サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大そうじへの備え
livedoor.hatenadiary.com
ありがたいことにこのブログも結構読んでもらえてたんですが、いろいろと思うところもあり令和にもなって個人サイト作りました。 続きを読む 【サービス終了のお知らせ】いつも『アイドルコネクト』をご利用いただきましてありがとうございます。ご愛顧頂いて参りました『アイドルコネクト-AsteriskLive-』ですが、誠に残念ながら2016年11月30日をもってサービスを終了させて頂く事になりました。 — アイドルコネクト公式 (@icone_official) 2016年11月7日 祝!!アイドルコネクトサービス終了3周年!!! アイコネについては一度この記事にまとめて書きました。 livedoor.hatenadiary.com 日付見て意外とビックリしたんですが、今年の3月時点ではまだほぼ休眠中だったんですね。 この半年でアイコネはかなり動きました。私もこのコンテンツ追っかけ始めて長いですが、お
(※再公開です) 批評理論入門―『フランケンシュタイン』解剖講義 (中公新書) 作者:廣野 由美子 発売日: 2005/03/01 メディア: 新書 批評ブログやりたいわけじゃないんだけど、物語作品の考察なり分析なり書こうとするとどうしてもこういうところの参照が要請されるので再確認のためにも出してきました。 日本の読書文化が誇る中公新書における名著の1つなので今更感はあるけど、こういうのは書いとくに越したことはないでしょう。今はこんなのも電子版出ててすごいね。 題名は「批評理論入門」となっているけど、思い切って言えばこれは「小説の読み方」を教えてくれる本です。もちろん映画でもアニメでも物語ならなんでも役に立つ。このジャンルの入門書でこの本を越えるものは令和3年の今でもおそらくまだない。入門書と言っても何度も読み返すに値する深みを持っている、正しく新書版の名著と呼ぶにふさわしい本です。 1.
(※諸事情で再公開です) 裏世界ピクニックのアニメやってますね。僕はまだ観てないけど元ネタのストルガツキー兄弟の『ストーカー』は読んだ。 ストーカー (ハヤカワ文庫SF) 作者:アルカジイ ストルガツキイ,ボリス ストルガツキイ 発売日: 2018/01/31 メディア: Kindle版 ストーカーについても特に書きたいこともないけど、そういえばこれはスタニスワフ・レム大先生が短い評論を書いてたのを思い出した。レムについては一度書いときたかったのでちょうどいいかな。 これに収録されています。 高い城・文学エッセイ (スタニスワフ・レム コレクション) 作者:スタニスワフ レム 発売日: 2004/12/01 メディア: 単行本 1. 僕がレムを初めて知ったのは哲学関係の本で、フッサールの現象学における意識の考え方について書かれていた部分で『ソラリス』が引かれていたことがきっかけだった。実際
何を夢見ようかなんて これから探すことでしょ そんな風には 未来見たくない! 「最初」の想いに約束してるの いろんな音で 足音揺らいでも わたしがわたしでいることが大切なんだ 『Star☆Glitter』セブンスシスターズ ついに本物になった。 終わったあと最初に頭に浮かんだ言葉がそれだった。 結局のところなんでこんなわけのわからん駆け出しのアイドルコンテンツに対してただ単に対価払ってはいおしまいの関係以上の"推し"になるかっていえばそれが続いてほしいからに決まってるわけなんだけど、それは言い換えれば、そのコンテンツの未来を見ていることを意味する。 そして、Tokyo 7th シスターズというコンテンツは、最初からその未来に「終わり」を設定していた。 ある存在が1つの終わり(テロス)を内包することはある事態を意味している。物語化である。時間軸にタイムリミットが設定されることは必然的な別れを
