サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Switch 2
sapporokara.com
開かずの踏切廃止予定苗穂駅近くJA北海道厚生病院の横にある東9丁目踏切が2023年3月23日に廃止される予定です。 東9丁目踏切は、国土交通省が実施の「踏切交通実態総点検」で「緊急対策踏切(開かずの踏切)」に指定されている踏切なんですよ。 遮断時間が長いと、無理な横断や踏切周辺の道路で渋滞が発生するなど、危険な状況が続いていることから、代替路である「苗穂駅連絡通」が整備完了となったら廃止する予定です。 東9丁目踏切は最大で1時間あたり約42分、平均で約37分の間開かない状態が続くそうで道内で一番長い待ち時間です。 鉄道交通量は1日562本・自動車交通量は1日約2,518台、歩行者数は1日約2,000人。 札幌駅が高架となっていますが苗穂駅は橋上化したものの地上線路のため通勤時等混雑する時は、とても長い時間待つこととなってしまいます。 例えば上下に20本だとしても3分に一度は踏切にひっかかっ
札幌のバブル遺産の建物 再開発が活発な札幌ですが、その前にも建物がどんどん建てられた時期がありました。 それはバブル期です。 1986年(昭和61年)12月から1991年(平成3年)2月までの51か月間がバブル期とされています。 この間に好景気になり、それに付随して建てられた建物が札幌にも複数あります。 現在だと色々な条例や規制が入って建てられないような建物が、点在しているんですよ。 札幌市民であれば一度は目にしたことがある建物もあるかもしれません。 南7西4「キング・ムー」 ※2023年5月27日に閉店しました。 「キングムー」は1991年にディスコとしてオープン。 2008年に閉店後はしばらく使用されていませんでしたが、2016年にリニューアルオープンしています。 中南米の古代文明を思わせる奇抜なデザインなので、初めて見た人はびっくりしますよね。 バブルも終わりかけの頃の建築ですが、当
北海道遺産とは 札幌市内には、次の世代へ引き継ぎたい宝物として選ばれた「北海道遺産」というものがあります。 2001年(平成13年)から、道民参加により選定されており現在の北海道遺産は67件となっています。 面白いのは選定基準が、学術的や美的だけではなくて「思入れ価値」が大きなウエイトを占めているところです。 「北海道らしさ」も選定基準になっていることや、「遺産=過去」ではなく地域の未来を創造していく資産であることという基準があるのも面白いです。 札幌には何件あるのかということではなく、例えば「ジンギスカン」等は北海道内の色々な箇所にあるので場所を数えられませんよね。 ただ、札幌市内の建物や場所であれば、具体的にあげていけるのでご紹介していきます。 札幌市内の北海道遺産 札幌時計台 開拓使時代の洋風建築といえばすぐにあがってくるのが観光の定番にもなっている「札幌時計台」です。 「札幌時計台
「パーラーエノキ」で絶品スイーツを堪能 飲んだ後の「締めのラーメン」ならぬ「締めのパフェ」が 札幌の夜の定番となり、「シメパフェ」「夜パフェ」という言葉もよく聞くようになってきました。 シメパフェの火付け役となったのが「パフェ、珈琲、酒、佐藤 」で、人気は絶えずいつも行列ができるお店です。 夜パフェの佐藤と同じパフェが昼に食べられると人気なのがサッポロファクトリーにある「パーラーエノキ」。 3号館の2階に白地の暖簾にサクランボの可愛らしいマークがある和風の店舗です。 土曜日の15時頃に訪れましたが、ほぼ満席。 並んでいる人がいなかったため運よくすぐに席に案内されました。 店内はテーブル席、カウンター席、小上がりもあり老若男女問わず入りやすい雰囲気です。 甘い物好きの男性も1人で気軽に入れると思いますよ。 「パフェ、珈琲、酒、佐藤 」は、すすきのという場所柄や開店が18時からという理由でなか
