サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Switch 2
rest-pattern.hatenablog.com
POST /transactions ↓ PUT /transactions/123 ↓ PUT /transactions/123/committed 「Webを支える技術」p278より引用 実際のシステムでは、より複雑な処理、たとえば複数のリソースにまたがった変更をひとまとまりに扱う、いわゆるトランザクションが必要になるケースもあるでしょう。 主にCollection & Member Resource パターンを用いたトランザクションの実装。 ウィザードなどにも適用可能で、モデルでないリソースになりうる。 例 http://qa.atmarkit.co.jp/q/2555#answer_15110 の id:moro さんの回答より引用 やり方はいろいろありますが、データインポートなど複数のリソースに影響を及ぼす、バッチ的な動きをさせたい場合には「トランザクションリソースを作る」とい
/users /users/123 どのようなパターン? コレクションリソースとメンバーリソースの2種類のリソースをひとまとめとして扱い、使用するメソッドを限定する。 コレクションリソースがFactoryの役割も果たす。 Railsのリソース設計では基本となるパターンであり、9割方これで済むといっても過言ではない。(なので用途を絞った派生パターンを考えていく必要がある:Transaction Resource パターンなど) 使用メソッドとの組み合わせ Railsのアクション名を例に挙げる。 GET POST PUT DELETE /{name} index create - - /{name}/{id} show - update destroy すべてを使うことはまれなため、8種類中5種類に使用を限定しているのがポイント。 リソースの分類からみる /{name} (コレクションリソース
Webアプリケーションについて、RESTfulなURL・リソース設計のパターンを見出すことで、 どのパターンかを判断するだけで、既存の Good Practice が適用できる 名前をつけて呼べるようにしたい Railsなどのフレームワークで簡単に適用できるようにしたい ということを目指しています。 ほんとうに役立つか これはパターンと言えるのか もっと他にもある だいぶ粒度がバラバラ 名前の付け方(パターンは名前重要) など、ぜひご意見をください。 パターン Collection & Member Resource パターン Singular (Singleton) Resource パターン Filtered Collection パターン Filtered Subresource パターン Multi-member Resource パターン Partial Resource パター
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『リソースモデリングパターン』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く