ついにアニヶ咲が終わりました。2020年代の始まりにふさわしい新しいマイルストーンになる作品だったと思います。 のでさっさとこの記事出します。元々は11話に焦りすぎてそれまでのメモ書きを全部文章に起こて自分の読みを整理したのが元になってるんですが、そのあとも書き継いでいるうちにこういう長さになりました。 だいたい1万2,000字です。この下書きを外に出さないと私は一歩も前に進めないよ。(※そうやって見切りで出したおかげで公開から2日経っても文章に手入れ続けてます。もし見直してなんか細部変わってたらごめん)(そろそろ1万3,000字になる)(越えました(1月1日付)) 作品としては、何より物語のテーマやメッセージが響く作品でした。僕みたいなのが言うのもなんですがシンパシーを感じるアニメだった。アイドル扱ったコンテンツこんだけ増えてると差異化や新規性みたいなほうに目がいきがちだけど、最終的には
(※直接的に内容触れるようなネタバレは書いてないと思います) チェンソーマン9巻が出ますね。北海道は2日遅れなんですが。 チェンソーマン 9 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:藤本タツキ 発売日: 2020/11/04 メディア: Kindle版 ネットの雰囲気を見る限りではもう潜在的な読者にはだいぶ届いたんじゃないかな、と感じています。あとはアニメなりでこれ以上のプロモーションが行われてからかな。 というところで、今回は単行本で追っかけてる人にジャンプの購読を勧めるための記事です。理由は私の理想が全人類がチェンソーマンを読んでいてネタバレを一切気にせずTwitterで話せる世界だからです。 まず大前提として、最近のジャンプは電子版の月額定期購読があります。一度買えば解約してもサービスが続く限り読める。 jumpbookstore.com バックナンバーも電子版で1冊ずつ買える。
相変わらず不思議で謎めいたタイトリングの上田麗奈さん4枚目のレコード。 今までにないスケールを感じさせるものになっていました。 まさかコマーシャリズム的な縛りが大きいだろうアニソンシーンからこんな歌手が出てくるなんて想像もしてなかった。 元を辿ればただフレッシュな新人声優を追っかけていただけのはずなのにこんな言葉が出てくるようになるとは。いやさすがに感慨深いな。ディメラジ聴いてた頃は本当にこんなことになるなんて考えもしなかった。 さて、ひみつばこでも今回はタイアップ曲として制作されたという話があったように、今作はアニメ『魔女の旅々』がモチーフとなっています。 アニメスタッフに非常に恵まれていると思います。クオリティが異常に高い。ここまで主人公をかわいくする必要があるのか疑問になるレベルで旅々ちゃんがかわいい。萌々だね。 作詞と作曲はシンガーソングライターのRIRIKOさん。Empathyで
(※追記)運営元(ドリコム)が明かされたので最下段に追記しました。この記事の被検索ワードでよく出てくる「アクログラム シャニマス」にも関連すると思われるので。 わりと気になる新規プロジェクトが見つかったので簡単に書いときます。 公式では「音楽と物語がクロスフェードするサウンドプロジェクト」と題されている、『AKROGLAM(アクログラム)』。 いわゆるキャラソンを軸としたコンテンツだと思います。ひなビタみたいなやつ。アプリゲーやアニメのようなプラットフォームを中心に置くのではなく、楽曲を軸にしつつテキストやドラマCDなどの媒体でストーリーを進行させていくタイプ。 さて、最近の新興楽曲コンテンツといえば何より勢いがあるのは電音部でしょう。このアクログラムもかなりクラブサウンド寄りです。 このあたりの音楽面に関しては、「リーティアの隙あらば音楽語り」さんによるこちらの記事がまとまっているので一
