サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
2024年ランキング
otenki315.livedoor.blog
2024年12月02日 12月カレンダー!最後に運気を上げて行くには?! このカレンダーは クリックしてダウンロードできます! PCの壁紙サイズです! ランキングに参加しています一日一回ポチって下さると モチベアップします! 人気ブログランキング にほんブログ村 このブログ記事には プロモーションが含まれています。 『 12月カレンダー 』 を作成しました。 よろしければ ダウンロードして 使って下さいませ (別途 他所への再配布は ご遠慮ください) ニャンコ無しバージョンです! さて 12月 ! 色々イベントが目白押しですね!! 私はその中でも 冬至が来るのを楽しみにしています。 何故かというと 冬至の日を過ぎると どんどんと 日が長くなるからです!!! なんだか、この先 希望しかない!! という気持ちになれるからです。 冬至について簡単に まとめてみました。 1. 冬至について •
2024年11月01日 2024年11月カレンダー 祝日は何の日?ゆるりと行こう! このカレンダーは クリックしてダウンロードできます! PCの壁紙サイズです! 今月から 日曜始まりのカレンダー に変更しました。 ランキングに参加しています一日一回ポチって下さると モチベアップします! 人気ブログランキング にほんブログ村 このブログ記事には プロモーションが含まれています。 『 11月カレンダー 』 を作成しました。 よろしければ ダウンロードして 使って下さいませ (別途 他所への再配布は ご遠慮ください) ニャンコ無しバージョンです! さて今月の祝日は 3 日 が文化の日 23日 が勤労感謝の日ですね! どちらも説明の余地はありませんが 11月23日 は 宮中や神社では 新嘗祭(にいなめさい) という行事が行われています。 天皇陛下が神々に豊作の感謝を伝えるほか、 全国各地の神社で
2024年10月19日 時間が流れてくるのは過去から?未来から? ランキングに参加しています一日一回ポチって下さると モチベアップします! 人気ブログランキング にほんブログ村 このブログ記事には プロモーションが含まれています。 今日の話題は 『 時間が流れる方向は? 』 です! 時間は、「過去」から「未来」 に流れていると思いますか。 それとも、「未来」から「過去」 に流れていると感じるでしょうか? 常識的には、 「過去」から「未来」に流れている が大半の答えだと思います。 江戸時代の人々の時間のとらえ方は 今とは違っていました。 日の出から日没までを六等分して これで一刻。 ゆえに、一刻という時間は 夏は長く、冬は短い。 逆に夜も六等分。 これも一刻。 ゆえに、冬は長く、夏は短い。 和時計は、 この季節による夜昼の長さの変化を 正確に現わしていたと言われています。 しかし江戸時代の人
2024年10月01日 2024年10月カレンダー 祝日は何の日? このカレンダーは クリックしてダウンロードできます! 壁紙サイズです! ランキングに参加しています一日一回ポチって下さると モチベアップします! 人気ブログランキング にほんブログ村 このブログ記事には プロモーションが含まれています。 今回は 『 10月カレンダー 』 を作成しました。 よろしければ ダウンロードして 使って下さいませ (別途 他所への再配布は ご遠慮ください) このニャンコさんは 次回のブログ記事(時間について)に 登場する予定です!! ニャンコ無しバージョンです! さて今月は14日が祝日ですね! はて!? 何の日でしたっけ?? 10月の第二月曜日がスポーツの日として国民の祝日のひとつに なっていました! 3連休なので、皆さんの スポーツイベントの予定も 沢山ありますね!! 出雲駅伝も開催される そう
2024年09月10日 フラワーオブライフって何~? 背景の描写に時間をかけると ネコのイラストが つい単純化してしまう~ (;^_^A ランキングに参加しています一日一回ポチって下さると モチベアップします! 人気ブログランキング にほんブログ村 このブログ記事には プロモーションが含まれています。 今日の話題は 『 神聖幾何学 』 です! 規則的に美しく描かれた模様を 神聖幾何学と表現する学問があります。 ということを 前回の記事で紹介したしました! この記事では形から連想するもの によって感情がうごくという 考え方を紹介しました。 形が人間の意識に影響を及ぼす事には ほかの側面が考えられます。 宇宙の存在すべては、 波動で出来ているそうです。 波です。 小さな粒子も波を発しています。 は? 何を訳の分からない事を? と思われるかもしれませんが 量子物理学で証明されています 小さな素
