サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
今年の「#文学」
willowick.seesaa.net
Twitterでの情報発信は引き続きほぼ毎日行っていますが、こちらのブログの更新は実に久々になりますし、その内容が楽しい話題ではないのは、とても残念に思います。 現地時間の3月18日付で、アメリカ・ニュージャージー州に拠点を置く百合マンガ専門出版社ALC Publishing及び百合振興団体Yuriconの代表であるエリカ・フリードマンさんが、個人ブログOkazuに、"Hard Decisions"(辛い決断)と題した文章を掲載しました。内容は、ALC Publishingが百合マンガの出版・配信事業から撤退し、当面新しい百合マンガがALCから出される予定がないこと、そしてイベントとしてのYuriconを開催する夢を諦める、というものでした。 公式サイトからの日本語解説を引用させていただくと、「『ユリコン』は元々『アニレズボコン』(ALC)と言う名で2000年にエリカ・フリードマン女史によ
6月8日付け記事の続報です。 海外AmazonのKindleストアで無許可販売されていた日本の同人誌の英訳版は、日本時間の6月13日までに、全て削除されたようですね。大きな問題になる前に解決出来て、とりあえずはよかったです。 抗議をするためには、作者から直接、様々な書類や手続きが必要ということでしたが、おそらくはそれも含めて多く抗議が届いたことで、Amazon側が悪質な出品者だとやっと判断してくれたのだと思います。本来なら、出品自体が審査を通ってはいけないと思いますけれど。 ともあれ、今後もこういうことは起こり得ると思いますので、まめにチェックしていきたいです。 今回の件では、とても多くの方にご協力やアドバイスをいただきました。深くお礼を申し上げます。ありがとうございました&お疲れさまでした!!
一昨日にネット知人の方から、海外のAmazonの電子書籍サービスKindleストアで、日本の同人誌が販売されているのだが、許可を得ているものには見えない、という情報をいただきました。 そこで、まずアメリカAmazonのKindleストアで、「同人誌」の英訳のひとつに当たる"Fanbook"で検索してみると、確かに140冊ほどの、英語翻訳された日本の同人誌作品が登録されているのが見つかりました。9.99ドルの価格設定で、今年の4月19日から大量に登録され始めています。 また、これはアメリカAmazonだけでなく、イギリス、ドイツ、イタリア、スペイン、フランスなど、各国のKindleストアでも購入出来るようになっています。 登録されている全ての同人作品について知っているわけではないそうですが、大手のサークルさんが多いそうですし、蒼樹うめさんやむっちりむうにいさんのような、プロの漫画家さんの同人
アメリカ・ニュージャージー州に拠点を置く、百合振興団体Yuricon(公式サイト)と、百合マンガ専門出版社ALC Publishing(紹介ページ)については、かねてより何度もご紹介させていただいてますよね。 両者の代表であるErica Friedman エリカ・フリードマンさんとは、ずっと親しく交流していて、個人ブログOkazuでの、毎日の百合作品レビューは、個人的にも楽しみのひとつです。 そのYuriconの4月24日付けニュース、及びOkazuの同日付け記事で新たに発表された企画が、 "Looking for Essayists for New Yuricon Essay Page Feature!" (Yuriconの新しいエッセイページ特集のために執筆してくれる方を募集します!) というものだったんですね。 つい最近、Yuriconの公式サイトは全面改修して、新たなデザイン・レイ
昨日の記事で紹介した、アメリカのアニメ声優、業界関係者、ファン達が集い、東日本大震災被災者のための寄付を募る、24時間ポッドキャスト番組"Anime Fans Give Back to Japan"から、日本のみなさんに対するメッセージが届いてるので、紹介したいと思います。 日本で起きた悲劇的な出来事を受けて、世界のアニメ・コミュニティは力を合わせようとしています。 テレビで目にした映像は、まさに信じられないものでした。けれどまた同時に、日本人の心の強さというものも、知ることが出来ました。今こそが力を合わせる時だと考えた私達は、日本の状況を広く知ってもらうために、この24時間ポッドキャスト番組を始めることを決意したのです。 アメリカでアニメ版「ONE PIECE」を配給しているFUNimation、マンガ版を出版しているVIZ Mediaのような企業を含むアニメ業界も、私達の活動をサポート