札幌で女性1人旅におすすめの格安で快適なホテル札幌は、女性の1人旅ランキングでも福岡についで2位と人気があります。 友達や家族との旅行もいいですが、1人でフラッと出かける旅行も開放感があり気分転換になりいいですよね。 せっかくだから贅沢にすごしたいという人もいらっしゃるとは思いますが、1人なら旅費は安く抑えたいという方のほうが多いと思います。 そこで、女性1人でも安心して泊まれる格安おすすめホテルをご紹介します。 (※ドミトリーやゲストハウスはのぞく) ★フレイムホテル札幌引用:公式ページ 女性専用フロアがあります。 子供も一緒に泊まれますが、男の子は小学生以上からは泊まれないとはっきり明記されています。 女性の一人旅や出張にも最適ですね。 少し古い建物ですが、1階が駐車場で2階からがホテル、すすきの駅から徒歩圏内、男女入れ替えですが大浴場があります。 まんがに無料マッサージチェアもあり、
変化する街並み札幌中心部の市電通り札幌都心内の札幌市電通りが少しずつ変わっています。 大型再開発から店舗の入れ替わりまで。 すすきの駅から南一条通りの街の変化をご紹介します。 大型再開発も市電通り沿い札幌駅前通りの大きな再開発からあげていくと、「すすきのラフィラ跡地商業ビル再開発」があります。 現在はあと10m程で解体が終わりそうな勢いです。 地下2階、地上18階建ての商業ビルができ、シネコンやホテルが入る予定です。 すすきのラフィラ跡地にできる建物は18階建て2020年5月にコロナ禍の中で惜しまれながら閉店したすすきのラフィラ。 翌月には解体がはじまりましたが、同時に跡地にできるビルの概... ススキノから札幌駅前通りを北上していくと、右側に2020年夏頃に竣工した「千秋庵ビル」が見えてきます。 1階には千秋庵本店が前ビルと変わりなくあり、上層階にはレストランやホテル「ザ・ノット札幌」が
札幌中央区役所、仮庁舎へ移転 以前から予定していました札幌中央区役所の仮庁舎移転が2021年12月から2022年1月に決定しました。 日程は課ごとに異なりますが、大きく3度に分けて行われます。 ・令和3年12月20日(月曜日) 中央保健センター 健康・子ども課 仮庁舎5階へ 中央保健センター 健診フロア 仮庁舎4階へ ・令和3年12月27日(月曜日) 地域振興課 仮庁舎4階へ ・令和4年1月11日(火曜日) 総務企画課(庶務係・選挙係) 仮庁舎4階へ 保護一・二・三課 仮庁舎3階へ 総務企画課(広聴係) 仮庁舎2階へ 保健福祉課保険年金課戸籍住民課 仮庁舎1階へ 仮庁舎は大通西2丁目NTT東日本西2丁目ビルで、時計台や札幌市役所近くとなります。 新中央区役所のイメージ そして現在の中央区役所の解体後に新しい施設を建てますが、そのイメージパースも公開されています。 引用:札幌市 中央区複
北海道胆振東部地震「り災証明書」は8月末まで 昨年の9月6日に起きた北海道胆振東部地震の「り災証明書」の申請が、2019年8月末までと迫っています。 り災証明書の発行について(札幌市) り災証明書の発行を区切ったのは地震から約1年経ち、地震の発生から時間が経過することで、建物の被害が地震に起因するものか否かの判断が難しくなることからだそうです。 交付手数料は無料で、各区の市税事務所で申請できます。 「り災証明書」を発行してもらうことにより、災害義援金を受け取ることができます。 被害を受けた建物の所有者は、急いで「り災証明書」を発行することをおすすめします。 土日祝日は休みなので、あと一週間程です。 大きな被害というわけではなくても、気になることがある方は申請してみて、検査してもらい影響があれば「り災証明書」を発行してもらえます。 もしもその世帯の方が高齢等で申請することができない場合は、委