2024年07月04日 幾何学模様が人間の感情を動かすのは何故? さて、今回のイラストは(久々に) 自分で描きました。 AIに幾何学模様の背景画像の 提案をさせてみました。 その中から気に入った構図を参考にして 今回のテーマのリボンも描き足して 好きな色に変更して キラキラもプラスです!! ランキングに参加しています 一日一回ポチって下さると モチベアップします! ありがとうございます! 人気ブログランキング にほんブログ村 このブログ記事には プロモーションが含まれています。 今日の話題は 『 幾何学模様 』 です! 人はなぜ形に惹かれるのか!? 考えたことはありませんか? 形が感情に働きかけるメカニズム!! そんなものがあるのでしょうか? 形の心理学 という分野があります。 さまざまな形が異なる意味を持ち、 見る人の心に異なる影響を与えます。 簡単にまとめてみました! 正方形と長方
2024年06月17日 実は記憶と事実が違っていることが色々あった!! 実際の出来事とは違う、 本来あるはずのない記憶! どうして自分の記憶と事実が ずれているのでしょうか? ランキングに参加しています一日一回ポチって下さると モチベアップします! 人気ブログランキング にほんブログ村 ありがとうございます! このブログ記事には プロモーションが含まれています。 今日の話題は 『 マンデラエフェクト 』 です! 実は、ハッキリとした記憶がないだけで、 私たちは何度もパラレルワールドを 行き来しているのではないか、 という説があります。 そしてその説の有効な手がかりこそが、 この世界では存在するはずのない 記憶があるという事実! それがマンデラエフェクトなのです。 マンデラ効果(英: Mandela Effect)とは、 事実と異なる記憶を不特定多数の人が 共有している現象を指す インターネ
2024年02月26日 ひな祭りはなぜ桃の節句と言われるのか? 今回はアドビファイヤーフライに描いてもらった 『桃の神話』と『見上げる猫』 のイラストを組み合わせてみました。 ランキングに参加しています一日一回ポチって下さると モチベアップします! 人気ブログランキング にほんブログ村 ありがとうございます! 今日の話題は 『 桃の節句 』 です! 古事記によれば、桃の節句の起源は神々が桃の力を信じて悪を祓う儀式を行ったことに関連しています。 国生み、神生みされたことで有名な伊邪那岐命(いざなぎのみこと)が冥府から逃げる途中、追いかけてくる悪霊を桃の実で撃退したとされています。 Wikipedia より伊邪那岐命 これが、 桃が邪気を払う力を持つ とされる由来であり、 桃の節句という名前の起源 にもなっています。 この日は特に桃を象徴とする 祝賀の意味合いが強いです。 桃はその美しい色彩と
2024年01月26日 寒中見舞いとは 薬師寺 聖観音菩薩さまを描いた 令和6年能登半島地震により被災された皆様に 一日も早い厚い救援が行き渡りますように、 日常を早く取り戻せます様にお祈り申し上げます。 人気ブログランキング にほんブログ村 ありがとうございます!ランキングに参加しています。一日一回ポチって下さるとモチベアップします! このブログ記事には プロモーションが含まれています。 今日の話題は 『 寒中見舞い 』 です! 数年前に年賀状システムは終了とすると ご連絡をしましたが まだ年賀状を下さる皆様や、 喪中のお知らせを下さった方に 寒中見舞いを出すことにしています。 主に仏画を作成しています。 今回は奈良の薬師寺の聖観音菩薩さまです。 世の悲しみや苦しみの声を 聞いてくださるのが観世音菩薩です。 観世音菩薩には、 千手観世音菩薩や十一面観世音菩薩など がおられますが、 変身し