それにしても、人間は最近の発明にかかわるものであり、二世紀とたっていない一形象、われわれの知のたんなる折り目にすぎず、知がさらに新しい形態を見いだしさえすれば、早晩消えさるものだと考えることは、何とふかい慰めであり力づけであろうか。 ――ミシェル・フーコー『言葉と物』 先日ラピスリライツのアニメを観ていたんですが、これはさすがにセブンスシスターズだろってユニットが出ていました。 最近の新しいアイドルコンテンツを観ていると、ナナシスももう新しいコンテンツではないんだなーと思います。t7sの次の世代が出て来始めたのをはっきり感じる。 私はとにかく飽き性なので本当に適当にいろんなアイドルものに手出してきたんですが、それらと比較してTokyo 7th シスターズという作品はどんな特徴があるのかと言われると、主に2つの面があると思います。 1つはスタリッシュな絵柄や近未来のキラキラの世界観、洗練され
2020年9月、いつものように平和なツイッターをやっていた僕のTLに、いつものように変なコンテンツの情報が流れてきました。 オフィシャルサイトを立ち上げました!https://t.co/DieHDFYtC1 — 色街乙女™🌸 (@iromachi_otome) 2020年9月20日 絵柄は……今風だね。 (公式Twitterより) しかしまたレッドオーシャンの二次ドル界隈に新規参入が来たのか…… 色街乙女ね……プロフィールは…… 令和歌謡アイドルグループ。色街で生まれた4人の乙女。 うん……? 『令和歌謡アイドルグループ』ってキャッチコピー気になる~って思ってチェックしてたら想像よりパンチのあるバックストーリーを抱えていてワクワクしてます pic.twitter.com/4adilKsiO5 — スイミン不足 (@C_Cluster_3) 2020年9月20日 うん…………???? 19
(※諸事情で再公開です) www.shonenjump.com ネタバレなしです。 (※はてなブックマークに本誌バレコメントあるので未読者は見ないように) まず個人的なことから書かせてもらおうかな。 私は元アフタヌーンっ子です。 Twitterでは何度か書いたけど、人生を狂わせた作品を5つ上げるとしたらまず入るのが、植芝理一『ディスコミュニケーション』である。 僕にとってテレビでやってるメジャーカルチャーとは違う、オルタナティブな世界を教えてくれた最初の作品の1つがこれです。それからごく自然な流れとしてBLAME!も読んだし、ヨコハマ買い出し紀行も読んだ。結果としてこれらの90年代アフタヌーン作品は今も自分の嗜好やアイデンティティの深いところに根を張っています。 で、時は流れ、チェンソーマンです。 2019年の夏頃からにわかにTLで「なんであの人(そういうタイプの人)ジャンプ読んでるんだろ
またいい感じの問題作を視聴しました。 dアニメストアで配信されている、『平日深呼吸。』です。 内容は声優の高田憂希さんと桑原由気さんによるキャンプ番組です。 お二人ともにマウスプロモーション所属で、共演作も多い。個人的にはTokyo 7th シスターズで馴染みがあります。 前編は東京近郊でのハイキングの様子を収め、後編は河原でテントを建てて、焚き火をしながらご飯をつくって食べる様子が収録されています。 元々はAT-Xで製作・放送された番組とのこと。 アニメ専門チャンネルAT-Xがおくる、『おとなはみんな疲れています-シリーズ』第一弾。何気ない日々の楽しさをお届けする新感覚のナチュラル系自然派番組。忙しい毎日から離れて、平日にふらっとでかけて、自然に触れてみる。そんなゆったりと過ごす時間を持てたら、きっと豊かな気持ちになれるはず。澄んだ空気の中で深呼吸したような気分になれる、やさしい時間をお
