サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大そうじへの備え
twitter.com/awtjvyjz
夏野剛とか、貧乏人が金持ちにたかっているように見えるんだろうけど、人材派遣の中抜きとか特にそうだけど、金持ちが金持ちなのは貧乏人から搾取しているからで、金持ちが貧乏人にたかっている。
田中秀臣と黒木玄は明らかに問題あるのに、仲間うちや信者がなあなあで甘やかしてるからこんなことになったんでしょ。前から分かってたこと。後で消すかも。
@erickqchan @kazzuaki ETFは議決権がないですが、日銀に大企業の株を買わせて、“物言う株主”として賃上げや雇用の確保、内部留保の吐き出しを主張するということもできるので、やりようによっては必ずしも否定しなくて… https://t.co/mT6C4IiAIs
ニセ科学批判の人たちは、天皇も猿から進化したから神では無いとか嘲笑しないのでしょうか。嘲笑する対象を選んでいるのは“政治的”です。もちろん、われわれは政治性から逃れることはできないが、その政治性を自覚できているのだろうか。
共産党の志位和夫の戦争責任発言への反発が見られるけど、戦後生まれの人に戦争を引き起こした責任は全くないけど、植民地支配、南京事件や慰安婦否定の政治家を選んでいることに対する責任はある。安倍総理も総理就任前に南京事件否定の意見広告に名を連ねていた。
これ以上金利下げられないし、マイナス金利の深掘りも金融機関から不評だし、日銀どうするんでしょうか。そりゃやろうと思えばETFはいくらでも買えるだろうけど。日本の上場企業の株を、全て買い占め国有化して社会主義でもしたらどうですか。
共産党は所得税・相続税・法人税増税すれば労働者は負担0でいけるような幻想を抱かせる点で、違う点で"逃げている"感はしますが。所得税の累進性強化は私も賛成ですが、どのみち中間層への増税が必要になる。
インフレにしても、富裕層は株やREITの形で持っているのでインフレヘッジできますが、労働者はなかなかインフレヘッジできない。インフレで資本家は困らないけど、失業率は減って労働者は得をするかもしれないが、一方で物価上昇で実質所得が減… https://t.co/fwLs8ZhvDu
日本が財政破綻した場合は「日本は財政破綻しない派」が全額弁済することにしておけば、「日本は財政破綻する派」も「日本は財政破綻しない派」もwin-winでは。「財政破綻する派」は負担がないし、「財政破綻しない派」は財政破綻しないこと… https://t.co/PBtFs6YVF7
正直言うと、私も経済学を学ぶ前は、そう思っていた。日本の公務員は多すぎる・日本は大きい政府と。実は真逆で、日本は小さな政府どころか小さすぎる政府です。 https://t.co/jNdCoSaGnD
昔の、フェルドシュタイン、山形浩生、松尾匡らの、消費税を毎年1%など、段階的に増税することで需要・インフレ期待喚起させる案なら、一旦0%にして、15%とか20%になるまで毎年上げる、とかは有りかもと思うが、どっちにせよ減税分を将来… https://t.co/dSytWPaI5j
“官僚システム”は、消費税増税賛成・軽減税率反対でしょう。普通の増税派経済学者もほぼそう。そもそも軽減税率を言い出したのは公明で、それに同調したのは安倍自民。 https://t.co/UNxgtqY8JD
何となく、安倍自民の終わりの始まりを想像してしまう。東日本大震災が民主党政権の終わりの始まりだったように。
リフレ派は、「期待の転換」を重視する、そのための手段として量的緩和を、というけど、5年経っても「期待の転換」は起きなかった。いくら言い訳しても駄目。それで財政政策に力点が移るが、「期待の転換」なき財政政策は、単なる従来のケインズ政策でしかない。
物理学者が経済学でいい加減なこと言うから、私も適当なこというと、石油を化石燃料というのはやめてほしい。石油は生物由来でなく、惑星ができたときからあるというメンデレーエフが唱えた石油無機起源説は旧東側諸国では通説だったらしく、また今でも有力で、私もこっちが正しいかもと思っている。