2023年12月20日 伏見稲荷大社の参拝 注意事項5点! 今回のトップ画像の背景は 伏見稲荷大社の参道入り口の写真 青空の部分に文字を入れたかったので A I に青空の上を伸ばして 作ってもらいました。 便利だな~! ランキングに参加しています一日一回ポチって下さると モチベアップします! 人気ブログランキング にほんブログ村 ありがとうございます! このブログ記事には プロモーションが含まれています。 今日の話題は 『 伏見稲荷大社 』 です! 商売繁盛の神さまとして知られる、 京都の伏見稲荷大社。 その境内の社殿の背後に、稲荷山(いなりやま)があります。 伏見稲荷のご祭神・稲荷大神が 降臨したとされる聖なる山です。 神社仏閣を参拝する作法は色々ありますが ここでは独特な注意点5つを紹介します! 注意点1)入ってすぐの本殿でも神様に声が届くそうですが 出来たら頂上の一の峰で濃い波動を浴
2023年11月04日 安野光雅展 あべのハルカス美術館! ランキングに参加しています一日一回ポチって下さると モチベアップします! ありがとうございます! このブログ記事には プロモーションが含まれています。 今日の話題は 『 安 野 光 雅 展 』 です! 安野光雅展は、 2023年9月16日(土)から2023年11月12日(日)まであべのハルカス美術館で開催されています。 安野光雅さんは、島根県津和野町に生まれた 画家、絵本作家、装丁家。 半世紀以上にわたり多彩な活躍を続けられました。 絵本のデビュー作『ふしぎなえ』から、近年の大作『繪本 三國志』まで、 やさしく、美しく、ユーモアと不思議にあふれた 安野ワールドを堪能出来ました。 その中から3つの絵本を中心に 紹介していきます! 代表作の絵本『ふしぎなえ』は、 階段を上っても下っても 同じ場所に戻ってしまうような 子供も大人も楽
2023年10月19日 不老不死も現実に?‼オートファジーに注目! ランキングに参加しています一日一回ポチって下さると モチベアップします! ありがとうございます! このブログ記事には プロモーションが含まれています。 今日の話題は 『 オートファジー 』 です! オートファジーとは 細胞内の お掃除屋さんです! 細胞内にある不要な 物質を分解する仕組み の一つのことです。 自分で自分の細胞を包み込み分解することから 「Auto:自ら」 「Phagy:食べる」 =自食作用ともいわれています。 なんと私たちのすべての細胞は このシステムによって 毎日少しずつ新しく生まれ変わっている ようなのです。 人間の身体は37兆個もの細胞からできています。 細胞の中には数万種類のタンパク質が 色んな役割を持って働いています。 免疫細胞や酵素も タンパク質なのです。 そしてその細胞一つ一つには 人間の社会
2023年09月02日 右脳さんと左脳さんは不思議な関係だった!! 今回のイラスト背景もAIさんに カラフルな右脳と左脳を描いて~ とお願いしました!! ランキングに参加しています一日一回ポチって下さると モチベアップします! ありがとうございます! スマートロック「EPIC(エピック)」 ・原状回復可能!・ドアに取り付けるだけでオートロック! ・暗証番号や指紋でドアをあける!・鍵を持ち歩く必要なし! ・あらゆるドアをスマートロック化! ・戸建て、オフィス、店舗、ドアであればどこでもOK! 今日の話題は 『 右脳さんと 左脳さん 』 です! ① 右脳と左脳について まずは、簡単に 説明していきます。 右脳と左脳は、 それぞれ異なる機能を担っており、 その間は 『 脳 梁 』と呼ばれる神経線維でつながっています。 右脳は、体の左半分を制御し、 左脳は右半分を制御しています。 また、言語を司る
2023年07月23日 運気を上向きに変える日 八朔 〔はっさく〕とは!! 今回のイラストは背景と手前の八朔かごを AIに描いてもらいました! 背景はジブリ作品みたいに!とお願いしました。 ニャンコさんだけが手描きイラストです(*´ω`) ランキングに参加しています一日一回ポチって下さると モチベアップします! ありがとうございます! 今日の話題は 『 八 朔 』 です! 昔は毎月1日のことを朔日(さくじつ) と言っていました。 陰暦の8月1日は「八朔」(はっさく)と呼ばれていて、 この日は運気をよい方向に 変えることができる 吉日なんだとか。 現代の暦では 8月下旬〜9月頃にあたり、 今年は 2023年は9月15日(金) となります! 昔から豊作祈願の行事が各地で催されたり、 「田の実のり」が「頼み」に通じることから、 よく頼み事をする相手に贈り物をしたり、 江戸時代には正月に次ぐ特別