3月11日に発生した、東北地方太平洋沖地震のニュースは海外でも大きな報道が続いているんですが、それを受けて海外のアニメ・マンガ業界・ファンコミュニティにおいても、被災者のみなさんを支援しようという活動が広まっているので、その情報を少しまとめてみたいと思います。 まず、素早い動きですが明日3月17日には、アメリカ・カルフォルニア州ロサンゼルスで、北米版「涼宮ハルヒ」シリーズの朝比奈みくる役の声優Stephanie Shehさんと、アーティストPinguino Kolbさんの2人が立ち上げたチャリティ・イベントWeHeartJapan(公式サイト)が開催されます。 イベントにはたくさんのアメリカ・西海岸のアニメ声優さん達が参加し、サイン会やオークションを行う予定になっています。現地のアニメ・マンガ関連企業も援助してくれるようです。 また3月19日から翌20日にかけて、ニューヨークのポッドキャス
昨日の記事でも少し触れた情報ですが、さらに詳しいスケジュールなどが確定しましたので、あらためて大きくお伝えしておきます。 アメリカ東部標準時の3月19日土曜日午後6時(日本時間3月20日午前7時)から、翌20日日曜日午後6時(日本時間3月21日午前7時)までの24時間連続で、アメリカのアニメ声優、業界関係者、ファン達が集い、東北地方太平洋沖地震被災者のための寄付を募るポッドキャスト番組"Anime Fans Give Back to Japan"が、Ustreamで配信されます。 直接番組を運営するのは、 ・The UNOFFICIAL ONE PIECE Podcast ・Konoha Corner ・the SSAA Podcast といったアニメ・ポッドキャスター達。 タイトルが示すように、自分達が楽しんできたアニメやマンガを創り出してくれている日本の惨事に、なにか手助けして恩返しを
ずっと続けている調査の最新版になります。 今年2010年度も、アメリカでのアニメ・マンガ市場については、厳しい落ち込みの話ばかりが届いています。 コミック・ゲーム・アニメなどの、アメリカにおけるポップカルチャー業界情報を伝えるICv2による10月の発表によると、北米でのマンガ売り上げは、2010年度前半で前年比9%、年度全体では20%の落ち込みになるだろうと推測されていました。この3年間で半減という下降線が続いています。 またアニメ市場についても、「2005年から2010年の市場の縮小幅は6割超」という、厳しい情報が伝えられている現状です(アニメ!アニメ!ビズ 2010年10月7日付け記事)。 ということは、売り上げが落ちているのだから、北米でのアニメ・マンガファンの数自体も、やはり減っているんでしょうか? そう思って、当ブログでは2008年頃から、北米のアニメコンベンションの参加者数のデ
Does this look like fun or what?! Woohoo! ^_^ (子供達のはしゃぎようを見て!) I've never seen so many copies of Gold Ring before! :P (こんなにたくさんの「Gold Ring」は今まで見たことがないです!) UAE(アラブ首長国連邦)ドバイ在住のQais Sedki カイス・セドキ さんが原作・脚本を手がけ、日本人マンガ家コンビ姫川明さん (公式サイト)が作画を担当したアラビア語マンガ「Gold Ring」に ついては、過去にも当ブログで何度かご紹介してきましたよね。 今日はその「Gold Ring」についての、最新ニュースです。 2009年7月23日付け記事 「日本人のマンガ家とUAE人の作家との共作による、初のオリジ ナルマンガ作品『Gold Ring』」 2010年3月4日付け記事
Twitterの方で、自分発のツイートが話題になっているみたい なので、もう少し詳しく情報をまとめておきます。 高屋奈月さんのマンガ作品「フルーツバスケット」(白泉社)の ハリウッド実写映画化の話が伝えられたのは、北米のアニメ・ マンガニュースサイトのAnime News Networkが、毎週配 信しているポッドキャスト番組ANNCastの、最新配信エピソ ードである第54回(10月15日回)になります。 そこにゲストとして登場したのが、インデペンデント系製作 会社1212 Entertainmentの共同設立者・プロデューサー であるJoshua Long氏。 同社はかねてから、スパイク・スピーゲル役でキアヌ・リー ブスが主演する予定の、実写版「カウボーイビバップ」の 企画に、メジャー映画会社20世紀FOXと共に関わっている ことで知られていましたが、今回は、かねてより噂になって いた
