サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
今年の「#文学」
music.apple.com
(Apple Musicの年間チャートは、2022年11月1日から2023年10月31日の期間の再生回数に基づいています。) このプレイリストは、Apple Musicで今年最もチャートの上位にランクインした曲を集めたもの。2023年のランキングは、これまで以上にグローバルな内容となった。テイラー・スウィフト、ドレイク、Beyoncéのようなビッグネームと肩を並べるのは、人気急上昇中の世界各地のアーティストたちだ。メキシコを代表するスーパースターのPeso Plumaや、ソウルを拠点に活動するグループNewJeans、東京発のデュオYOASOBI、そして、ナイジェリアの新星Remaらがトップ20入りを果たした。それは間違いなく、カルチャーを形づくり、世界を縮小し、私たちの世界観に新しい景色やサウンドを次々ともたらす、ソーシャルメディアの力によるものだろう。 実のところ、PinkPanthe
The Weeknd is back and “Dancing in the Flames.” Hear his latest single in Spatial Audio.
Apple Musicで何百万もの曲をお楽しみいただけます。広告は一切ありません。
莫大な数の曲を聴いたり、ミュージックビデオを視聴したり、ライブパフォーマンスを体験したり。これらすべてをApple Musicで楽しめます。サブスクリプションを利用して、Web上、アプリ内、またはAndroid上で再生できます。
2020年1月1日 1曲、4分 An EMI Records release; ℗ 2020 UNIVERSAL MUSIC LLC
1998年のデビューから2019年まで、21年間の濃密なキャリアを形作ってきたソロ作品から厳選した初のベストアルバム。彼女の作品を支えてきたエンジニアの井上雨迩がミックスをアップデートし、楽曲に新たな響きをもたらした。デビューから東京事変始動前までの楽曲を収録した前半の15曲は扇情的な作風、それ以降の楽曲を収録した後半の15曲はソングライターとしての豊かな表現力を縦横無尽に謳歌した作風が大きな特徴となっている。「公然の秘密」やDJ neetskillsによる「丸ノ内サディスティック」、ヒャダインによる「ジユーダム」のリミックスと共に、本作初収録の「浪漫と算盤 LDN ver.」では宇多田ヒカルをフィーチャー。ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団による壮麗なオーケストレーションのもと、理想の音楽の追求と商業性の共存させるプロの音楽家の生き方が描き出されている。
2018年のベストアルバム「魚図鑑」を挟み、通算7作目としてリリースされたオリジナルフルアルバム。シングル曲やそのカップリング曲、リミックス、「魚図鑑」に収録されたバージョンとは異なる"陽炎"を含めた、全18曲を収録している。とりわけテレビCMのタイアップに起用された"忘れられないの"や"ナイロンの糸"、そして"モス"、"茶柱"といった初出曲では、過剰も不足もない、徹底的に洗練された表現に到達している。サウンドと言葉、メロディとグルーヴ、風景と情緒が緊密に連携し、ミニマルで明瞭な世界観を作り出している。上京前に制作された楽曲をアレンジ違いで収めた"セプテンバー –東京version-"と"セプテンバー –札幌 version-"も印象深い。このアルバムはApple Digital Masterに対応しています。アーティストやレコーディングエンジニアの思いを忠実に再現した、臨場感あふれる繊細
デビュー20周年の2018年にリリースされ、チャートを席巻した7作目のオリジナルアルバム。宇多田ヒカル自身のプログラミングをもとに、クリス・デイヴ(Dr)、Jodi Milliner(B)といった世界トップクラスのミュージシャンが、知的かつエモーショナルな演奏で強力にバックアップ。エンジニアはサム・スミスらを手掛けるSteve Fitzmauriceが務め、深遠な歌を高精細なサウンドで彩った。前作「Fantôme」に引き続き小袋成彬がゲスト参加しているほか、"Too Proud featuring Jevon"ではUKの気鋭ラッパー、Jevonをフックアップ。金字塔を打ち立てたデビューアルバム「First Love」を想起させるタイトルとジャケット写真も話題となった。
ブラックミュージックのエッセンスを超然とした佇まいで昇華し絶賛されたアルバム「Obscure Ride」の発表から3年ぶりとなる4作目。前作の延長線上にありながら、ライブツアーを経てよりリズムオリエンテッドになったそのサウンドは、まるで知的なダンスミュージックのよう。実験的な面でも深化を果たしたそのグルーヴには、都市の洗練とソウルミュージックのスピリチュアリティが宿っている。
スモーキーな歌声やR&Bをベースにした多彩なサウンドで鮮烈な魅力を放つシンガーソングライター、iriのセカンドアルバム。Tokyo Recordings、WONK、ケンモチヒデフミ(水曜日のカンパネラ)ら気鋭のプロデューサーが多数参加し、北米のヒップホップ/R&Bシーンと共振したトラックを提供。iriは彼らが生み出した先鋭的な音に乗り、英語と日本語を織り交ぜたリリックをリズミカルに歌い紡ぐ。5lackと繊細な感情を交わし合う"Telephone feat. 5lack"、yahyelによる幻想的なサウンドに意味深な言葉を重ねた"your answer"など、刺激的なメロウネスにあふれた全12曲。
2018年2月9日 2曲、8分 A Virgin Music release; ℗ 2018 UNIVERSAL MUSIC LLC
日本のエレクトロシーンの立役者で、世界の第一線で活躍するミュージシャンにも多大な影響を与える中田ヤスタカ。初のソロアルバムとなる本作には、映画の主題歌に起用された"NANIMONO (feat. 米津玄師)"、日英ポップアイコンを迎えた"Crazy Crazy (feat. Charli xcx & Kyary Pamyu Pamyu)"といった豪華コラボレーション楽曲など、話題曲が詰まったベスト的内容。希代のクリエイターによる仕事ぶりを一望できる。 2018年2月5日 10曲、35分 ℗ 2018 WARNER MUSIC JAPAN INC. except Tr.3 2017 Ultra Records LLC.
