあって、これが個人的に一番好き。 Dubai Flow Motion 変わり種としての紹介。映像作品としては非常に面白い仕掛けが随所に施されていて、見ていて楽しめる動画となっている。 Dubai Timelapse 一応、王道のTimelapse動画もご紹介。 Dubai Day to Night ドバイのど派手な花火のシーンもあるよ! Sky 初めて見たドバイ動画がこれ。なんか哀愁漂う感じだけれど、落ち着いた雰囲気で個人的に好き。 Dubai Dubai fro
このたびめでたく証券アナリスト1次試験に合格した。 証券アナリストは専用の対策講座も受講できるが、そんな金ねーよという人用に独学で合格するための勉強方法を書いてみる。 勉強時間 証券アナリスト協会によると、1次試験全科目合格した人の勉強時間は200時間程度らしい。個人的にも、それくらい勉強すれば十分合格ラインに達すると思う。 試験4か月前から勉強を始めて、1日1~2時間程度、土日に少し集中して勉強するくらいのイメージになるだろうか。 証券アナリストの1次試験は「財務分析」「経済」「証券分析」の3科目から構成されている。「財務」と「経済」で1か月ずつ、証券分析はボリュームが大きいので2か月くらいのつもりでいるとスケジュール感としては問題ないはずだ。 用意するもの 独学で用意するものは以下の通り。 ◆関数電卓 証券アナリストの試験では計算問題が多々出題されるため電卓は必須アイテムとなる。また、
僕の弟は公務員なのだけれど、突然、公務員を辞めてバイナリーオプションで大金持ちになると言い出し非常に困っている。 家族全員でそんなことは辞めるように説得しているが、全く聞き耳を持たない。 なんでも、バイナリーオプションで大儲けしてタワーマンションに住んでいる高校の先輩が色々教えてくれるから大丈夫らしい。(この時点で怪しすぎませんかね・・・) 他の方はこんなときどうするんだろうだろうという知恵も借りたく、今回の記事を書いてみた。 ■そもそもバイナリーオプションとは 念のため、バイナリーオプションとは何かということを簡単に解説してみる。 バイナリーオプションとは、簡単に言えば数分後の為替レートが現在より高いか低いかを当てるという単純な金融取引である。 たとえば、数分後の為替レートが今より高いことに1万を賭け、当たると1万8000円が支払われ、外れると1万円は全額没収される、丁半博打に近いゲーム
僕はいまTOEIC900点以上あるが、高校生までは全く英語ができずにいつも一番下の英語クラスにいた。なにせI am not play tennis.と平気で書いてたから英語に関しては相当ダメだった。 そんな僕でも英語学習がものすごく捗った勉強方法が英語をフレーズで覚えるという方法。英語学習は基本的に単語を暗記し、知っている文法にその単語を当てはめて文章を構築していく。ただこれだと学習が機械的で面白くないし、中々日常で使える英語が学べないという問題点がある。 それならフレーズを覚えたほうがすぐに使えるし、使う内に文法や単語も覚えるんじゃね?ということでフレーズを覚えるようにした。これがかなり効果的だった。 たとえば、That works for me(それで大丈夫)とか、Don't rush me(急かすな)とかフレーズで覚えておくと日常会話ですぐに使える。英語学習の醍醐味は、自分の英語が外
僕ははてなの内輪で盛り上がってる感じがすごい苦手だ。名前は出さないが主婦系のブログとかはとにかく苦手だ。なんで主婦系のブログってあんなに挿絵が多いのか。内容も何を言いたいのかよくわからないのが多いし・・・・。 あとIT系。株式会社〇〇を退職しましたとか。そんな会社名聞いたこと無いよ・・・。いや、ゴールドマンサックスを退社しましたとかマッキンゼーを退社しましたとかGoogleを退社しましたとかならわかるよ?いやいやどこの会社だよっていう感じだし何してる会社かもわからないし・・・・。あと技術的な話がさっぱりわからない・・・。 はてなの内輪ネタが苦手なのに、なぜ僕ははてなブログを使っているか。理由は簡単で、単にデザインが良くて使いやすいから。それ以上でもそれ以下でもない。だからはてなブックマークというシステム自体にも特に興味があるわけじゃない。だからはてなブックマークというのもよくわかっていない
僕の父はかなり波乱万丈な人生を送ってきた人だった。若くして成功し大金を手に入れるが、事業に失敗して個人で2億円の借金を作り人生のどん底を経験する。今日はそんな父から学んだお金の話。 その前に、父の人生について 高校を卒業した父はすぐに建築系の会社で働き始め、20代後半で建築資材のブローカーとして独立を果たす。父は成功するためなら何でもする人だった。癒着、賄賂、限りなく詐欺に近いこと。 父:「当時はまだビデオデッキが珍しい時代でな、よくビデオデッキ買っていって取引先のお偉いさんに「お土産」を渡したもんやわ(笑)」 勝つためなら手段を選ばない父は成功をつかみ、若くして大金を手に入れる。毎晩のようにクラブやキャバクラに行き、豪遊していたそうだ。この話をする時の父の顔は本当にイキイキしている。 そんな人生の絶頂期を謳歌していた父が一気に階段を転げ落ちていく出来事が起こる。バブル崩壊だ。バブル崩壊の