「くまのしっぽ」が西区にオープン 2019年7月31日にオープンしたばかりの「くまのしっぽ」へ行ってきました。 今年の5月末から6月中旬にかけて、チャレンジショップとして北4西3コバルドオリに2週間限定で出店していましたが、その期間にいけず後悔していました。 今回は限定ではなく、実店舗がオープンするということです。 何に惹かれていたかというと、可愛らしい愛らしいくまの絵と美味しそうなお菓子です。 この子は「ベイク」という名前で、もいわ山の森でパティシエの見習いをしているという設定です。 お店の中に説明がありましたよ。 店内の様子と品揃え 店内は広くはなくこじんまりとしてますが、女子ならキュンとくる内装ですよ^^ 森の中の演出で、クッキーや焼き菓子の横にまつぼっくりや葉やキノコがおいてあり可愛らしいです。 販売していたのは、 ・クッキー ・シフォンケーキ ・パウンドケーキ ・マフィン などの
札幌駅前南口再開発事業 札幌駅南口の北5西1、北5西2地区の再開発について、JR北海道と札幌市は北海道新幹線札幌延伸に合わせて2030年完成予定としています。 現在、暫定利用で青空駐車場となっている北5西1にJRタワーに続く新たなタワービルを建築し、その後北5西2にあるエスタを建て替えする方針。 商業施設「札幌エスタ」内の現在のテナントは、新タワービルに営業を続けられる環境を整えて移動させその後現在のエスタを解体。 現在のエスタと同規模の新ビルを建設し、新タワーと連結させる予定です。 北5西1タワービルについて 北5西1のタワービルに関しては、JRタワー(地上38階、高さ173メートル)と同規模になる予定。 スイートルームやバンケットルームを設置した国際水準基準の高級ホテルと、現在エスタ1階にあるバスターミナルを駅周辺に分散している停留所を一体的に集約予定。 札幌エスタの入居テナントの扱い
札幌市西区琴似に厚切りサンドイッチ専門店「ことにサンド」が2019年7月末にオープンしました。 連日、テレビに出たり雑誌に載ったりしており人気の様なので、少ししてから行ってみようと思っていました。 営業時間は「11時〜18時」ですが「※売り切れ次第終了」となっています。 雨上がりの今日なら、まだ商品があるかもと急に思い立ち行ってきました。 看板も外観もなんともかわいらしく、 「大ぐち 頬張り サンド」 「日々に 幸せを サンド」 と書いてありました。 なんだかほんわかと幸せな感じが、いいですね! レトロな雰囲気の店内 中に入るとイートインスペースもありましたよ。 ちょっとレトロな雰囲気にトースターが置いてあります。 そして、平日午後2時の商品の様子はこちら。 サンドイッチは残り4つ、食パンも残り3つしかありませんでした。 さすが人気店。 食パンは珈琲でも抹茶でもないプレーンがほしかったので
あいぱく札幌2019 「あいぱく」とは「アイスクリーム万博」の略称で、日本全国のおいしいアイスクリームが一同に集結するアイスが好きな人のためのイベントです。 札幌市では、2017年以来2年ぶりに開催されます。 日時 2019年8月15日(木)から8月20日(火)まで 11:00から20:00 場所 北3西4 「アカプラ」 テイクアウトできます! 「保冷バッグ+ドライアイス」を販売予定。 「あいぱく」は、「日本アイスマニア協会」がプロデュースする国内最大規模のアイスクリームイベントです。 「アイスマニア協会」があることに驚き! 1月に開催されている都市もあるので、夏限定というわけではなさそうです。 あいぱくの公式ページにはまだ札幌の情報は載っていないのですが、アイスマニア協会代表であるアイスマン福留さんがtwitterでつぶやいているので確実にありますっ。 北海道の皆さま、来週からよろしくで
