サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大そうじへの備え
tori-planet.hatenablog.com
北海道にて オシドリのヒナ 見れたらいいなーと思ってたのですが もうかなり大きくなって 成鳥と同じくらいになってました。 多分 幼鳥 オスが5羽ほど居たんですけど この時期の成鳥も冬と違って 羽が抜けてたり色褪せてたりするので 成鳥と幼鳥が分からない ^^; でも陸に上がって餌を啄むところは 初めて見たかも。 この子は成長だと思いますが 夏羽は 腰にある鮮やかなオレンジ色の飾り羽がありません。 もう8月になってしまいました。 また先月くらいから 私の鳥撮りは夏休みに入ってます^^ では また〜〜。
エナガの幼鳥は 元気に飛び回って 自分でエサもとれる様に。 今年は ”エナガ団子” を見逃してしまったけど 可愛い幼鳥は沢山見れたので まあいっか。 幼鳥は今はまだ 成鳥になると黒くなる所は茶色で 全体的に柔らかいイメージ。 たとえばオオルリなどは 綺麗な瑠璃色になるまで 数年かかると言われているけど エナガちゃんの場合は 結構早く 秋くらいにはもう 成鳥と同じになってるかな。 多分? 今まであまり 深く考えた事無かった(笑) エナガ幼鳥 多分、親鳥 多分、親鳥 セグロセキレイはまだ子育て中っぽい。 虫を咥えてたので。 では また〜〜。
今年 早くもGWがやってきましたが サンコウチョウ待ちのため どこにも行けません。 先日は オオルリがサンコウチョウに見えてしまった ^^; 高い木のてっぺん辺りを 飛び回ってるのが サンコウチョウの動きっぽく 見えたんですー 。 恥ずかし(笑) で 写真はクロツグミです。 手前はアカハラ 可愛いポーズのコマドリも see you ~~
【 とってよいのは写真だけ のこしてよいのは思い出だけ 】 この冬も 北海道へ行って来ました。 iPhoneで風景の動画を ちょこっと撮ったりしてたのですが そーいえば何年も前に ブログにアップするために 自分のYouTubeアカウントを 作ってたのをふと思い出し ひっさびさにアップしてみました。 ユーチューバーを目指した訳では 無かったので 動画に関して 全く進歩が無く ただ撮って出してるだけで 編集とか何もしてないので お見苦しいとは思いますが この美しい風景を 共有させて頂きたいなと思い 春国岱(しゅんくにたい)の木道を歩いてるだけの 短い動画なので 良かったら 見てみて下さいませ m(_ _)m youtu.be ・ブックマークに関してですが いつもブックマークして頂いた全てに ☆ を付けさせて頂いてるのですが 自分のブログを確認すると 最近なぜか ひとつのアカウントにだけしか ☆
梅とニュウナイスズメ このブログにお越し頂いた方 今年あなたの運勢は 大吉 です!! (笑)
お久しぶりです こんばんは^^ 鳥好きだけど ニャンコも大好きなワタクシ。 少し前に ”もちまるカフェ” ってのに行ってしまいました。 ”もちまる” って言うのは youtube で一番人気のネコちゃんで 私も大好きで いつも動画を見てるんですが その ”もちまる” ちゃんと カフェがコラボして 今 心斎橋パルコで 期間限定でお店がオープンされていて ちょうど近くに 他にも行きたい所があったので ついでに行ってみようと 平日の空いてる時間帯に訪れました。 入り口手前に ドーンとデカい ”もちまる” ちゃんの写真 表にはグッズなども売ってます 店内は割と広め スイーツ好きの私。 実はもちまるちゃんが好き って言うのもあるけど 写真でこのパンケーキを見て 美味しそう〜食べてみたい♡ と思ったのも大きい(笑) ただ 期待値が大きすぎたのか 実際食べてみると 普通だった ^^; (あくまでワタクシ
