サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
tojnnejp.hatenablog.com
横浜 判断と決断 現役のころの思い出は、いつも飛行機が墜落しそうになった、危かった事を思い出す。 緊急事態に遭遇した時に何とかその状況を乗り越えてきたのは、ひとえに先輩の教えを思い出し守ったから、無事故で定年まで過ごせた。 昭和30年代の航空界はほとんどのパイロットは戦時中の人で自衛隊における教育は戦時教育に近かった。 訓練中よく殴られた。 殴られた理由は俺が飛行機の操作を失敗したり、判断を誤った時である。 従って同じ失敗は、また殴られるか、首になるか、なので、二度と同じ誤りをしなくなった。 ゼロ戦乗り、特攻隊の生き残りの教官には感謝している。 その後の空の生活において、訓練の成果でどんな緊急な場合でもすぐに対応できるようになったのも、戦時教育の、たまものであると感謝している。 最近読んだ本に判断と決断は異なるということが記載されてたが、まさしくその通りであると思う。 判断は経験を積むほど
あゆ 極楽温泉 バーコードの羽田空港から、目的地の福興加空港へ。 懐かしい空の上を飛行出来て、懐かしく、うれしかった。 福岡空港には、孝行息子が迎えに来てくれた、 家内が福岡空港で、朝飯にごぼう天のうどんを食べたいという、 そういえば、現役時代には、仕事の合間に五目飯のおにぎりと、ゴボウうどんを、時間的に余裕のない時間で、良く食べたものだ。 福岡のごぼう天うどんか。懐かしいな。 空港内の食堂は、お客様で一杯だ。 時間がかかるな、息子は空港の外で食べようと、車で空港近くのうどん屋さんに連れて行ってくれた。 横浜で食べたいと思っていた、ごぼう天のうどんを食べて、家内も機嫌がいい。 ついでに、おいしいお萩もいただいた、 満腹、満腹。 さて、今日はどこに行くの。 息子任せの旅は、らくちんだな。 目的地は、宮崎の奥霧島の極楽温泉という。 極楽か、まだ早いな。 九州高速道路は、福岡宮崎間を4時間もかか
我が家の畑 セミの声 ミーンミーン ジージージ セミの声がうるさく感じる。 連日35度の猛暑のためか。 俺のパソコンの部屋の窓まで来て,泣いている。 夏本番だ。 剣道を教えている幼稚園の児童に質問した。 セミの声は、何んと、言って鳴いているのでしょうか、 数人の子供は 、ミーンミーンと答える。 セミの幼虫を見たことある人。 誰もいない。 セミの抜け殻を見た人、誰もいない。 6歳児の子供たち。 セミを、捕まえたことのある人 誰もいない。 現代の子供は、夏には外で遊ばないらしい。 本当に、セミの脱皮を見たことないの。 誰も見たことがないという。 昔、俺たちの少年時代は、夏には、虫かご、アミを持って、熱い夏の最中は、虫取りに励んだものだ。 セミのションベンを掛けられながら。 現代の子供は、クーラーの効いた部屋で、スマホなどでゲームを楽しむらしい。 子供達の将来が心配になる。 セミさんは、3年から
港みらい 一点集中 ゴルフの朝1のシヨット程、緊張するものはない。 楽しみにしていたゴルフ、天候も快晴、風もない。 今日こそは、と意気込む。 さて、ドライバー(一番長いクラブ)を握り、今まで練習してきた成果を見せてやるぞ。 意気込んで打ったボールは、右にスライス。左にヒッカケ。 あーあー 今日もめちゃめちゃのスコーアーか。 がっくりした、経験は数知れない。 ゴルフの本やゴルフの旨い友人の助言は、ドライバーを止めて、短いクラブで打ちなさい、ドライバーを10CM短く握りなさいといつも言われる。 せっかく、楽しみにしていた今日のゴルフ。 気持ちよく打ってやると意気込み、いつも先輩の助言を無視して打つので、結果はいつも悪い。 俺の性格だ。 それでもなんとかしたいと、いつも思っている。 ゴルフレッスンのビデオを見ていたら、朝イチのショットは、右手を広げ、その真ん中を一点集中して見て、から、打てば、体
