サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
2024年ランキング
winmac.blog33.fc2.com
Bootmgr(BCD)未対応ツールを使い開始セクタを変えたり、ブートパーティション(Microsoft用語ではシステムパーティション)を削除するなどして、「BOOTMGR is missing」や「0xc0000225」エラーが出た場合の修復方法です。(Vista以降ではNTLDRからBootmgrにブートローダが変更されています) ・ブートパーティション(Microsoft用語ではシステムパーティション)削除後 上の画像のようなエラーを修復するには、Windows PE/RE(システム修復ディスク(約160MiB) )か、 WindowsのインストールDVDでブートする。(持っていなければ Windows 7 - 100MBのパーティション(システムで予約済み)を消す方法 と同じように Windows 7 Enterprise 評価版を使えばいい) 自動で問題を見つけてくれるので、「修
本日を以て、旧ブログユーザはログインすらできなくなるそうで。 【旧ブログユーザーのログインについての重要なお知らせ】 お客様のブログは旧アカウント(FC2IDに登録されていないブログ)ですので 2011年2月22日に 従来のブログIDとパスワードにてログインする方法では ログインできなくなります。 詳しくは、下記のFC2総合インフォメーションを御確認ください。 http://blog.fc2.com/info/blog-entry-760.html ブログしか使っていない私の場合、正直言って FC2ID に移行するメリットが皆無なんですが…… これを機会に、いっそ別のブログサービスに移ってもいいかもしれない。 1年経っても更新がなければ、ブログをやめたかどこかに移転したんだと思ってください。 FC2ID に移行しなくても、ブログが削除されることはないようです。
VC++をUSBメモリなどで持ち運べるようにポータブル化。 ポータブル化と言っても、コンパイラ類だけです。 IDEなんてイラネ。どうしても必要なら好きなものを適当に。 以下は VC10 Express が対象です。 しかし、恐らくは、他のエディションでも同様の方法で可能だと思います。 http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=165114&clcid=411からIxpvc.exeをDLします。 ちなみに、こういったURIは全て、http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=190491&clcid=411などからDLできる、vc_web.exeファイルなどの中の baseline.dat に書いてあります。 1.Ixpvc.exe を展開 2.vs_setup.msi を展開 3. Program Files\Micros
Vol.2は↓ http://winmac.blog33.fc2.com/blog-entry-119.html レスキュー用のMyマルチブートCD/DVD/USBに取り込むために調べたことのまとめ ・SystemRescueCd http://www.sysresccd.org/ systemrescuecd-x86-1.3.2.iso (238 MiB) 日本語が文字化けする。 レスキューとかに使うようなツールは大抵入ってる。サイズ的に許容範囲ならこれがいいかも。 オンメモリ動作可能。(ブート時、 rescuecd docache などと、docacheオプションをつけて起動) smartmontools、Partimage、GParted、ddrescue、TestDisk、PhotoRec、Xfburn、ePDFView、dcfldd、shred、wipe、badblocks、Tr
Windows XP 以降で、 Visual C++ 2005 のランタイムである、 msvcr80.dll とか、msvcp80.dll とか msvcm80.dll をプライベートアセンブリで使う方法。(SxS(Side-by-Side)対策) このアプリケーションの構成が正しくないため、アプリケーションを開始できませんでした。 アプリケーションを再度インストールすることにより問題が解決する場合があります。 上記エラーが出た時の対応策。 ランタイムをインストールすればいいだけだけど、何らかの事情でインストールが出来ない場合の方法。 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8" standalone="yes"?> <assembly xmlns="urn:schemas-microsoft-com:asm.v1" manifestVersion="1.0">
SWF(Flash)ファイルのActionScript 3.0をデコンパイル(逆コンパイル)したかったので、AS3に対応しているデコンパイラを探した。 下はその時のまとめというかメモ。(10/01/19あたりに書いたものなので、情報が古くなっているかもしれません。特に価格やレート。) ●フリーウェア HugFlash http://www.paw.hi-ho.ne.jp/milbesos/apldl.shtml HugDimensionモードで可能。(HugFlashのウィンドウ上で右クリック → モード → HugDimension) SWFDump http://www.swftools.org/ swfdump.exe -D hoge.swf > hoge.txt または、 swfdump.exe -a hoge.swf > hoge.txt 詳しい使用方法はこちら。 AbcDump