ほぼ放置のブログに来て下さった方 ありがとうございます(笑) 鳥見鳥撮りは相変わらず続けていて 写真もいっぱいあるのですが なんかサボり癖?がついてしまったので 気分転換に違うネタを。 冬の間また粘土で 妖精とか作ってみたいなぁと思い始めて なんか参考にと you tube やらネットを色々見ていて フィギュアなるものが 目に付いたのです。 それでたまたま見つけた 可愛らしいフィギュアを 安かったので参考にしようと いくつか買って見ました。 で そのうちの2つが ”桜ミク” と ”葛飾北斎” って名前?で そもそもこれらがどう言うキャラなのか よく分かってなかったのですが カップ麺のフタとかに乗せるものらしく 勝手なイメージで 小さいだろうと思っていたら 実際届いたものは結構大きくてビックリ。 でもどっちも可愛くて だったら飾れるように土台でも作ってみようかなーと それぞれの雰囲気に合わせ
今や 鳥好きではない人たちの間にも シマエナガちゃんの存在が 広く浸透して来て 北海道のお土産売り場には シマエナガグッズが必ずあります。 人気に火が付くって こう言う事を言うのでしょうか。 ただ本人達にとっては 迷惑な話かも知れませんねー。 やっぱり正面から撮りたいのですが なかなか難しいんですよね〜〜 でも会えるだけでもラッキーです ちょっとヤンチャ顔(笑) 可愛く撮れた!と思ったら顔の真ん中に枝先が....... 後ろ姿も可愛いです ^^ 今世の中は大変な状態ですが 一日も早く世界に平和が訪れますように!
最近また ハンドメイドに凝っていて あれこれ作って 楽しんでいるのですが ブログが新年の挨拶のままだったので 久々更新です。 先月の中頃に 約2年ぶりの北海道へ行って来ました。 緊急なんちゃらとかで 行く予定してたのに キャンセルになってしまったり色々あって ようやくです。 もう何度も訪れている北海道ですが 暫く行ってないと やはりとても恋しくなります。 ただ今回は向こうで 風邪でも引いてしまって 暫く帰って来れない とかなると大変なので 定番の鳥さんだけサクッと見て帰る という予定にしました。 まずはオオワシ&オジロワシ。 迫力ある彼らのバトルを また見たい!と思っていたのですが 今回はまだ餌が豊富なようで イマイチ迫力に欠けました ^^; やっぱりその年その年で 状況が変わるんですよねー。 同じ時期に行ったとしても。 たまのバトルも遠い〜〜 2羽とも若いオジロワシ オジロワシ オオワ
あけまして おめでとうございます 旧年中は 大変お世話になりました 本年もどうぞよろしく お願い申し上げます トモエガモの飛翔 幸多き一年となりますように☆
☆ メリークリスマス ☆ 奄美大島での写真 まだもう少しあるのですが いつの間にか前回のブログから 2週間近く経ってしまったので 鳥さんではなく リュウキュウアサギマダラの写真を ちょこっと アップしておこうと思います。 リュウキュウアサギマダラは 本土で見られるアサギマダラより 一回りほど小さいようで 羽の色もブルーが濃く とても綺麗な蝶々です。 数羽のリュウキュウアサギマダラが ヒラヒラ舞う姿は どこか 幻想的な雰囲気でした。 ちなみに 本土のアサギマダラもいました。 iPhoneで撮った景色も それでは 素敵なクリスマスをお過ごしください ☆
クロサギはこれまで ちょくちょく見てはいるものの いつも遠くてイマイチな写真しか 撮れていなかったのですが 今回ようやく近くから 撮る事が出来ました。 初めての奄美は 不発だったな〜と テンション 下がり気味だったのが クロサギのお陰で 少し持ち直しました(笑) 2羽のクロサギは カップルなのか違うのか? 魚を咥えて求愛してるようにも見えるけど 時期的に違うような? このクロサギは漁が上手くて 魚を捕りまくってました! クロサギの白色型。 白いけどクロサギ。 続く〜〜かな?(笑)
