サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大そうじへの備え
mjwr9620.hatenablog.jp
『室井慎次 敗れざる者』が週末3日間のオープニング興行収入で3.61億円、月曜祝日を含んだオープニング4日間で4.89億円で週末動員ランキング初登場1位のヒットスタートとなった。最終興行収入は15〜20億円程度が見込まれる。 日本映画界を変えた『踊る大捜査線』 「踊る大捜査線」が日本の映画興行に起こした革命 →1996年には「Shall we ダンス?」が実写の邦画としては類い稀なヒットとなり、配収16億円を記録した。同じ年の邦画トップは「ゴジラVSデストロイア」の配収20億円。「踊る」の50億円がどれだけすごかったかがわかるだろう https://t.co/lUpGHzhNNO — ゴミ雑草 (@mjwr9620) 2024年10月6日 『踊る大捜査線』の劇場版シリーズの1作目はライト層の観に行く実写邦画が殆どなく、洋画に人気を取られていた時代に興行収入101.0億円の大ヒットを記録して
⏰キャスト解禁⏰#大泉洋 × #宮藤官九郎 初タッグ#山田太一 原作「#終りに見た街」の 追加キャストが解禁!#吉田羊#奥智哉 #當真あみ#今泉雄土哉#勝地涼#三田佳子#堤真一 更に特別出演で#神木隆之介#田辺誠一#塚本高史#西田敏行#橋爪功 9月21日(土)よる9時放送に決定! 乞うご期待! pic.twitter.com/kfdgKzFrAY — テレ朝開局65周年「終りに見た街」大泉洋×宮藤官九郎 9.21放送! (@ex5dpremiu66555) 2024年8月14日 ネタバレ注意 山田太一の原作小説を宮藤官九郎脚本でドラマ化した『終りに見た街』を観た。 大泉洋演じる売れない脚本家が戦時中に… 本作では大泉洋演じる売れない脚本家(とは言っても、テレ朝の刑事ドラマの穴埋めやスペシャルドラマを任されるくらいの実力アリ)が、家族と一緒に家ごと戦時中にタイムスリップしてしまう物語。クドカ
全国273館で封切られた山田尚子監督最新作『きみの色』のオープニング興行収入が9773万円と1億円を割った。勿論、台風の影響もある程度は考慮しなくてはならないが、同じアニメ映画である5週目の『インサイド・ヘッド2』、4週目の『映画クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記』、5週目の『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ユアネクスト』、7週目の『怪盗グルーのミニオン超変身』を下回る初登場7位スタートなので、同じ条件の相対評価としても厳しめの結果となってしまった。 https://x.com/moviewalker_bce/status/1830764250949918793?s=46&t=udUH1SvaWmPtCdiaLsKY1g 初監督作品は「けいおん商法」と揶揄 山田尚子監督の作品には「少ない公開規模でスクリーンアベレージ高め」という印象があった。2011年公開の初監督作品『映画
7月25日より独占配信🏙 Netflixシリーズ『#地面師たち』 不動産売買をエサに巨額の金を騙し取る詐欺師集団<地面師>による前代未聞の事件を描く。 ◆監督 #大根仁 <地面師> ◆W主演 #綾野剛 #豊川悦司 ◆#北村一輝 ◆#小池栄子 ◆#ピエール瀧@PierreTaki @hitoshione pic.twitter.com/MlZsUEZS9u — Netflix Japan | ネットフリックス (@NetflixJP) 2024年6月13日 大根仁監督・脚本のNetflixオリジナルドラマ『地面師たち』を観た。 現実の事件を下敷きにした原作のドラマ化 本作は2017年に発生した積水ハウスが地面師グループに土地の購入代金として55億5千万円を騙し取られた事件を下敷きに新庄耕氏が執筆した同名小説を原作とした作品。実際の積水ハウスの事件は犯人グループ側の用意した偽の所有者が本人確