u 我が家のキュウリ 馬路村 夕方,ぼけっと、テレビを見ていた。 ピンーポーン玄関のインターホーンが鳴った。 ハーイ 今行きます、すぐに返事をする。 すぐに返事をしないと、最近の若い宅急便の配達人は帰ってしまう。 不在届けをポストに入れて。 またその不在届けの手順に従って電話をするのも大変な労力を必要になる。 玄関のドアーを開けて外に出ると、かわいい剣道を教えている、女なの子が立っていた。 君か、なんの用事。 先生、高知県に旅行に行ってきました。これ先生に、お土産です。 エッ、この俺に、ありがとう。 女の子は、おれに土産の袋をくれた。 嬉しいな、旅行は楽しかった。女の子としばし、会話をした。 土産を置くとすぐに、帰って行ったが、うれしいな。 この年まで剣道を続けていて、良かったなと思う時間でもある。 家に入り家内と土産の中身を空けてみた。 馬路村ごっくん という、飲料の牛乳瓶よりも少し小さ
テルテル坊主は男か女か うっとうしい梅雨の季節になって来た。 子供のころは、雨が降ろうが、晴ようがどちらでも、毎日楽しく遊んだものだ。 それでも雨が降ると外での遊びが出来ないので、腫れの方が楽しい遊びが出来る。 夕暮れに友達と別れる時には、掃いている下駄を片方放り投げて、明日天気にナーレとお祈りする。 放り投げた下駄が表になると晴れ、裏になると雨。 俺の少年時代は、全員子供は下駄をはいていた。 現在では、下駄をはいた子供を見たことはない。 時代は進化したのか。 テレビやスマホのない時代なので、子供は暗くなるまで、真っ黒になって、遊んだものだ、現在子供が夕方道路で遊んでいる風景はない。 小学校の遠足や運動会などは、その前日はいつもワクワクした気持ちで 明日天気にナーレと祈る子供心。 そして、新聞紙や雑紙でテルテル坊主を作り晴れるようお願いした。 現在はテッシュペーパ、ゴムバンドで簡単に作れる
足湯 人間の腸のお話、 友人が人間の腸のお話をしていた、 どうも、その友人は、最近便秘に悩まされているらしい。 日本人の腸の長さは、欧米人に比べて長いのだ、ということをいう友人がいた。 その腸の長さのため日本人の屁は臭く、欧米人の屁は臭くないのだと言っていたが、本当かな。 調べてみると人間の大腸の長さは、約1,5M、大腸の表面積は、テニスコート半面(約100平方M)小腸は約6-7M表面積はテニスコート一面(やく200平方M)あるらしい。 こんなに長い体の中を通過して、いらないものを排出するにために、長い時間かかるのであろう。 排出が遅くなると便秘になるのか。 現役のころは、この排出作業には、苦労をしたものだ。 仕事は、毎日始まる時間が一定でない。 仕事中は、のんびり、個室にこもる時間がないのだ。 例えば朝、羽田発0630分の場合は、乗員は、国内線は1時間前、国際線は1時間30分前には、ショ
鯉のぼり 日本人 日本人はどこから来たのであろうか。 38億年前に地球の水の中に生物が発生する。 5億年前にその生物の一部が陸上に上がり生活するようになる。 4億年前にキノドンというワニのような4本足の動物になる。 しっぽがあった、 赤子のお尻が青いのは、その名残か。 キノドンは卵を産んで、繁殖していたが、卵を他の動物に食べられる。 3億年前卵を温める汗が、乳になる。 2億5千年前に地球は、大爆発を起こす、 生物は、ほとんど死滅する。 しかしネズミのような、哺乳類は生き延びた、 生んでいた卵は体内にて、繁殖するようになる。 1億6千年前、地球上では病気が流行して一番威張っていた恐竜は絶滅してしまう。 人間の前進のネズミのような動物は体内で子供を育てるようになる。 そのネズミは突然変異で100万年前に猿人となる。 猿の惑星か。 その猿人の突然変異で20万年前に、人間となる、 アフリカ大陸にて