これから本格的に寒くなって来ると また例の風邪が どうなるか分からないので 今のうちだと思って 遠征・プチ遠征など行って来ました。 奄美大島は セールで格安チケットをゲット出来たので ルリカケスとアカヒゲを求めて 行ったのですが まず結果として アカヒゲには出会えませんでした (>_<) やっぱり南国とはいえ野鳥を見るには 動きが活発な春頃が一番良くて アカヒゲは冬には 南へ渡っているらしいです。 すっかり 留鳥だと思ってましたー。 そんでもって森は緑が深すぎて 鳥が見えない!(笑) 声はすれども姿が見えぬ ってやつです。 オーストンオオアカゲラもすぐそこで鳴いてるのに 見えない ^^; 飛んだ時に チラッと見ただけ。。 唯一 奄美の固有種で今回撮れたのは ルリカケスだけでした。 が! そのルリカケスも電線止まり という 何とも不甲斐無い結果。。 アハハ 笑うしかない ^^; 森でもルリ
1〜2年前に わざわざ遠征して見に行った ソリハシセイタカシギ (アボセット)ですが 最近あちこちに 出没していて 各地でうれしい悲鳴が 上がっている様子。 私も少し前に 近くに来ていると言う事で行ってみました。 私が行った時はずっとほぼ寝ていて 動きがなかったのと 逆光なのとで 満足できる写真は撮れなかったですが まあ普段簡単に 見れる鳥さんでは無いので 贅沢は言えませんね ^^; それにしても ほんと変わったクチバシですー。 足がカワイイ♪ オナガさんと ヒマだったのでサギさんも バシャ!と ・一応入国制限されたけど そもそも緩和したのが間違いだし この数日でかなり入って来てるでしょ? と思うけど。 では また〜〜。
ピエロのような目元の トモエさん( トモエガモ ) 中々近くで撮れなくて いつも結構 距離があるのですが 今回はちょっと マシだったかも。 と言っても やっぱ遠いけど ^^; メスさんは ピエロ模様はありません。 クチバシの付け根に 白い斑があります。 でもメスさんだけだと 遠目からだとコガモと間違いそうです。 小さいし。 せっかく例のカゼが 落ち着いて来たのに また入国緩和で どうなるか分かりませんねー。 では また〜〜。
今日は 皆既月食ということで 丁度 綺麗に月が見えていたので UFOでも撮れるといいな〜 と思い 写真を撮ってみました(笑) 残念ながら UFOは撮れませんでした。 いや もしかしたらどこかに写ってるかも知れないので これからじっくり確認してみよ(笑)
まるで絵本の中から 飛び出して来たような とても可愛らしい植物 ”コキア” 写真はまだ 緑が多いですが 紅葉の時期には 真っ赤になります。 ネモフィラで有名な 『ひたち海浜公園』は 秋には コキアの名所として知られています。 驚くことにコキアの実(種)は食べれるそうで 加工されて『とんぶり』という 秋田県の特産品になっていて プチプチした食感が ”畑のキャビア” などと言われるそうです。 どんな味なんでしょうか? 一度食べてみたい ^^ そして枯れた枝は ”ほうき”などにも使われるとか。 そーいえば魔女のほうきとか こんなイメージですね(笑) では また〜〜。
確か2~3年前にも 冬場に紫陽花が ちょこっと花を咲かせているのを 見た事がありますが またまた今回も 季節はずれの紫陽花を 見つけてしまいました。 10月の末頃ですが ひとつだけでは無くて数本。 びっくりしました。 でもそーいえば他県でも 桜が咲いたとニュースで見たような? まあ10月も結構暖かかったし 咲きたいのも分かる(笑) 葉っぱはやや傷んでいるけど 花はみずみずしい! 白いお花も綺麗に咲いてます。 こちらは少し傷んで来てるけど しっかり大きく咲いてます。 こちらはこれから咲く気満々! 紅葉にはまだ少し早かったようです。 今回は全て iPhoneです。 では また〜〜。