嫁さんに今月の小遣い減らされた」「小遣いは月2万円」 こういう話を聞くたび、僕は驚いてしまう。大抵のサラリーマンの小遣いが高校生のバイト代以下ということはもちろんだが、妻から少ない小遣いをもらうことが当たり前のようになっていて、それを不自然に感じていないことについて驚きを禁じ得ない。 僕は夫より稼ぎが少ないか、あるいは全く収入が無い妻が夫より偉そうで小遣いを恵んでやってるという態度がとにかく気に食わない。そう、こういう奴らね。 夫のお小遣いは、どの様にきめていますか? 我が家では、手取り(現在35万)の一... - Yahoo!知恵袋 よく考えて欲しい。命を削って家族のために仕事をしている企業戦士が、なぜこのような扱いを受けなくてはいけないのだろうか?文字通り死ぬほど働いても、給料は全額妻に回収され、そこからわずかばかりの小遣いを平身低頭で恵んでもらう。こんなおかしなシステムがあるだろうか
2014-06-08 暇だから出会い系サイトは本当に出会えるのか試した結果www 考察 社会 たまたまこんなまとめ記事を読んだ。 彼女がほしくて出会い系始めた結果wwwwwwwwww:カメ速報 -2ちゃんねるまとめブログ- 僕は彼女いるのだけれど、この記事を読んだあとの僕の好奇心はほろ酔い状態の時に運悪く風俗通りに潜入してしまった時のムラムラ感のように際限なく膨らんでしまったのだ。この記事を読んだ53秒後には既に会員登録のボタンをクリックしてしまっていた。そして、生まれて初めて僕はインターネット上に存在するアンダーグラウンド(笑)な世界に足を踏み入れたのだった。ちなみに利用したのはYCCというサイトで、女の子のプロフィールを見るのに10円、メール送信に50円かかる。 開始早々サクラに釣られる 開始早々出会い系の洗礼を受けてしまった。自称28歳欲求不満の人妻にメールで突撃してみたのだけれど、
知的複眼思考 知的複眼思考法 誰でも持っている創造力のスイッチ (講談社プラスアルファ文庫) 作者: 苅谷剛彦 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2002/05/20 メディア: 文庫 購入: 64人 クリック: 567回 この商品を含むブログ (213件) を見る 頭がいい人の思考プロセスとはどのようなものか。そんな疑問に答えてくれて、考える力を鍛えてくれる一冊。 考える力を養うための読書の仕方、思考を深めるための物事の見方や質問の組み立て方など、思考力を総合的に高めてくれる。考えることがますます求められる現代に生きる私たちにとっては必読の一冊。 大国の興亡 決定版 大国の興亡―1500年から2000年までの経済の変遷と軍事闘争〈上巻〉 作者: ポールケネディ,Paul Kennedy,鈴木主税 出版社/メーカー: 草思社 発売日: 1993/02 メディア: 単行本 購入: 1人
photo by moriza 驚愕しすぎて変な声が出たデータ(だじゃれではない)があったので晒す。 【学生編】1回のデートの平均予算は? 学生はあまりお金を使えない!?|フレッシャーズ報道|フレッシャーズ マイナビスチューデント 学生のデート1回にかかる平均金額を集めたアンケートだが、なんと5000円未満が過半数を占めている。しかも、10%強が1回のデート代を500円未満と回答しているのだ。1回500円とかワンコインデートかよ。 むしろ何してるのか気になるわ。 僕の周りでも大体数千円が多いので、3000円から4000円が一番多いのだろうか。このアンケートでも最も多いのがこの予算となっている。 一体何をどうしたら1回数千円でデートが済むのだろうか?僕にはまったく未知の世界である。そして、このデータは平均であるため、1回500円未満と答えた奴は大体普段から500円未満だと理解できる。500円
photo by _5M20 社会人1年目から都心の高級マンションに住み、高級車を乗り回す。超高額の報酬で知られる外資系の金融機関の給料システムはどのようになっているのか。今日はそんな外資金融の給料の話。 報酬体制について 外資系金融マンの給料は2つの報酬から成り立っている。基本給(ベースサラリー、通称ベース)とボーナスだ。この2つを合算した額が1年間の給料となる。多くの外資系金融機関は年俸制を導入しているため、ベースを12ヶ月で割った給料が毎月振り込まれる。そして、年1回のボーナス査定によりボーナスが支給される。給料の大部分を占めるのがボーナスだ。外資系金融マンの高額報酬はこのボーナスによって支えられている。 つまり、年収5000万だという人間でもベースは1500万くらいで残りはボーナスというケースが多いのだ。ベースではなくボーナスが給料の大半を占めていると、当然ながら給料のアップダウン