リフレ派は、(期待)インフレ率の上昇が、需要を喚起する、という理屈だったはず。肝心の(期待)インフレ率が伸び悩んでいるのに景気・雇用が改善しているのだとしたら、違う理路でそうなっていると考えるのが普通だが。
原田泰「しかし、財政・金融両面から景気を刺激しようとするからいけないのであって、財政は何もせず、金融だけで景気を刺激すれば良い。」 財政は何もせずとハッキリ言ってますね。これのどこが、「リフレ派は財政政策を否定していない」のでしょうか。
残業代を払えない、労基法を守れないような企業は要するに、生産性の低い企業。そういう企業は市場から退出してもらいたい。労働者をシバク企業こそがシバキアゲられなければならない。
シバキアゲ「りふれは」田中秀臣、山崎元、勝間和代も、そうではなさそうな安田洋佑も大阪都構想を「経済学的」と行ってたんだから、住吉市民病院を潰したのも「経済学的に正しい」のでしょうか。いったいどんな「経済学」だよ。まあスティグリッツとかとは違う経済学なんでしょうな。
だいぶん前、ジュンク堂の前の社長さんがNHKに出てて失敗談をインタビューで答えた。売れる本ばかり並べたら、お客さんが減ったと。本屋は、マニアックな専門書など売れない本も含めてたくさんないとお客さんが来ないと。たしかに、私も専門書があるからジュンク堂に行っている。
リフレ派が都構想推しをしていたのは、ネットリフレ派はどう思ってたんだろうか。関東の人は関心無かったかもしれないが、関西のリフレ派は引いてたように思う。関東人に分かりやすくたとえると、都民ファーストの政策をリフレ派が賞賛するようなものだぞ。
シェイブテイルさんも、リフレ派批判しているとはいえ増税反対のメンタリティではリフレ派と同じだな。井手英策氏にしろ、社会保障目的の増税は、増税分が再分配に回るなら差し引きで見て、消費を減らさない。もっとも、実際は少しは財政再建に回るからそう単純ではないが。
共産党は新自由主義反対、TPP反対、日本の米を守れ、という主張だが、リカード・マルクスが穀物法反対だったこととの整合性はどうなんだろうか。遺伝子組み換え食品、農薬など、TPPがアメリカの都合で歪められているから反対、というなら分かるが、自由貿易そのものは擁護すべきでは。
少し異なるけど、例えば、フリーエネルギー、EM菌、水素水などを支持する人をデフレ脱却議連の代表に選んでいたらどうなっていたであろうか。ちょうどリフレ派は、ニセ科学批判と人脈がかぶってたりするから興味ある。
消費税廃止して社会保障が成り立つなら、なぜ北欧を筆頭(デンマークは軽減税率無しで25%)に、ヨーロッパ全域で消費税があるんでしょうか。フリーエネルギー・永久機関は、「ニセ科学」だと、すぐ見破れるのに経済に関することだと簡単に引っかかるのはどうしてか。
むしろ左巻先生には好感を持ってしまった。リフレとニセ科学とは直接関係ないし、むしろニセ科学批判からするとリフレが反証可能性を満たしているのかも怪しく批判の対象だろうし。
年金は、思ったより長生きしたときのための「年金保険」。自動車保険で事故が起きなかった場合、がん保険でがんにならなかった場合、払い損で元が取れないと不満を述べたりしないだろう。 https://t.co/limMulJ0hO
デンマークは軽減税率なしで(新聞は除く?)一律消費税25%。消費税が再分配に回るならば負担+給付の合計で見れば累進的になる、ということ。 https://t.co/OkSQhRU7Ed
空気を気にせず何度も書いているが、私は消費税減税は反対。北欧福祉国家は高消費税率で高成長率で、強力な所得再分配も行っている。税はあくまで使い道で決まるのであって、増税が悪いわけではない。減税すると、確実に社会保障が削られるよ。
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Ryo (@awtjvyjz) | Twitter』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く