サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
2024年ランキング
proengineer.internous.co.jp
前回記事: サクラエディタはWindows10でも動く?ダウンロード対象とインストール方法 では、サクラエディタのダウンロードとインストールについて、Windows10の場合を例にとりご紹介しました。第二回となる今回は、初回起動時に行っておくべき設定と、基本の使い方についてご紹介したいと思います。
1. FTPサーバーの主な用途 FTPサーバーとは、ファイル通信をするプロトコル「FTP」でファイル通信をするためのサーバーのこと。 ファイル通信は一般的に「ファイル送信元 → FTPサーバー → ファイル送信先」という流れで行われます。つまり、FTPサーバーは送信元と送信先の仲介役のような位置づけのサーバーです。 ちなみにWeb制作では、 • HTMLなどのファイルをサーバーにアップロードするとき • アップロードしたファイルを更新するとき などに使用することが多いです。 他にも、ファイルを共有したり、社内のファイルに社外からアクセスするなど活用の幅はとても広いです。 ▲ページトップへ戻る 1.1 FTPサーバー構築に使用する機能 Windows10でFTPサーバーを構築するには、どんな機能を使えばいいのでしょうか。 特に重要となるのが、IIS(アイアイエス)です。次にIISの概要や特徴
統合開発環境(IDE:Integrated Development Environment)の「eclipse」の使い方をJavaの簡単なプログラム作成を通して学習します。Eclipseの基本機能、プロジェクトの作成からJavaのプログラムで文字列の「Hello World!」を出力する方法までを説明します。「eclipse」をインストールしていない方は、「eclipseのダウンロードとインストール方法」と「eclipseを日本語化してみよう!」を参考に「eclipse」をインストールして下さい。 関連リンク:eclipse 公式ダウンロードサイト(英語版) 関連リンク:Pleiades All in One Eclipse ダウンロード 1. eclipseの基本的な使い方と機能 1.1 eclipseとは? 「eclipse」はオープンソースとして開発されたフリーの「統合開発環境(ID
CUI(キャラクターユーザインターフェース)を採用したコマンドプロンプトには、テキストベースで全ての操作を行うCUIならではの便利な使い方がたくさんあります。今回は「コマンドプロンプトを使用してファイル操作を効率化する方法」の例として、ファイル一覧の取得方法から、その結果を使ったファイル名の一括変更方法をご紹介致します。 コマンドプロンプトの基本の使い方を知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。 関連記事: 初心者のためのWindowsコマンドプロンプト使い方入門 コマンドプロンプトの主要なコマンド一覧を知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。 関連記事: 基本コマンドプロンプト25選!逆引きコマンド一覧
プログラムコードなどをHTMLで表示するときに便利な<code>タグの解説をします。加えて、ソースコードの字下げや改行をそのまま表示できる<pre>タグと組み合わせて使うことで効率よく作業ができるようになります。また、HTMLで利用可能な「特殊文字」の一覧もありますのでご参考下さい。
Excelを用いて作業していると、本文のセル中にファイル名を表示したい場合があるかと思います。今回はそんな要求を満たせる関数である「CELL関数」についてのご紹介と、それを応用したファイル名やワークシート名の取得方法について詳しくご紹介したいと思います。 ■ 説明に使用したExcelのバージョン:Excel2013
今回はリレーショナルデータベースの正規化(英語:Normalization)について、非正規系、および6種類の正規形についてご紹介し、さらに通常時実務で必要となるボイスコッド正規形までについては変換手順もあわせてご紹介したいと思います。
1. ゲームプログラマーって? ◆ ゲームを動かすためのプログラミングを行う 一般的にゲーム制作は、ディレクターやデザイナーがストーリーの構成やシナリオの設計・デザインを行い、サウンドクリエイターが音響部分を担当し、ゲームプログラマーがプログラミング言語やゲームエンジンを用いて実際にゲームを動かす部分を作っていきます。 ゲームプログラマーはプログラミングスキルはもちろんのこと、ゲームの設計が実現可能であるかを検討したり、魅力あるゲームするためのアイデアや発想力も必要です。 そして、ゲーム制作はチームで開発を行うことが多いため、コミュニケーションスキルも求められます。 ▲トップへ戻る 2. ゲーム制作に欠かせないゲームエンジン ゲームエンジンとは、「ゲーム開発をスムーズに進めるための様々な機能が簡単に使えるようにまとまった総合環境」のことです。 ゲームエンジンを使用すれば、プログラミング言語