HBC新社屋建設中 HBC北海道放送は北海道内の民放では唯一のラジオ・テレビ兼営局です。 2018年10月より、隣にあった駐車場棟を解体して新社屋を建設中です。 周辺は車の交通量も多く、隣に札幌グランドホテル、北海道庁赤レンガ庁舎も近くのため観光客もたくさん通る場所です。 1階部分の囲いには、HBCの番組紹介や札幌市内・北海道内の観光名所等を紹介した写真がたくさん貼られていました。 2020年3月竣工予定となっています。 規模は地下1地上9階、延べ1万2376平方メートル、事務所やテレビスタジオ、自動車車庫などを設ける予定です。 現本社社屋の活用は検討中 現HBC本社は、1959年竣工で老朽化が進んでおり10年近く前から建て替えが検討されていましたが、業績低迷から一時凍結されなかなか話が進まない時期もありました。 老朽化が進んでいる現本社社屋と敷地の活用方法は検討中です。 外側から見ても老
北海道議会庁舎建築中 北海道議会庁舎は、現在改築中で2020年1月に竣工予定となっています。 現在も工事は続いており、外観が見えてきました。 完成イメージ図 新議会庁舎はユニバーサルデザインを導入し広々と 旧道議会庁舎は昭和26年に建設された建物で、老朽化が著しく耐震性が不足しているため建て替えが決まりました。 議場の面積は47都道府県では、24番目の広さなのに一座席のスペースが最小でした。 他の府県議会に比べても、一席当たりの面積が全国最小の様です。 また、傍聴席や通路の幅が狭く、急こう配であることが指摘されていました。 会議室は第11会議室までありましたが、大きさや人数がバラバラで使いにくい状態。 更に、傍聴者は地下階段を通って入場する構造になっていたり、急こう配の傍聴席に手すりがなく高齢者や身障者等が入りにくい構造となっていました。 以上の様な問題点をふまえ改善し、新庁舎では議場内の
札幌市交通局の事業計画 札幌市交通局は、2019年度から2028年度までの10年間に渡る事業経営計画を発表しました。 事業計画では、 1.安全の確保 2.快適な利用客へのサービスの提供 3.まちづくりへの貢献 4.経営力の強化 上記の4点があげられています。 「1.安全の確保」 安全管理を担う人材育成、2018年に発生した北海道胆振東部地震での経験を踏まえて、災害時の安全確保に向けた施設整備を検討します。 「2.利用者へのサービス」 保護者1人と一緒に無料乗車できる幼児の人数を増やしたり、民間企業と連携したサービスアップ、精神障がい者に対しても運賃割引制度等を実施予定です。 「3.まちづくりへの貢献」 訪日外国人の増加から高齢化社会への対応まで、札幌市内のわかりやすいまちづくりを目指します。 北海道新幹線の札幌延伸、冬季オリンピック・パラリンピックの誘致に向けた対策を行います。 「4.経営
札幌グランドホテル ランチビュッフェは女性に大人気 平日休みがとれたので、札幌グランドホテルの「ノーザンテラスダイナー」へ行きました。 3年程前に1度行ったことはあったのですが、その時は昼休みに短時間でいっただけだったのでビュッフェはまだ食べられたのに・・と心残りだったんです。 おごりだったのでまだよかったんですが(笑) 今回は、自分できちんと予約しての訪問。 予約は、札幌グランドホテルの公式ページから24時間前までにすることができます。 ランチ時間は11:30~15時ということでしたので、たっぷりとおしゃべりできる様に11時半から予約しました。 ランチビュッフェ料金は以下です 大人 :¥2,400(税・サ込) 65歳以上:¥1,920(税・サ込) 小学生 : ¥1,300(税・サ込) 4歳~未就学児:¥700(税・サ込) 3歳以下:無料 11時半前にホテルに到着しましたが、レストラン
