こんにちは。 プログラミング大好きベーシック Advent Calendar 2015の20日目を担当します、新卒2年目@s-moriです。 普段はRailsメインでferretの中の人をやっています。 もう20日らしいです。今年もあっという間でしたね。 今年は人工知能、機械学習、ディープラーニング系の動きが目立った気がします。 やはり技術的に面白そうということもあって興味はあるのですが、中身を理解して実装、精度向上のためにカスタマイズ、となると、最初の理解の時点で思いっきり時間がかかってしまいます。 自分としては手を動かしながら、ソースコード見ながら、という方が理解は進むと思っているので、ひとまずいくつかのgemを探して使ってみました。 あくまでも目的はさくっと使うことです。 ナイーブベイズ id774/naivebayes 多項モデルとベルヌーイモデルが選べるようです reddavis