SIerとSESの違いについて解説します。 企業研究をしていると、SE、SIer、SES…など似たような文字が並んで混乱したことはないでしょうか。本コラムでは、IT業界に興味がある方、転職活動を希望している人へ向けて、各用語の意味を詳しく説明していきます。 1. SIerとは SIer(エスアイヤー)は、受託ソフトウェア開発または情報処理サービスを提供する企業のことで、システムインテグレーション(SI)、もしくはシステムインテグレーターとも呼ばれています。 顧客からの依頼を受けて、要件定義~運用保守に至るまで、ソフトウェア開発をはじめとしたシステム構築や、情報システム関連全般を提供する企業をシステムインテグレータと言います。 システムインテグレータは、その扱うシステムによって大きく3つに分類されます。 ・ユーザー系SIer…大手企業系列のシステム ・メーカー系SIer…コンピュータメーカー
「XAMPP」をインストールした後の必要最低限のセキュリティ設定について解説します。XAMPPを起動する前に、データーベースのパスワードを設定してみましょう。XAMPPのインストール方法については、関連記事をご参考下さい。 関連記事:XAMPPをインストールしてみよう! 関連リンク:XAMPP公式サイト[https://www.apachefriends.org/jp/index.html] 1. XAMPPを使う前に 前回のコラム「XAMPPをインストールしてみよう!」では、Windows 10(64bit OS)に「XAMPP 7.1.9 (PHP 7.1.9)」をインストールしました。今までの「XAMPP」と比較して大きく異なる点があります。2015年7月23日のアップデート(v5.6.11)で、データーベースが「Mysql」から「MariaDB」に変更された事と「XAMPP」セキュ
WindowsでFTPサーバーへ接続するには「FTPクライアントソフト」を利用する方法、「エクスプローラー」で接続する方法、またブラウザーの「IE(インターネットエクスプローラー)」を使ってFTPサーバーへ接続する方法、「コマンドプロンプト」を利用して接続する方法などがあります。 本コラムではWindows標準のGUIソフトである「IE(インターネットエクスプローラー)ブラウザー」と「エクスプローラー」を使ってFTP接続する方法について説明します。
Webサイトのドメインが変更になった場合などにユーザーにサイトが移転した事を知らせる、または自動で「リダイレクト(転送)」する方法について解説します。Webサーバーの設定ファイルでリダイレクトをする「HTTPリダイレクト」や「metaタグ」によるリダイレクトについて解説します。本コラムでは、加えて「Javascript」でリダイレクトする方法についても説明します。 1. WEBサイトのリダイレクトの種類 Webサイトを運営していると、ファイルの階層構造を変更したり、使用しているサーバーを変更するケースがあります。環境が変わることで、サイトのURLも変更になりますが、ユーザーが古いURLにアクセスしてきた時に、新しいサイトのURLへ自動で転送させる処理を「リダイレクト」と呼びます。Webサイトを「リダイレクト」する方法はいくつかあります。 1.1. 「.htaccess」ファイル Webサー
以下のようなコードを記述しても、ファイルアップロードボタンのメッセージや色などを変更する事はできませんが、ごく簡単なCSSでボタンのスタイルを自由に変更する事ができますので次の章でご紹介しましょう。 ●upload1.html <style> input { color: #B20000; font-size: 20px; } </style> ▲ページトップへ戻る 2. <label>タグを使って<input type="file">ボタンのスタイルを変更する input 要素のファイルアップロードボタン(type="file")を好みのスタイルに変更するには、「display:none」でボタンスタイルを無効にして、<label>タグにスタイルを適用します。 ●input2.html <!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta chars
PHPを学んだ人、PHPに携わるエンジニアなど、PHPを扱う上でフレームワークの存在は欠かせません。「Laravel」は近年最も注目を浴びているPHPのフレームワーク。今回はLaravelの特徴をおさえながら、便利な機能や学習方法についても解説します。 1. Laravelって何? Laravelは、オープンソースのPHPで書かれたWebアプリケーションフレームワークです。 CodeIgniter フレームワークのより高度な代替手段として、2011年にTaylor Otwell によって開発されました。 フレームワークは、開発で使用される様々な機能や仕組みをもち、セキュリティ性・メンテナンス性・拡張性を維持するシステムを提供します。 今や、ソフトウェア開発においてフレームワークを使うのは当たり前になっていますが、中でも、LaravelはPHPのフレームワークの中では比較的新しく、世界的にも
ネットワークエンジニアや、サーバーエンジニアの求人を見ていると、「インフラエンジニア」という職種を目にすることがあります。 今回は、インフラエンジニアとは何なのか、ネットワークエンジニアとサーバーエンジニアの違いなど、インフラエンジニアについて解説していきますので、インフラエンジニアに転職を考えている方や、興味のある方は是非参考にしてみてください。