イーチャン YS-11の思いでその1 昭和48年、俺は、防衛庁の割愛操縦士として民間航空会社のC社に入社した。 当時はパイロット不足で、自衛隊の門の前まで、自衛隊のパイロットの引き抜きに、民間航空に入った先輩が現れた時代である。 引き抜きは、困るので防衛庁は年間何名かの操縦士を民間航空に行かせることを約束したのが防衛庁割愛制度になる。 当時俺は海上自衛隊の対潜哨戒機のP2V-7の機長として勤務していた。 年齢は35歳。子供は小学生1年生、と幼稚園。 このまま、自衛隊で過ごすか、民間航空に出てやり直すか、判断の時期である。 自衛隊には階級があり、偉くなるには、相当な努力が必用になる、 また幹部自衛官は2年ごとの転勤もある。 関東に行ったり、東北に行ったり、鹿児島に行ったり、東京の霞が関に行ったりしなければ、偉くなれない。 子供を連れての転勤は大変だ。 当時は、単身赴任は、あまりなかった。 そ
箱根大涌谷 ボーナス コロナのため,滅茶苦茶になった世の中もようやく、落ち着きを取り戻してきたようだ。 しかし、ロシアのウクライナ侵略のため、様々な品物の物価が上昇している。 さらに円高で1ドル146円にはびっくりだ。 1ドル80円代の時代もあったのに。 テレビで映していたが、ハワイではおにぎり1個800円。 ラーメン一杯3千円。 当分海外旅行には行けない。 それでも、旅行者が増えだし、航空会社B社では、3年ぶりにボーナスが出るらしい。 いいことだ。 年金生活者には、ボーナスは関係ない。 年末のボ-ナスセールが大々的に行われるが、ボーナスを貰える人がうらやましい限りだ。 現役時代のボーナスのことを思い出す。 昭和30年40年、50年代は、給料やボーナスは、銀行振り込みでは、なかった。 封筒に分厚く現金の入ったボーナスを受け取る時は、胸が躍った。 景気の良い時は、給料2か月分以上という時代で
イーチャン 誕生日 今年もまた、俺の誕生日がやって来た。 もうそんな時期か。 月日の過ぎるのは、光陰矢のごとしだ。 さっそく、孫たちから、お祝いの電話や、贈り物が届く。 嬉しいには違いないが、なぜか、淋しい。 後、何年の命かなと、考えると。 俺の命を誕生日に祝ってくれる、子供たち孫、息子の嫁さんに感謝である。 誕生日の今夜は、いつもの夜よりも豪華な料理で、沢山焼酎を飲めるぞ。 これも楽しい。 その、誕生日の焼酎を飲んでいると、午後8時近く、我が家の呼び鈴が鳴る。 ピンポーン、 ピンポーン 誰だろう、こんな遅くに。 我が家には、最近めったに夜の訪問客は来ないのだ。 ハーイ、今出ます。 玄関を開けると、いつも剣道を一緒に行っている、かわいい娘とお母さんが立っていた。 何の御用でしょう。 先生、お誕生日おめでとうございます。 これは、プレゼントです。 エツーーー びっくり仰天だ。 なんで俺の誕生