この時期になると就職活動も追い込みになってきますね。もう最終面接まで進んでいる学生もたくさんいるでしょう。最終面接は意思確認程度なんてのはいまは昔。近頃は最終面接でもしっかり選考されます。 今回は参考程度に僕が最終面接で聞かれた質問をまとめてみました。筆者が金融志望だったため、金融しか無いので注意してね。 変わり種系 何か面白い話をして これは外資系の金融機関の最終面接でされた質問。ネットで見た笑える話をそのまま流用して事なきを得る。 吉野家、すき屋、松屋、この3つの中で株を買うとしたらどこを買う? これも外資系の金融機関。正解不正解は無いので、ある程度ロジックが組みやすいものを選ぶこと。ちなみに僕はすき家を選んだ。 私にこのボールペンを売ってください ウルフオブウォールストリートのパクリ。こういうのは中々難しいのでノリで面接官を笑わすことに専念した。 あなたに何かキャッチフレーズをつけて
photo by epiclectic 鏡で見ると自分の顔って中々可愛く見えたりかっこ良く見えたりするのに、なぜ写真では不細工になるのだろうか。同じ顔なのに理不尽じゃないかと思うこと5年が過ぎた。 なぜ街中の700円証明写真では、ヤク中や犯罪者のような顔になってしまうのか。あるいは集合写真で1人だけすごい不細工に見えるのか。今更感がすごいけど、鏡で見る顔と写真の顔がなぜこんなにも違うのか調べてみた。 鏡の前では無意識にキメ顔をする 人間は鏡の前では無意識に自分がかっこよく、あるいは綺麗にみえるように顔を微調整するらしい。あごをひいたり、口角をあげて表情を作ったり、顔の角度を変えたりして、自分の一番のキメ顔を作ってるというナルシストよろしく的な行動をみんなしているということ。そう、ちょうどこの動画のような感じ。 Pretty Girls Make Faces - On The Importa
photo by wallyg 僕はパチンコ屋の前を通るのが大嫌いだ。パチンコ屋はまさにこの世の掃き溜めだといってもいい。薄汚い格好をしたおっさんやおばさん、ダラダラとした大学生、スーツを着た情けないおっさん、ありとあらゆる駄目人間の博物館みたいなものだ。 彼らからは驚くほど負のオーラが漂ってくる。本当にかっこわるいし、そしてなぜかほとんどの人に清潔感が感じられない。近くにいるだけで毒されてしまいそうになる。下の記事の筆者も書いているが、近くにいるだけでドンドン自分が駄目な人間になっていくような気がしてゾッとする。 ブルーカラーと一緒に仕事してると自分がどんどんブルーカラーに近づいていく気がしてブルーになるのでつらい - grshbの日記 言葉は悪いが、彼らは人生の負け組、社会の底辺といった人達がほとんどなのだろうと思う。パチンコをするから底辺になるのか、底辺だからパチンコをするのかはわか
年末だし、今年読んで面白かった経済・社会系の書籍を10冊まとめてみた。 1.機械との競争 技術の進歩が労働者から雇用を奪い、人口の90%が負け組になるかもしれないと主張する衝撃の話題作。いま労働市場で何が起こっているのか、経済の構造がどのように変化しているのかをわかりやすく解説し、これから私たちはどうすればいいのかを考えさせてくれる良書。 機械との競争 作者: エリク・ブリニョルフソン,アンドリュー・マカフィー,村井章子 出版社/メーカー: 日経BP社 発売日: 2013/02/07 メディア: 単行本 購入: 4人 クリック: 46回 この商品を含むブログ (31件) を見る 2.企業が帝国化する 少数の大企業が国家をも凌ぐ力を手にし、少数エリートによる世界支配が始まる。現代の資本主義がもたらした新たな支配体制、現代の支配階層と被支配階層を分ける決定的な要因とは?トータルリコールの世界が
ウォーレン・バフェットは5兆円にものぼる資産を持つ伝説の投資家だ。何もないところから、彼はどのようにしていまの地位と財産を築き上げたのだろうか?彼が語る人生論には、人生を豊かに生きるためのヒントが詰め込まれている。 人生とは雪玉だ Life is like a snowball. The important thing is finding wet snow and a really long hill. Warren Buffett 直訳すると、人生とは雪玉であり、大切なのは、湿った雪と長い丘を見つけることだという意味だ。初めは小さかった雪玉も、長い丘を転がしていけば大きな雪玉となる。しかも、大きくなればなるほど、くっつく雪の量が増えるから更に早く大きくなる。ウォーレン・バフェットはこれを実践した人物だ。わずかな手元資金から投資を始め、複利の効果によってついには5兆円にものぼる資産を築い
