サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
インタビュー
noriozichan.com
楽しみにしていた 休みの日がやってきたのですが 雨でサーフフィッシング中止しました🤣 時間が少しできたので しばらく放置していたYouTubeに動画をアップを決意し 朝から動画編集💦 動画編集ソフト フィモーラ14 を使っています サブスクが嫌いなので 永続ライセンス 10000円程 で購入です 操作は全然詳しくないジジイですが 自分ぐらいの動画編集ならだれでもできる!! 大変優秀なソフトです!! いわきサーフ R7.3 月間ボウズ #ヒラメ #シーバス #マゴチ 今回も、全く釣れてない釣り動画をアップしてしまった😅 高度な編集や フィモーラのAI機能を有料で使えば 凄い動画が作れるとは思うのですが 頭とお金がついていかないので💦 良く言えばコストを重視した編集となっております🙇♂️ 動画編集ソフトと言えば ①Adobe Premiere Elements ② Final Cu
先日、開催した子供食堂で フードドライブをやってみたのですが いわき市フードドライブの取り組み フードドライブまだ食べることが出来るにも関わらず捨てられてしまう食品を集め、 食品を必要としている団体等に提供する取り組み。 セブンプレミアム 野菜と鶏のうま味が利いた醤油ラーメン が少し残ったので 本来の趣旨とは外れている😅と思いながら 試食レビューです🙇♂️ 5個入れで280円ぐらいで売っている 懐にも優しい醤油ラーメンみたいだ 5個入れのパッケージから取り出すと かなり質素な包装になってますが こうこうところでのコスト削減は全然いいとおもう。 作り方は普通に3分茹でて 粉末スープ入れて出来上がり(^^♪ ボリュームアップを最大の目的として 乾燥わかめぶち込みました あっさりしていて うまい醤油ラーメンでした👍 チャーシュー・タマゴもとても合いそうです セブンイレブンPB「醤油ラーメ
2tの三菱CANTERに乗って 福島県の那須高原にやってきて 激うま!な晩飯にありつけた話なんですが 那須高原の森のなかの小さなレストラン L i c c a 栃木県那須郡那須町湯本213-916 0287-74-3050 評判のレストランと聞いてやってきました おすすめメニューは リゾット ラクレット フォンデュ わかりやすい構成! 昭和40年代男はチーズへの憧れがあるよね~! リゾットに使うデカいチーズ来た😍 ワインのつまみにちょっといただいたら最高でした。 自分が頼んだのは ラクレット テレビアニメ「アルプスの少女ハイジ」の忘れられないシーン
所用で那須高原に出かけてきました。 三菱FUSO CANTER レンタルの2tトラック 久しぶりの運転不安😅💦 高性能3Lエンジン4P10+はトルクが凄く パワフルな走りです!! 5MTが久しぶりでも 不安なく運転が出来て トラックも進化してるんだな! HPより画像をお借りしました<(_ _)> いつものプリウスよりも見晴らし良く😆 のんびりといわき市~那須高原への 約110Km 3時間の一人ドライブ 春めいてきた風景も気持ちよく 実に快適でした。 残念だったこと😂 ①トラックならではの振動がやっぱりある ガタガタがすごい ②トラックのレンタル車は禁煙車が少ないらしい 私は、20年ほど前まで愛煙家で タバコ大好きだったはずですが 車内のタバコの匂いが辛い🤣 レンタルの乗用車はすべて禁煙車らしいですが トラックは喫煙者の需要が高いってことらしい 総合的に考えてとても楽しく 那須高原
週末です疲れました((+_+)) 明日は、用事が出来て出かけますので 楽しみにしていた釣りも中止(-_-;) 身も心もぐったりしてたら お菓子もらえた😂 ままどおる 株式会社 三万石 福島県郡山市富久山町福原字神子田7-5 バターを多く加えたミルク味の餡を生地で包み焼き上げたお菓子 福島県を代表する銘菓だ!! 「まま~まま~ままどおる~♪ ミルクたっぷり、ママの味~♪ まま~まま~ままどおる~♪」 福島県民ならだれでも歌える? ままどおるのCM曲 そういえば最近聞いてないような気がする 優しいミルク味と甘さが最高です👍 10月~5月までの限定販売 チョコままどーるもセット 福島県民が県外に出向く際のお土産として 昔から人気があって 転勤で福島県外でお世話になってた頃は よくお土産に利用させてもらってました 冬のお土産はチョコままどーるの詰め合わせがいいな チョコレート風味の餡がたまりま