2023年06月21日 【 おざなり or なおざり?】 意味を間違えがちな日本語!! ランキングに参加しています一日一回ポチって下さると喜びます! 今日の話題は 『 おざなり と なおざり 』 です! おざなりとなおざりは、 どちらもいい加減な対応を意味します。 ① 意味の違いについて おざなりは、いい加減であっても 何らかの対応をすることを指します。 一方、なおざりは、 多くの場合 何の対応もしないことを指します。 例えば、「仕事をおざなりにする」という場合、 仕事はいい加減に行われますが、 何らかの成果は出されます。 一方「仕事をなおざりにする」という場合、 仕事はほとんど行われず、 成果も出されません。 ② 語源について 「おざなり」は、 「 御座(敷)の形<なり> 」を縮めたものです。 この言葉は19世紀初めには使われ始めていますが、 宴会の席(御座敷)などで表面的に形ばかりを取
2023年04月24日 認知症予防にもなる?ラージボール卓球とは! 今日の話題は 『 ラージボール卓球 』 です! 中学生のころ卓球部だったこともあり 最近また運動しなくちゃで 卓球を始めました! 卓球が出来る場所を検索していると 近くの体育館では ラージボール卓球なるもののサークルがありました。 はて ラージボール卓球?? 存在すら知らなかったわ!! アドビのFireflyに描いてもらった卓球するネコ! 白熱した試合をって注文したのですが なかなかそこまでの表現は伝わらないわ (*´з`) A)ラージボール卓球の魅力 ① 認知症予防に効果的 卓球は、身体と頭脳を同時に使うスポーツです。目と手の連動性や判断力、反応速度などを鍛えることができます。 ラージボール卓球では、 促進ルールという特別なルールがあります。サービスは1本交代で、レシーバーが13回返球するとレシーバー側の得点になるルール
2023年03月24日 不思議の国のアリス展とヒグチユウコさん! 今回のイラストは後半に出てくる イラストレーターのヒグチユウコ風の おばさんニャンコさんを描きました! そして背景は 今なにかと話題の AIに描いてもらいました。 『 黄色い壁に沢山の鳩時計がある部屋 』 の絵を描いて! とお願いしたのですが、鳩時計がなかなか 理解してもらえませんでした。 (*´з`) 今日の話題は 『不思議の国のアリス展』 です! 大阪 あべのハルカス美術館の「アリス展」は、ルイス・キャロルの「不思議の国のアリス」 の世界を紹介する国際巡回展です。2022年12月10日~3月5日 入口からワクワク感を盛り上げる展示!! 物語が誕生した背景や、 アリスに影響を受けた映画やデザイン、舞台やファッションなどを 楽しみました。 見どころや作品紹介はこちらから ファッションでは、 ヴィヴィアン・ウエストウッドの
2023年02月17日 法隆寺!薬師如来坐像の秘密!!!?? 今日の話題は 『 法隆寺 薬師如来坐像 』 です!! 法隆寺といえば世界遺産! 敷地は広大で沢山の仏様が祀られています。 金堂(左)と五重塔(右) その中でも今回 特に注目したのが 薬師如来さんです! Wikipediaより 実物はとても地味目な印象です。 面長の顔は現代人と似ています。 今回は飛鳥時代といえば? と勝手なイメージでブルーとブラウンで 描いてみました。 薬師如来像の後ろにある光背裏面の銘文に法隆寺創建の由来が刻まれています。 銘文の拡大図 それによれば太子の父、用明天皇が 自らの病気平癒を願い、寺と薬師如来を作ることを請願されましたが 完成を見ることなく崩御されました。 その後推古天皇と太子がその遺志を継ぎ、 推古15年(607)完成させたと記されています。 ここでの『太子』が現在、聖徳太子と 呼ばれている存在と
2023年01月13日 はちみつとシナモンを組み合わせたらとんでもない効果がある!! ご覧くださりありがとうございます。 気分よく過ごす=健康である ということで 新年一回目の記事は・・・ 健康に良いと言われている 『 はちみつ と シナモン 』 です! 今年一番の超おすすめなのが はちみつとシナモンの相乗効果です! はちみつとシナモンはそれぞれ とても素晴らしい健康効果があることが 様々な研究から分かってきています。 もうこれらを食べていたら あらゆる病気から バイバイできちゃいそうです!! まずはそれぞれの効果を 書き出してみます はちみつ 花粉が含まれているため ビタミン、ミネラル豊富で タンパク質などと合わせ 180種類もの栄養素が含まれているとか。 食べることで 悪玉コレステロール値、 空腹時血糖値が下がる 抗菌、殺菌作用がある その他 疲労回復 老化防止 美肌効果 など!