名言まとめの第二弾。 1. 服装が人をつくる。丸裸になった者の社会での影響力などほとんどないか、全くない。 (マーク・トウェイン アメリカの作家) 一流の男の勝てる服 二流の男の負ける服 作者: 政近準子 出版社/メーカー: かんき出版 発売日: 2013/02/20 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (2件) を見る 2. 恋愛論を得意げに語る奴には恋人がいない。 (マーフィーの法則) マーフィー 眠りながら巨富を得る―あなたをどんどん豊かにする「お金と心の法則」 (知的生きかた文庫) 作者: ジョセフマーフィー,Joseph Murphy,大島淳一 出版社/メーカー: 三笠書房 発売日: 1999/03 メディア: 文庫 購入: 6人 クリック: 13回 この商品を含むブログ (5件) を見る 3. 夜中に書いたラブレターほど、翌朝読むに耐えないものはない。そし
第一印象の大切さは誰だって実感している。イケメンのほうがいいし、背も高いほうがいい。でも、そういった自分ではコントロールできない要素はどうしようもない。だから、服装や髪型、はたまた姿勢など雰囲気でカバーするしかない。 大体の人間は痩せて清潔感のある服装と髪型にすればかなり見違える。今回は自分の参考がてら外見を少しでも良く見せるためのテクニックを色々調べて集めてみた。 先に言っておくと、これは男性向け。僕が男だし。あと服装に関しては言及しない。人の好みも入るだろうし、似合う服装は人それぞれだから。今回は、一般化できるテクニックのみまとめている。 姿勢編 背筋を伸ばす 背筋が伸びている人は、しっかりとしている印象を受ける。猫背の人は本当に損していると思う。背中を丸めて歩いたり、座っている時に猫背になっている人はなんだかだらしがない印象を与えてしまう。背筋を伸ばすと背が高く見えるし、凛とした印象
2013-12-06 就活生の不思議な行動いろいろ photo by Emilie Ogez 就活をしていると、周りの就活生の中にはよくわからない不思議な行動をする人を結構見つけたりします。同じ就活生という立場でありながら、僕には理解できないこともあったり。今日はその就活生の不思議な行動について自分なりに解釈していきたいと思います。 1. 人事にあった話をしまくる奴 どうやら人事の知り合いがいるというのは就活生にとってステータスのようで、やたら人事にあった話をしまくります。「この前どこどこの人事の人と会ってさ〜」「人事の人に聞いた話なんだけどね」など、とにかく人事さんがここぞとばかりに色々な会話で出てきます。 就活というのは競争的な要素が強くて、少しでも自分の優位を誇示したくなるものです。そこで、「人事に会った=目をかけてもらってる」という雰囲気をここぞとばかりに振りまく一種のマーキング的
〜ある日、たまたまニコニコ動画でくだらない動画を見つけた。そして、僕はブログを書く事にきめた。〜 最近「ブログ」についてのエントリーが多くて考えさせられることも多いので、今日は僕にとってのブログとは何か、僕がなぜブログを書いているのかということについて意見表明したいと思う。 参考リンク: それでも、ブログには「観客」が必要なのだと思う。 - いつか電池がきれるまで 自分は観客だと思っている人たち - まつたけのブログ ブログ運営の大局観-「Chikirinの日記」の育て方 - ゆーすとの日記 ネットには2種類の人間がいる 僕はネットには2種類の人間がいると思っている。生産者と消費者だ。生産者はコンテンツを生み出す人間、消費者はそのコンテンツを消費する人間のことだ。そして、ネットユーザーというのは圧倒的に消費者が多い。僕は今も動画やまとめサイトの消費者であるし、ブログを公開しているという点で
世の中には実に様々な法則が存在する。考えさせられる法則もあれば、面白い法則もある。ということで、今回は世の中に存在する法則をまとめてみた。 法則1. ジラートの法則 人は平均して250人の人間とつながりがある。 つまり、一人を不快にすることは250人を敵に回すかもしれないということ。 人との付き合い方について考えさせられる法則。 人間関係をしなやかにする たったひとつのルール はじめての選択理論 作者: 渡辺 奈都子 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2012/12/26 メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 6回 この商品を含むブログ (3件) を見る 法則2. 10000時間の法則 ある分野で成功するために必要といわれている時間が約1万時間。 1日3時間を毎日、10年続ければ約1万時間になる。 毎日コツコツと進歩することの大切さを教えてくれる法則
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『World Journal』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く