昨年、9月末に創業120年の歴史に幕をおろした いわき市 家具の丸ほん 最後に行った時のことをブログの記事にしてましたが 割と近い場所に移転オープン!! Life Style Shop Mazaar として生まれ変わる!! 2025年3月21日グランドオープンということで 前日の20日プレOpenに行ってみた! いわき市鹿島街道沿いで この建物はライトオンという衣料品店があったとこだな 丸ほん は家具・インテリア・雑貨のお店でしたが LIFE STYLE SHOP MaZaar は雑貨と洋服のお店でした 閉店した丸ほんには店内にカフェがあって MaZaarにもあったらソフトクリーム食べようと思ったのですが 残念ながらなかった😂 雑貨屋さんで買い物するのは 滅多にないのですが 見慣れない商品をあれこれ見るのも楽しいもんですね😆 雑貨店としていわき市最大級じゃないかな!? 色々あって楽しい
仕事が忙しいだけでなく 歳のせいか疲れやすくなったのか?( ;∀;) ちょっと残業して帰宅するとくたくた💦 YouTube更新が出来なくなり ブログも休みが増えてきましたが 無理せずちょこちょこ続けていこうと思ってます。 遊び時間が無くなるとなぜか手を出してしまう通販🤣 釣りに行く機会も減ってきて ストレスが溜まってきているのか? 色々としたいことが浮かんできて しばらくお休みしていた ゴルフもやってみたくなった!! TIMUの散々おくられてくる 割引情報を隙間時間に見たり削除したりしてたのですが 最近、ちょこちょこ購入するようになってしまい 今回は、パターを買ってしまった💦 TEMUの中でも一番安いパター(^^♪ 今までは、3000円ぐらいのやつ10年使ってたので 更に、カップに入らなくなるのか?? 実に楽しみです。 相変わらずの中華っぽい包装で到着しましたが 傷つかないようにしっ
もう少しで暖かくなりそうですが 年間通して 乾燥肌で手がひび割れるタイプのオジサンなので スキンクリームは手放せません😅 サーフフィッシングで使うPEラインは 極細のポリエチレン素材の原糸を 複数本編み込んで作られた釣り糸で 荒れた指で触ったりすると フサフサというかほつれそうになります。 近年、愛用している馬油配合スキンクリーム 過去に、色々と安く買える商品を使ってみましたが 3年ほど使っているのが コスメテックスローランド ロッシモイストエイド 馬油スキンクリーム (220g) ツルハドラッグで購入してます ◆乾燥肌に馬油のうるおい ◆全身にたっぷりつかえる ◆ひび割れカサカサお肌もなめらかお肌に ◆お肌のカサつきを抑え、きめ細やかなうるおい肌にととのえます。 ・角質層への優れた浸透力で、乾燥肌にうるおいを与えます。 ・乾燥肌による肌荒れを防ぎ、保湿効果でお肌を健康に保ちます。 ・肌
2月の末頃に お世話になってるセブンイレブンに行ったら 以前、ネットニュース等で話題になっていた 「みそきん」の販売予定の案内があり いまだに人気があるんだ!すげ~! すでにカップラーメンの陳列してある場所にない(-_-;) ちょっと状況をリサーチ! 自分「みそきんはやっぱり売れちゃうんだね~」 店員さん「実はカウンターの中に在庫してあるんです!ぜひ買ってください!」 えェ!!😮 話の流れから買ってしまった😅 みそきん 濃厚味噌ラーメン 税込300円 どのタイミングで食べるか?? やっぱりサーフフィッシングの後が良い! 数日前の全然釣れなかった日のあと 疲れた心と体を 白味噌とニンニクの旨みで 回復させることにしました😂 仕上げに特製香味油を入れると完成するやつ 香が確かにいい! 食欲UP! 食べてみたら 生みそとニンニクが効いているような 確かに濃厚な味噌を感じて 美味かった!!