プルダウンメニューなどのselect要素をCSSでカスタマイズして標準の矢印を消す方法を解説します。cssを使って背景やボーダーの色などを装飾する方法についても説明します。 1. select要素で表示される矢印を消す方法 1.1. 通常のプルダウンメニュー まずは通常のプルダウンメニューを作成してselect要素の標準スタイルを確認してみましょう。「select1.html」をPC上の任意の場所に保存して下さい。ファイルの保存形式は「utf-8」にします。 ●select1.html <!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="utf-8"> <title>CSS入門-select要素の装飾</title> <style> form { width: 50%; /* フォームの横幅を指定する */ padding: 20p
1.1 無料で使える「OSS-DB」とは OSS-DBとはオープンソースのデータベースという意味であり、基本的に無料で使用できるデータベース管理システム(DBMS)のことを指します。同じ無料で使えるソフトウェアを指す「フリーソフト」との違いは、オープンソースは「ソースコードが公開されており、誰でもそのソースを利用することができるもの」という点です。そのためOSS-DBは誰でも改変し、再配布することができるのです。 今回はそんなOSS-DBのうち、代表的なもの5点をご紹介したいと思います。
1.1 ストアドルーチンとは ストアドルーチンとは、サーバ上に名前を付けて格納しておけるひと塊のSQLのことです。ストアドプロシージャとストアドファンクション(ユーザ定義関数)の2種類からなり、毎回長いクエリを発行しなくても、いつでも呼び出して使えます。 またストアドルーチンでは、単体で発行するSQLでは使用できない条件分岐やループの処理、変数定義などの処理が使えるなど、プログラム言語のような使用感で自由度の高い処理を記述することができることも大きな特徴となっています。 1.2 ストアドプロシージャとストアドファンクションの違い ストアドプロシージャとストアドファンクションはほぼ同じ動作をしますが、大きく異なる点がひとつあります。それは「プロシージャには戻り値がないが、ファンクションには戻り値がある」という点です。 ストアドファンクションは別名「ユーザ定義関数」ですが、戻り値があることから
昔からWindowsPCのアクセサリ内で常に見かけるコマンドプロンプトというアイコンですが、これをどう使えばいいのかご存知でない方も少なくありません。実はこのコマンドプロンプトはPCをキーボードだけで操作していた時代の名残であり、使いこなすととても便利な存在なのです。 今回はそんなコマンドプロンプトの使い方について、主な操作方法と知っていると便利な活用法をご紹介したいと思います。
普通にPCを利用していると触ることのないまま終わる方も多いですが、プログラミングに興味があったりIT関係の業務に就いていると、環境変数はしばしばお世話になる存在です。 今回は、自動アップデートからまだ慣れない方も多いWindows10における環境変数の設定について解説します。
IT系の資格には、公的な資格だけでなく様々なベンダー資格が存在します。そのためいざ受けてみたいと考えたとき、あまりにも多くの資格があり迷ってしまうこともあるのではないかと思います。 そこで今回は「Linux技術者認定試験(LPIC)」をピックアップしてご紹介したいと思います。 なお、Linuxの認定試験にはLPICの他に2018年3月から開始された「LinuC(リナック)」があります。LPI-Japanが開発したLinuCでは、仮想化/クラウド技術やシステムアーキテクチャ、オープンソースの基礎など、現在のシステム開発に求められるスキルが身につくので、どちらかといえばLinuCの方が実務に適している状況です。今後どちらを受験すべきか迷われている方には、LinuCの受験をおすすめしています。 詳細は以下の記事でご紹介していますので、LPICとの受験を迷っている方はぜひご覧ください。
【公式サイト】FFFTP Project: https://ja.osdn.net/projects/ffftp/ 【窓の杜からダウンロード】 https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/ffftp/ 【実行ファイル名】32bit版[ffftp-1.99a.exe]、64bit版[ffftp-1.99a-64.exe] 【リリース日】v1.99a(2016/05/14) 【対応OS】Windows 2000/XP/Vista/7/8/8.1/10 【特徴】 「FFFTP」は、定番の「FTPクライアントソフト」です。大量ファイルの一括転送機能、ドラッグ&ドロップでファイルをダウンロード・アップロードする機能、漢字コードの自動変換機能、半角カナの自動全角変換機能、ファイルビューアーの設定、ローカルフォルダーの階層をそのまま(もしくは指