札幌パルコは順次改装予定1975年(昭和50年)に開店した札幌パルコは若者向けメインのファッションビルとして、札幌に長い間君臨してきました。 2020年の春までに、売り場面積の約6割近い広さを順次改装予定です。 ビル自体は老朽化が進んでいるものの、改築予定はいまのところありません。 内装を一新させ、ファッション系の店舗が新規出店の予定です。 2019年4月には、地下街から直結の地下2階に小規模のフードコートをつくり、チャレンジショップ等の新店舗をいれています。 今日も現在出店中の「ティーサイン&タピオカティーバー」には、行列ができていましたよ。 9月12日予定で、地下1階から地上2階も改装オープンする模様です。 新規でファッション系の2店舗が出店するほか、現在のある店舗のトゥモローランドやユナイテッドアローズ等も最新デザインに改装したり、売り場移動させる様です。 10月から11月はファッシ
札幌市の民泊登録数 札幌市は、東京・大阪に次ぎ民泊の登録件数が第3位となっています。 札幌市が2019年7月に更新した民泊の件数を見ると865 件 となっていました。 宿泊利用者はやはり外国人が圧倒的に多く利用されている様です。 「民泊」の営業を認める住宅宿泊事業法は2017年6月に施行され、札幌市内でも増加していきました。 登録制にはしているものの未だ無許可運営している民泊もあるようです。 苦情も増えてきたために札幌市は無許可民泊の取締り強化のため民泊サービス通報窓口を設けたり、条例で規制したりしています。 法人以外にも個人で事業を起こされる方もいるため、一定の制限を設けたんですね。 例えば、 小中学校周辺と住居専用地域等で、年末年始などを除き土日のみの営業に制限されています。 確かに子供がたくさんいる場所や時間に、多くの観光客等がいると混雑やトラブルが起こりそうですもんね。 民泊苦情の
2019年に入り半年が経ったので、このブログのアクセスランキングを出してみました。 2018年の記事もありますが、注目されているのはやはり札幌の新しい建物や情報です。 1位 札幌地下鉄に到着メロディ、26駅で2月4日から開始 2019年1月31日up 今年の2月に札幌地下鉄に到着メロディが採用された時の記事です。 2月4日の通勤時間帯に、瞬間アクセスや直近30分のアクセスが、私にとっては過去にない数値になり驚きましたw 札幌地下鉄に到着メロディ、26駅で2月4日から開始 2位 「ブランチ札幌月寒」2019年夏オープン予定 2019年4月11日up こちらは、今年の7月に旧月寒ドーム跡地にできる商業施設「ブランチ札幌月寒」の記事です。 大和リースの「ブランチ」シリーズは北海道初上陸とあって周辺の期待も高いのでしょうね。 「ブランチ札幌月寒」2019年夏オープン予定 3位 新さっぽろ駅周辺の再
2019年にオープンしたホテル 札幌市内は、毎月の様に新しいホテルがオープンしています。 2019年に入ってから半年の間にオープンしたホテルをあげてみたいと思います。 空きが少ない時期でも、新しいホテルであれば空いている可能性もありますし、何より施設や部屋が新しいと気持ちいいですよね^^
「ブランチ札幌月寒」は、2019年夏にオープン予定となっていましたが7月中に先行オープンし、10月中に全面オープンとなる様です。 大和リースの商業施設「ブランチ」は北海道初上陸となります。 土地を購入した大和リース株式会社のニュースリリースにはまだ記載されていませんが、アルバイト情報等を見るとどうやら一部の店舗をのぞき7月中にはオープンする様ですよ。 現地に行ってみました。 まだ工事用車両が出入りをしており、未完成の様子ではありますが 建物は出来上がっている様にも見えます。 すでにオープンしている施設 2019年4月から ・ジュンスポーツクラブ月寒(1歳からの体操教室) ・ジュン・ハート月寒(児童発達支援・放課後等デイサービス) ・月寒じゅんのめ保育園(札幌市認可保育園) ・じゅんのめ幼児舎(企業主導型保育園) 4店舗同時にオープンしています。 また、フィットネスクラブである「スポーツアカ