先日のホワイトデーに 家族からお返しはこれ!と 品目の指定があったので 悩むこともなく準備することが出来るし 無駄がなくて今年は楽だ~😁 The CHOYA 至極の梅 甘美なる贅沢スイーツ“梅酒の実”。HP参照しました これ美味そう👍 これでリラックスしてもらおう! GODIVAギフトカード こちらはなんと! 2月限定メニューに使いたいということで 先倒しでお返ししていた😂
1月に初めてじゃらんを利用して温泉いったのですが その時にリクルートIDを作成したからなのか? はがきが届いてなんと最大10,000円プレゼント!! 仕事で疲れて何もしたくなかったのですが 10,000円のチャンスのためなら俺はやる なんでもやる😭 おお!空くじなし!最低でも500円!がんばります エアウォレット? うわ!めんどくせぇようなアプリ入れんのね
久しぶりに弁当買い出し係をやらしてもらった(^^♪ お店も選ばせてもらったので 行ったことない店をネットで探して 福島県いわき市にある パスタと酒味の店ワンモア に決定!! いわき市の鹿島街道からちょっとはいったところで すこし分かりにくい住宅街にあってわかりにくいかな? 行ってみたら、いい感じの外観ですぐにわかりました👍 いつもは、早めにお店に到着して ちゃっかりとワンドリンクをいただく あまりお勧めできない勤務態度ですが 今日は忙しくてちゃっかりする暇なし((+_+)) 領収書を作成いただいている時間に 店内撮影をさせていただきました おしゃれな感じもするし なんかこう落ち着くというか のんびりできそうな雰囲気😆 ギターも気になる?! とても気さくな奥様が対応してくれて 楽しい店に違いないです プロのミュージシャンをお呼びして 店内でコンサートもしているそうです 私より先輩の奥様と
年度末と様々な業務が重なって 3月4月は毎度忙しく大変ですが💦 仕事にありつけている幸せを感じる年になりました((+_+)) 9時過ぎに帰宅したら 大好きな刺身を用意してくれていた😆 以前よりやってみたかった刺身のつまの食べ方を実践 刺身のつまは大根なので キムチの素をかけるときっと美味いはず!! いわき市の地元スーパー「マルト」の旨辛キムチの素で試してみます! 食べない人にとっては迷惑な 美味そうな香りが漂います(^^♪ カクテキとまではいきませんが それっぽいの出来ました 名付けて 刺身のつまキムチ そのまんま💦 とっても濃い味の ご飯がすすむ奴になって 刺身を醤油で食べるよりも 刺身のつまキムチでいただいてみました タコ+刺身のつまキムチ これは間違いなく美味い👍 鰹+刺身のつまキムチ かなり期待したのですがいまいち😅 サーモン+刺身のつまキムチ カツオよりいける😁 結果
子供のころに連れて行ってもらった 焼肉食べ放題の店はとっくに無くなってしまいましたが😂 楽しくて美味かった記憶はいつまでも残っていて 定額で遠慮なく食べ呑み出来るのは ジジイになった今でも大好きなのですが コロナの影響もあったりして なかなか行く機会が無かった 今日は、家族で5年以上は来ていなかった すたみな太郎いわき平店 にやってきました。 予約しなくてもダイジョブかな?と思ってたのですが 17:00に来てみたら、まさかのガラガラ 昔は、並んで入場したのに((+_+)) 経営も大変なんだろな💦 原材料価格をはじめとした各種コストの高騰による値上げもあり ディナー大人3,168円税込になってた💦 大人の楽しみアルコール呑み放題 1,518円税込 90分飲んで食べて5000円弱 たまの贅沢だ 存分に楽しませていただきます🙇♂️ 十分に美味い焼肉👍 ビールに最高です!! 金麦450
令和7年3月9日 昨夜降った雪が残っているし 天気予報が雨だし 割と寒いし 今日は、サーフフィッシングどうしよう((+_+)) 布団の中でちょっと迷って結局出発 海岸付近の雪景色を楽しめるかと思ったら すっかり溶けたみたいで 少々強めの風と荒れた 新舞子海岸がお出迎えです 今回、ボウズになると 早いものでもう13連続となります💦 自己記録19連続を軽く超えそうな勢いです😅 昨夜、サーフフィネスという釣り方で 激渋なのに一人だけじゃんじゃん釣れてる YouTube動画をみて勉強 5g~15g前後のジグヘッドと3~4インチ前後のワームを使うということで 宣 伝 ビックバッカーワグシャット15g 久しぶりに使用! 竿を立て気味にもって ちょこちょこしゃくって ゆっくるりと巻いてくる~ 波打ち際でなんと ゴッツときた~🤣 と思ったら根がかり ビッグバッカー ワグシャッド 無くなりました🤣
