サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Switch 2
lurimu.hatenadiary.org
まずは、参考サイトに三つ程追加。そろそろ数学関係の覚書も溜まってきたので、html化しておきます。 数式を使うなら、とりあえず\usepackage{amsmath}は必要。行列を書くなら\begin{pmatrix}、行列式なら\begin{vmatrix}が自動で括弧を挿入してくれるので便利でした。使い方の感覚はarrayなどに近いけれど、{ccc}などの指定は不要です。AmS-LaTeXの使い方のメモを参考にどうぞ。\usepackage{delarray}っていう方法もあるみたいですがやや使いにくい。 続いて数式の書き方色々。基本は参考サイトにまとまってるのですっ飛ばし、使い分けについてのメモを。 \begin{equation}一行の式 \begin{equarray}複数行の式。 「(右揃え) & (センタリング) & (左揃え)\\」と記述。一行に&を3つ以上書くとエラー。
以前つけたメモを編集ミスで無くしてしまったので、記憶とIRCログに頼りながらの日記です。 生活習慣を矯正しようと8:30に目覚ましをかけていたのに、そもそも昨日の就寝が4時頃だったのが間違いの元。それでも午前中はなんとか、TeX書きをしていました。レイアウト調整には以下が便利。 [ページレイアウト用パラメータを視覚的に表示する] \usepackage{layout} \begin{document} \layout \end{document} jarticleでもjsarticleでも余白がやや多いように感じるので、dviと見比べながら逐一調整。後日、\usepackage{geometry}の存在を知りほぼ無駄になりましたが。でも昔、こういう試行錯誤を繰り返して少しずつPCについて知っていった気がする。時間に余裕さえあればとても有用なことではあるのですが。 geometryはページレ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『lurimu.hatenadiary.org』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く