日本テレビ及び小学館の『セクシー田中さん』問題の調査報告書が公表された。 原作者の「ドラマ化アレンジ」へのスタンス 芦原氏は、監修者として漫画とドラマは媒体が違うので、ドラマ用に上手にアレンジするのがベストであることは理解している。全てお任せして「ああなるほどそうくるのか!面白い!」と思える脚本が読めるなら、一番良いが、「ツッコミどころの多い辻褄の合わない改変」がされるなら、しっかり、原作通りの物を作ってほしい。 https://doc.shogakukan.co.jp/20240603a.pdf 小学館の調査報告書によると原作者の芦原さんは「原作に忠実であること」を「ドラマ化の条件」としていたなどと主張していたが、これまでも複数の作品のメディアミックスを経験してきた作家であることから「漫画とドラマの媒体の違い」や「スポンサーの意向」などには理解を示しており、必ずしも「ドラマ用のアレンジ」
山崎貴監督『ゴジラ−1.0』のラストの敬礼についての話。 山崎貴監督、敬礼の意味は「神を鎮めたから」 本作は公開当時からラストの敬礼シーンについて「あれは誰に対して何のつもりでやってたの?」と話題になっていた。これは山崎貴監督が撮影後に書き下ろしたという小説版を読むと「ゴジラに向かって敬礼を始めた」と主語がハッキリしており、その理由についても「それは三年前まで戦争に身を投じていた男達の、最大の鎮魂の表出」「思えば、この獣は人間の愚かさによって焼かれ、その姿形を醜く変容させられた被害者ともいえる」と記されている。また音声ガイドのコメンタリーでも山崎貴監督はラストの沈みゆくゴジラのカットはVFXスタッフに対して「宗教画がやりたい」と何度もやり直しをさせたといい、敬礼の意味についても「神々を鎮めたんだからね、殺したっていうより… 神を鎮めたから…」「あと、まー、日本軍は健闘した相手に対しては敬意
ネタバレ注意 『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』を観た。 キッド、コナン初登場回から「似てる」強調 本作ではラストで「優作と盗一は生き別れの双子の兄弟でコナンとキッドは従兄弟関係だったから顔と声がそっくりだった」という事実が明かされる。「双子の兄弟の片方に優作と名付けて、もう片方には盗一と名付けるってどういう親だよ…」感もあるが、流石に『まじっく快斗』段階では未来の連載作『名探偵コナン』との設定的関係性など想定している訳がないので、致し方ないところではある。それよりも『名探偵コナン』のコミックス16巻に掲載されている怪盗キッド初登場回は蘭が街中で快斗を新一だと見間違えるシーンから始まり、既に「ある若手小説家が1412をキッドと読んだ」などその後明らかになる工藤優作との関係性の匂わせ伏線も張ってある。仮に青山剛昌先生が『名探偵コナン』に怪盗キッドを登場させようとした段階からここまで考えて
監督 #ヨン・サンホ Netflixシリーズ『寄生獣 ーザ・グレイー』 4月5日より独占配信開始。 人間に"擬態"して生きる寄生生物。もしそれが韓国に襲来していたら…… pic.twitter.com/PpBH3LxZgY — Netflix Japan | ネットフリックス (@NetflixJP) 2024年3月20日 ネタバレ注意 Netflixシリーズ『寄生獣-ザ・グレイ-』を観た。 原作とは異なるオリジナル展開の韓国ドラマ版 『寄生獣』は1990年から1995年にかけて『月刊アフタヌーン』で連載された岩明均氏による日本の漫画。2014年から2015年にかけて山崎貴監督によって二部作で実写映画化され、同時期にはテレビアニメ版『寄生獣 セイの格率』も放送された。そんな人気コンテンツが今度はNetflixシリーズとして韓国でドラマ化。原作の物語の実写化ではなく原作の設定をベースとしたオ