ここ数日海外のアニメ関連フォーラムで最大 の議論となっていたのが、Bang Zoom! Entertainmentの社長であるEric P. Sherman 氏が発した、"Anime – R.I.P."(アニメよ、 安らかに眠れ)と題する一文です。 Bang Zoom! Entertainment(公式サイト) は、アメリカ・カリフォルニア州ロサンゼルス郡 バーバンクにあるスタジオで、アニメーション、 ゲーム、映画やCMなどの音声トラック制作を 手がけています。 日本アニメの英語吹替制作でも知られていて、 その最近の代表作は、 ・「涼宮ハルヒの憂鬱」 ・「らき☆すた」 ・「天元突破グレンラガン」 ・「Fate/stay night」 ・「エウレカセブン」 ・「蒼穹のファフナー」 ・「ひぐらしのなく頃に」 ・「ローゼンメイデン」 ・「サムライチャンプルー」 といったところになると思います。
かねてよりフォローしている作品について、 嬉しいニュースが飛び込んできました。 日本のみならず、海外でも広い人気を得て いるマンガ版「ゼルダの伝説」シリーズなど で知られる、姫川明さん(公式サイト)が作画 を手がけ、UAE(アラブ首長国連邦)ドバイ在住 のQais Sedki カイス・セドキさんが原作を担 当した、日本人とUAE人作家による初の共作 アラビア語オリジナル・マンガ「Gold Ring」 については、過去にもお伝えしたことがありま すよね。 2009年7月23日付け記事 「日本人のマンガ家とUAE人の作家との共作 による、初のオリジナルマンガ作品 『Gold Ring』(アラブ首長国連邦)」 「GOLD RING」公式サイト 出版社Pageflip Publishing公式サイト アラブ首長国連邦アブダビの文化遺産庁の後 援によって、三年前に創設された、アラビア語の 文学賞であ
東映アニメーション制作のプリキュアシリーズ 最新作「ハートキャッチプリキュア!」について は、これまでTwitterの方だけで呟いてきた んですけど、開始から1ヵ月経過ということで、 少しだけブログの方でも、個人的意見をまと めておきたいと思います。 「ハートキャッチプリキュア!」 ・東映公式サイト http://www.toei-anim.co.jp/tv/hc_precure/index.html ・朝日放送公式サイト http://asahi.co.jp/precure/ 今日放送された第4話は、「早くもプリキュア コンビ解散ですか?」というタイトルからも、 プリキュアになったつぼみさんとえりかさんの 友情の亀裂、あるいはケンカ話になるのでは、 という予想はありました。 実際にはケンカなどとは全く違い、自分の力不 足をふがいなく思ったつぼみさんが、プリキュア の立場から身を引いてしま
そうなるだろうと思っていたら、やっぱりそう なったという、残念な展開について情報をま とめておきます。 「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」は、 宇宙世紀を舞台にしたガンダム・シリーズ最 新作のOVAで、全6巻でのリリースが予定さ れています。 「機動戦士ガンダムUC」公式サイト http://www.gundam-unicorn.net/ この「UC」リリースにおいて最も注目されて いたのが、日本国内だけではない、世界規 模での商品展開が、最初から企画されてい ることですね。 2010年2月20日に、全国5都市の劇場で 「プレミアレビュー」と称した限定公開を行うと 同時に、会場でブルーレイ・ディスクを先行販 売し、また同日からはPlayStation Store において有料ネットワーク配信も実施します。 そして3月12日には、日本、アメリカ、カナダ、 台湾、フランス、イギリスといった
数日前のTwitterにおいて、2010年8月13 ~15日にイギリスのキール大学で開催される 予定のアニメコンベンションAmeCon2010 (公式サイト)が、18歳未満の入場を受け入 れないとする、開催規則の変更を発表したこ とについて呟きました。 公式サイトでの告知には、「この変更にはい くつかの理由があり、その中には政府によっ て定められた法律もある」という一節があった ので、もし法律が理由なら、18歳未満は入 場禁止という規制は、イギリスで開催される 全てのアニメコンベンションに適用されてしま うのでは、と想像してしまったのです。 例えば、アメリカのサンフランシスコで開催 されている、やおい/BLジャンルをテーマに 絞ったYaoi-Con(公式サイト)などは、成人 向けの作品・プログラムを含んでしまう性格の イベントということもあって、やはり18歳未満 は入場不可になっています。
