サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
2024年ランキング
pojiropocket.hatenablog.com
自宅でRedmineの勉強をしようと意気込んで、 導入してたらPluginの導入でハマった。 導入はBitnami Redmine Stackでしました。 目的:チケットのテンプレートを作りたい! 調べると、Issue Templateが使えそうだ。。 Issue Templateを以下からダウンロード。 http://www.redmine.org/plugins/issue_templates 解凍したフォルダ内のREADME.rdocにプラグインの入れ方は書いてある。 === Plugin installation Copy the plugin directory into the vendor/plugins directory. Please note that plugin’s folder name should be "redmine_issue_templates".
terminalでMacVim-Kaoriyaを使っているのだけれど 挿入(insert)モードを抜けるときに日本語入力を切りたいんだけれど今まで切れなかった(GUI版のgvimの方はそうなるんだけれどterminalではならなかった)。が解決した喜びをここに記します。 解決方法は http://blogger.splhack.org/2011/01/macvim-kaoriya-20110111.html のコメント欄から飛んだ先のブログ http://d.hatena.ne.jp/r7kamura/20110217/1297910068 の筆者が紹介しています。んーもう、すぐ導入したwすごく快適。 ブログにあるんだから、ググれば探せたはずなんだけど僕には発見できなかったよ(これでも2週間ぐらい暇みてさがしたんだけどさorzググる能力:ググリビティーがまだまだなようです)。 MacVim
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『pojiropocket.hatenablog.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く