R&Bユニット、N.O.R.K. での活動を経て、自身で設立したレーベル、Tokyo Recordingsを拠点に、水曜日のカンパネラや柴咲コウ、OKAMOTO'S などのプロデュースを手掛けてきた小袋成彬。その彼のソロデビュー曲は、宇多田ヒカルをプロデューサーに迎え、彼女自身もゲストヴォーカルとして参加。彼女のアルバム「Fantôme」での共演を経て、今回のプロデュースが実現した。2つの才能が響き合うことで生まれた切なく美しい楽曲は、エモーショナルな歌を際立たせる抑制されたビートがホーンやストリングスのうねりと共に聴き手にカタルシスをもたらす。ジェイムス・ブレイクやフランク・オーシャンが牽引する次世代のソウルミュージックを日本から切り開く名曲が誕生した。
東京の街を舞台に、小沢健二がサプライズゲストを迎えるシリーズ番組。毎回ゲストから与えられたお題を元に、トークセッション。二人と一緒に、言葉の旅に出かけよう。彼のヒット曲パフォーマンスもお楽しみに。
小沢健二がゲストに満島ひかりを迎え、"ラブリー" をデュエット。東京湾をクルーズしながら、90年代のアルバム「LIFE」や、ニューヨークでの暮らしについて語る。
DAOKOのステップアップLOVE - SingleをApple Musicで聴く。2017年年。1曲。時間:4分。
「Someday Somewhere」のEPなどで早熟な才能が注目されていたUK出身プロデューサーのデビューアルバム。客演も豪華で、エイサップ・ロッキーをフィーチャーした"Love$ick"ではカリビアンなブレイクビーツを聴かせ、チャーリー・エックス・シー・エックスとの"1 Night"ではスティールパンの心地良い音色とブレイクビーツを共存させ疾走感のあるダンスチューンを展開している。ブギー/ディスコをJamie Lidellが歌う"NOTHING ELSE!"や、デーモン・アルバーンを擁しジェイムス・ブレイクを彷彿とさせるミニマルなバラード"Blu"などは、幅広い音楽性を持つ彼ならではの出来。インディーテイストあふれるローファイなビートと、キッチュな音使いで、独自のエレクトロポップを構築している。 2017年7月14日 13曲、45分 ℗ 2017 Anchor Point Record
2017年6月6日 12曲、1時間2分 ℗ 2017 AVEX MUSIC CREATIVE INC.
90年代UKロックの金字塔と称される、レディオヘッドの傑作サードアルバム。展開の多い構成や変拍子、ポリリズムで刻まれるビートが鮮烈な "Paranoid Android" や、コンピュータの合成音が歌詞を読み上げる "Fitter Happier"、ダブやトリップホップを大胆に取り入れた "Airbag"、そしてグロッケンシュピールとギターのアルペジオの繊細なアンサンブルが際立つ "No Surprises" のようなメロディアスなナンバーまで、初めて本格的にタッグを組んだ Nigel Godrich と共に、新たな領域を果敢に開拓している。その一方で、ロックのフォーマットを否定し、エレクトロニックサウンドへと180度舵を切った次作「Kid A」と比較すると、ここではバンドサウンドの体裁が依然として守られており、端境期のユニークな一作ともいえる。
神戸在住のトラックメーカー tofubeats のメジャー3作目となるアルバム。ファンク、ソウル、ハウス、トラップなどの要素を消化し、再構築した深化系サウンドを提示。繊細かつシャープに研ぎ澄まされたビートで、都市に暮らす人々の胸の内に漂う寂しさや漠然とした不安を描き出す。ゲストヴォーカルに KANDYTOWN の YOUNG JUJU、シンガーソングライターの sugar me が参加。時代にはびこる空気を的確に捉えたリリックも心に深く刺さる。
前作「x」から3年を経てリリースされたサードアルバム。アコースティックなシンガーソングライター/メロディックな叙情派ラッパーというユニークな両面性を保ちながら、さらに音楽性の幅を広げてみせた。前作リリース後の休暇中に世界中を旅して回った体験からか、"Shape of You"にはカリンバ風の音色でアフリカンテイストを忍ばせ、リンガラポップスタイルの"Bibia Be Ye Ye"、アイリッシュフォークバンドのBeogaと共演した"Galway Girl"など今までにない音楽的語彙を披露。さらに自身の故郷サフォーク州フラムリンガムに捧げた"Castle on the Hill"を、U2もかくやというロックアンセムに仕立てるなど、スケールの大きさが印象に残る。 2017年3月3日 16曲、59分 ℗ 2017 Asylum Records UK, a division of Atlantic
