サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
2024年ランキング
tsukifune.hatenablog.com
法事も13回忌になると家族だけで、雨で濡れた靴で帰りに中華屋寄ったりして、なんだかスガシカオの歌詞みたいでいいぞいいぞとひとり盛り上がっていました。
今年の梅雨は雨が少なかった気がする神奈川。雨に合う音楽はなんだろう、などと考えてこの季節を乗り切ります。 これですかねえ。そぎ落としてそぎ落としてこれ以上ないくらい無駄のないピアノソロ。これとジャスミンがあればキース・ジャレットは充分かと最近は思います。このアルバムができたエピソードを知りますます好きになりました。自分のお葬式でかけたいくらいの音楽。 ちなみに出棺の時は8時だよ全員集合の「盆まわし」でお願いします。
どさくさに紛れてポテトを頼んでる! 最近諸事情により外食はほぼこれ一択。ココスの「チキンとナッツの11種類野菜サラダランチ」。これとランチスープ。 たまに、このサラダ単品の量が多いシェアサイズにガーリックトーストの組み合わせも試しましたが、コスパ的にもランチセットが勝ちます。 ロイホの「食いしん坊のシェフサラダブランチセット」も捨て難いのですが、ココスの具材の種類と量の多さには勝てず。あと新鮮さ。 糖質制限をしてまして、伊集院光風に言うと「病気の小鳥が食べる量」、と強がってモソモソと食べていましたが、しばらくこれを続けていると、味覚が研ぎ澄まされるというか、野菜そのもののおいしさがわかってくる感じで、そうすると店による新鮮さの違いなんかもわかってきたりして、それはそれで複雑だわあ、などと思いつつ目下の悩みがうちの周りのココスの店舗の少なさ。 サラダで何種類もちょっとずつ材料の野菜を用意する
日常の中でのストレスは、「繰り返されること」に振り回されるのが多いような気がする。 同じ話を何度も聞かされる、教えたことをまたまた訊ねられる、度々事務用品を借りにくる(買いなよ)、などなど。 パソコン操作などまた聞いたら機嫌悪くなるようなことこそAIに頑張ってほしいと思ったり。 あと日常が同じパターンの繰り返しになっていると感じたら気分転換を意識して取らなくてはとも思います。 こういう時ラジオを聞いていると、自分では選ばないような音楽が流れたりして楽しい。この前は暴れん坊将軍のオープニング曲に続いて銭形平次のテーマ曲が流れてきてテンション上がりました。 エナジードリンクパトロール。 愛のスコールのエナジー、こんなのあるのかと手に取る。基本的に愛とか抽象的で個人のさまざまな受け止め方があるものを仕事上の概念で使う会社は好きではないけれど(愛のあるなしを尋ねちゃうとか)スコールに愛はあると思う
花粉も落ち着き塩カルもないだろうということで、今年2回目(1月以来)の洗車。 あれこれ外すと、まぁきちゃない。これをこうして ここから磨いてコーティング。タイヤはブリジストン派でしたが昨今ダンロップの持ちの良さにハマっています。初期性能が長く続く感じ。 どうでしょう。黄砂が来るとわかっていてもやるのさ。 わかります?右半分が車体で景色が映り込んでおります。トゥルトゥル。カインズの398円コーティングはなかなかやります。 わかりやすくするとこんな感じ。洗車以外にも本気出せって俺。 ドヤ顔で(本当はヘトヘト)でセブンのスムージーに手を出す。 美味しゅうございました。
2束98円の新鮮なニラをゲットしたのでナムル風なものを作る。ラーメン屋さんのトッピング壺ニラみたいなのが出来上がります。こういう「明日のお楽しみ」アイテムの持つ、小さいけれど確かな幸せ(小確幸)を大切にしたいです。 コチュジャンが余ったのでビビンバ風。ジュージュー焼き目をつけて石焼きっぽく。おこげが旨し。 最近なかなか出会えてなかった端っこの刺身。今回は中トロ多めで小さくガッツポーズ。 こういうおそばが食べたくなる時があります。こういうカレーと。福神漬けが完璧な「こういう」感じ。お値段的には、そば処あさひの天丼セット食べられるじゃん、とやや不満も。 なぜおじさんはサービスエリアでソフトクリームを食べるのか。山梨なので信玄餅ソフトで。
今年はいつもと違う所の桜を撮りたいなと、あれこれ調べています。この日は瀬谷の境川辺り。 川沿いにちょこっと河津桜の並木。 今年は街の中の桜をスナップ的に撮れたらいいなあ。
頼まれてチプカシアナログの電池交換。100均で電池と工具買ってきてサクッと交換。技術はプライスレスだぜ、なれど加齢で電池ホルダーのボルトが全然見えない。ローガンズ加入も近いかも。同じく100均のハズキルーペ的な奴で解決。生活の規模が小さい。 交換年月を記録してふたを戻す。手間ひまかけて愛着が湧く。 その時の手頃な型落ちの服を着ています。時々起こる一切合切入れ替えしたくなる気持ち、季節の変わり目に脱皮のように古着屋に持ち込む。発色の良い無地のものに買い替え予定。 最近今ひとつ上がらないモチベーション。吾妻光良とスウィンギンバッパーズの「やっぱり肉を喰おう」 を歌いながら肉を焼いてペッパーランチみたいなご飯を作る。 年齢的にやりたいことが見つからないならできることで売上を立て貢献する何かのやり方を、などと考えていたらいつのまにか出来上がって食べ終わって写真は無し。