僕はグラスリップという作品がひじょうに好きで、初見時から何度も見返している。聖地巡礼で福井にも行った。あるいはそういったことをした唯一のアニメがグラスリップでもある。 本編についてのまとまった文章はたぶんそのうちまた改めてたぶんそのうち書く。あとは何も言うな。どうせお前らにはわからんだろう。わからんだろうが。 そういうわけで本編については後回しにしますが、その前に書いておきたいことの1つとして、この作品はキャラソンがわりとよいというのがあります。そういえば深川芹亜さんは今シンデレラガールズの一員ですね。 その中でも突出して好きなのが今回の『I'll be→I wanna be』。 まずそもそも説明するまでもなく、早見沙織のキャラソンという時点で世にあまたと存在するキャラソンの中でも一聴の価値があることが約束されている。まずシンプルに曲が良い。曲調は一昔前のJ-POPシーンを思わせるR&Bで
高橋徹也という人は僕が長く聴いている音楽家の中でもかなり不思議な立ち位置の人で、知名度的にはあまりメジャーとは言い難いと思うし、加えてインディーズシーンであるレーベルや関係性やカテゴリーで括られるようなジャンル音楽をやっているわけでもない。音楽性が極度にアングラでマニアックということもない。 90年代にメジャーシーンで残した2枚のアルバムは一部からきわめて強く支持されているが、それもなんというか、ある一定のルートに従って掘っていると必ず向き合うことになる、というもんでもないし、また伝説的な作品を残し煙のように消息不明になったわけでもなく、もう20年以上音楽活動を続けている。しかし、事実として自分が見てきた限りここ10年以上は常にずっと根強いリスナーが存在し続けていたし、いまだに新しいリスナーを獲得し続けている。 そういう捉えどころのなさが惹かれる点の1つかもしれない。 ★★★ せっかくまと
良かった……本当に……。 しつこいけど2020年の幕開けにこんだけ真剣に舞城に向き合うことになるなんて想像もしてませんでしたよ。 まあ終わってみれば欠点らしい欠点と言えば主要配信サイトでテレビ放送から配信1週間遅れだったのと、放送時間が映像研と5分だけ被ってるくらいでしたね。BSとMX同時放送だったのは地方民には相当ありがたかったので2期も同時でお願いします。 前にも書いたけど人生で一番舞城に熱を上げていた時期に比べて離れていた期間が結構長かったんですが、それでもブログ書いたり過去作読んだりしているうちにあー舞城から受け取ってたものって自分が思ってた以上に大きかったんだなぁと再確認する契機にもなりました。『イド』らしく自分の無意識を意識させられる機会になったかな。あおきえい監督を始め製作・制作スタッフや関係者の皆様素晴らしい作品ありがとうございます。 本編がまあ綺麗にまとまったけどここまで
上田麗奈の新譜が良いです。あえて今こういう言い方をするんですが、普段声優の音楽活動に興味ない音楽好きの人にも聴いてみてほしい。 また、ついにランティスが方針転換してくれたのかSpotifyやApple Musicにも卸してくれるようになったのでリンク貼ったから既に関心あった人はよろしくね。 あと前のブログに書いたRefRainの記事どっかいったので最初から書き直します。 『RefRain』(2016年)のこと 『Empathy』(2020年)のこと 上田麗奈さんは以前から好きな声優で、名前見かける機会があればちょくちょくチェックしていました。写真集(くちなし)も買った。 きちんと声と名前セットで覚えたのは確か映画『ハーモニー』のあたり。その翌年にアイドルマスターミリオンライブを始めたのと、アニラジ聴取習慣がない人間にしては珍しくディメンションWのラジオを完走したことでだいぶおもしろい人だな
書きかけで放置してたんですが、弊ブログの被検索キーワードに「ナナシス アニメ」がコンスタントに入り続いていたので書き始めました。 支配人なら全員知ってるいつもの茂木の話をまとめるだけなのでそんなに大した内容はないです。曲だけ聴いてたとか以前から存在は知ってたけどゲームやる気にならなくてアニメ化待ちだったという人向け。 ナナシスと茂木伸太郎 ナナシスのストーリーのこと 短編アニメーション『t7s Longing for summer Again And Again 〜ハルカゼ〜』(2017年) それで今度のアニメはどうなるのよという話 内容どうなるの?新規で見に行けんの? EPISODEシリーズ完結のこと(番外) ナナシスが6周年を迎えました。 個人的にも長期間追っかけてる数少ない作品の1つなので感慨深さがあります。 今年は周年発表でついにというかやっとというか、アニメ化が発表されました。
