サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
インタビュー
rmugicha.hatenablog.com
おはようございます。 昨日の夕方帰宅途中でパラパラと雨が降りましたがすぐ上がりました。 今朝は、本格的な雨となりました。運転気を付けてと声を掛けたい程の雨が降ってます。 通勤途中で道路が冠水しており、ハンドルとられるのでスピード落としての運転でした。 東北地方の方々には台風で被害受けられた方も多く、この程度の雨は喜ばないといけないかもしれませんが、久しぶりに雨が降りました。
こんにちは。 昨日はしんどかったのですが、今朝は36.6℃と平熱になっています。体中の痛みも和らいでいます。 いつもどおりに5時前に出発しました。薄暗いのにライト点けない車も多く走っています。みんな獣のような目何でしょうか? 私は普通の目何で、点灯します。 そんな中、急に前方に救急車が出現しました。あれ、右から、左から来たのかなとすれ違ったら、交差点の中に2台の車とパトカーが止まっていました。片側を塞いでいるのが分かったので、ゆっくり進むと対向のトラックもゆっくりと動き出します。こちらの車線は塞がってはないものの事故に繋がるのは良くないです。 かなり潰れた車が、脳裏に浮かんできました。 譲り合って安全運転お願いします。
おはようございます。 昨日仕事開始で生産ラインに近い場所にある品証の事務所のエアコンが直っていました。 先週までは、入ると汗ばみ喉が渇いていましたが昨日は汗ばむことなく、気持ち良く仕事ができました。ただ、お昼前に居眠りしたような気がして、快適過ぎてダメだなと気が付きました(笑) 人間は、慣れたらその水準が当たり前になって、更に改善求めますが、適度な水準で良いかなとも思います。 ただ、今の値上げによる生活のし難さは何とか改善して欲しいものです。ガソリンはトリガーポイント超えており、企業に補助金わたすのではなく、直接還して欲しいです。昨日1日からガソリンは3円上がって172円(ひょうじかかく)になりました。 エアコンから話しは逸れましたが、ぜひ税金中止をお願いします。
こんにちは。 雨はあがりましたが寒い一日となっています。今日は3連休の初日となります。昨夜は休み前でしたのでビールいただきました。疲れていたので350ml缶2本で眠たくなり、そのまま布団に潜り込みました。夜中に目が覚めたら11時でした。 今朝は7時まで寝ていて、お腹空いたので起き出し味噌汁とサツマイモ煮たもの、大根おろし、納得、ハムエッグと今年一番豪勢な朝ご飯摂りました。 食後居眠りしていたら、お客さんが来て起こされました。出ていけば郵便で、サインしました。「シマダヤ」からのものです。何かなど考えましたが思い当たりません。開封して初めて昨年末に応募したキャンペーンに当選したことがわかりました。 景品はなんと、JCBギフトカード5000円分でした。最近お金使い、ヘソクリが激減していましたので、大変ありがたいです。 昨年2つのキャンペーンに応募しました。もう1つはマルちゃんのワンタンスープのキ
こんばんは。 気消えており、探しましたが見つかりません。 残念ですが、休みます
こんばんは。 今日は暑かったですね。明日はもっと暑くなる予報です。油断せずに水分補給と小まめな休憩をとりましょう。まだ、30℃にはからだが馴染んでいませんね! 昨日から気になっていたのですが、ムーブの走行距離が7のぞろ目に近づいてきました。そして、今日の帰りに、会社の駐車場でエンジンを掛けたときに「77777が近づいています」の表示が出ました。それで、途中で買い物があったので停めて、帰る際にエンジン掛けたけど「77777・・」は表示なかったです。見間違えたのかな?スマホのカメラ起動させてエンジン掛けたのですが。 信号待ちで撮影しました。5年7ヶ月程度で達成です。 明日からも安全第一にまいりましょう!
こんにちは。 今日はいい天気でしたが風が強く、またその風が冷たかったです。今は西日が入る部屋にいますが暖かく幸せな気持ちです。でも、長続きせずに来週は寒くなる予報です。体調管理にはご注意して下さい。 さて、今日は伯父さんの満中陰の法要でした。朝10時から始まりました。何種類かのお経が読まれました。一応、経本を持参しましたが何ページかわからず、いつの間にか次のページに行っていたりしていました。漢字ばかりで、一旦見失ったら2度と探せないです。 お経も終わり、従兄弟のお礼の挨拶が済みお墓参りに出かけました。徒歩3分位です。 終わって伯父さんの家に帰って、いい天気なので庭の木を見ると赤い花?が一杯の木がありました。 近くに寄るとドウダンツツジの赤い花が咲いていました。 生前、丹精に手入れされていました。 合掌。
こんばんは。 今日は日曜日、防災訓練がありました。天気は良く雲一つない青空でした。 10時から約70人が避難場所である公園に集まりました。全住民の4割の出席でした。 今回は放水などなく避難する際のことを三択問題で楽しみました。その中で、スーパーで買い物中に大きな地震があった場合に取るべき行動は、買い物かごをかぶる、大きな柱の近くに行く、外に出るの三択がありました。私は大きな柱の近くに行くに手を挙げたのですが、正解は買い物かごをかぶるでした。頭を守ることがまず優先されるとのことでした。 参加者に防災対策セットをいただいてお開きになりました。 明日からは新たな1週間が始まります。 怪我なく安全にまいりましょう。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『rmugicha.hatenablog.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く