ドクターイエロー開運財布に舞い込んだ1999年GEORGIAコイン!高価買取おたからや無料査定の結果は!! 2日前に琉球風水師シウマ氏監修の財布に 幸運のコイン降臨?!なのか!! という内容のブログを書いてから まあ、そんなことないだろな~と思ってはいても やっぱり気になる🤣 先ほど、休日のサーフフィッシングで13連ボウズになり💦 ここで鑑定にいって一発大逆転!! 金運爆上がりなのか?? 行ってみるぜ!!😠 やってきました どんなお品物でも 高価買取 おたからや こんな高額査定が出たら😍 家族で焼肉!職場にはケーキかな おねがいしやす🙇♂️ US クォーター 1999年 ステートシリーズ ジョージア 1788 25セント コイン お店の方「普通の25セントですけど?なにかで調べたんですか?」 自分「ネ・・ネットで調べたら高額のもあって」 ルーペ?のようなものでよく見てくれて<(
令和7年年明け早々に購入した 琉球風水師シウマ氏監修の財布なんですが これが使ってみると思ったより良くて 最初は新幹線が恥ずかしいと思ったのですが 近頃は全く気にならなくなりました(^^♪ 数日前にコンビニで小銭を使ったら・・・ コンビニでパンとコーヒーを買って 数百円を現金で支払ったら 店員さんが「これ使えません!!」 なんですと?? 外国の硬貨が混じっていました((+_+)) いつの間に混入したんじゃ!! 腹立つ~😠 きっとどこかで100円と間違えて お釣りをもらったに違いない! 俺の百円が~🤣 GEORGIA 1999 Quarter Dollar Coin ?? 全然わからない💦 25セント? 硬貨の裏面?を 昼休みにスマホで調べてみたら 凄い高額!!😮 なんて情報があったりして すんごい金運爆上がり~???🤣🤣🤣 午後から話のネタに最高だったのですが 仕事が手に付か
インスタントラーメン大好きな昭和生まれですが 世界初のインスタントラーメンである 日清 チキンラーメン はそんなに馴染みがないというか あんまり食べたことないです🙇♂️ 正直そんなに魅力を感じないのですが😅 0秒チキンラーメン をいただいたので 昼飯としていただいてみました 途中でピザ風に味変えできる! 忠実に楽しんでみました。 そのままボリボリ食べてみたら これが丁度いい薄味で チキンの出汁を感じられて美味い! タマゴをのせるポケットもあるのですが 半分ほど食べたところで 味変えやってみた 付属のパウダーを全部入れて バリバリして シャカシャカ!! スナック感UP( *´艸`) 濃い~チーズのお菓子のような風味がすごい 味が強いので酒のつまみにも良いかも 今までのチキンラーメンへのイメージが変わった! 改めて日清チキンラーメンを食べてみたくなりました。
先日、2度目となる コミュニティ食堂のボランティアに参加して 料理修行させていただきました。 今回、最初にいただいた仕事は えだまめ?を ダイソーハンドル野菜カッターで細かく切る仕事 これが地味にきつい仕事で💦 二人で交代交代でしたが ご飯が炊きあがったので今度こっち! と、いただいた仕事が 前回と同様のパックに盛り付ける仕事 先ほど、地味に頑張って作業した 枝豆が酢飯にあわされて 目が覚めるような綺麗な色合いにびっくりです ちょっと感動した😍 天ぷらがセットになり 今回も見事な弁当が作られていく~ ひさすらご飯を盛る自分(^^♪ 白玉のデザート付きで300円 予約の128食分が完成し 11頃から予約客が続々と訪れて 楽しそうに弁当を買っていくのでした。 料理で春を感じることが出来た 今回の修行も新しい発見があって楽しかったです 途中、先輩ボランティアの方々と 流れ作業が上手くいかず
お昼頃にテレビでタイムマシーン3号とかが 「まるか食品株式会社」の紹介やっていて 「ペヤングソースやきそば」が無性に食べたくなり お世話になってるファミリーマートに行ってみた。 約2年ぶりのペヤングです ペヤングソースやきそばを手に取ったのですが やっぱり値上げか~🤣と思って すぐ隣にある「ペヤング ソースやきそば超大盛」の値段を見てびっくり😮 ペヤング ソースやきそば 希望小売価格 214円税別 ペヤングソース焼きそば超大盛 希望小売価格 250円税別 36円しか違わないんですね!!😁 超大盛の方は2玉入り!! てことは量は倍じゃ!! 今までなぜ気が付かなかったんだろう!! 税込300円以内で満腹になれる 超コスパの高い食材だったんですね!! 気づいてなかったの私だけですか??😅 カップやきそばを食べるには 湯切りが必要なわけですが お湯を入れて3分後にカウンターに持って行