VMware Player 3.1.3が公開され、VMware Toolsも8.4.5へバージョンアップした。 http://downloads.vmware.com/d/info/desktop_downloads/vmware_player/3_0 http://softwareupdate.vmware.com/cds/index.xml http://softwareupdate.vmware.com/cds/vmw-desktop/player-windows.xml VMware Player 3.1.3 http://softwareupdate.vmware.com/cds/vmw-desktop/player/3.1.3/324285/windows/core/VMware-player-3.1.3-324285.exe.tar VMware Tools for Free
No.49 - Title:NoTitle 上記のとおり100MBのパーティションを削除しようとしたのですが、EASEUS Partition MasterではWindow上からは100MBのパーティションは削除できませません。 ブートできるCDからEASEUS Partition Masterを立ち上げて100MBのパーティションを削除してから、スタートアップ修復をすると削除した100MBのパーティションが復活します。 一方、CDから立ち上げたEASEUS Partition MasterではOSのインストールされているパーティションはいじってはいけないといわれます。 (試しにCDから立ち上げたEASEUS Partition MasterでOSのパーティションを拡張して100MBのパーティション領域を0にして見ましたが、ブートするとブルースクリーンになってしまいました) もし覚えていら
FileZilla3.x系はデフォルトだと %APPDATA%/FileZilla に設定を保存しますが、 それを変更してポータブル化する方法です。 まぁ素直にFileZilla Portable使っても良いんでしょうけど、 PortableApps.comのランチャー(PortableApps.com Suite)を使わないなら、 自分でポータブル化して、必要ならUPX圧縮まですればいいだけなので。 FileZilla - Client Download から FileZillaのzip版をダウンロードして解凍。 (別にexe版でも構いませんが…) 2.テキストエディタ(メモ帳など)を起動して、 <FileZilla3> <Settings> <Setting name="Config Location">settings/</Setting> </Settings> </FileZil
Firefoxのアドオンの一つに、SQLite Optimizer という Firefoxプロファイルフォルダ直下にある *.sqlite データベースの最適化を行う アドオンがあります。 これアドオンじゃなくてもWSHとかで簡単に出来るんじゃない?って思ったので作りました。 アドオンとかあまり入れたくない人用? Firefox用 vacuum & reindex 実行バッチファイル を実行をすればそれでいいんじゃないかという気もします。 私は専らバッチの方を使ってます。 ============================================================ 【ソフト名】 Firefox用 vacuum & reindex 実行スクリプト 【動作確認環境】 Windows XP, 2000 (Firefox 3.0.10) 【URL】 http://win
Visual Studio 2008は↓ http://winmac.blog33.fc2.com/blog-entry-128.html ※ 追記:10/02/07時点で、DL&インストール出来ることを確認。 Microsoft Visual Studio Express Edition には、 下記のように、もうダウンロードは出来ないかのように書いてありますが、 実際にはまだダウンロードできるようです。 ・ Visual Studio 2005 Express Edition 提供終了のお知らせ Visual Studio 2005 Express Edition の提供を 2009 年 3 月 31 日に終了いたします。Visual Studio 2008 Express Edition は継続して提供いたしますので、今後は最新の開発環境をご活用ください。(2009 年 3 月 12
