サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
2024年ランキング
twitter.com/RodinaTP
昨日、新鮮な若者たちの自己紹介を20人分ほど聞いた。印象深いこと。 1. 名前から性別の判断が困難。 2. 一文字苗字の人が多いので、留学生かそうでないかの判断が困難。 3. ほぼ全員小学校一年からスポーツしかしてない。 4. 女… https://t.co/OqUjUjJgcq
付け加えておくと、勤務校に来るくらい安定した家庭の子弟は、実は格差の拡大などをほとんど自覚してない。そりゃそうだ。彼らの成長コースに貧困家庭は登場しなかったはず。 以前であればTVなどがその辺の想像力を与えていたが、彼らはTVも… https://t.co/LQeITSFUmW
ほんとにオリンピックによる不都合な現実の隠蔽効果があるんだな。と感心する。ニュースではもう、コロナのことなんておまけ扱いだ。みんな流行病に飽き飽きしてた時に、金メダル!と連呼するんだから。 なるほど、国政が行き詰まると戦争を始めて誤魔化したはずだ。
若い人たちの答案の件。言論表現の自由は十分達成されており、現在は過度な言論表現の自由のために害悪すら発生しているので、法律にしたがって言論を適正な範囲に規制するべきだ。という答案があり、私の講義の無力さを痛感している。
「老害にならないようにしよう。」という決意表明をあちこちで見るが、老害には必ずなるもので、自分がならない、なっていないと思ってる段階で老害なんだろうと思う。 老害になるのだから、迷惑をかけない最善の策は、隠居である。世界は若者のものと諦めること。
「役に立たない研究が!」という声が大きいようなので、「役に立つ研究ってなんですか?」と問うたが、「蚊に刺されない研究」一つしか紹介がなかった。役にたつ研究について示せないのに、なぜ役に立たない研究がわかるんだろう? 要するに内容はともかく「研究がいらない!」と言いたいんだろう。
文化の盗用警察の人は、ぜひ江戸の生活くらいにまで戻っていただきたい。あれなら300年の鎖国によって「我が国独自の文化だ。よその文化は盗用してない」と胸を張れる。
@lovelovesarah あと、現代の戦争は複雑になっているのでプロがやるべきことで自分たちが戦場に送られる可能性はない。という不思議な安心感があるみたいです。先の戦争のときも最初はベテランが出てたけれど、損耗してきたら少年兵… https://t.co/ZD6astEwC6
本日ゼミで、選挙について若い人たちの見解を虚心坦懐に聞いた。で、彼らは「よほど悪い状態にならない限り、みんなが平等に悪くなるならそれでよい」と感じているようだ。どこまで状況が悪くなると動くかというと「戦場に送られそうになったら」みたいな感じだった。 多分もう手遅れ。
労働時間を増やし、給料を減らし、税金を増やし、景気を悪化させ、家庭も子供も持てないようにして、人口を減らし、そのうえ移民を入れようというのは、完全に日本民族絶滅政策だと私は思うのだけれど、同胞を衰退滅亡させようという政府は、同胞に対してどういった恨みを持っているのだろう?
ボランティアを単位や出席に数えるという話。ぜんぜん賛成できない。両者は関係がない。文科省が厳格に要求するシラバスや出席管理とボランティアの内容の関連を説明できなければ、代替はできないはず。それを許すなら、シラバスや出席はどうでも良いと認めることになる。
NHKの鰻報道。ほんとうに絶滅の話なんか一言も出ずに、鰻の価格が上がる話ばかり。すごいよ。この調子で考えると、わが国の子供たちがどんどん減って、子供の姿が見えなくなってしまっても「雇用状況が売り手市場になって、企業は人件費の上昇を懸念しています」で済ませてしまう感じだ。
あと、昨日の講義で語ったんだけど、「世界は一家人類はみなきょうだい」はコスモポリタニズムだよね。で、トランプ大統領を受けて欧州のナショナリストの皆さんが集って会議をやったという記事を見た、と思う。ナショナリストが国際的に連携するのがインターナショナルだよねえ、と思ったんだ。変?
文科大臣のコメント。もとより、スポーツには全く興味がなく、スポーツ全般に対して親近感がなかった。今度の件で、ますますスポーツに対する怨嗟の気分が高まってきた。これは私の個人的な気持ちであって仕方がない。オリンピックについては、もとより嫌いだったが、それを聞くたびに呪詛してしまう。
【予言】 近いうちに「3Dプリンタでわいせつ物を形成 容疑者を逮捕」というニュースが現れる。そして識者が現れてわいせつ物の定義について解説して「慎重な規制が必要だ」とコメントを〆る。
若い世代に金を回さなかったツケはそのうち大きく出てくる。「金がない」の一言でいろんな経験をパスしてしまい、「安いモノでいい」ということで感性や感覚の洗練をしなかった世代は、その後もずーっと趣味や消費の高度化をすることはないだろう。そのとき、趣味や文化にかかわる産業は消滅する。
昨夜の東さんの対応をざっとみて、気の毒になった。「こうした事実がある」という話と「その事実は望ましい」という話を区別できない人がたくさんいるということがわかり、また他の話題なら冷静にその両者の区別ができるかもしれない人ですら、性に関する話題では頭に血が上るということがわかる。
正確な呪文。「まず、商品は不要です。次に、特定商取引法と東京都迷惑防止条例に基づいて、今後このような勧誘の電話を一切お断りします。また、個人情報保護法に基づいて、私の個人情報を名簿から削除してください。今後、再び電話勧誘があった場合、国民生活センターに通報させていただきます。」
これを書くと多くのヲタの皆さんに嫌われることを承知で書くと「美少女がハイテクで武装して戦闘するタイプの架空の物語は、戦闘の悲惨さを隠蔽している点でよろしくないと思います」 ── ああ、言っちゃった。だってほとんどがそうなんだもの。
「アニメと漫画が安全圏に入った」と安心してアニメに興じると、別の方向から規制がくるような気がする。アニメと漫画さえ安全ならよいというのなら本当に情けない。@toshizoaraki アニメ漫画規制の除外が明確化されたのはいいが、取得罪は入ってるんだよな~。 児童ポルノ法の民主党案
女性の男性同性愛に対する不思議な関心は、1970年の an.an 創刊号でもみられた。その創刊号には、フワフワした当時の若い女性の会話文体と、寺山修司や三島由紀夫や澁澤龍彦や金子国義といった時代の人々が一緒くたになってて奇妙な印象をうけた。
人を制御するのではなく、他人の幸福を害する事態を抑止するために国家が発動する手段が規定されているのが刑法です。ところが最近作られる法律では、「... するように努める」とか「.... ねばならない」が多いように思います。そんなことを言われて我らが守れるようなら苦労はしません。
発言は業務ではなく趣味。対応は最善の努力の範囲まで。時々鍵つき、時々ブロック。すべての発言について「信じるか信じないかはあなた次第」でよろしく。ロージナ茶会 https://t.co/YpJauM909G ロージナ茶会ブログ https://t.co/taJPJmNrNt
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 (@RodinaTP) | Twitter』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く