令和7年3月1日 疲れ気味ですが 海でリフレッシュしないと 仕事中毒になりそうなので💦 いつもお世話になってる場所に行ってきました。 ギリ日出時刻に間に合わなかった 今日は、べたなぎで 気温は10℃を軽く超えてます 気持ちよくサーフフィッシングが出来そうです👍 ヒラメを何とか一枚、欲しいところです いつもやる気まんまん 釣れそうな気がして仕方ないです。 大 潮 下げ潮の時間でどうなるのか楽しみ(^^♪ 水温は 12.7℃ ですが この先もっと下がるのだろうか? 風は沖に向かって吹いてました リールが飛んで面白い👍 大潮ってすごい この辺りはいつも海の中ですが いつもルアーを投げ込むあたりまで 浅くなっていて歩けるぐらいです ちょっと沖の方にあるいてみてた いつもより更に遠くまでルアーを投げることが出来て ちょっと楽しみだったのですが まったく反応はなし🤣 今回も、残念ボウズ!12連
先日の子供食堂開催時の最大トラブル(-_-;) ご飯が炊けなかった!の件ですが 五升だきのガス釜をレンタルして 準備開始 5升のコメを研いで 釜の内側の5升のラインまで水を入れて スイッチがっちゃん! 特に問題ないと思ってた 30分ほどで スイッチがバチンと戻り お楽しみの炊き上がり~ と思ったら芯が残った大量のがんだめし((+_+)) さらに下には ほぼ生米も沢山💦 とても食べられません 貴重な食材をだめにしてしまいました🙇♂️ それは「はりがま」だと思うと教えてくれた人現る! はりがま??ってなに??😰 張り釜とは 釜の容積一杯の米を炊くことでした 5升釜で5升のコメを炊くことだった!! それって普通じゃないんですか?と聞いたところ 炊飯容量の8割炊きが常識だった😅 知らなかった~ 更に!! 水加減は、お米に対して1.4倍が常識みたい💦 画像を見る限りかなり少ない(-_-;
月日の経つのは早いもので 本日、こども食堂オープンの日を迎えました👏👏👏 申請から始まり9カ月もかかってしまいましたが💦 皆様の助言と援助によりこぎつけたという感じです🙇♂️ 昨日、野菜類を購入し 今日は、豚肉を購入して食材準備完了 コンロ+ガス炊飯器+大鍋 レンタル 久しぶりでプロパンガスが怖いので説明よく聞いてきました(‘ω’)ノ 今回の予算 バーモンドカレー甘口 36人前 作ります バーモンドカレー甘口 230g × 3 158円×3 コンソメ 7個入り 138円 玉ねぎ 15個 995円 ジャガイモ 10個 690円 ニンジン 3本 199円 豚こま切れ 1.5kg 2418円 サラダ油 200ml 238円 米
中国の企業が運営するオンラインショッピングサイト Temu(テム)2度目の利用をしました 初めての購入から11カ月ぶりの利用です 一度利用をしたらやたらと宣伝が来て嫌気がさすこともありましが お得そうな宣伝を見ると ドケチでお得に弱いもので😂 ついついルーレットを回してすごい値引きになったり 無料でもらえんのかよ! とても楽しい そんなことに負けずに財布のひもを引き締めていたつもりでしたが ついに緩んでしまい3点購入してしまった😂 原因はこちらの商品スマホやアクションカメラの三脚です 同様のものを数カ月前に ふるいスマホをビデオ替わりにして 海で撮影していら 目を離したすきに 波にさらわれてしまって( ノД`)シクシク… 海を汚してしまいましたすいません🙇♂️ 2円で買えるなんて買うしかないよ🤣 注文後5日で商品が到着しました 2円とは思えない質感です👍 大変良かった~ という
令和7年2月23日 茨城県 東海村サーフ へ 今年2度目のプチ遠征行ってきました 誘っていただいてとっても感謝です 4:00が見える風景素晴らしい (株)JERA日立那火力発電所 が見える風景素晴らしい 風はあまりないのですが 波が強そうな日になりそうでした💦 6:16今年初のヒラメを目標にスタート🔥 自分を含めて6人でサーフにエントリーです お二人は今回初めての方でしたが X・YouTubeでつながっている方で 親近感があります 出会いっていいですね~ 休憩中の会話も実に楽しく いつも一人で楽しんでいますが 大人数の楽しさはまた格別でした 新型コロナウイルス流行がきっかけで始めた釣りですが 4年前からサーフフィッシングにドはまりして😅 休日は、ほとんど海に向かってルアーを投げてます 始めたばかりのころは 一人で好きに楽しめることを大切にしていたのですが 釣れる釣れない関係なく たま
