サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Switch 2
nakoruru.jp
ホーム » ネタが無いので素人が発信者情報開示仮処分命令申立をやってみました!(2023/07/29 追記)ネタが無いので素人が発信者情報開示仮処分命令申立をやってみました!(2023/07/29 追記)2023/05/14 日曜日2023/07/29 土曜日Review ネタはあるんですけどね まだブログで書きたいネタはかなりあるんですが、最近やる事が色々と増えてしまいまして。歳を重ねると色々な柵やら依頼が増えるモノでひとつずつこなしていると、あっという間に1年が過ぎていきます。もう4月ですよ?こないだ年明けしたばかりなのに!? という訳でネタはあるんですが、とりあえず思いついた企画兼自分のノウハウを貯めるという意味で、ツイッターの”発信者情報開示仮処分命令申立”を個人でやってみる事にしましたー。 ほっといても良かったんですが まあざっくり言うと名誉毀損というか、ほぼ営業妨害レベルの投稿
ホーム » 契約してはいけない Zenlogic #Zenlogic #zenlogic #ゼンロジック契約してはいけない Zenlogic #Zenlogic #zenlogic #ゼンロジック2016/09/06 火曜日2021/01/03 日曜日4件のコメントLinux,freebsd, Review ある機会があって使う事になった、Zenlogic ファーストサーバと言えば、業界人なら「あぁ…」と言うはず。歴史に残る大事件を引き起こした会社です。あれから早4年。どうやら自社サーバはやめて、全てYahooプラットホームベースに乗せたクラウドサービスを初めたようです。 さて、その使い勝手ですが…正直良くありません。 Zenlogic 障害・メンテナンス情報 月1か2回起こる接続障害。サービスが停止するレベルの障害です。ぶっちゃけ、ありえない。自分は自社で7年運用実績がありますが、一度も
ホーム » [FYI] PHP でメールを送ると subject が文字化けする[FYI] PHP でメールを送ると subject が文字化けする2011/03/29 火曜日2021/01/03 日曜日2件のコメントLinux,freebsd いやー、ハマりました。PHP でメールを送ると subject ‘だけ’ が文字化けする。 php メール 文字化け Subject みたいなもんでぐぐるとめっちゃくちゃでてくるわけで。 のほほんと、対策なんて簡単だろうと考えていたら…いやあ、どハマりでした。 だいたいどこにでも書いてあるのは、mb_convert_encoding 使ってプログラムの文字エンコードから ISO-2022-JP に変換する方法。 ええ、腐るほどやりましたよ。それでも文字化けする。mb_language と mb_internal_encoding を適切に設定っての
ホーム » vmware player から vmware ESXi に移植vmware player から vmware ESXi に移植2011/01/20 木曜日2021/01/03 日曜日DIY, Linux,freebsd まあ余りレビューするものでも無いっていうか、おんなじ技術使ってるんだから行けて当然だよねーと言われて終わりの気がしますが。 vmware player 3.1.2 build-301548 上で動作している Windows XP を vmware ESXi 4.1.0 へ移植してみました。といってもライブマイグレーションは使えないので、コールドコピーになります(これだけでこの記事の価値が半減しそう) vSphere Client 上で「サマリ」->「データストア」のHDD上で右クリックして、「データストアの参照」をクリック。【データストアブラウザ】が起動したら
ホーム » [FYI] VMware vCenter Converter で 1% エラーの時は[FYI] VMware vCenter Converter で 1% エラーの時は2011/05/16 月曜日2021/01/03 日曜日DIY, Linux,freebsd VMware vCenter Converter Standalone Client を利用して P2V (物理to仮想変換)する場合、設定を間違えると 1% から進まない事があります。 「ヘルパー仮想マシンの IP アドレスを取得できません。」 こんなエラーがでます。自宅環境等で DHCP が起動している環境なら良いのですが、IDC等で固定IPを振っている場合は ヘルパー仮想マシン がIPを取得できずエラーになります。 結論から言うと、変換のオプション設定の際に「ヘルパー VMネットワーク」という設定があるので、同一ネ
「アマゾン殺し for firefox on Greasemonkey」を改め、 「アフリエイト殺し for firefox on Greasemonkey」 「アフリエイト殺し for Sleipnir」(動作適当に検証) を公開。 注) Sleipnir版については全面的に、榧田様の物をそのままパクっています。快諾頂きました榧田様に、この場を借りて感謝致します。 対象となるアフリエイト・アソシエイトは以下の通り ・ ア●ゾン アソシエイト ・ G●●gle Adsense (ヘンな引数がついているとアクセスできず) ・ 楽● アフリエイト です。 ime.nuも消す?んですが、これはオマケです。 mozdev.org – greasemonkey に行きます。 「Install Greasemonkey」をクリックし、拡張機能の「Greasemonkey」を入れます。 後は、アフリエイ
