サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
2024年ランキング
webs.lanset.com
図/表4-1 周波数成分とコサイン値 表4-1のコサインテーブルを ct(x,i) とすると、式2のΣ{ }の内側は pixel(x, y) * ct(x, i) * ct(y, j) と書き換えることができます。そして表4-1を見るとコサイン値がすべて左右対称性をもち、i=0 つまり DC 成分以外は左右の波形が打ち消し合っていることがわかりますね?これが DCT において重要な意味を持つのです。もし入力のピクセル行列が全て同じ値なら X 方向と Y 方向は全て打ち消し合い、DC 成分 dct(0,0) だけに意味のある値が残ります。ピクセル行列に変動のあった場合は、変動の幅に応じて dct(i,j) の値が決定します。これがすなわち、「周波数成分を抽出する」という操作に他ならないのです。 DCT 行列から元の行列を再現するには、逆 DCT 変換という操作を行います。逆 DCT
エントロピー圧縮、プログレッシブエンコード、JPEG フォーマットの構成とマーカについて解説しています。 6. エントロピー圧縮 量子化のあとの圧縮では不可逆な操作は行われません。圧縮プロセスについては簡単に解説するにとどめます。 まず、量子化行列の中で突出している DC 成分(左上)を「直前のブロックの DC 成分からの差分」に変換します。画像全体で急峻な DC 変化が現れることは希なので、こうすることによって量子化行列全体の数値を低く押さえて圧縮しやすくします(一番最初のブロックはどうしようもありませんが)。 次に 8x8 の量子化行列を左上から右下に向かって「ジグザグ」に走査し、64 要素の一次元数列に変換します。表5−2を見ればわかるように、量子化行列には「0」が右下に集中する傾向があるため、このように並べ替えた数列には後端に「0」が連続する傾向が表れます。そこで、
とかく限界ギリギリのスペックが求められる軍用機には、しばしば一線を超えてしまった機体が存在します。ここでは戦闘以前に飛行そのものが命懸けだった、これら「殺人機」たちについて簡単に紹介します。 アメリカ編 カーチス SO3C シーミュー 機種区分:単発・複座水上偵察機 アメリカ航空史上最悪の水上機。空力設計不良による安定性・操縦性不足に加え、非力なレンジャー V-770 エンジンの信頼性は絶望的で飛行中のエンストが続出。多くはラジコン標的機に改造されたという。 ボート F4U コルセア 機種区分:単発・単座艦上戦闘機 第二次大戦中最高の艦上戦闘機と評価されるコルセアだが、長い機首による前方視界不良、大直径プロペラと逆ガル翼の生み出すトリッキーな空力特性により、若い搭乗員が着陸・着艦事故を頻発し「少尉殺し(Ensign Elimnater)」の異名を取った。 カー
画像フォーマットのひとつである JPEG について最も基本的な事項を解説しています。 1. JPEG とは JPEG はフルカラー(RGB 24bit)の画像フォーマットであり、非常に高い圧縮率を持つが圧縮時に細部情報が破壊される(不可逆圧縮)性質があり、圧縮率を上げすぎると目に見えて画質が劣化する、写真のような自然画に向くがベタ塗りのイラストなどにはあまり向かない(再生時に色ムラが出やすい)…と言われています。この解説は基本的には正しいのですが、いくつかの誤解を含んでいます。 まず厳密に言うと、JPEG とは画像フォーマット標準化団体である Joint Photographic Experts Group の名称です。JPEG によって定義された「JPEG フォーマット」は画像フォーマットの外枠を規定しているだけであり、何種類もの派生が存在し得ます。インターネットでよく使われ
CGに関する様々な研究結果を載せてゆく予定です。 JPEG 研究室(原理編1)(99/06/03) JPEG(JFIF) の基礎、YCbCr 色空間やダウンサンプリングについて解説。 JPEG 研究室(原理編2)(99/06/03) DCT(離散コサイン変換)と量子化について解説。 JPEG 研究室(原理編3)(99/06/03) プログレッシブエンコード、JPEG フォーマットとマーカについて解説。 JPEG 研究室(実験編)(99/06/15) 各種ソフトウェアによる JPEG ファイル生成の傾向を実験。 PNG 研究室(原理編)(2000/03/24) PNG の基礎、原理、利点と欠点を GIF と比較しながら紹介。 PNG 研究室(実験編)(2000/03/24) 容量・画質・問題点など、実際に PNG を使ってみた実験の結果。
新しい画像フォーマットである PNG について、主に対抗馬である GIF と比較しながら解説しています。 1. はじめに GIF は 2000 年 3 月現在インターネット上で広く使われている画像フォーマットですが、「お金を払わなければ使えない?」という怪情報が飛び交っています。一方 GIF の代替品として PNG という画像フォーマットがあるらしいのですが、機能が制限される?とか圧縮率が悪くなる?といった疑問が飛び交っています。ここでは両者について比較しながらそれぞれの利点・欠点を明らかにしてゆきたいと思います。 2. GIF について GIF は Graphic Interchange File の略で、1987 年に大手アメリカのパソコン通信ネット CompuServe の標準画像フォーマットとして開発されたものです。1bit(2 色), 4bit(16 色), 8b
【ハンドアセンブル】 CPUのニーモニックからマシンコードへ手作業で翻訳を行うこと。これに精通したプログラマはもはやマシンコードを暗記してしまい、マシンコードで直接プログラミングを行ったりマシンコードだけを見てデバッグを行え、人間アセンブラの異名を取った。 【逆アセンブラ(略)逆アセ】 マシンコードからニーモニックコードへの変換を行うソフトウェア。現在ではデバッガに内蔵されていて当然の機能だが、当時のマイコンではメモリが少なすぎデバッガを多機能にするとターゲットプログラムのスペースが無くなってしまうので、これらは分離して使用されることが多かった。第一、当時満足なデバッガなどあるはずもなく、あるのは勘と経験と逆アセンブラだけだったのである。 【機械語】→マシン語 【マシン語】 アセンブラの普及以前、マイクロコンピュータのマシンコードがそのまま(16進ダンプリストの形式で)プロ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『webs.lanset.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く