2022年12月10日 京都でボテロ展!なんでもふっくら膨らんで描いていました! 今日の話題は 『 ボテロ展 』 です! 今日のイラストは ボテロ作品の 『 守護天使 2015 』から もしこれがネコ天使だったら こんな感じかな?と製作してみました。 今回の展覧会は撮影OKだったので ちょこっと作品を紹介致します! 南米コロンビア出身の美術家、 フェルナンド・ボテロ(1932~) の生誕90年を記念する展覧会です。 カラフルなぷっくり作品が目白押しです。 彼は 名画を自分の様式に再現することが 芸術家としての貢献であるとも言っています。 有名なモナリザさんだってこの通り! 世界初公開となる2020年制作の 《モナ・リザの横顔》(2020) 彼の出世作はモナリザでした。 ニューヨーク近代美術館(MoMA)で展示された 『12歳のモナリザ』です。 このポスターは2022年の公開映画 『フェルナ
2022年11月19日 鏡の世界は何が逆転しているの!!?? 今日の話題は 『 鏡の世界 』 です! なので、鏡のように映るという ウユニ塩湖の なんちゃってイラストを描きました。 たたずむニャンコさんは うちの黒にゃんがモデルです。 今まで 『 鏡の世界は左右が逆転している 』 のが当たり前だと思っていました。 それは文字が逆にうつるからです。 鏡の前に立って自分の姿を映したとき、鏡の向こう側にいる自分が左右反対に なっているように見えます。 では 『 なぜ鏡は左右が逆であって 上下は逆にならないのか?』 と、ふとそんな疑問が頭に浮かびました。 で 少し調べてみました。 結論から言うと~ 鏡に映った自分は左右反対でも上下反対でもなく 前後が入れ替わっているということです!! 前後が反対になっている!? そういわれると確かに! って解りますね。 実際に向かい合っている人が 右手でお箸を持っ
2022年10月19日 秋めくの『めく』って何?めくるめく~とか?? 今日の話題は 『 ~ め く 』 です! 辞書によると名詞・形容詞・形容動詞などに付いて 「~のようになる」 「~らしくなる」 「~という音を出す」 などの意の動詞を作る接尾辞 とあります。 思いつくところでは~・・・ めくるめく【目眩く】 目がくらむ。めまいがする。 魅力にひかれて理性を失う。 ふるめく【古めく】 古風である。古ぼける。 年をとる。 いまさらめく【今更めく】 今となってわざわざ改めて 取り上げたように思える。 などです。 ではこれは何と読むでしょうか??(*´з`) ヒント ①足取りが確かでなく倒れそうになる。 ②誘惑にのる。また、浮気をする。 2つの意味を持つこの日本語。 「ゆらゆらと定まっていない」 という意味で考えると 思い浮かぶのではないでしょうか。 ちなみに
2022年09月19日 アマゾンエコードット買った!最近大阪弁になった件 今日の話題は 『 エコードット 』 です! アマゾンの一番小さな端末で スピーカーだけが付いてます。 そこに話しかけて音楽を再生したり ニュースや天気予報を聞いたりします。 大きさは10センチほどです。 いつも寝る前には ニャンコさん(元気すぎ)がお休みモードになるように 子守唄をかけてと頼みます。 すると オルゴール曲が流れます。 そしてそのあと一日の終わりに 『 エコー!今日もありがとう! 』っと お礼を言ってたのですが その返事がここ最近大阪弁モードになりました。 位置情報からなのか 私の発音が大阪’N だからなのか 色んなバージョンの返事をしてくれます! 『こちらこそおおきに! アリガトウ貯金が5億円たまったわ!』 とか 『感謝カンゲキ雨あられや! 雨とアラレはいったん置いとこか~!』 とかなかなか面白い
2022年08月27日 肌色がクレヨンから消えていた!!じゃあ何色に?? 今日の話題は 『 肌色って何色? 』 です! クレヨンや色鉛筆の色の名前から、“はだ色”がなくなっていました。 かつての“はだ色”の呼び方は別の名前に変わり、色の名前として使わなくなっていました。 差別という指摘が出てきたからだそうです。 文具売り場に行ってみると 昔、はだ色と言っていた色には 「ペールオレンジ」「うすだいだい」 など別の色の名前がついていました。 「お客さまからの要望を受け 平成11年からクレヨンなどすべての製品の色名を『ペールオレンジ』に変えています」「海外にも生産拠点があります。国際的な感覚は大事ですし、お客さまが不快に思うものを作るわけにもいかない」(「ぺんてる」生産本部担当者) などかなり前から名前が変わっているそうです。 肌色ばかりを集めた色鉛筆がありました。世界のさまざまな肌の色を集めた