1月15日から19日にかけて、マサチューセッ ツ州ボストンで開催されていた、米国図書館 協会(ALA-American Library Association 公式サイト)の冬期ミーティングも、そろそろ終 了した頃です。 そこで最終的に選出されることになっている ので、ここ数日チェックを続けていた、ALAの 部会であるヤングアダルト図書館サービス協 会(YALSA-Young Adult Library Services Association 公式サイト)による、 "Great Graphic Novels for Teens" (ティーンにふさわしいグラフィックノベル 推薦リスト) の、2010年度版TOP10が、さっそくYALSAの 公式サイト上で公開されていました。 このTOP10については、グラフィックノベルと いう出版形式に含まれる、マンガ作品も選出 されるようになってきたので
昨年末から、どうなるのかと見つめている 問題です。 経緯を説明しますと、カナダ・オンタリオ州 トロント在住で、同地のコミックストアThe Beguilingのマネージャーを務めている、 Christopher Butcher氏のブログ Comics212が、2009年12月23日付けで、 "Tokyopop Makes A Criminal Of Me" という記事を掲載したんですね。 記事の内容は、北米のマンガ出版社である TOKYOPOPが、公式サイトで意見を求めた、 "Poll: What would you pay for online manga?" という調査に対するものです。 TOKYOPOPが意見を求めたのは、同社が 北米で英語版を出版した「フルーツバスケッ ト」の高屋奈月さんの新作「星は歌う」を、 オンライン配信するとしたら、いくらなら購入 するのか、という問いでした。
アメリカ最大のレズビアン・エンターテイン メント情報サイトであるアフターエレン Afterellen.comについては、日本製の 百合アニメ「青い花」や「ささめきこと」をその サイト上で配信してくれていることもあり、 何度かご紹介したことがありますよね。 ちなみに両作品とも、コメント欄に目を通す 限りでは、現地の方の反応はそれぞれ良好 のようです。 アフターエレンの"Aoi Hana" ("Sweet Blue Flowers") 配信ページ "Sasamekikoto" 配信ページ そのアフターエレンが、2009年最後の日であ る12月31日付けで発表した特集企画が、 "Best. Lesbian. Decade. Ever. (2000 - 2009)" というものでした。 これは、この10年間にアメリカのポップカルチ ャー/エンターテインメント界で起きた、レズビア ン関連の重要ニュー
放送が開始される前から(一番最初は、2008 年6月12日付け記事)、ずっと追いかけていた 作品なので、こういう結果に終わったのは、 とても残念です。 2008年12月13日より、北米のCWテレビジョ ンネットワークで放送の始まった、「仮面ライダー 龍騎」の海外向けリメイク、「Kamen Rider Dragon Knight」(公式サイト)ですが、12月 26日放送の第38話限りでの放送打ち切りが、 決定したようですね。 各所で伝えられていますが(僕が知ったのは ANNから)、公式な信頼出来る情報ソースをた どっていくと、まず「KRDK」の主役キャラである Kit Taylor(Kamen Rider Dragon Knight) 役の俳優Stephen Lunsford氏の、12月12日 午後2時31分付けのTwitterでの発言、 「作品の制作者であるスティーブ・ワンと話した ところ