ネタバレ感想 アマプラで『アメリカン・フィクション』を観た。 求められてるのは免罪符? 多様性の面で特筆すべきは「オッペンハイマー」を抑えて「アメリカン・フィクション」が脚色賞を獲得したことだ。主人公はスノッブな黒人作家。貧困層の黒人の若者が悪の道に入って白人の警官に射殺される、といったステレオタイプな物語を毛嫌いしている。ある時、彼は金が必要になり、その手の小説を偽名で出版する。それが売れに売れて文学賞にも選ばれ……。 アカデミー賞も、彼の小説のような「政治的に正しい」映画を好んできたのではなかったか。今回の受賞にはそんな逆説的な主張がある。多様性が一つ進化を遂げたのを感じた。今年最大のサプライズだった。 日本作快進撃 「政治的に正しい」、皮肉るアカデミー賞の進化の兆し:朝日新聞デジタル 本作は今年度のアカデミー賞で脚色賞を受賞した作品。本作の受賞に対して『朝日新聞』は「政治的に正しいを
ネタバレ注意 山崎貴監督『ゴジラ−1.0』はラストで死んだと思っていた典子が実は生きていたが、その首筋には黒い痣が浮かび上がってきた…、という意味深な終わり方をする。 山崎貴監督「なぜ典子は死ななかったのか」 「明言は避けたいと思いますが、なぜ典子はあんな目に遭っても死ななかったのかということですね。最後に月島を典子と会わせてあげたかったんですが、いかにも的なハッピーエンドにはしたくないので、ああいう形で典子を生かしたと。やっぱりゴジラが戦争や核の象徴である以上、死にはしませんでしたがこの先幸せだけが待っているわけじゃない。ハッピーエンドは嫌だけど、バッドエンドにもしたくないという着地点です」 『ゴジラ-1.0』山崎貴監督に読者の疑問をぶつけてきた!背びれギミックの創作秘話から、ラストの首模様の意図まで次々回答!|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS この痣の意味につ
山崎貴監督『ゴジラ−1.0』には「ゴジラを倒すことで敗戦のコンプレックスを上書きしているだけの作品」「反戦映画に見せかけた戦意高揚映画」「日本の被害の側面しか描いていない」的な批判がある。 戦争やり直しモノ 実際、日本には「戦争やり直しモノ」的な作品は少なくない。例えば山崎貴監督の『SPACE BATTLESHIP ヤマト』の原作アニメ『宇宙戦艦ヤマト』について庵野秀明監督は以下のように指摘している。 宇宙戦艦ヤマトは戦争に負けた国でしか生まれない作品だと思います/当時の人々の第2次大戦、太平洋戦争に対する無念さ、口惜しさ、空しさ、哀しみ、怨念、そして願望等が塗り込められた作品だと思います 【追悼・松本零士】「鉄郎にかすり傷一つつけるな!」謎の“守護者”ハーロックの正体とは? | 太田 啓之 | 文藝春秋 電子版 『宇宙戦艦ヤマト』に対してこの手の指摘は庵野監督以外からもされており、こうし
宮﨑駿監督『君たちはどう生きるか』が公開中だ。 大叔父は高畑勲、インコ大王は宮﨑駿 『SWITCH VOL.41 NO.9 ジブリをめぐる冒険』で鈴木敏夫プロデューサーは「高畑勲さんがこの大叔父のモデル」「あの塔はたぶんジブリ」「宮さんは『インコ大王は自分だ』」などと述べている。公開当初からSNSなどでは「あの塔はスタジオジブリがモデルなのではないか」と考察されていたが、鈴木敏夫プロデューサーも同様の見解を持っているようだ。一方でSNSでは「大叔父のモデルは宮﨑駿監督自身」との見解が圧倒的(中には高畑勲監督予想をしていた人もいたが…)であり、尚且つインコ大王のモデルの考察などは全くと言っていい程目にしなかった。そのため「宮﨑駿監督がインコ大王を自分だと言っている」ことは割と驚きを持って受け止められている印象を受ける。個人的にも「あの塔のモデルがジブリだとしたら、あの世界を維持するために慌て
本年度の夏休み映画の興行収入振り返り。 君たちはどう生きるか この夏1番のヒットは宮﨑駿監督10年ぶりの新作『君たちはどう生きるか』。本作は鈴木敏夫プロデューサーの意向で予告編すら公開せず、宣伝はポスタービジュアル1枚のみと異例の情報統制の中で封切られた。その効果もあってか金曜初日から月曜祝日までのオープニング4日間の興行収入は21.49億円と最終120.2億円の前作『風立ちぬ』の150%超えのロケットスタートを記録。『キネマ旬報』によると東宝はこのスタートをもって最終興行150億円超えを期待していたというが、7週目段階の累計は74.14億円と『風立ちぬ』の7週目段階の累計88億円を下回る推移。伸び悩みの背景には「都心型で地方が弱い」とか「事前情報がなく内容が分からないから子供連れのファミリー層から敬遠されている」などが指摘されている。作品自体の評価が賛否真っ二つに大きく割れており、「なん