本堂町………………………!!!!! 富 久 田……………………………………………!!!!!!! みんなもう12話観たか!? やばすぎて頭冷えなくて全然寝れなくて起きてからも何も手がつかなかったので大急ぎで書きました。 ぶっちゃけミステリー的な種明かしとしては(案の定)そんなでもなかったけど、文脈や物語的な意味を読むには非常に豊かな回です。 2020年代も令和もコロナもオリンピックも知ったこっちゃねえ。ゼロ年代に戻してやる。 FILE: 12 CHANNELED 井戸という新世界 メタフィクショナルな神殺し 探偵神 非-名探偵、穴井戸・富久田保津 世界という名の密室 前回まではカテゴリーから辿ってください ID:INVADED イド:インヴェイデッド カテゴリーの記事一覧 FILE: 12 CHANNELED ヒロイックな回でした。いつにも増して声優や演出の力が大きかったと思います。 あおき
みんなに黙っていたことがある…… 俺、舞城王太郎の彼氏ヅラしてたけど実は近年の作品言うほど真面目にチェックしてないんだ…… このまま現彼氏ヅラするのは気が引けるな…じゃあ…元カノかな…… そのような事情からタイトルを改めました。だが今回の内容的にはそれも関係あるので問題はない。 あとこのアニメ3話くらい溜めると長文書く気力なくなることがわかったので1話ごとにします。 とは言ってももう世界観の考察もすることないしストーリーも締めに入ってるので注釈的にトリビアつけ加えることはそんなにない。ということで今回は対照に『ディスコ探偵水曜日』を引っ張り出して来ました。 書いてるうちに長くなったので2つに分けました。 FILE: 11 STORMED ドグマ落ちは自我の無限後退として考えておきたい 頭に穴を空ける パート1 パート2 FILE: 11 STORMED 【前回のあらすじ】このようなことにな
ID: INVADEDが10話まで終わりました。前半も面白かったですが、後半入ってからサスペンス的なスピード上がってまた一段階面白くなっています。 一方で話がどんどん複雑になってきて文脈ゲームやってる場合じゃなくなってきています。毎回2周以上ずつ観てるけどついていくのだいぶギリギリなので、この辺で個人的なメモ兼ねて前回の続きです。 ※今回アニメの内容整理するだけでいっぱいいっぱいだったので言うほど舞城の話ないです。あと清書するキャパなかったので箇条書きです。ご了承ください。 FILE: 07 THUNDERBOLTED ・勝山伝心(対マン)の自宅から、鳴瓢が対マンを射殺した際の殺意を採取し、鳴瓢のイドに潜る準備が整う。 ・対マンは鳴瓢の奥さんの娘の仇、かつ今までの犯人と同じくジョンウォーカーの影響を受けている連続殺人犯。 →『ID: INVADED』の作中時間は2019年。鳴瓢が射殺したの
先日久しぶりにラブライブ!1期観たんですよ。面白かった。名作すぎる… で、こういうツイートを投稿したわけですね。南ことりさんの髪色がことりベージュって名前で有名になってるってやつ。 最近一番ビビったのは美容院で髪染めるとき「ことりベージュ」って言えばラブライブの名前抜きで通用するようになってるってこと https://t.co/OikLE3uhyN — yunaster (@yunaster) 2020年2月8日 まあこんな伸びると思わなかったんですよ。 さすがにこんだけ雑な情報だけ拡散されるとなんかちょっと申し訳なくなってきたので個人的に調べられるだけ調べました。ことりベージュって何?気になる噂を徹底検証! 発祥 まず最初に「ことりベージュ」の考案はこちらの美容師さんで確定っぽい。2.5Dカラーという名称で、アニメキャラの髪色を現実に違和感のないカラーに落とし込む志賀尚之さん。時期は20