2022年07月16日 この世界は『愛と調和』で出来ている! 今日のワードは 『 すべてが愛と調和で 出来ている!!』 です!! 足立育朗 さんの著書 波動の法則 宇宙からのメッセージ より!! リンク 宇宙 とか チャネリング とか 好きな方はここから読み進めてください!(*'▽') この宇宙の中のすべての物は 原子核の周りを周る電子の回転による エネルギーで出来ている のだそうです!! 物質は原子からできています。 そして原子とは、 内部に持つ陽子と中性子の各個数の違いで 区別される個々の粒子のことです。 物質を構成する中心に存在する原子核について 陽子 は 愛で出来ている 中性子 は 調和で出来ている ということです。 このことに 賛同している人は少なからず おられるようです 最近いつも聞いているYouTuber ノリさんの動画 (7分からと17分あたりからこの説明があります) こ
2022年06月27日 嵐山の美術館って!?見返り美人を見返るネコの図 着物と帯の柄も頑張って描いたんだけど~~( *´艸`) なんか違う~! 模写の元絵はこちら!! 日本画の大御所! 上村松園さんです。 繊細で美しいです!! この仕草も日本独特の美的感覚かなと思います。 左下に微かに小さな蝶々が見えますね!! 柔らかい風がただよう空気感まで表現されています。 京都、嵐山の 福田美術館にて 美術展 やっぱり京都が好き を見てきました。 ここは主に日本画の展示が中心です。 京都画壇の展示が多い印象です。 嵐山のあの有名な橋を渡って 川沿いの大きな通りを一つ曲がったところに ひっそりした入口があります。 どちらかというと裏口かな?って感じの。 ( はじめて行った時は、入口をけっこう探しました。) エントランスの左手に大きなポスターがお出迎え。 まずそこでスマホを取り出します。 QRコードをスキ
2022年06月04日 透けている?浮いている?不思議な彫刻!!固定観念とは!! 今日のワードは 『 固 定 観 念 』です。 思い込みで失敗することがよくあります! あとからゆっくり考えると分かるのですが、 その時は正しい!って思って行動してしまうようです。 頭をやわらか~くしよう!って いつも心がけるんですが~・・・ で 不思議な彫刻を発見しました!! 人の向こう側が透けて見えているなんて ありえない!! 上半身は浮いてるの?? 一目見て頭がパニックになりました!! 一度見たら忘れられないとても印象的な作品です。 作者はフランスの芸術家Bruno Catalano氏で、 「時間と空間を無限に広げた男性」 だそうです。 この作品は2009年にフランスの都市マルセイユに建てられ、街の一部となっています。 ほかにもいろいろあります! ブルーノ・カタラーノさんは、 1960年にモロッコに生まれ
2022年05月15日 天気痛・気象痛とは??予報のアプリがあります!! 今日のワードは 『天気痛』です! 雨雲が近づくと頭が痛くなる! そんな人が近くにおられませんか? 気象変化による体調不良には、 頭痛や肩・首こり、めまい、倦怠感 などがあるそうです。 そのメカニズムの根底には、 「自律神経」と 「普段から蓄積していた不調・疲労」 とがあります。 気圧や温度の急激な変化が起こると、 耳の奥にある「内耳」がその変化を察知し 脳から自律神経を経由して、 もともと身体に蓄積していた 不調や疲労が顕著に現れる。 それが天気病のあらわれる メカニズムなのだそうです。 睡眠時間が少ない、 運動習慣が少ない、 デジタル機器を使用している時間が長い などが、天気病を悪化させる要因となります。 そんな不快な症状を予測する 便利なアプリが開発されていました!! これまで誰も注目してこなかった 小さな気圧変
2022年04月23日 大阪中之島美術館オープン!!大阪に新しい美術館が出来ました 今回のイラストは中之島美術館のエントランス前に 鎮座する大きなニャンコさんです。 今日のワードは 『大阪中之島美術館』 開館日はニャンニャンニャンの ネコの日 2022年2月2日(水) 先月 友人に誘われるまま行って来ました中之島美術館 そこで見たのはなんと 【 当日券は完売しました! 】 というプラカードをもった係員さん! 何ですと?? もっと奥を見ると、次の時間の為に並ぶ人の列! 特に企画展でも無いので 予約していませんでした (>_<) 連休でどこかに出掛けたい人の気持ちが 一致したのでしょうか(*´з`) 一階にある北欧風の家具屋さんまで 入場制限していました。 長蛇の列です!!(/・ω・)/ ヤダー!! 退散して外に出ました。 エントランス前にでかいニャンコさんが おられました。 宇宙服を着
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『今をいい気分で過ごそう!ネコのヒトコト』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く