世界シェアNo.1を誇るアマゾン社が提供するクラウドサービス、AWS(Amazon Web Services)は、国内でも採用企業が増加しており、インフラエンジニアはもちろんのこと、システム設計者やサーバーサイドエンジニアもAWSについての広い知識が必要とされる傾向にあります。 このような状況下、現在、AWSが実施する各種認定試験が注目されています。AWSサービス全般についての理解が深まり、実践で役立つということから、資格取得を目指す人が急増中! 本記事では、認定資格の中級レベルである、「AWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」の取得方法について解説します。 1. AWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイトとは? ◆ 人気も注目度も高いAWS認定資格 AWS(Amazon Web Services)では、AWSの知識を証明する認定資格を実施しており、2019年11月時点
2019年、エンジニアが学びたいプログラミング言語ランキングでも上位にランクインしたGo言語。近年急成長したプログラミング言語のひとつであり、Googleが推している言語としても注目されています。 本記事では、Go言語の特徴や得意とする分野などについて、わかりやすく解説します。 目次 1. Go言語とは Go(ゴー)言語は、「Go」や「golang」とも呼ばれています。 2009年にGoogleが開発したオープンソースの静的型付プログラミング言語であり、Google社内におけるソフトウェア開発の生産性や拡張性のために開発されました(参照記事:Go at Google) Goの公式マスコットキャラクター「Gopher」くん ホリネズミがモチーフのようです。 ▲トップへ戻る 1.1 Go言語の特徴 Go言語は、シンプルで信頼性があり、無駄のない有能なソフトウェア開発を簡単に実現できるように設計
前回記事: 複数のソースファイルを一発置換!サクラエディタでgrep&置換する方法 では、サクラエディタのgrep機能についてご紹介しました。第六回となる今回は、サクラエディタで動くdiff差分表示機能についてご紹介したいと思います。
テックリードという役割は欧米のエンジニアチームでは多く存在するポジションで、日本でも浸透しつつあります。その存在を分かりやすく一言で言うと、「エンジニアチームの窓口兼リーダー」です。リードエンジニアと呼ばれることもあります。 リーダーとしてのテックリード エンジニア組織、またはその中でいくつかのチームが存在する場合、そのチームごとのリーダーとしての役割 組織の窓口としてのテックリード 非エンジニア組織や、多部署とのコミュニケーション、橋渡しとしての役割 では具体的にテックリードはエンジニアチームの中でどのような役割を担っているのかみてみましょう。 ・プロダクトローンチに伴う進捗管理 ・プロダクトの設計 ・チームの技術力、生産性の向上 ・非エンジニア組織や各部署からの問い合わせ対応 ・非エンジニア組織や各部署へのチームロール説明責任 ・コード、品質レビュー ・エンジニアチーム内でのメンター、
まったくの初心者からITエンジニアを目指したいけど、何から手を付けたらいいか分からない!そんな方におすすめなのが、ITパスポートです。 ITパスポートの試験勉強をすることは、ワードやエクセルなどのソフトが使える!という視点からの「パソコンができる」ではなく、PCの仕組みを基礎から理解することに役立ちます。つまり本当の「情報処理」を、基礎から自然に学ぶことができるのです。 これからITエンジニアに向けての勉強を始めたいという方へ、今回はそんな「ITパスポート」について詳しく解説したいと思います。
IT業界は技術のトレンドの移り変わりが激しいため、活躍を続けるためには積極的なキャッチアップがとても重要です。 そこで今回は、ITエンジニアのスキルアップに役立つ2021年最新版のプログラミング言語おすすめ人気ランキングベスト10を紹介。GitHubが発表したデータに基づくランキングと、編集部おすすめの言語とITトレンドについて解説します。 これから学ぶべきプログラミング言語について、何を選ぶべきか悩んでいる人はぜひ参考にしてください。 1. 【2021年最新版】おすすめ人気プログラミング言語の選定基準 まず、今回のおすすめ人気プログラミング言語ランキングの選定基準について解説します。 今回のおすすめ人気プログラミング言語ランキングは、実質的なシェアがわかるGitHubリポジトリのプロジェクトベースの言語ランキングと、W3Sによる勧告やプログラミング教育における採択といったITトレンドを反
エンジニアの業務で何かと使うコマンドプロンプトについて、今回は目的別に対応できるコマンドを、Linuxコマンドの場合の参考を添えてご紹介したいと思います。 コマンドプロンプトの基本の使い方を知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。 昔からWindowsPCのアクセサリ内で常に見かけるコマンドプロンプトというアイコンですが、これをどう使えばいいのかご存知でない方も少なくありません。実はこのコマンドプロンプトはPCをキーボードだけで操作していた時代の名残であり、使いこなす…
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『プロエンジニア - フリーランスITエンジニア専門の案件紹介・転職支援エージェント...』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く