ホーム » CentOS 5.5 + memcached がインストールできないCentOS 5.5 + memcached がインストールできない2010/11/30 火曜日2021/01/03 日曜日5件のコメントDIY, Linux,freebsd CentOS release 5.5 (Final) Linux ******** 2.6.18-164.el5xen #1 SMP Thu Sep 3 04:03:03 EDT 2009 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux こんな環境下で memcached を yum で導入しようとするとエラーしてインストールがコケます。 Setting up Install Process Resolving Dependencies –> Running transaction check —> Package memc
ホーム » CentOS 5.5 を USBからインストールCentOS 5.5 を USBからインストール2010/07/26 月曜日2021/01/03 日曜日6件のコメントDIY, Linux,freebsd 最近はサーバもDVDに対応しているので、インストールは非常に楽になりました。あるところで活躍していたサーバを引きとって再インストールをしようとしたところ、メディアからブートできない。おや?と思ってよく見たところ、CompactDISC の文字。DVD未対応だったのですね。ここしばらく楽ばかりしていたので気が付きませんでした。 CDメディアを作ろうと思ったのですが、CentOSのCDは7枚組。勿論全部を役必要はありませんが、めんどい。というわけで、USBメモリからブートしてみようと思い、作成してみました。Tipsみたいなものです。持ち歩きも楽なので、MicroSD 8GBを大量に
ホーム » sendmail リレー設定[FYI]sendmail リレー設定[FYI]2005/12/08 木曜日2021/01/03 日曜日2件のコメントLinux,freebsd 注意: かなり簡易的に端折って説明しています(自分用メモなので) もし参考にする場合、不正中継されないように細心の注意を払いましょう。 freebsd を 普通に導入すると、MTAとしてsendmailが導入されます。導入されていると、/etc/rc.conf に以下の記載があると思います。 sendmail_enable=”YES” そのサーバのローカルからmailコマンド等でメールを送る際に、強制的に別のリレー用サーバを経由して送信する方法です。例えば、プロバイダ等でWebサーバとMailサーバが存在し、Webからは送信させずMailサーバ経由で送る(こちらしかポートを開放していない)といった場合に役立
ホーム » [FYI] PHP 4.4.4 + cURL トラブル[FYI] PHP 4.4.4 + cURL トラブル2007/02/02 金曜日2021/01/03 日曜日DIY, Linux,freebsd 自分用メモ。 FreeBSD 6.2 では、ports で cURL を導入すると、curl-7.16.0.tar.bz2 がダウンロードされます。つまり、7.16.0 というバージョンです。 これを PHP 4.4.4 で利用しようとして、–with-curl オプションを付けると、以下のようなエラーが表示されてコンパイルが停止します。(./configure は問題なく通る) /bin/sh /usr/local/src/php-4.4.4/libtool –silent –preserve-dup-deps –mode=compile gcc -Iext/curl/ -I/
ホーム » Cocoon CSV-E77 HDD換装Cocoon CSV-E77 HDD換装2008/02/21 木曜日2021/01/03 日曜日1件のコメントLinux,freebsd, Review 先日、ふと立ち寄ったお店で Cocoon CSV-E77 を発見。 CSV-E77は ベースが Linux で当時少し話題になった製品。 なんでいまさら、こんな酔狂なモン買ったかというと壊れてたから!(笑) 勿論、強烈に安かったってのもありますが、最近はサーバも freebsd だけじゃなく Linux も多々扱うようになってきました。 そうなると付きまとうのは、HDDトラブル。 万が一起きた時、論理的にどれだけ復旧できるかってのも大事なスキルだよね!ってことで実験と実践を兼ねてやってみよう!というわけです。 参考にしたのは、 CoCoon CSV-E77のハードディスク換装メモ htt
ホーム » [FYI] SSHアタック防止 (freebsd 6)[FYI] SSHアタック防止 (freebsd 6)2006/10/04 水曜日2021/01/03 日曜日1件のコメントDIY, Linux,freebsd 自分用メモ。 SSHポート(22)に対して、辞書攻撃なりピンポンダッシュ攻撃を仕掛けるPCから自衛する方法。 Freebsd 6.1 – p9 にて動作確認。 # vi /etc/ssh/sshd_config MaxStartups 2:90:4 上記、MaxStartupsパラメータの意味ですが、2つまでの接続要求を受け付けます。 3つを超えるそれ以降の要求を90%の割合で拒否。 さらに要求が増え続けて4つを超えると以降すべてを拒否します。 まずこれで接続に対する防御ができます。 次に、特定IPからの辞書攻撃ですが、自分は「BruteForceBlocker」を
