サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
2024年ランキング
twitter.com
twitter.com/tanosensei
某新書の問題についてまた悪質な歪曲を行っているようだが、この件は内容が気に食わなかったからではなく、明らかな間違いが多すぎたから訂正依頼を出したのだし、そもそも訂正の最終判断は編集部がやっている。 https://t.co/EtLQlLK2nO
そういうわけで、『週間東洋経済』最新号の私の選書のページを無料公開いたします。 https://t.co/aQ1BRu3h2i
「悪の陳腐さ」をめぐっては色々な議論があるわけだけど、これを「じつは当時は加害者は単に悪ではなかったのではないか」って要約しちゃう哲学者は「それこそヤバいのではないか」。「悪」は議論の前提ですよ。そこは揺らいでない。
オリンピックの取材できた外国人ジャーナリストに対する行動制限もザルな模様。14日間はホテルとプレスセンター以外はどこにも行けないことになっていて毎日いろいろと面倒な手続きがあるにもかかわらず、食べ物を買うためなどの15分以内の外出は認められていて1日何度でも外出できるらしい。
人種差別においては、どれだけ深い人種的憎悪を抱いているかよりも、特定の人々をどんなに痛めつけても構わないという状況が生じることが決定的に重要で、それはそうした状況が様々な(多くの場合利己的な)行動の可能性を拓いてしまうからなんだな。これを明確に言語化するのに何年もかかった。
右翼も左翼もどっちもどっちの中立的な論客として大売り出しを始めた某自称研究者、『日本国紀』の方面にまで秋波を送り出したか…
「ドイツ人はホロコーストのことを知っていたのか」という問いに対して、最近のドキュメンタリーでは「移送されたユダヤ人の住居や家具を二束三文で買い叩いていたのでユダヤ人が戻ってこないことは知っていたはず」と説明されることが多くなった。ドイツ人は迫害の受益者だったから黙っていたのだと。
池田サウナ市長の不信任決議案を否決した維新と公明の反対理由が「コロナ禍での選挙は避けるべき」というの、さすが都構想の住民投票を強行した政党は言うことが違うなと言わざるをえない。
アメリカから帰国した人がすぐに公務に復帰しているな。14日間は自宅待機やぞ。
ナチス絶対肯定青年を収容する定員50名くらいの学科で4年かけて徹底的に性根を叩き直したい。
鍵RT ナチに限らず歴史修正主義寄りの回答を試験・レポートで書いて低い評価が付いた場合は回答の典拠とされたものに学術的に著しい問題があるから大幅に減点されています。しかし、そうした人たちは「教員の思想に反することを書いたから」減点… https://t.co/rQL8oHlr6P
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Daisuke Tano (@tanosensei) | Twitter』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く