サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Switch 2
twitter.com/kakukawari1
まあアベノミクスの本質が消費税増税を前提として緊縮増税路線だったってことですよ。あとPB黒字化路線もまだまだ続きますから地獄はこれからでしょうね。
消費税を上げるを掲げて選挙を仕掛ける、こんなもん通すわけにはいかんのですよ。舐めてんのかって話。これを許したら消費税は上げ放題ですわ。 再起不能なぐらい議席を削って思い知らせろって事。
もともと量的緩和に期待されてたのはコール市場の動揺を防ぐことと 当分金利は上げませんって時間軸効果だったわけですよね。景気刺激など期待するほうがおかしいですわな。そういうのは財政の仕事。
リフレ派がまだ消費税増税は決まってない、とか言い出してるけどじゃあ10%引き上げの際は反安倍になるですかね。それはしないんでしょう。ほかに選択肢がない、民主党が悪い、左翼がわるい、土建ジアンが悪いとか責任転嫁するにきまってますわな。
お金を追加供給といったっていまさら金融緩和の追加とか意味ないんやで 必要なのは財政支出の拡大であり、財政赤字の拡大。リフレ派は巧妙にスタンスを変えてるけど、そこを誤魔化したらあかんでw 自分たちを正当化しようとか厚かましいわw
財務省と戦う安倍ちゃんってことでリフレ派が宣伝したいのはもう通用せんのやけどね。実際は消費税を倍にしようとしてるし緊縮財政まっしぐらやねんし。でもリフレ派は「安倍を守れ」なんやろ。せっかく手にした政権寄りの立場を崩されたくないから。
増税派の官僚がアベノミクスを潰そうと画策したとか笑えるな。アベノミクスって消費税増税はセットだし、現に8%引き上げ10%への再引き上げもやる気まんまんなんだが。財務省と戦う安倍ちゃんなんてのは小泉が散々使ってた手口だよな。
要するにリフレ派としては資産価格つり上げのトリクルダウン狙いなんだろうけど もうそれは無理筋でしょうに。現に消費は減り続けなわけですし。それは消費税を上げたからだ、はわかりますがじゃあ黒田とか安倍ちゃんを吊し上げるべきですねと。
リフレ派が反緊縮とか言ってるのはただのポジション取りだろ。だったら緊縮財政をやってる安倍ちゃんを糾弾しなさいよってことだよね。もはやただの安倍ちゃん応援団になってるクソリベリフレにできるわけないけどな。
まだ無税国家とか言ってる奴がいるのには驚くやら呆れるやら。もう今年に入ってリフレ派素人で周回遅れが出だしてるとみえるな。
貿易交渉で利害がでるのは当然だし、だから補償なり補助金なりが必要なんだろうがそれをやるとタックスイーターだ既得権益者だとか叩くネオリベだらけなのが日本ってことやな。実はそいつらが一番の既得権益者なんだが。某教授兼会長みたいにね。
ハゲとかがMBを100兆に拡大しろとか言ってたが、あれどうなったんだよw リフレ派の論理破たんが酷すぎるな。株価といったって年金と日銀が直接かって相場を持たせてるだけだろうに。ずっとそれをやってるけどデフレ傾向は悪化してる。
生活保護を叩く人間はBIも叩くのとちゃうかな。働かないで金だけもらってる。 タックスイーターだからってね。社会保険も労働保険の廃止とかも強者の論理だと思うよ。制度的なものが壊れて貧困が拡大することになる。
yokofutorase @ kakukawari1 ネタは政治経済、将棋,歴史、アイドル、プロレスなど。カイカクとかほざく奴らは大嫌いです。口は悪くて下品です。皮肉屋で性格も悪い。非リフレ派(反リフレでもないけど)知性はありません。
素人リフレ派がこぞって超過準備付利に批判的で、銀行への補助金だとか言い出してるのはやっぱりタコツボ化してるからかなあ。思ったより金融政策の効果が小さくてイラついていることの裏返しかねえ。
消費税を上げることが金融緩和の効果を大きく減殺することが定説となれば 今後、相当長期にわたって消費税増税は回避されますわな。だからこそ財務省リフレ派みたいな連中(伊藤 隆敏、黒田総裁ら)とはきちんと向き合わないといけないのではないの。
消費税を上げてなくても財政を緊縮にしたらその分の影響はでてるよ。 この辺の認識が一部リフレ派の甘さで、その分消費税増税を金融緩和でカバーできる財務省リフレに藩論できてなかったんじゃないのか。
無駄を省いても別の無駄はでますよ。それが本当に無駄なのかについても疑問を持つべきでしょうしね。いずれにせよ行革で財源を生めなどというのは絵空事だし、現在は国債発行をためらう理由はほぼない。社会保障が毎年1兆増えるとして5年で5兆。その間、国債で賄って何か問題でも?
@rihitoSTN @sunafukin99 いろんな所に顔を出してる忙しい奴ですからね。 ちなみに竹中は消費税を上げる前提として歳出削減が必要とかいってました。何を考えとるんでしょうね。増税と緊縮財政のダブルパンチですがな。あのおっさんの出鱈目ぶりがわかろうというものです。
似非リフレ派の特徴。経済状況に関係なく、公務員は削減、給与減額、成果主義導入。 公的なものはなんでも民営化。失業は金融政策で、とか雑な考えを持っている。 そのくせ、ことが起こったら政府のせいにする。問題が起こったら改革が足りない、という。構造改革派と親和的。
経済学者はTPPで失業することがないからな。自分は安全地帯にいるからいくらでも俯瞰した見方ができるってものだよね。年取って転職とか厳しいよ。今はバイトでも正社員がやるような仕事をやらないと使ってくれないんだよ。で、補償の額は試算できてるのかな。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『yokofutorase (@kakukawari1) | Twitter』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く