ホーム » PSP for Linux を試す。PSP for Linux を試す。2005/08/17 水曜日2021/01/03 日曜日25件のコメントReview 先日PSPを購入した事は書きましたが、PSPでLinuxが動くというので実際に動かしてみました。 まず、用意するものは以下の通り。(私は1.0で作成しているので、1.5の場合は別途ツールで EBOOT.PBP の編集が必要です ) ・ ファームウエア 1.0, 1.5 のPSP ・ bochspsp.zip ・ bochsrc.txt ・ Bochs-2.2.1.win-bin.zip ・ DLX Linux(img) PSPで利用するメモリースティックを読める状態にし実際に読みます。そうしたら、 PSPGAMEBOCHS というディレクトリを作成します。(PSPGAME まではあるはず) 同時に、ルートに VM というデ
ホーム » アマゾン殺し for firefox on Greasemonkeyアマゾン殺し for firefox on Greasemonkey2006/08/24 木曜日2021/01/03 日曜日1件のコメントDIY, Firefox アマゾン殺し for firefox on Greasemonkey 「アマゾン殺し」公開。 amazon殺し on Sleipnir こちらを丸パクりしたら、そのまま Greasemonkey で動作してしまったので公開。 文字化け対策のみしました。 利用方法は至って簡単。 mozdev.org – greasemonkey に行きます。 「Install Greasemonkey」をクリックし、拡張機能の「Greasemonkey」を入れます。 後は、アマゾン殺し for firefox on Greasemonkeyをクリックします。 するとブ
cwRsync (Cygwin + Rsync)によるUNCパス使用のバックアップ方法(てきとう・・・) RsyncはLinux等を使っている人ではお馴染みのファイル同期ツールです。 これをWin上でうまく使えないかなぁと思い調べてみました。 ・・・海外のサイトで cwRsync を発見しました。 ダウンロードの仕方は、左メニューの「ITeF!x」-> 「cwRsync 1.2.5 (1MB)」(04.09.29現在)をクリックします。 cwRsync_1.2.5_Installer.zip というファイルがダウンロードされるので解凍します。中から exeファイルがでてくるので、これを実行してインストールします。
ホーム » [FYI] 大量のファイル操作でエラー[FYI] 大量のファイル操作でエラー2006/01/13 金曜日2021/01/03 日曜日4件のコメントDIY, Linux,freebsd 自分用メモです。 よく、linuxとかfreebsd上でファイルを操作する際に、制限を越えてしまい以下のようなエラーが起こる事があります。 bash: /bin/rm: 引数リストが長すぎます Arg list too long コマンドラインの文字列の長さの制限にひっかかっているようなので、以下のように回避します。 以下の例では、大量ファイルをtarで固めています。とあるサーバで21万個のファイルを固めてみましたが問題ありませんでした。 find ./ -type f | xargs tar rvf ****.tar.gz tarオプションの r はファイル追記です。
ホーム » Google Talk に miranda IM から接続Google Talk に miranda IM から接続2005/08/25 木曜日2021/01/03 日曜日4件のコメントReview 最近、公私とも忙しいかみらです。 24日にGoogle Talkなるものが公開されました。言ってしまえば、遅咲きのインスタントメッセンジャーです。私はMSN,Yahoo,ICQと利用しているため、すべてを単一で管理したい!という名目で miranda IM を利用しています。 基本的にすべてのメッセンジャーに接続できるし、自分にとって必要な機能は一通り揃えていたので、問題なく利用してきました。 さて、くだんのGoogle Talkですが、Jabber で接続できるという事を本家forumで見つけました。というわけで、mirandaでの接続方法を公開します。 まずは、Miranda
前置き 自分は毎年大体1ヶ月程は海外で過ごしています。そんな自分が海外旅行をする際に、「 最大限 トラブルを回避する為に厳選した持ち物」の一部を公開しようと思います。ポイントは重量と大きさ、入手性に気をつける事です。ビジ… 続きを読む »年間30日間は旅行で海外生活する自分がトラブルを回避する為の持ち物リスト【2024年01月版】
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Eriane ver 0.8.3』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く