横浜みなとみらい 久し振りのゴルフ 7月中旬、連日暑い日が続いている。 気温35度以上猛暑日や30度以上の真夏日の連続だ。 こんな高温でもゴルフをするのか。 家内の文句は尽きない。 昨日の新聞で有名な会社の社長さんがゴルフ中に熱中症で死亡したという記事が出ていたわよ。 それでも、貴方はゴルフに行くの。 もちろん行くさ。 ゴルフで死ねたら仲間には、悪いが俺にとっては、最高の死にざまだ。 文句あるか、家内と喧嘩をしながらのゴルフだ。 幸い当日は、雨模様で、気温30度くらいで、雨が降ったりやんだりの天候なので、まずまずのゴルフ日和であった、 それにしても、年齢と共に球の飛距離が落ちてくる。 若い時には、250ヤード飛ばしたドライバーも現在はせいぜい180ヤード。 情けない。 なんで、ゴルフの球は、右や左に行ってしまうのだろう。 アドレスのまずさか、基本的にゴルフの技量が俺にはないのだ。 それにし
横浜ベイクオーター トップガン 久しぶりに映画鑑賞をした。 トップガンマーウィック 主演のトムクルーズ ライダーマンになったり、戦闘機のパイロットになったり、ヨットマンになったり、かっこいいなーー 物語はならず者の国家が、核戦争をしようとしてる。 その秘密基地のウラン濃縮施設をジェット機で爆破する物語。 その秘密基地は、山々に囲まれた、谷にあるため、ジェット機で攻撃するには、高度なパイトット技量を必要とする。 中年になり、盛りを過ぎた、教官のトムクルーズがトップガンの若者を教育して、作戦を成功させる物語。 厳しくパイロット訓練をする教官、 生意気な若手のパイロットが失敗すると、腕立てふせを200回の罰則。 思い出すなーー俺たちの昔の教育。 昭和30年くらいから自衛隊のパイロット訓練が始まる。 教官は戦時中のゼロ戦や戦闘機の教官ばかり。 訓練生の俺たちは、戦後も戦時訓練を受けたようなものだ。
熱海の港 宇宙ゴミ 最近、ぬれ落ち葉になり、家内のケツを追って、買い物に出かける。 自然と野菜の値段や、その他の値段が分かるようになった。 主に俺が購入するのは、バナナであるがいつも値段が同じでない。 一番安い値段が138円、それが時には、99円になる。 買いだ。 99円のバナナを見ると、138円のが、5本か6本あるのに3本しかない。 99円 当たり前だ だましたな。 最近玉ねぎがベラ棒に高くなった。 いつもは1個30円か、40円だったのが1個100円もする。 急に値段が上がったな。 玉ねぎの産地である北街道の気候の変化により、昨年は玉ねぎが不作になり、値段が高騰したらしい。 なぜ北海道の天候が例年の様に、ならず急に,暖かく成ったり、急に寒くなったりするのであろうか。 また数年前には、熊本、大分で局地的に激しい豪雨が降り、大きな被害が出た。 すこぶる激しい腺状腺で雨が降り、ある地域に集中し
イーチャン 知床岬 2年前の9月コロナの最盛期の中、こっそりと北海道の旅行をした。 ツアーの最大の売りは知床半島のさらに先まで、観光出来ますというものだ。 それを楽しみに出かけたが、知床半島観光の船に乗る日は、朝になって出発前に、突然本日の観光船による、見学は海が荒天のため、中止になりました。 陸地からの、知床観光になります、とツアーの添乗員の説明があった。 観光客には、ぶつぶつ文句を言う人もいた、 俺も添乗員は、昨日から、観光船のキャンセルを知っているのに、と文句を言いたかったが、黙っていた。 なぜなら、前日から。天候が悪く、風も強いので、こんな天候では、船は出せないなと俺なりに、思っていたからだ。 R4年、4月23日、知床の観光船が遭難した。他の会社の観光船が荒天により、中止にしているのに、その会社だけが、強行して、知床の先端目指して、出航した。 無線機も、故障していたという。遭難した
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『tojnnejp.hatenablog.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く