日本でDVD化されていないアニメ作品が、アメ リカで先に……というお話です。 オンラインストアRight Stufの11月5日更新の 新商品情報によると、1982~83年にかけて日 本で放送されたロボットアニメ、「機甲艦隊ダイ ラガーXV」のDVD第1セット(第1~18話収録)が、 2010年2月23日に、Media Blastersからリリー スされる予定になっています。 Right Stufの"Dairugger DVD Collection 1" 商品ページ ご存知のように、アメリカでの「ダイラガー」は、 同じ東映製作の前枠番組「百獣王ゴライオン」 と合わせて、「Voltron: Defender of the Universe」 シリーズ(公式サイト)と改変され、1984~85年 にかけて放送されました。 ライオンの形のロボットが変形・合体する「ゴライ オン」の方が、"Lion F
今日二つ目の記事ですね。 日本では10月より既に放送の始まっている、 女の子同士の恋愛物語であるテレビアニメ 「ささめきこと」(日本公式サイト)が、アメリカ・ カリフォルニア州ロサンゼルス発の、レズビ アン・同性愛・LGBT情報サイトである、 SheWired.comサイト上でも、11月2日から 英語字幕版で無料配信されることが発表され ています。 SheWired.com 2009年11月2日付け記事 "New Lesbian Anime Series: 'Sasamekikoto' Episode 1" 記事題ではさすがに「百合 Yuri」では一般 に通じないので、「レズビアン・アニメ」という 表現になっていますが、記事内文章ではき ちんと、「『ささめきこと』は、『ガールズ・ラブ』 あるいは『百合』とされるジャンルで一般的 な、たくさんのお約束事を深く描いていくコメ ディ・ドラマです」
アメリカではこの10月23日から、3014スクリーン で公開の始まった、手塚治虫さんの「鉄腕アトム」 を原作とするCGアニメーション映画「Astro Boy」 (邦題「ATOM」 米公式サイト)の、1週目の推定 週末興行成績の数字が出ています。 Box Office Mojoによると、「Astro Boy」は初 登場6位で、興行成績は701万7000ドル(約6億 5188万円)になっていますね。 ComingSoon.netが事前に出していた予想では、 順位は4位で、数字は1270万ドルでしたから、 順位はともかく数字としては、予想の半分少し上 と、かなり下回ってしまったものになっています。 配給側の期待がどの辺りだったのかは、知りま せんけど。 「Astro Boy」の製作費は、4000万ドル(IMDb) から、6500万ドル(Box Office Mojo)まで諸説 ありますが、おそら
当ブログ10月5日付け記事で、北米の大手 ニュースサイトであるAnime News Network (以下ANN)が、北米で未ライセンスの、つま り字幕付きで見ようしたら、違法なファンサブ を利用するしかないと思われる作品を含む、 秋期新作アニメのプレビュー企画を進行して いることが、問題視されているとお伝えしまし たよね。 Twitterの方でも既報でしたが、その企画の 担当編集者であるZac Bertschy氏が、情報 サイトAni-Gamersが配信しているポッドキャ ストの第21回(10月15日配信開始)にゲスト 出演し、ANNによるプレビュー企画に対する 批判に応える形で、企画意図の説明を行って います。 以下、ファンサブで作品を視聴していることを 否定しない上で語られた、Bertschy氏の主張 をまとめてみます。 ・北米のアニメファンのほとんど全てが、日本 での放送直後にファ
Brigid AlversonさんのMangaBlog経由で 知りましたが、僕もその膨大なテキスト量に 驚いたのが、マンガ情報サイトComiPress が、本サイトの活動休止と合わせて発表した 新しい企画の、Inside Scanlationです。 スキャンレーション scanlationは、ご存知 のように、マンガを権利者の許可を得ずに 翻訳したものですね。アニメの場合はファン サブ fansubです。 ファンサブと同じく、ネットの普及と共に、海 外のファンの間で、自国では出版・放送され ていない作品・エピソードを手に入れる手段 として重宝されてきましたが、一方でその違 法性・市場に与える功罪についても、議論が あります。 このInside Scanlationの目的は、賛美や 批判ではなく、客観的にスキャンレーション について考えるためのデータを提供していく こと、だそうです。 ざっと