札幌ドーム4年ぶりの赤字を発表 札幌ドームを運営する札幌ドーム社で、株主総会が開かれ前期の単独決算の損益が3億5700万円の赤字と発表しました。 約7億円を使用してサッカー用の天然芝を入れ替えたり、敷地内にエスカレーターも設けたためです。 日本ファイターズが本拠地を北広島市に移転するのは2023年予定ですが、それまで何とか次の収入源をみつけなければと札幌ドーム側も企業努力はしています。 そして今回の発表の中では、2023年に日本ファイターズが移転した際の売上高の試算が18億円(50%)減の18億円と発表。 第三セクターなだけに、ここまで赤字が進めば税金投入も考えらえるかので札幌市民としては他人事ではないです。 札幌市議会でも札幌ドームの減収について質問あり 6月19日の定例の札幌市議会でも、市議会質問で「札幌市の所有する札幌ドームの減収について」があげられました。 札幌市石川副市長は「市民
フリーズドライの専門店 「アマノフリーズドライステーション」は、アマノフーズのフリードライ商品を扱うアンテナショップです。 札幌店がオープンしたのは2019年3月のこと。 気になってはいましたが、防災用品の消費期限チェックをしていて思い出し、ショップに行ってみることにしました。 札幌店は、東京店、横浜店、福山店に続く4店舗目だそうです。 札幌駅から直結の「パセオ」内にあります。 札幌店には、常時100種類以上のフリーズドライ商品が売られています。 まず、その種類の多さに驚き。 店舗内にあるもの全部、フリーズドライ商品なんですよ。 どんな商品があるの?!売れ筋をチェック! ランキングで並べられた陳列棚がありました。 1位 畑のカレー 2位 おしるこ 3位 かに雑炊 カレーとかシチューってフリーズドライ製品あるんですね。 1位だったので、購入してみました。 色々なドライフーズがあって店舗内は結
札幌市も宿泊税を検討中札幌市は、ホテルや旅館の宿泊客を対象にした「宿泊税」の導入検討を本格化させる予定です。 すでに日本国内で導入しているのは「東京都」「大阪府」「京都市」「金沢市」「倶知安町」、そして5月に決定したばかりの「福岡市」です。 福岡市と福岡県は、どちらが課税徴収するか等ともめていましたが、一括で徴収して分け合うことで合意し2020年度からの導入を目指しています。 札幌市も福岡の様に、北海道と札幌市で分け合う考えをあげています。 いずれも100円、200円ではありますが、たくさんの方が宿泊されると膨大な金額になりますよね。 東京都は2020年7月1日から2020年9月30日の宿泊分に関しては、オリンピック・パラリンピックの開催に伴い宿泊税が停止される予定です。 宿泊税って何に使うの?地方税の1つで、宿泊者や宿泊施設を運営する事業者に対して課される税金のことです。 滞在税(lod
食パン専門店「ル・ミトロン」が2019年7月に出店予定 今や食パンの激戦区となっている札幌に、また新しい”食パン専門店”が登場します。 その名も「ル・ミトロン」です。 私は全く知らなかったのですが、横浜の「ル・ミトロン食パン」のフランチャイズ店で現在は神奈川県に2店舗、東京に2店舗ある人気のパン屋さんです。 関東以外に進出するのは札幌が初めてのようです。 横浜店はフランスの山小屋をイメージした木のぬくもりあふれる店内と、おいしいパンがとっても魅力的。 ぬくもりのある木製の陳列棚やテーブルは、専門の職人がメンテナンスした、本物のヴィンテージ家具を使用しているとか。 引用:ル・ミトロン 公式ページより 横浜の神大寺のお店には、毎日100種類以上のパンが並び大盛況の様です。 札幌の店舗はまだどのようになるかは、わかりませんが楽しみです♪ 販売する食パンの種類 食パンの種類は他店舗の物ですが5種類