ネタバレ注意 「こうなったのはランロクのせいだよ!」「最後までランロクの嘘を信じたままだったね!」「間違いに気づくのが遅すぎたんだよ!」「密猟者が減ってくれて良かった」、ゴブリンと密猟者を皆殺しにした後に捨て台詞を吐く『ホグワーツ・レガシー』の主人公。彼または彼女はホグワーツ魔法学校に5年生で入学してその年の魔法界に多大なる貢献をするも、その名は後の歴史には残っていない。ネットでは「ヤバすぎて歴史に名を残してはならないと判断されたのでは」と推測される。 教えてもらった直後の友人に「クルーシオ」 確かに『ホグワーツ・レガシー』の主人公はロクに寮にも帰らずに夜な夜な1人で禁じられた森に入り浸りゴブリンや密猟者の殺戮を繰り返しながら、先生の前では優等生を演じて人望を得る「サイコパス」感すらあるヤバめのヤツ。ただコイツのヤバさが前面に出るのはやはり「闇の魔術」を習得するセバスチャンクエスト。セバス
宮﨑駿監督『君たちはどう生きるか』の興行収入は前作『風立ちぬ』を下回るペースだ。 OP4日間で21.49億円、宮﨑駿監督ブランド健在 本作は鈴木敏夫プロデューサーの意向で事前に予告編などの情報は公開されず「ポスター1枚のみ」での「宣伝しない宣伝」がなされた。そのためSNSでは「ライト層には宮﨑駿監督の最新作が公開される事実が伝わってないのでは」と懸念の声が多かった。とは言っても宮﨑駿監督レベルとなると村上春樹同様に「最新作を公開する」となれば、スタジオジブリ側が宣伝をしなくても周りが放っておかない。実際、本作では製作に関与してない日テレは『金曜ロードショー』で過去作をタイアップした際に最新作の宣伝をしていたし、公開初日周辺にはテレビ各局、新聞各紙が「10年ぶりの新作公開」と報じていた。また作品の情報こそ伏せていたものの、鈴木敏夫プロデューサーが精力的に文藝春秋やNHKなどのインタビューや関
映画『バービー』を観た。 SNSでは「リトマス紙」「教養が試される」 本作は現時点で全米興行収入5億ドル、世界興行11億ドル超えの今年を代表するメガヒット映画。女性監督史上歴代最高興行という視点でも注目されている。一方で日本では週末動員ランキング初登場8位で最終興行10億円に届かない可能性が濃厚なコケ気味のスタート。敗因は「バーベンハイマー」から派生した原爆をネタにしたネットミームにアメリカの公式アカウントが好意的反応を示したことで炎上したから、というよりはおそらく日本人がそこまでバービー人形に思い入れがないからではないか、などと指摘されている。個人的にも「『トイ・ストーリー3』で出てきたな〜」くらいの認識しかない。その上本作はSNSで「この映画はリトマス紙」「観客の教養が試される」みたいな投稿もバズっており、観る前から心理的ハードルがガン上がりする。 男女平等は「バービーランド<現実社会
宮﨑駿監督『君たちはどう生きるか』が大ヒット公開中だ。 鈴木敏夫プロデューサー、モデルは自身と認識 「(『君たちはどう生きるか』の)絵コンテでは、二人で旅に出ます。アオサギが変化したサギ男という、いいキャラクターなんです」「あのサギ男というのは近代にはいない、いいキャラクター」「僕は主人公の宮さんと二人で冒険に行かなきゃいけない」 (『yom yom vol.61』「鈴木敏夫&養老孟司 対談」) ○紫の豚日記○ 宮崎駿監督作品『君たちはどう生きるか』考察【公開前】 本作では宮﨑駿監督が自身をモデルにしたとされる主人公・眞人を塔の下の世界に引き込む「アオサギ」のモデルが鈴木敏夫プロデューサーなのではないか、とSNSで話題だ。孫引きになるが、実際鈴木敏夫プロデューサーも「アオサギのモデルは自分」という趣旨の発言をしていたという。そのため劇中で当初眞人がアオサギに対して敵対心を剥き出しにしている
