サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
mibunochikara.hatenablog.com
悪御所だと!万人恐怖だと!好きに呼ぶがいい!! 余は征夷大将軍足利義教である。余の道を阻む者が仏ならば仏を殺し、神ならば神をも殺す。 籤引き将軍足利義教 (講談社選書メチエ) 作者:今谷 明 講談社 Amazon 前節からの続き 本稿において、足利義教は悪役で登場している。これまでの足利義教の歴史的評価は散々である。悪御所、万人恐怖と称され専制恐怖政治を布いた。彼の意向で誅殺された大名も少なくないとされる。当時の記録よれば、義教の逆鱗に触れ処罰された者は、公卿五九人、神官三人、僧侶十一人、女房七名、この数字には武士と庶民は含まれておらず、実数は更に増えるとされる。中には酒の酌が不調法として尼にさせられ侍女、説法した僧侶の舌を切るなどなど、もはややりたい放題である。 誇張であると思うが、義教に召された武士は、出掛けに家族と水盃を交わし、直垂(ひたたれ)の下には経帷子(きょうかたびら)を着て御
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『mibunochikara.hatenablog.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く