北海道新幹線札樽トンネル、秋から工事開始予定 2030年に北海道新幹線札幌駅が開業とはニュース等で聞いていますが、まだ10年以上先のことです。 でも、札幌市内のトンネルの掘削工事は、今年2019年秋から始まる模様ですよ。 最初は、新小樽駅から札幌駅の間は「手稲トンネル」と呼ばれていたトンネル部分と高架橋の地上部分とで計画されていました。 計画途中で、札幌市内を走る大部分を高架橋から地下へ変更したことによりルートも変わり「札樽トンネル」となりました。 周辺住民の生活環境に配慮して、一部の高架橋の地上ルートから地下ルートに変更になったわけです。 工期は5年前倒し・予算は変更なしで、地上から地下に変更と聞くと素人にはかなり無謀ではと思うのですが・・・なんとかなるんですね。 引用:日刊工業新聞 札樽トンネルの札幌方面出口 新小樽駅から札幌駅までは、トンネルの全長は26.2キロメートル 新函館北斗-
地下鉄駅リフレッシュ工事を2021年から着工 札幌市は、市営地下鉄と路面電車の建設改良費に2019年から10年で2000億円投じることを発表しています。 施設更新として駅を改装する地下鉄駅リフレッシュ工事を2021年度から着工する予定です。 こちらは予算のうちの事業費となり10年間で92億円を見込んでいます。 札幌地下鉄は老朽化している駅が多いこと、2030年の新幹線延伸や冬季五輪・パラリンピック招致を見据えての予算です。 安全確保のため、古い施設や地下鉄車両基地などの耐震化から進める予定です。 駅舎設備、駅リフレッシュ対象駅 私たち乗客が一番影響をうけるのは、やはり駅舎設備やいつも通るコンコースなどの改修です。 札幌地下鉄開業から約50年が経過し、壁面、天井などの劣化が進行しているため、経過年数や駅の利用状況位応じてコンコース改修やホームの改修となります。 ★対象駅 1971年に開業した
札幌東側3街区再開発詳細 かねてから3街区を一体再開発と決定していた北6東2、北6東3、北6東4の土地について少しずつ詳細が分かってきました。 「札幌市東区北6東2~東4」とはいってもすぐにピンとこないとは思いますが、JR札幌駅から徒歩5分程の場所になります。 一番駅から遠い北6東4街区は、もともとあった札幌卸売センター等の24社の施設が老朽化してきたため13階建てのオフィスビルを建設中です。 今回発表されたのは北6東2と北6東3街区です。 北6東2街区は、今年の初めに北海道へ進出してきたベルーナがホテル建設、南側には大京と京阪電鉄不動産、ミサワホーム北海道の共同でマンションを建設すると計画。 北6東3街区には、カレスサッポロが運営する時計台記念病院(札幌市中央区)と北光記念病院(同東区)を移転・統合した大型病院を建設予定です。 ベッド数は約400床、全室個室にする計画。 現在の時計台記念
札幌市では再開発でマンション、ホテル建設が相次いでいます。 どんどん高いビルが出来ていますので、高いビルベスト20を調べてみました。 1位から3位 1位 JRタワー札幌の玄関口札幌駅にあるJRタワーです。 これは札幌に来たことがある方や地元民はすぐに予想できますね。 商業施設とホテルがあり、展望台からは札幌の街が見渡せます。 ホテル内にはJR札幌駅南口の地下1,000mより湧出した天然温泉があります。 展望台には、見晴らしの良すぎるトイレがありますよ。 2位 D’グラフォート札幌ステーションタワー札幌駅北口の目の前にある超高層マンションです。 住居棟と業務等の複合ビルで、北海道内で最も高いマンションです。 2007年に竣工したマンションですが、現在の中古の価格をみてみると1LDKで3800万台、賃貸だと月15万円でした。 駅に近く超高層なだけに、人気ですし不動産価値は高いですね。 3位 ザ
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『sapporokara.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く