FileZilla のFTPS(Explicitモード)で、 「ディレクトリ一覧表示の取り出しに失敗しました」というエラーになる。 それは下記のような理由らしい。 私が試したところ、 FileZilla Ver.3.0.11.1 を含めたそれより前のバージョンならエラーにはならず、 Ver.3.1.0 より後のバージョンだとエラーになりました。 SourceForge.net: FileZilla Client: Files 3.x系ダウンロード先 SourceForge.net: FileZilla_2_2_32_setup.exe 2.x系最終バージョン(2.2.32) SourceForge.net: FileZilla_2_2_22_setup.exe Windows 9x/ME でも動くバージョン(2.2.22) もし、2.x系を使うのであれば、必要な方は下のEUC-JPパッチも
Mozilla Firefox2 や Firefox3 、または、それより古い旧バージョンなどは まだダウンロード出来るということを知らない方がいらっしゃるようなので、 幾つかダウンロードできるところを挙げておきます。 いずれも Mozilla のサーバなので安全です。 ●URI https://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/ (ここはかなり古いバージョンもDL出来ます。0.8~最新版まで)(Nightlyビルドも公開されているサーバ)(HTTPだとミラーに飛ばされたりするので、HTTPSでアクセスすること) ftp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/ (FTPサーバなだけで、上と同じ。) http://releases.mozilla.org/pub/m
結構前に Visual Studio 2005 Express Edition をユーザー登録せずに使う方法 って記事を書いて、 そこではローカルに必要なファイルを全てダウンロードしてからインストール(要は、オフラインインストール)を始めればOKとか書いてましたけど、 Webインストールの場合でも、レジストリをいじるだけで登録不要になりました。 これだけで、インストールから30日経過後も使えました。 Windows Registry Editor Version 5.00 ; Visual C++ 2005 Express Edition (VC++ EE) [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\VCExpress\8.0\Registration\0500.0x0001] "Params"=- ; Visual C# 2005 Express Ed
※ 追記 レジストリの意味が分かる方は、 [まとめ] Visual Studio Express Edition をユーザー登録せずに使う方法 の方がいいかもしれません。 普通、Visual Studio 2005 Express Edition はユーザー登録しないと、 30日間しか使用できませんが、これをユーザー登録不要にすることも出来るので、ここに書いておく。 ・Webインストール版のURI (※ 追記:11/01/15時点で、DL&インストール出来ることを確認) Visual Basic 2005 Express Edition http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=51405&clcid=0x411 Visual Web Developer 2005 Express Edition http://go.microsoft.com/fwlin
てくてく糸巻きさんのGoogleとStopBadwareの連携による悪質ダウンロードへの警告には、 GoogleのI'm Feeling Lucky 機能を使って、今閲覧しているサイトがStopBadware.orgに登録されている悪質なWebサイトかどうか検査できるブックマークレットがあります。 なかなか便利なんですが、StopBadware.orgの判定だけでは多少不安 & Googleにページがのってない場合使えないという欠点があったりします。(ドメインとかで検索すればいいかも?) 似たようなサービスにMcAfeeが提供しているSiteAdvisorというものもあるんですが、 これは基本的にプラグインをインストールして使うもので、現在は、IE と Firefox用のプラグインが公開されています。 がしかし、私の愛用しているSyleraというブラウザはプラグインは使えません。 そこで、
私がメインに使ってるソーシャルブックマーク(SBM)は、はてなブックマーク(はてブ)なんだけど、最近Googleブックマークとかと使い分けるようになった。 で、Going My WayさんのGoogle Bookmarkにさっと追加できるBookmarkletというページに Google Bookmarks用のブックマークレットが公開されているのだけれど、これは残念ながらURIとタイトルしか持って来ることができないので少し不便… で、ちょっとググってみると観測気球さんの右クリックで Google Bookmarkというページに、引用したい文章を選択状態にしてブックマークレットを実行すると、メモ欄にその文章が入力された状態になるブックマークレットを見つけた…んだけど、IE用?なのか、Syleraでは動かなかったので、それらを参考に、ちょっと自分で作ってみました。 使い方自体は、観測気球さんの
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『My備忘録(又の名を雑記帳)』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く