サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
今年の「#文学」
twitter.com
twitter.com/Yuichi_Hosoya
戦後の平和教育は、侵略戦争はいけない、という規範を浸透させることが重要な目的だったはず。なのに、ロシアがウクライナへの侵略戦争を行った際に、「悪いのはロシアだけではない」と言うならば、同様に戦前も日本だけが悪かったわけではなく、圧力をかけた米国も悪かったと歴史教育を修正すべき。
重要なご指摘。ものごとがより悪い方向へ向かって、堂々と、歯車が回転し始めてしまったような気がします。 https://t.co/k47aGtbNZ7
ほんとに、こういうふうに相手を抹殺しようとする「文化」ってどうにかならないのでしょうか?相手を憎んだり、中傷したり、学者生命を剥奪したり、そんなに楽しのだろうか?日本国際政治学会なんかは、多様な思想、方法論、立場の人が混在して、は… https://t.co/caJAzwoJkG
とうとう英タイムズ紙でも報道。プーチン、重病で白血病とのこと。◾️https://t.co/qQzIfWn1mY
皆さん、戦争がどうやったら終わるのか?ということを繰り返し質問なさっていますが、基本的に国際政治学の基礎として(最近は「外交史家」と自称しますが)、主権国家体系、つまり国家の上位に超国家的な存在は(EU以外)ないので、戦争を始めるのも、止めるのも交戦国自らのみしかできません。
私の主張は単純です。ある特定の社会の正義は、秩序を維持するために共有するべきだが、それ以外について多様な考えを持つべき。国際社会において、「戦争の違法化」という共有され規範を擁護すべき。それに対して、核兵器を持つ大国は小国を侵略する権利があると正当化する正義を擁護してはいけない。
4月1日なので、実はあまりにも反発が多かったら、「エイプリル・フールです」と言おうと思ってたのですが、私のこのツイートに(細部の表現の修正の必要は別として)全否定して怒っている人と、かなり共感して酷かったと語る方が半々なのは、どう… https://t.co/OseXA1lkO0
なぜ「ロシアもウクライナも両方悪い」という議論が適切ではないのか。それは国際社会にもルールや規範があるから。ロシアの行動は、国連憲章2条4項の国際紛争解決のための武力行使を禁ずる国際法違反。ウクライナの行動は、同51条の個別的自衛… https://t.co/Jgg0VBge1j
「事前に原稿についての内容に日本政府としての意見を提示するのは自然だが、「絶対条件」として「首脳会談・共同声明」を突きつけることは外交儀礼として失礼なこと」と私は演説前に書きましたが、話がすり替わって日本側の要望を聞いてもらえたのは野党代表が事前調整を求めたからだということに。
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『twitter.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く