Publishers Weeklyの9月21日付け記事、 "Publishing in the UAE" は、UAE(アラブ首長国連邦)における書籍出 版の現状について、詳しく解説するものでした。 その中で目を引いた情報は、アブダビ文化遺 産庁(ADACH)内の国立図書館が予定してい る新しい計画として、音楽と合わせて、ティー ンエイジャー向けの、世界から集めたマンガ・ コミックの図書館も設立する予定がある、とい う話でした。 テクニカル・サービス部門担当のKhalid al Dhaheri氏のコメントには、それ以上の詳しい ことは語られていませんでしたけど、実現すれ ば、とても面白い計画だと思います。 マンガ・コミック専門の図書館・博物館という と、既にフランス・アングレームのバンド・デシ ネ博物館や日本・京都の国際マンガミュージ アムなどがありますよね。 フランスや日本は、そもそもバン
話題的には少し前のことなんですが、紹介す るには、今がちょうどいいと思います。 選挙前から公言していたように、民主党政権 は「アニメの殿堂」と一般メディアでは呼称さ れている、国立メディア芸術総合センター(仮 称)の建設計画を撤回するようですね。 参考・ アニメ!アニメ! 2009年9月23日付け記事 「メディア芸術総合センター白紙撤回 大臣代替案を要請」 代わってアニメ・マンガ分野に、どんな振興 策が講じられるかは、まだわかりませんけれ ど、それに関わる、実際にアニメを作っている 現場の方からの声を、ひとつ紹介しておきた いと思います。 7月17~19日にかけて、アメリカ・メリーラン ド州ボルチモアで開催された、東海岸最大規 模のアニメコンベンションOtakon(公式サイ ト)には、たくさんの日本人ゲストも招待されて いました。 そのゲストさん達による、プレス向けの記者 会見のひとつが、
まず先に。 北米での英語版「崖の上のポニョ」こと 「Ponyo」の、公開二週目の週末成績は、 Box Office Mojoによると、一週目から 32.3%ダウンの242万9000ドルで、順位 は先週の9位から12位へ。 累計の興行成績は、814万ドルに達して います。 落ち率はそんなに悪くなかったですけど、 この調子だと、英語版「千と千尋の神隠し」 こと「Spirited Away」の1005万5859ドル は超えそうですが、さらにその上の、日本 アニメ歴代第4位作品「ポケットモンスター 結晶塔の帝王 ENTEI」の1705万2128ドル には届くかどうか、くらいの位置になるでし ょうか。 「宮崎作品としては不出来」「『もののけ姫』 『千と千尋』には及ばない」という、米映画 批評界で主流の反応をみると、アカデミーな どの賞レースによる後押しも、あまり期待出 来なさそうです。 では本題。
始まったのは少し前からだったんですけど、 もう動きもなさそうなので、まとめておきたい と思います。 ご存知のようにスキャンレーション scanlation とは、マンガ作品の台詞を著作者に無断で 各国語に翻訳し、ネット上で配布しているも のですね。アニメなら、ファンサブになります。 そのスキャンレーションを巡るちょっとした議 論が、1ヵ月ほど前から交わされていました。 スキャンレーションに対しては、それぞれの立 場から、こういう意見が出るという、ひとつの データとして参考になればと思います。 ことの起こりは、7月23~26日に米・カリフォル ニア州サンディエゴ市で開催されたサンディエゴ・ コミコンでの、出版社Yen Pressのパネルです。 Yen Press(公式サイト)は、マンガ版「涼宮ハ ルヒの憂鬱」、日韓のマンガ作品を集めた月 刊誌Yen Plusなどを出版していて、7月24日 の
日本語メディアでも大きく報じられていますが、 現地時間の8月14日から、北米で「Ponyo」 こと英語版「崖の上のポニョ」の公開が始まっ ていますね。 「Ponyo」北米公式サイト http://disney.go.com/disneypictures/ponyo/ 8月10日付け記事の時点での情報では、封切 りの公開館数は800館規模ということでしたが、 最終的には927館に達するようです(ソース・Box office Mojo)。 そしてさっそく、その初日の興行成績の数字も 出ています(ソース・The Numbers)。 それによると、封切り初日の「Ponyo」は第9位 で、金額は119万4000ドル(約1億1320万円)。 1館辺りの平均だと1288ドルで、これだと全体 で第5位ですね。 館数を考えると、健闘していると言っていいと 思いますが、ただしこの初日の数字は、一部の 館で行わ
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ULTIMO SPALPEEN』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く