サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
twitter.com/abe_tomoko
大変意味ある調査だと思う。子宮頸癌が健診によって防げる癌である事をしっかりと伝えている。我が国ではこの間子宮頸癌といえば、ワクチン接種の話ばかりが先行しているが、その副反応も含めて未だに全貌が明らかにはなってはいない。ワクチンリス… https://t.co/9RTI6pH0zK
今日衆院内閣委で阿部知子が使った資料です。安倍首相夫人付きの谷査恵子さんの任命文書を出すよう求めたら、真っ黒塗りでした。なぜこんなに真っ黒なのか。菅義偉官房長官に問いました。(a) https://t.co/87hR4qn8Eo) https://t.co/FpsLgnIvIG
今日、民進党代表の蓮舫さんの辞任が伝えられた。彼女には民進党にもう少し本当の女性の時代を築く為に頑張って欲しかった。だけど自身の二重国籍問題の説明に追われ、ついには衆議院転身まで語って防戦に必死で彼女の良さも出ない。時間をかけもう一回り大きくなって、信頼される政治家になーれ。
わずか二日だけの留守したが、帰ってみればまたモリカケ問題、安倍総理は全国に獣医学部を、ととんでもないことを言い出しているし、一方前川前事務次官はモリもカケも全く同じ構造と。どちらが的確かは明らか。身をもって教育行政の歪みを指摘した前川さんに民進代表をやってほしい。身を捨ててこそ。
東電福島第二原発3号炉の使用済み燃料プール冷却ポンプの停止について、「つまり」と表現したことへの誤りのご指摘を頂き、訂正する。今一つの系統から冷却再開されて何よりだが、予想されたより水温上昇幅が大きいことは気にかかる。いずれにしろ原因究明を進めてほしい。
刻々と寄せられる地震、津波情報によれば茨城県東海第二原発にも福島東電第二原発にも1メートルの津波、更に福島第二原発3号炉では使用済み燃料プールの冷却ポンプがつまり、水温はこのままでは一週間程で65度になると。実は原発施設が稼働如何にかかわらず、最も危険なのは使用済み燃料プール。
この数年、三月上旬に降っていた大雪が二月の半ばとなり、温暖化の影響で二週間程早いのかもしれない。高速道路では車が立往生したり倒れたりと、思わぬ雪に手も足も出ない都市の弱さを浮き彫りにしている。東京はじめ人口が密集する都市の防災は、まず原発を再稼働させないこと、福島事故に学べ。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『http://twitter.com/abe_tomoko』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く