サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Switch 2
qiita.com/tyuma
意外と情報を検索するのに苦労したので、覚書です。 ※Facebookの仕様はコロコロ変わるので、2015/09/16現在ということで読み進めてください。 やりたいことは、↓こういうこと。 では、面倒くさい説明は抜きにして、やり方の説明です。 (1)複数のFacebookページを管理していても、ログインしている個人アカウントで、以下のサイトへアクセス Facebookページに似たような名前で同じマークが存在しますが、「アプリ」にある"Static HTML:iframe tabs"を選択します。 (2)アプリの水色ボタンをクリック (3)管理しているFacebookページを選択 (4)Edit tabをクリック ちなみに、このアプリでは、複数ページ作成できます。 (5)Googleカレンダーの「設定」>「カレンダー」で追加するカレンダーを選択し、サイズなどをカスタマイズしてhtmlをコピー
FileMaker Advent Calendar 16日目ですね。 11月下旬に行われたFileMaker Conference Tokyoでは、FileMaker社からカンファレンスの動画がyoutubeのFileMakerチャンネルに多数アップされました。 ありがたいです。 全部今後の開発の勉強になるセッションばかりでしたが、まずは会社で「FileMakerでちょっと作ってよ」と言われたフツーの人が見よう見まねで作っていい感じになってきて、システム開発に目覚めちゃった人は、まずこれを観ましょう。 2015年度版は、これを観よう スクリプト作成に本格的に取り組む前に、必須の知識を習得!落とし穴に落ちないツボとコツ スクリプトを作成するのは、ユーザにはどうやら敷居が高いらしい、というのは元々開発者の道をずーっと辿ってきたので「は!?なんで!?」という思いだったのですが、FileMaker
かどうかわからないけれど、ユーザマスタで管理している個人情報をベースにFileMakerのアプリにログインする方法がどんだけ検索しても出てこないので、これしなかいんだろう、と思ってます。 FileMakerにはアクセス権限を管理してログインとアプリ内でのアクションを制限できますが、これってそのアプリで管理しているユーザ情報と一緒に管理するのって煩雑ですよね。 例えば、社員管理アプリとして、社員情報を社員マスタに登録して、さらにそのひとのアカウントをFileMakerのセキュリティ登録をする、という2段階を踏まないとその人は社員管理アプリを使えないことになります。 わー、めんどくさ。 そして、どちらかを登録し忘れたら終わりです。 わー、サイアク。 なので、社員マスタから直接セキュリティ登録をしてあげます。 結論から言うと、 この画面↓は、単純に言っちゃうと スクリプトでいう、この辺でコントロ
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 知らんがなってとこですが、他のシステム開発よりも小回りが利く分、分散開発環境は乏しいとしか言いようがないです。。。 大抵のシステム開発では、以下の環境が揃っていて、分散開発が主流です。(というか、当たり前) ・プログラムの履歴(バージョン)管理 ・デザインとプログラムの分離 ・デバッガー ・共通開発環境の自動製作 ・バグや要求管理 ・ガントチャートや期日管理を用いたシステム工程管理 では、一つづつ見ていきましょう。 プログラムの履歴管理 他のシステム開発でリソース等を管理して過去のプログラムへのロールバックをする際、履歴管理は重要です。
リレーション。 それはまさにリレーショナルDBに慣れた世界からすると異世界に感じるFMの「リレーション」。 最初一文読んだときは 「えー、よくわかんなーい」 ですっ飛ばして色々やっていたら、実は大事なリレーションであることがわかった。。。 これ↓、ダメです。 つまり、FileMaker以外のリレーショナルDBでは、最初に主キーと外部キーを決めておき、リレーションしておくことがDB屋さんのお仕事になります。 アプリケーション開発者はその設計されたDBを使って画面を作ったりプログラムを組んだりするわけです。 FileMakerは違います。 もちろん、主キーや外部キーは決めますが、 「画面ごとにそこで使うリレーションを設計する」 ことになります。 システムで使うリレーションを一つのリレーション図(「オカレンス」といいます)で設計してしまうと、負荷分散ができず、スピードに遅延が発生すると言われてい
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『@tyumaのマイページ - Qiita』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く