宮﨑駿監督『君たちはどう生きるか』が大ヒット公開中だ。 「君たちはどう生きるか」塔の奥の世界、解釈すると 評・渡辺由美子:朝日新聞 →メッセージは明快だ。人間は醜さを抱えた存在で、罪も犯すがそれは自分が生きた痕跡なのだから、それを引き受けて自分の人生を生きろ。この映画はそう言っている。#君たちはどう生きるか https://t.co/BGdHhbzhiu — ゴミ雑草 (@mjwr9620) 2023年8月3日 「傑作」「がっかり」…「君たちはどう生きるか」興収好調も分かれる評価- 産経 →氷川竜介さん「宮崎監督が若い頃から志向していた児童文学に近い作風/回り道の末にまた戻ってきた作品/監督本人がずっと言ってきた、『この世は生きるに値する』美しさが描かれている」 https://t.co/LvwJh8aNOt — ゴミ雑草 (@mjwr9620) 2023年7月30日 本作についてアニメ文
宮﨑駿監督『君たちはどう生きるか』が大ヒット公開中だ。 鈴木敏夫P、仮に宣伝するなら「悪意」押し ――今回の映画がタイトルを引用した吉野源三郎の「君たちはどう生きるか」でも、主人公は自分の中に潜む悪意に直面します。 「そこは受け継いでいますよね。今回は宣伝を一切しませんでしたが、仮に宣伝をやるとしたら『悪意』という言葉を使いたかった」 君たちはどう生きるか 鈴木Pの肉声「主人公と時代の悪意を描いた」:朝日新聞デジタル 本作のテーマの一つは「悪意」だ。実際、鈴木敏夫プロデューサーも仮に宣伝をやるとした「悪意」という言葉を使いたかった、と述べている。本作では公開前の本編映像を使った宣伝もキャッチコピーもなかったが、劇中で流れる久石譲氏の音楽をバックに「眞人が自身の頭を石で殴り血が吹き出しているシーン」や「アオサギが魚を丸呑みして、中の目や歯茎を剥き出しにしながら眞人を挑発するシーン」が流れ、そ
🔴⚫️─── 7月𝐒𝐓𝐀𝐑𝐓日曜劇場 『#VIVANT』 ───⚫️🔴 敵か味方か、味方か敵か_ この夏、冒険が始まる。#堺雅人#阿部寛#二階堂ふみ#松坂桃李#役所広司 日本を代表する超豪華俳優陣が集結! "限界突破!アドベンチャードラマ"今夏始動! pic.twitter.com/lSWxV9Aqqj — 日曜劇場『VIVANT』8/13第5話! (@TBS_VIVANT) 2023年2月26日 SNSでTBSテレビ・日曜劇場『VIVANT』の展開が大盛り上がりだ。 福澤克雄監督の定年に際した「お祭りドラマ」 本作は『半沢直樹』『下町ロケット』『陸王』『ブラックペアン』『ドラゴン桜』など数々の高視聴率ドラマを世に送り出してきたTBSテレビの演出家・福澤克雄氏の定年退職を前に製作されたオリジナルドラマ。主演に『半沢直樹』で半沢直樹役を務めた堺雅人を迎え、『下町ロケット』『ドラ
『トランスフォーマー/ビースト覚醒』を観た。 本作は『トランスフォーマー』シリーズの第6弾、スピンオフの『バンブルビー』を含めてるとシリーズ7作目。これまで『トランスフォーマー』シリーズは3作目から「やめる」「やめる」と言い続けてたマイケル・ベイ監督が結局5作目までメガホンを取り、「やり過ぎた」と後悔を吐露しながら降板。前作『バンブルビー』からマイケル・ベイ監督は製作側に移り、メガホンは別の監督が取るようになった。そのためこれまで「ガチャガチャ」していた画面はとてもスマートなモノになり、オーボットたちがトランスフォームするシーンもとてもスムーズ。カーチェイス中にそこら辺を舞っていた埃や紙屑も見当たらない漂白された画面。ギラギラした太陽光も感じさせない。首を引っこ抜いても噴き出すオイルの量も少ない。製作費も上映時間も3Dも常識的な範囲などマイケル・ベイ監督ファンからすると物足りないシリーズに
燃え盛る炎の中、オッペンハイマーがバービーを担ぐ画像には「忘れられない夏になりそう」とコメント。バービーの髪がきのこ雲のように変えられた、原爆を揶揄(やゆ)するような投稿には「このスタイリングはきっとケン(映画の登場人物)だね」。 「原爆」連想のファンアート続々――米映画「バービー」公式SNSで物議 「侮辱的」「ネタにしていいものではない」…広島県民「受け入れられぬ」 原爆絡みで日本公開未定のクリストファー・ノーラン監督最新作『オッペンハイマー 』ではなく8月11日から日本公開予定の『バービー』が炎上している。その理由は『バービー』の公式SNSアカウントがバービーと原爆を絡めたネットミームに好意的な反応を示していたから。 ワーナー・ブラザースは最近の配慮に欠けたソーシャルメディアへの投稿を遺憾に思っております。スタジオより深くお詫び申し上げます 原爆連想させる画像に「バービー」公式アカウン