鳥さんを求めて ちょい遠征したのに 鳥さんは 全然居なくて まぁこんなもんよねー と思ってると 目の前を ヒラヒラと飛ぶ姿が。 よく見ると アサギさんではありませんか。 ( 私は最近 ”アサギマダラ” を ”アサギさん” と呼んでいます・笑 ) せっかくなので頭を切り替えて アサギさんを撮ろうと思い 『 長旅でお疲れのところ 大変申し訳ないのですが 写真を撮らせて 頂けないでしょうか? 』 とお伺いすると 快く承諾下さったので 沢山 撮らせて頂きました(笑) 蝶々に関しては 全く無知なのですが そんな私でも ” 渡りをする蝶 ” として認知している ” アサギさん ” 最近は『鬼滅の刃』にも登場して 知名度がグッと上がった様子。 ヒラヒラと 一見優雅に飛んでそうですが 実は意外と スピーディーに飛んでいて 写真撮るの すごく難しいです ^^; では また〜〜。
またまた お久しぶりでございます。 わたくしは ずっと元気ですw 急に寒くなって 冬のようになりましたね! 着る服に悩みます。 先日ようやくコスノビ(コスモスとノビタキ)が撮れたのですが ちょーーっと遠くて 中々近くからは 撮らせて貰えませんでした。 でもまあ何とか 撮れただけマシです ^^; 奥にも2羽います こっちは左手前に1羽 では また〜〜〜☆
今年は結局 初詣とか行かず仕舞いだったので 今なら空いてるだろうと 梅雨の合間に 春日大社〜東大寺へ 行ってみました。 春日大社 子鹿の毛づくろいに 余念が無いママ鹿さん 数年前にリニューアルされて 綺麗になったそうですが 全然知らなかった ^^; 冷房が効いてて暑い日は涼めるので 参拝後に丁度良いです(笑) 春日大社国宝殿 きらびやかな太鼓 建物の左手はカフェになっていて 抹茶ソフトを頂きました ♪ 東大寺は外観撮るの忘れてました^^; 精巧な模型なども 日陰で涼む鹿さんたち それにしても先日の雷 凄かったです!! 大阪だけだったようですが 長年生きて来て あんな凄い雷は初めてでした。 身体の芯まで響き渡るくらいの 振動を感じました。 思わず 空から”ソー”が降りて来るんじゃないか?と思った程です(笑) では また〜。
6月といえば やはり紫陽花ですね。 何時の頃からか 私は紫陽花が好きになっていました。 紫陽花そのものが 小さな花束のようです。 紫陽花の上にカタツムリではなく 虫さん発見。 ネットで調べたら ヤブキリって虫さんみたいですが(?) 花粉をムシャムシャ食べていて 口の周り花粉だらけでした。 微妙なグラデーションの花びら 美しいブルー 背景も入れて では また〜〜。
しばらく前に 撮った写真ですが コルリです。 今回は暗くて 遠いところばっかりで イマイチなのしか 撮れませんでした ^^; まだ少し若いコルリです。 公園に咲いてたお花ですが これも紫陽花なのかな? ちょっと離れて見ると アンゴラのセーターみたいな 毛羽立ってる感じに見えます。 遠くから見ると 紫陽花の一種のように見えるけど ちょっと違うような、、、? では また〜。
最寄の公園に 1日だけやって来たときの クロハラアジサシです。 カメラの メンテナンスしてもらってから 最初の飛び物撮影でしたが どーもイマイチなんです。 なんかこうピントがバチッと 来ないんですよね〜。 前よりちょっと マシになったかなってくらいで。 悲しい (/ _ ; ) 数年ぶりのクロハラさん 羽が透けてキレイです 春の渡りもほぼ終わったし カメラは不良だし またしばらく ミニチュア作りでもしようかな〜 と思う 今日この頃。。 では また〜〜。