坂東彌十郎さんの正しいイントネーションは「マンゴースムージー」と同じだそうです。こんにちは。 今日はBE-PALネットで見た、コンビニで買えるもので作る海老のビスクを作ります。 材料はこんな感じ、あとオリーブオイル、コンソメ、塩コショウといったところ。キャンプ飯ですね。 えびせんを砕くのがポイントにしてハイライト。 あとは材料を火にかけるだけです。 オリーブオイルにニンニク生姜の風味を移して トマトジュースと豆乳(元レシピは牛乳と白ワイン入れてました。)を入れて温まったらコンソメと砕いたえびせんを。 完成。えびせん多くてもったりとパスタソースみたいになった。レシピ通りの方がサッパリ感あって良かったな。次回の課題。
現マイカーの大古車はいつも通り手に入れた時点で一旦すっぴんにしましたが車検後も継続中。買った時は北米仕様に、などと思っていましたがまだまだ街で見かける車なのでノーマルのステルス性の高さをしばらく味わいます。 そんな中ありがちなオジサマアイテムをゲットしました。ゴールドなんて、と思うけど俺もうオジサンだし白に金はほんのり北米仕様ぽくもありかと。 つけてみました。純正ゆえ派手さが無くて予想通り。ちなみにナンバーフレームの法改正には旧基準の登録年度なので問題無しです。一応測りましたが新基準でもオーケーなサイズ。 この車も程度価格優先で色は「次は白か」くらいの感じでしたが、初の愛車以来の白い車だったので縁のようなものを感じます。
厚木市にある玉子サンド研究所の無人販売、繁盛して冷蔵庫も増えました。 ちなみに昔はこんな感じ。 ポツンと。 行列も増えてるみたいで、行くなら平日でしょうか。補充される時間を狙うのもありかと。 定番の玉子サンドとイチゴサンドを買いました。
マスク生活の中で心がける指差しはっきり発声で注文するも、ホット抹茶ラテとソフトクリームがアイス抹茶ラテとソフトクリームに。店員さん慣れてなさげでガサガサ氷入れてたから嫌な予感したのだけど、もったいないしとりあえず無言で受け取る。出す時に「ええいままよ」感があったのは見逃さないぞと思いつつ。2択で間違えんな笑ちなみにこの日の気温は10℃以下。 前に困ったのはファミレスでノンアルビール頼んだらビールが出てきた時。栓開けて持ってくるから勿体無かったけど車だったし。違うよと伝えたら「そしたら値段ノンアルでいいので」と言われてそうじゃ、そうじゃないと鈴木雅之に。ラーメン屋で間違えられた時も勿体無かったから出てきたものを食べたけど、その時は間違えた高いメニュー価格でお支払いになってしまい、間違えたのお前なのに俺が高いの払うの?とボビーオロゴン風に詰め寄った。さすがに。 あれ?オーダー違いってそんなにあ
先日、通販でCDを購入したときの話。 開けるとこのスペースに、ビニールに包まれたCDやら伝票が収まっていたわけですが、 くるっと回転させると、 1枚の段ボール板からできていました。驚き。 最低限のガムテープで届くし箱の処分も楽だしもう何度も開いたり閉じたりして。ノーベル梱包材賞を受賞間違いなしですね。こういう発想ができる頭の中が羨ましい限りです。
ソロツーリング中、雨に降られて古い民家の軒先で雨宿り。その家の老婆に梅干しを口移しでもらったという、むかし話のようなエピソードが片岡義男の本の中にあったはず。 また読みたいなと雨続きのころに思い出したのですが、本棚の文庫本を探っても出てこない。 そんな夢を見たのか、いや文体にリアリティはあったのを覚えているし。 リアリティ?自分の経験だったのか。最近昔のことは都合よく思い出したり出さなかったりですし。 気になるけれど、あえて真相まで辿らずこのままでおくのも悪くないな、と思ったり。ポール・オースターの小説みたいに。 (追記) 「幸せは白いTシャツ」に同様のエピソードが見つかりました。後書きで作者が実際にあった出来事として語られています。
炭酸入りコーヒー。忘れた頃に新しいのが出てきて、飲んでみて「これか・・・」となってしばらくして忘れて、のループ。 今回はドトールからレモネードと炭酸とコーヒーと。 レモンシロップの濃い目甘めとガツンと系のアイスコーヒーの合わせ技。さらに炭酸。これは暑い時に飲みたくなる味。最初はあえて混ぜずに、が美味しい。 これはレモネードに炭酸にアイスティ。予想を裏切らない味。炭酸コーヒーのパンチをいつのまにか求めている自分に気づく。
SBT、いわゆるストリート美食テクニック。セブンイレブンのコーンパンにポークフランク。 小指だけ短い私。小指だけ短い人は、大きな夢を内に秘めたシャイで優しい人だとか。知らんけど。
