サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
semi-retire-asai.hatenadiary.jp
どうも、浅井です。 はてなブログ開始から2カ月が経過しました。 まだ文章を載せることしかできていない超初心者なのですが、ブログ運営について説明しているサイトを最近ちょっと訪れたんですよ。 そしたら、いろいろ書いてありますね~。 スターをつけてもらったらお礼にそのブログを訪問しようとか。 積極的にコメントを書き込もうとか。 気に入ったらどんどん読者登録しようとか。 な~んにもやってない・・・。 そういえば、このブログが参加しているのは「にほんブログ村」です。 また、はてなブログには「はてな村」というものが存在するとも聞きます。 あらゆる村に必ずあるもの・・・それは「ムラの掟」。 掟を知らないままムラに入り込んでしまったブログ初心者の浅井、大丈夫か。 平成の終わりにもなって大分県の集落で起きた、あの出来事が脳裏をよぎります。 村八分。 ごめんなさ~い! 知らなかったんです~! 村八分はやめて!
どうも、浅井です。 恐れていたことが現実になりそうです。 業績悪化に伴う大幅な給与カット。 いやああああああああ~!! なんてこった。 会社が提示している金額とこれから貯金できる額を考えると、あと5年で会社を辞めるのは難しそう。 浅井のセミリタイア計画が大きく狂っちゃいます。 ちょうど5年後くらいに希望退職の募集があって退職金が割り増しされればいいんだけど、世の中そんなに甘くないよなあ。 給料が下がると、それに伴ってボーナスも退職金も減るんだよなあ。 給料が安くなればなるほど長く働かないといけないという、この矛盾。同じような状況の人も多いんだろうけど。 セミリタイアの夢に暗雲が立ち込めています・・・。 それにしても、業績が悪くなったら人員と給料をカットして支出を減らすって、お小遣い月500円の小学生でも真っ先に考えつくことですよね。 そんな方策しか出せない取締役陣の給料は月500円でよか!
どうも、浅井です。 四文字熟語の定番に「〇肉〇食」がありますよね。 〇に当てはまる漢字を書きなさい、という問題。 必ず「焼肉定食」と答えるやつがいる、国語問題あるあるです。 「朝〇暮〇」も出てきますね。〇に漢数字を入れる問題。 国語のテスト以外では使っているのをほとんど見たことがないけど。 「朝三暮四」が正解で、「目先の違いに気をとられて、実際は同じであるのに気がつかないこと」(デジタル大辞泉)の意味です。 中国の故事からきた熟語ですね。飼っている猿にえさを与える際に、「朝に三つ、暮れに四つあげる」と提案したら少ないと怒ったので、「朝に四つ、暮れに三つ」に変更したら、喜んで受け入れたという話です。 おサルさん、西遊記や桃太郎では活躍するけど、案外おバカだったんですね~。 ところで、「子どもなし世帯は年収800万円超で増税案」という報道が出ています。 これに対して「差別だ」「子供がほしくても
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『semi-retire-asai.hatenadiary.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く