令和7年1月にオープンした お食事処 直心(読めない🙇) に行ってみました あそこ美味いよ~と噂に聞いたので😁 場所はいわき市湯本温泉の近く 〒972-8318 福島県いわき市常磐関船町1丁目6−1 花屋さんフローラルエンゼルさんの2F お店の名前は読めないので(-_-;) お支払いの時にでも聞いてみることにしました オープンしたばかりとは言え とてもきれいな店内です カウンター席を案内してもらいました。 800円~1300円ぐらいのお値段は 今となってはリーズナブルですよね💦 自分には結構な贅沢昼飯になりました。 なんと!北海道ジンギスカンが食べられる! いわき市ではあんまり食べられるところが無いので嬉しい👍 夜は呑み処になるそうで 珍しい日本酒もある!! これは夜も来てみたい!! 残念ながら北海道ジンギスカンは予約が殺到中らしい なかなか食べられないらしいのですが いつの日か絶
いわき市復興のシンボル イオンモールいわき小名浜 いつもおせわになってます🙇♂️ 津波発生時における緊急一時避難施設でもあり 小名浜には無くてはならないイオンです お昼過ぎに用事があってIN AUに用事があっていったのですが 2/14~2/24 2Fマリンコートにて KIRBY POP★UPショップ やってました😁 子供が小さいころ いっしょにゲームやったり グッズを集めるために コラボメニュー食べたり 懐かしくなってちょっとだけのぞかせていただきました。 吸い込んで吐き出して敵をやっつけたり 敵を吸い込んで能力を奪って戦うすごい奴だった💦 2011年 星のカービィWill が一番面白かったな! しかしそのころには、子供がすっかりゲーム上手になって 一緒に敵を倒しに行くものの 足を引っ張ってばかりで すっかり邪魔なおやじになってました😂 なんと デデデ大王 と ワドルディ の 名
数日前のバレンタインデーにいただいた 和酒セレクションいただいてみました きっとウイスキーボンボンみたいなやつだと予想したら チョコレートボンボンという箱がでてきた😁 冬が来るとウイスキーボンボン美味いので きっと和酒も美味いのでは!! これぞ大人のチョコレート👍 お酒の銘柄がわからない大吟醸😅 わからないにしても 大吟醸はめったに飲めない 樽のようなチョコレート出てきた( *´艸`) 食べてみたら ウイスキーのような グワッと香りと酒が攻めてこないという感じというか マイルドというか チョコレートはとても濃厚です 越の寒中梅 純米大吟醸 新潟に住んでたことあるけど飲んだことない 純米大吟醸が飲めるなんて幸せ いや!食べるのか( *´艸`) 一升瓶?とっくり?のような形で現る あま~いチョコレートと一緒になって ちょっと香りが違うぞ 大吟醸 龍力 米のささやき 龍力を代表する大吟醸酒
数日前の、バレンタインデーにいただいた エースコック わかめだらけ わかめしょうゆラーメン😋 食べるのを楽しみにしてました 石立鉄男が脳裏に浮かびます わーかめすきすき♪ セブンイレブン限定発売品みたいです わかめがさらに多く 麺が2倍も入っているらしく カップもでかい😆 お湯を入れて3分後ですが 思ったより・・・ なんか普通 麺が多いためなのか? スープがどんどん減っていく気がする💦 しょうゆ味のあっさりで 美味いことは間違いないです👍 大量のわかめに期待していたので なんか寂しくなり セブンアンドアイのカットわかめを一握り追加!! 終盤にわかめが凄いことに💦 麺の下に隠れてたのでしょうか?? 後半、ほんとにわかめだらけになってしまった🤣🤣 麺とワカメが胃の中で膨れたのか 腹パン状態が長く続いてます😅 みんな食べてみてね。
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『衣食住酒釣 ブログ | 「アフィリエイト広告を利用しています」』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く