一度訪れたところは近く感じる感覚が好きです。 メタセコイヤの紅葉を見に、あけぼの子どもの森公園まで出かけました。 ちょうど見頃のようです。 スナフキンの水浴び小屋。 設定を変えてあれこれと撮るのが楽しかったです。 それぞれに良さがあるぞと自画自賛。
気になった建物その1。 三井八郎右衛門邸 お庭側から 明治30年ごろ京都に建てられ、戦後港区に移築されたものだそうです。 玄関からこの細工です。 凝ってます。 ため息。 この台所は戦後の移築後に作られたようです。 二階へ向かう階段窓の面格子。ディテールがひとつひとつ凝っています。 和室の中に2畳ほどの小部屋。奥様の趣味スペースだとか。欲しい。 スケールの大きさにフラフラでした。
先日100均で2個100円で買ってきたデュラレックス 。 売れ残りのデッドストックなのか、小さいやつがラベルと一緒に樹脂塗装がパリパリ剥がれる。たぶん相当古いぞこれ。 塗装を剥がすことにします。 カリカリ、カリカリと無心で。 底の青は残してみました。残した塗膜は軽く炙って定着させます。するかな。
大人になっても社会科見学が好きです。この日は羽田にあるANAの整備場へ。 整備場の3階から入場します。 いろいろなものが大きくて不思議な感覚に。これは飛行機用のジャッキ。 好きな部分、ウイングレット。 ロールスロィス(「三瓶です」のリズムで)。社員の方の説明によると、この片方のエンジンで20億くらいするそうです。タービンブレードは1枚約1千万円とか。 下まで降りてきました。脳内BGMはライドオンタイムです。むだにぶっちゃけって口にしたり柴咲コウみたいな整備士がいないか探してしまいます。床がきれい!やはり深夜が忙しいようで、日中は比較的穏やかな雰囲気。 格納庫の大きな扉の前に立って、離着陸する飛行機を眺めていると、日常の些細なことに怒ったり落ち込んだりする自分が小さく思えます。人間もメンテナンスが必要ですね。文字通り、翼を休めることができました。 www.ana.co.jp 整備士の方が作業
先日、私も読者のmashley様のブログにて言及されていた岡本太郎。 www.mashley1203.com ゴルゴ13展を見に行った川崎市民ミュージアムにこの作品があります。 窓辺に並んでいました。高校の美術資料集で見たことある! 焼き物独特の仕上げが印象的。信楽焼のようなつるっと艶やかな質感です。 座ることを拒む強い意志を感じる座面。 グイっと寄ってみます。 ここの近くにも岡本かの子文学碑や、敷地内に太郎の彫刻がある高校があります。さすがゆかりの地。ほかにも岡本太郎はパブリックアートが多いですね。 椅子に腰かけ、太郎についてしばらく思いをはせます。ブログの解説があることで理解が深まりました。芸術の秋を満喫です。
鵠沼本町の駅の近くは、住宅街の中ながら気になるお店が多い。 道もくねくねと細く、街歩きが興味深い。蓮池もあります。 tsukifune.hatenablog.com そんな駅の近くにあるこのお店。 麺バル はちきん はちきん、土佐弁で男勝りの女性のことを言うらしい。このお店ができた経緯はネットにも多数出ているので端折りますが、なかなか期待できそう。 ということで早速の実食。 醤油に味玉、ミニチャーシューご飯と鶏皮餃子も付けました。街歩きで空いたお腹にスルスルと入ります。 高知のはちきん地鶏と藤沢のみやじ豚がタッグを組んだスープは他にない独自の味わいでした。行く価値あり。 このラーメンを口にすると、むしろ夜のバル業態の方が気になる。地元の人たちで賑わってそうだなあ。駅と家の間にこのようなお店があるのが実にうらやましいかぎりです。
ローカル情報ですが、つきみ野イオンが今月いっぱいで閉店するのにあたり、イオンシネマでお別れワンコイン上映を行っています。 「マッドマックス怒りのデスロード」を観てきました。 (ブイエイト!ブイエイト!) 「この世界の片隅に」も観たいし(これは1100円)、最後に「ニュー・シネマ・パラダイス」というのも泣ける。改めてスクリーンで観るのも良いですね。 上映開始の待ち時間に崩れかけのチロルチョコ発見。 1500円かけて116個ゲット(おいおい)。 節分にまこうと思います。 昔住んでいた街のデニーズが閉店と聞いて、最終日に食べ納めにいきました。 一人暮らしなのに、一人になりたいときによく利用しました。 店内は名残惜しいお客で結構混んでいて、わたしもお会計のときに店の方と少し話してお互い深々とお辞儀して。 知らない同士でも時間を共有してきた場であるので、そういう視点でしみじみと最後に話ができて良かっ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『tsukifune.hatenablog.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く