『キングダム 運命の炎』を観た。 本作は原泰久原作の同名人気漫画の実写映画版シリーズ第3弾。原作における『紫夏編』と『馬陽の戦い』を描くという宣伝をされていたが、実際は『紫夏編』と『馬陽の戦い』の途中までを描いた作品。つまり前作までと異なり本作は1本の映画としては完結しておらず、分かりやすいクリフハンガーにより「次回に続く」という形で物語を幕を閉じる。否、正確には前作と異なり続編の予告編も流れないので、ある意味「完全に投げっぱなしで終わった」と嫌味な見方も出来る。 「実は、パート4までの制作が決まっているのです。しかも2~4の3作を一気に撮影するという、邦画史上初の試みです」(同前) 「キングダム」大沢たかお 役作りで全治2カ月の大ケガ | 週刊文春 電子版 『週刊文春』によると本作は2作目が発表された段階でパート4までの制作が決まっており、2〜4の3作を一気に撮影した、という関係者のリー
宮﨑駿監督最新作『君たちはどう生きるか』が大ヒット公開中だ。 本作の感想の中でよく見るのが「宮﨑駿監督の過去作のセルフオマージュのような描写が多い」という指摘。中には「AIに過去の宮﨑駿監督作品を学ばせて作らせた作品みたい」という趣旨の投稿も確認された。確かに本作は塔の世界の中のファンタジー描写に突入して以降、その気は強くなっていったように感じた。また鈴木敏夫プロデューサーが「本作は作画監督が違うからいつもと絵柄が違う」という趣旨の話をインタビューでしていたが、そういう絵柄のちょっとした違いも「AIに作らせた模造品」っぽさの一因になってるのではないか、とも思う。当初自分はこのセルフオマージュ的な描写の多さは「晩年の作品だから」「塔の中の描写は宮﨑ワールドのメタファーだから集大成的な描写になってる」みたいな解釈していた。 作品は、疎開や空襲体験など宮崎監督の自伝的要素を盛り、不思議な屋敷の塔
宮崎駿監督最新作『君たちはどう生きるか』が絶賛公開中だ。 作品は、疎開や空襲体験など宮崎監督の自伝的要素を盛り、不思議な屋敷の塔に主人公の少年が入り込む冒険ファンタジー。 宮崎駿監督「君たちはどう生きるか」公開 予告編もCMも宣伝もなし:朝日新聞デジタル 本作の主人公・眞人は宮﨑駿監督本人がモデルとされている。劇中で眞人は本作のタイトルにもなっている同名小説『君たちはどう生きるか』を読み涙を流す描写があるが、実際宮﨑駿監督自身も少年時代に同書を読み感銘を受けたとインタビューなどで述べている。 一方で本作は眞人が迷い込む塔の中の世界を維持している白髪の老人もまたSNSなどでは宮﨑駿監督がモデルなのではないか、と指摘されている。その理由は白髪の老人が12個の積み木でギリギリ維持している塔の中の世界が「宮﨑駿監督が本作含めた長編作品12本でスタジオジブリをギリギリ維持している」ことのメタファーな
宮﨑駿監督最新作『君たちはどう生きるか』が公開された。 SNSでのメタ的な読み解き SNSでは本作のメタ的な考察が多い。例えば眞人の家の近くにある封印された塔は「一時閉鎖されていたスタジオジブリ」で行方不明になった大叔父は「引退した宮﨑駿監督」、そして「12個の積み木でギリギリ世界を維持している白髪の老人」は「長編12作品でスタジオジブリを維持している宮﨑駿監督」という読み解きだ。そうなると白髪の老人の子孫で「血の繋がったお前が後継者となり、積み木を一つ足して世界を維持してくれ」と頼まれた眞人は「新作を作ってスタジオジブリを維持してくれ」と宮﨑駿監督に頼まれている宮崎吾朗監督にも見える。つまり本作で描かれたファンタジー世界はそのままこれまで宮﨑駿監督が作り出してきた世界で、それ故にセルフオマージュ的な描写が多いと指摘できる。 眞人が塔の中の世界から持ち帰った石 カヘッカヘッカヘッ pic.