久々に ブログ更新しようと思ったら 書き終わったところで 誤って全部消してしまって ドッと疲れてしまいました ^^; 今年は異様に早い梅雨入りで 渡り終盤は あまり鳥撮り行けてませんが それでも沢山の 夏の鳥さんたちに会えました。 マミジロは ちょっと久々の鳥さんです。 小さなサクランボを 食べてる所を見れました。 ピンボケですが広げた翼が綺麗なので 載っけときます^^ マミジロのメスさん ちょっとトラツグミ似ですね では また〜〜。
5/10〜16日は「愛鳥週間」バードウイークです。 より一層 野鳥たちを愛でましょう〜☆ 公園では今年も エナガたちが繁殖し ちょっと前ですが 可愛らしいエナガ団子を 見ることが出来ました。 親エナガは 痩せてボサボサになりながらも せっせと餌を採っては ヒナ達に運びます。 寝てます 食欲旺盛 フワフワなヒナたち バラけたり団子になったり 全力で子育て中の親エナガ 小さなクチバシいっぱいに沢山の虫! ずーっと昔にテレビで 「コジコジ」ってアニメやってたんですけど あまりメジャーではなかったので 知らない人が多いかも?ですが 私は大の ”コジコジ” ファンで 今YouTubeでもアップされてて 丁度 愛鳥週間にちなんだお話があったので 興味がある方は見てみて下さい。 すごく可愛いアニメです ^^ 【公式】さくらももこ劇場 コジコジ 第81話「次郎の愛鳥週間」 - YouTube
トラツグミは夜に ’ヒョーヒョー’ と鳴く事から 昔の人はその声を 不気味がったそうです。 そして「鵺(ぬえ)」という妖怪にまで発展している事から 相当 恐れられていたようですね ^^; トラツグミには 非常に迷惑な話です(笑) トラツグミは私にとって 印象的な鳥さんで 何となく 親近感があります ^^ 昔はある場所で よく見かけたんですが 最近はめっきり 見なくなってしまいました。 お目々パッチリで可愛いのです 不気味つながり?で 今日はちょっと映画の話題を。 最近アマゾンプライムで観た映画が 結構面白かったので紹介させて頂きます。 劇場公開もされたみたいですが 全然知りませんでした ^^; ロシア発のダークファンタジーという事で 若干ホラーちっくなとこもありますが ホラー苦手な私もいけたので そこまで怖い感じでは無いかと・・。 ”スリーピーホロウ” と似たような雰囲気で 内容もちょっと
サンコウチョウの時期が やって来ました。 もうそろそろかなと 短い首を長〜くして待っていました(笑) そしてまたヒラヒラと 不規則に飛び回るサンちゃんに翻弄されて とっても疲れた〜 ^^; 枝やら葉っぱが密集してるところを 縫うように飛んでいくので ピントが取られて ピンボケばっかり。 顔が。。。 では また〜〜。
クロツグミは白黒のモノトーン柄で 私の中ではお洒落な鳥さんとして インプットされています^^ この時は クロツグミのオスさん2羽と メスさん1羽がいました。 この遠くから見た後ろ姿が なんか可愛くて気に入ってます(笑) 若いクロツグミ スズメちゃんと2ショット 暗くて綺麗に色が出てませんが クロツグミのメスさん 白黒つながりで、、、 時々悪い意味で ’白でも黒にしてしまう’ みたいな言い方をしますが 昔ハンドメイド作家さんのブログのコメントに はっきり覚えていないけど ”自分が白だと思えば黒でも白でいいんです” みたいな訳の分からない事を書いて ドン引きされた事がありまして 後で後悔した事があるんですが 私はただ ’人の意見に左右されてはいけない’ って事を言いたかったのに 上手く伝えられませんでした ^^; 伝えるのが下手なんですね。 デザインやアート系など オリジナリティーを確立する
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『野鳥ぷらねっと』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く