サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Switch 2
qiita.com/Es_Program
はじめに UnityでリアルタイムテクスチャペイントするアセットUnityTexturePaintを作ったので、リアルタイムペイントを行うノウハウについて書き残そうと思います。 UnityTexturePaintは https://www.assetstore.unity3d.com/en/#!/content/75279 https://github.com/EsProgram/UnityTexturePaint から入手できます。Asset Storeでは有料ですが、GitHubから誰でもFreeで持ってこれるので気に入ったらご購入お願いします。 UnityTexturePaintって? タイトル通り、リアルタイムでのTexturePaintを可能にするアセットです。 UnityTexturePaintで何が出来るかというと 好きな場所に好きな色塗ったり 応用して塗った場所を凹ませてみ
こちらのブログで紹介させていただいた記事の内容です Unityシェーダー(ShaderLab構文)についてはこちらでスライドにまとめています Unityシェーダーまとめ 今回は上記のスライドの内容では扱っていないシェーダーのバリアントについてです。 色々とググッては見たのですが詳しく書いてあるサイトが見つからなかったため、色々と実験してやっと理解できました。 もし間違っている部分がありましたらご指摘下さると幸いです。 Unityマニュアル:Shader Variant シェーダーバリアントとは 公式(日本語)の説明では 多くの場合、固定されたシェーダーコードの断片の大部分を保持するだけでなく、わずかに異なるシェーダー“変異体”を製造ができるようにしておくと便利です。一般に“メガシェーダー”や“ウーバーシェーダー”と呼ばれ、おのおののケースのために異なるプリプロセッサー指令でシェーダーコード
はじめに こちらの記事で紹介しています。 Unityでゲーム実行中(Gameビューで見てる時)、カメラをSceneビューと同じように操作できたらなぁと思ったので作りました。 Gameビューでデバッグ用にカメラ移動して色々確認したりするのに便利です。 使い方 使い方はカメラにこちらのスクリプトをコンポーネントとしてアタッチするだけです。 これで以下の操作が可能になります。 マウスホイール操作 マウスホイールをくるくる回すことで拡大縮小(実際には前方/後方への移動)ができます マウスホイールドラッグ操作 マウスホイールを押しながらドラッグすることで、カメラを平行移動させることができます 右クリックドラッグ操作 右クリックしながらドラッグすることで、カメラの向いている方向を変えることができます
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『@Es_Programのマイページ - Qiita』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く