宮﨑駿監督最新作『君たちはどう生きるか』を観た。 実は「完全秘密主義」ではなかった最新作 鈴木 『君たちはどう生きるか』は1937年に出された本です。今回の映画は、主人公が亡くなったお母さんの本を整理していて、この本の表紙をめくったときにお母さんからの手紙を見つけ、そこから物語が始まります。 ジブリ鈴木敏夫さんが見据える、メディアの本質と未来像 | marie claire [マリ・クレール] - Page 2 本作の宣伝は公開前まで「ポスター1枚のみ」と「宣伝しない宣伝」が行われた秘密主義の作品。一方で鈴木敏夫プロデューサーはこの宣伝法を公表する前は結構本作の内容についてオープンに話したりもしていた。そのため冒頭で主人公の母親が亡くなった際には「あ〜、やっぱりこういう話だったんだ〜」とやや答え合わせをしている感があった。 第二次世界大戦下のイギリス。本を愛する12歳のデイヴィッドは、母親
宮崎駿監督最新作『君たちはどう生きるか』が公開される。 高橋 現在、制作を進められている映画について少しお伺いしたいのですが、宮崎駿監督の新作『君たちはどう生きるか』は、吉野源三郎の原作とは違うそうですね。 鈴木 『君たちはどう生きるか』は1937年に出された本です。今回の映画は、主人公が亡くなったお母さんの本を整理していて、この本の表紙をめくったときにお母さんからの手紙を見つけ、そこから物語が始まります。 ジブリ鈴木敏夫さんが見据える、メディアの本質と未来像 | marie claire [マリ・クレール] - Page 2 少年の時の大事な本が何かって言われると、「君たちはどう生きるか」というのは、ぴかっと光っているんですよ。何か本というのは宿命的な出会いがあって、それはずーっと後まで輝いているものがありますよね。「君たちは~」を読んで、こんな風にとても生きられないと思ったけれど、感動
世の中にはありとあらゆるメディアミックスが存在しているが、宮崎駿監督『風の谷のナウシカ』程「えっ?原作読んでないの?」「アニメ映画は原作の2巻までだからね」「原作読んだらもうアニメ版は見れないよ」等の「原作マウント」を取られる作品はないんじゃないか、と思う。自分の記憶違いでなければ何年か前にテレビで「ナウシカの原作読んでないのは飲み屋でカシスオレンジしか飲まないのと同じ」という趣旨のとんでもないことを言ってる人もいた。 宮崎駿監督にとって漫画は非常に個人的なもの 「漫画は非常に個人的なもの。誰に迷惑をかけるわけじゃないから、自分の好きにやってもいい。ハッピーエンドにする必要はないし、映画ではできないこともやれる。それは心引かれるものだったと思いますね」 「映画への裏切り」に宮さん怒った 鈴木P語るナウシカ:朝日新聞デジタル とは言っても鈴木敏夫プロデューサーが宮崎駿監督にとって「漫画は映画
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『mjwr9620.hatenablog.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く