サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
twitter.com/tari_tipa
しかしこれは、まっとうな科学者が現状では税金で養われている身分であるのに対して、ニセ科学を推進する人たちは詐欺行為で民衆から巻き上げた金を政治献金として政治家個人に還流できるという立ち位置にいるので、逆立ちしても勝てっこない構図となっているのであった(完)
初動遅れの犯人探しはともかくとして、今回の台風被害への政府対応は、もし原発事故が安倍政権下で起きていたらどうなっていたかという歴史のIFに対する答えを提供してくれている気がする。
医者が病室で手術した患者の診察しただけで逮捕されるこのご時世に、「AED使用された女性が訴えたことあんのかよ!」とか言われても、だからなんなんだ?としか言いようがない。
これ何度も書いてるけど、書類がデタラメであるとかどうでもいいからきちんと政策の議論をしろという話と、論文がデタラメである事はどうでもいいからSTAP細胞があるのか検証しろという状況はすごく似てる。
「お前の創作物は自由に使って創作する、その許可を取りに行こうなどとするやつはみんなでシバく」と「自分の創作物を勝手に引用することは絶対に許さない、許可を取らないなんてありえないからみんなでシバく」という2つのスタンスが脳内に同居している人は一体どうやって折り合いをつけてるのか?
過剰診断が問題だって話を「医者が」言うのはよくわかんないんだよな。それって診断結果の取り扱い方(治療方針)の方が間違ってんじゃねーのって気がする。
@aqn_purple そうなのかー。アルファなら無言RTじゃなくてなんかコメントしてほしかったな。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『たりちぱ@・x・@ノ (@tari_tipa) | Twitter』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く