テレビドラマ『カルテット』主題歌。松たか子、満島ひかり、高橋一生、松田龍平といった出演俳優たちが劇中で結成しているユニット「Doughnuts Hole」が歌を担当している。作詞作曲は椎名林檎。楽曲アレンジの軸となっているのは、ドラマタイトルと同じく斎藤ネコカルテットによる弦楽四重奏。これまでにも名曲を生み出してきている椎名林檎と斎藤ネコのコラボが、今回も見事な成果を上げている。独特の世界観を持った歌詞、感情豊かな歌声、起伏に富んだアレンジが揃った耽美な一曲。
2016年にEP「UMA」でメジャーデビューを果たしたポップハウスユニット、水曜日のカンパネラによるメジャー1stフルアルバム。「スーパーマン」をキーワードに制作された本作に収録されているのは、それぞれが様々な大陸、多種多様な人種からピックアップされたヒーローたちをモチーフにした全10曲。水カンらしいユニークでエッジの効いた歌詞を、表情豊かなコムアイのヴォーカルがその魅力を引き立てる。J-Popシーンの中にいて彼らの音楽の特異性を決定づけているサウンド面においても、海外のビートメイカー4組を迎えて最先端のダンスミュージックを提示した「UMA」に対して、収録全曲をケンモチヒデフミ自身が手がけた意欲作。 ベースミュージックからフューチャーハウス、トロピカルハウス、アフロハウスまで、あらゆるビートを絶妙にエディットしたポップでチルなサウンドが炸裂。これぞ水曜日のカンパネラ、コムアイ曰く「人生で勝
2016年12月21日 1曲、5分 ℗ 2016 TOY'S FACTORY / LONGFELLOW / MOR
前作「35xxxv」に続く2017年1月リリースの通算8作目となるアルバム。エレクトロニックなサウンドなど、さまざまなアイデアを持ち込んで新たなロックサウンドを開拓する路線は前作で一区切りし、国内外でのライブ活動の成果を知らしめるかのように、より筋肉質に引き締まったバンドサウンドを核に据えた作風となっている。強いドライブ感の中にも周到なフックが仕掛けられた"Taking Off"や"20/20"、ミドルテンポの美しいアンセム"Always coming back"などが収められ、本格的な世界進出の過程で育まれてきた海外アーティストとのコラボレーションは、"Listen (feat. Avril Lavigne)"や"Take what you want (feat. 5 Seconds of Summer)"といった形で結実している。
2004年リリースのセカンドアルバム「ソルファ」を12年の時を経て全曲再レコーディングしたアルバム。若きメンバー4人の衝動と試行錯誤により紡がれたヒット作を、キャリアを重ね成長した4人の表現として新たにスタンダード化し直すという意図が見て取れる。アルバム曲としてリリースされながらも高い人気を誇る楽曲 "Re:Re: (2016)" は、テレビアニメのテーマ曲として、新たに先行シングル化された。オリジナルでは後藤正文の声がかすれるほどの叫びで奏でられていた "リライト (2016)" は、コーラスを含め、よりしなやかな響きとなり、"夜の向こう (2016)" では、バンドが一丸となった頑強なグルーヴにより普遍的な強度を見せつける。あえて大幅なリアレンジを施すことなく、迷いなき演奏によりバンドとしての成長を伝えた意欲的な取り組みと言えるだろう。
前作「HEART STATION」より8年ぶりとなった6作目のオリジナルアルバム。プライベートな痛みや喜びを詩的で普遍的なポップソングに落とし込み、成熟した大人の表現者として新たなステージに立った。亡き母、藤圭子への想いを胸に一歩を踏み出す"道"、男と女の生々しい胸の内をえぐり出す"俺の彼女"、喪失感の中で消え入りそうな希望をつなぐ"人魚"など、自身の人生観を色濃く反映した11曲。椎名林檎やKOHH、小袋成彬といった刺激的なコラボアーティストにも注目が集まった。本作は国内はもちろん、世界各国で大反響を呼び、稀代の歌姫は再びシーンの最前線に返り咲いた。 2016年9月28日 11曲、49分 ℗ 2016 Virgin Music, A Division of Universal Music, LLC
バンド結成20周年を迎えたくるりが、これまでにリリースしたシングル曲全てを網羅するオールタイムベストアルバムを発表。デビュー曲 “東京” から最新曲 “琥珀色の街、上海蟹の朝” まで、常に進化し、私たちを喜ばさせてきたバンドの軌跡を体感できる全38曲を収録。未発表バージョンとなる “ハイウェイ (LA mix)” や入手困難となっていた “五月の海” “石巻復興節” を含む、ファン泣かせの豪華内容に仕上がっている。
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Apple Music Web Player』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く