サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大そうじへの備え
maharada.net
第10位 リュックに最適リヒトラブ縦型バッグinバッグ 今年は社内のメインマシンがノートになったのですが、外出はもちろんのこと社内の会議室の移動の際もマウスだったり、充電ケーブルだったりをまとめて持ち歩けるのがとても便利です。リモートワーク時代に役立つアイテムなんじゃないかと思います。 リュックに入れるのに丁度いい縦型バッグインバッグA4 第9位 無接点充電対応でスタンドにもなるスマホホールド「MOMO STICK」 無接点充電、スマホスタンド、ホールド、どの機能も一度使ってしまうと手放せない便利なものなのですが、3つとも叶えてくれるアイテムは実は少なかったりします。これがその一つ。コスパもいい。 スマホの無接点充電&スタンド機能&片手ホールド機能をすべて叶える「MOMO STICK」 第8位 Wi-Fiの届かない部屋へ電波を届けるWi-Fi中継機 TP-Link 家の中で実はWi-Fiが
テーブルを買ったことを皮切りに、我が家をブルックリンスタイルにするのだという命題のもと、次はキッチンだということでiemoなどで調べると「ディアウォール」なるものを使えば簡単に棚が作れるらしいぞ、ということで作ってみました。 実は取ったばかりの運転免許を握りしめ、ホームセンターに車を飛ばし木材と道具、材料一式を購入してきました。あー怖かった。写っている木材が今回棚のベースとなる2×4(ツーバイフォー)木材です。 その他に購入してきた一式がこちら。電動ドライバー、釘、棚受け、ハケ、塗料、そしてディアウォール。 ブルックリンスタイルにはウォールナットやオークのようなダークな木材が欠かせません。が、通常ホームセンターの2×4材にはそのような木材はないので、塗ってしまいます。 こちらは棚を止めるための棚受け。ネジ止めをする想定。 そしてこちらが「ノーベルDIY賞」を受賞したとかしないとかの発明品「
業務連絡的意味を込めて昼休みにブログ書きますw スマホサイトなどを制作していると実機でテスト環境のページを確認する必要がありますが、その際煩わしくなってくるのがBasic認証です。 Android機はBasic認証のパスワードを保存してくれるのですが、iOSでは保存してくれません。 そもそも保存しておいていいのか?という問題はさておきw 開発中、セッションが切れる度に何度も何度もBasic認証を入力するのは(特にパスワードが乱数だったりすると)非常に煩わしいです。 ググるとそれを突破する方法がありました。 アドレスバーに http://【ID】:【パスワード】@test.maharada.net/ ↑テスト環境のURL という風に入力すればOKです。 その際、「フィッシングサイト疑惑の警告」が表示されますが、 身元のわかっているサイトなのでスキップすればOK。 と、これで解決すると思ったら
この手軽さは最高です。 iOS(iPhone/iPad)版iPhotoがリリースされました。 一見、普通の写真閲覧ソフトかなと思っていたのですが、弄ってみたら「あれ?結構すごくね?」という事で紹介してみたいと思います。iPhoneとiPadでほぼ同等の機能が使えるようですが、写真にはやはり大画面のiPadでしょうということで、iPad版を使って紹介していきたいと思います。 目玉機能は「ジャーナル」です。これのためにあると言い切ってしまいたいです。 一言で言うと「シャレオツなレイアウトのアルバムが簡単に作れて共有できる」機能。 iPhotoではiPad内の写真を閲覧できます。 その中から任意の写真を選んでジャーナルを作成します。 テーマを決めたらとりあえずざっくりと写真を選んで追加しましょう。 作成すると上記のような具合に写真がずらっと並びます。 ここからが楽しいのですが、各写真のサイズを指
映画は1度見ればよほどの傑作でない限り何度も見ないので、ソフトを買うことがあまりないのですが、ミュージックビデオは何度も繰り返し見たいので、割とよく買います。 そうすると家にDVDコレクションが溜まってきます。そこで便利なのがiTunesに取り込んでライブラリ化するという方法。 iTunesに入れるメリットは、 1.好きな映像を1クリックですぐ見れる。 2.PCで見るのはもちろん、iPhone,iPad,AppleTV等で再生できる。 しかし、実際にやってみると結構手間と時間がかかります。 この手のものはググると有料のソフトが色々出てくるのですが、フリーで出来る方法で今のところ一番簡単だった方法がこれです。 1.DVDをDVD Decrypterなどを使ってリッピングしISOファイルを作る。 2.ISOファイルをDaemon Toolsなどを使ってマウントする。 3.HandBrakeとい
タスク管理というのは果てし無い問題ですよね。 今まで会社ではA4の裏紙を半分に切り(つまりA5)、その日一日にやることをプロジェクトごとに箇条書きにしていました。 紙に書くという行為がある種、儀式のような落ち着きを与えてくれるのですが、これを思い切ってデジタル化してみました。 Toodledoというサービスです。 まずデジタル云々以前にタスク管理において重要なポイントを挙げてみます。 これはGTDという考え方に基づくところですが、 すべて残らず書き、一箇所にまとめる これは頭で覚えておく、これはメモ帳に書く、とか中途半端にしてはいけません。 頭の中にあるタスクを全て書き出し、100%外部に預けることが大切です。 そのためには思いついた時にすぐに書けて、手軽に書けることが重要です。 いつやるかを決める 2分以内にできるようなことは、今すぐやってしまい、タスクリストには書かない。 あとでやるこ
この投稿をInstagramで見る @akane_kawaii_catがシェアした投稿 うちの娘、茜のInstagramアカウントを今更ながら開設しました。ブログとかTwitterとか色々あったのですが、猫を愛でるのに最適なのはインスタだろ...
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『maharada.net』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く