サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Google I/O
makesomenoise.hatenadiary.org
こんな名前の日記を書いている僕はのっちヲタなので木曜は一人で公園で午前3時まで泣き昨日は会社を休んで一日布団の中で過ごしてさっきようやく起きました。嘘です、すいません。昨日、出勤途中のコンビニでフライデー読みました。こんだけ売れてこれば近いうちにフライデーされたりはするんだろうなーとぼんやり考えてたけど、されるとすれば普通に樫野さんだと思ってたので、わりと晴天の霹靂なカンジはしました。2月頃噂になってたとか全然知らなかったですよ!!ストレイテナーかー、そうかー。名前知ってるくらいでまったく聴いたことなかったからなー。これが聴いたことあるバンドだったりするとまた違うものなんですかね。去年の大阪のCDJで競演とか書いてあってやっぱフェスとか出ちゃダメですね、インストアやりましょう! インターネットを見てみるとわりと阿鼻叫喚なカンジでPerfume、というか大本さんは本当に人気者になったんだなー
なんか色々書いたがやめた。 今朝、偶然目にしたマイミクさんの日記で「残念です」という言葉があった。詳しくは書かないが残念な人達に対する日記だった。 僕は4年前にPerfumeのライブやインストアイベントに足を運ぶようになり同時にヲタの日記を検索するようになってからしばしばこの「残念」とか「残念な人」という言葉を目にするようになった。 最初はよくわからなかったが、そのうち文脈などから常識から若干(だいぶ?)逸脱したヲタの行動を指して用いる言葉であると理解した。「必死」という言葉もよく用いられていた。ニュアンスとしてはほぼ同義だろうか。最前をポ主(ポジションを主張する、の意味)するためにあらゆる手段で頑張る、同じCDを何十枚も買う、整理券配布のために始発で東京に行く、握手会で城選手のディフェンスに耐えキープする、年末に広島までフリーライブを見に行く、などが「残念」や「必死」の例だろうか。 一般
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『makesomenoise.hatenadiary.org』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く