※この記事(Part1)は第6話までの時点で書きました。たぶん直接のネタバレはないはずです。 続きも書きました(こっちは完全ネタバレ) みんな今期もちゃんとアニメ観てるかな?僕ははいふり劇場版が面白すぎて4回観に行って1月ははいふりのことしか考えていなかったよ。 そういうわけで、先週あたりからようやく今期アニメ観始めました。今期はかなり好みの作品が多いんですが、その中でも特に面白く観てるのが『ID: INVADED』です。 作品のあらすじ自体は(今のところ)比較的わかりやすい。警察に新設された特殊な捜査組織が、現場に残された痕跡から残留思念を読み取ることで犯人の深層心理の世界に入り込むことができる「ミズハノメ」という特殊装置を用いて、猟奇的な連続殺人鬼を追っていく。ジャンルとしてはSFミステリーとかになるかな。あと本堂町ちゃんがめちゃくちゃかわいいので萌え豚にも優しい。 きわめて舞城王太郎
今年のサブスク動向を見てるとナナシスもそろそろ解禁あるかな、と思っていたらされましたね。個人的にはリンク貼るだけで即聴いてもらえるのが相当でかいので非常に嬉しいです。 とりあえず全曲リストを作った。 アニソン系はサブスクのタグ管理と相性が悪く、検索性に欠けるので、この記事で可能な限りまとめようと思います。Spotifyは現在のみの不具合かもしれませんがアーティストページで抜けも発生してますしね。ナナシスも相当な曲数になったのでこれから聴く方への軽い紹介も兼ねて。 [:contents] 基本事項 本体は女の子が何十人もいるタイプのスマホアプリゲーです。 その中の12人が主にストーリーに関わる主人公格(777☆SISTERS)です。 他に作中で解散済みのユニット(セブンスシスターズ)とライバルが2組(4U,KARAKURI)います。 その他は基本的に主人公と同じ事務所の仲間です。 アニメ化と
2ndシーズンはちょっと熱量落ちちゃったな、という負い目があって、感想書くの億劫になってたんですが、客観的に見たら全66回(66回!?)全部聴いといて熱量落ちたもなんもないよな、と考え直したのでちゃんと書きましょう。だいたい毎週サービスエリア通ってる人たちが悪いんですよ。 livedoor.hatenadiary.com チーム チーム岡崎 チーム富士川 チーム双葉 チーム徳光 チーム御在所 各パーソナリティ雑感 オカジョ 春花 萬歳ちゃん 真維ちゃん 富士川 年魚市 白糸 金明さん たまささ 彩美 彩乃 花菜 徳光 海瑠 吉田 カグラヤ かぐりん&アカリちゃん 徳若 他印象深いトピック (備忘録用) サービスエリア連動企画 + 質感旅行 RT合戦 オタクラジオ イメージソングブーム #現地リアタイ勢 つぶやきジャック スピッツ チーム チーム岡崎 オカジョ、2ndシーズンが本番だったな、
livedoor.hatenadiary.com この記事書くためにライブラリに入っているaikoの曲を流していたところ、あんまり聴かない夢の中のまっすぐな道のこれに目が止まりました。 三国駅。 有名な曲なので知ってる方も多いと思いますが、aikoの故郷である大阪にある実在の地名をモチーフにしている曲です。 で、インターネットと脳を直結してる人間特有の行動として当然即検索するわけですよ。「三国駅」で。それでなんとなくWikipediaで三国駅の写真見てなんとなく歌詞も読んで。 ただ今回は私イメソン考えながら聴いてた普段より真剣に歌詞読むわけですね。で、ふと思ったことがあったんですよ。これなんでタイトル三国駅なんだ? なんでこんなこと思ったかっていうと、私今回イメソン選びのために吟味しながら聴いてたので、aikoの歌詞に意外とバリエーションあることに気付いたんですよ。aikoってほんと恋愛の
リステDD感想続き。3~5話書いてないけど6話があんまり良かったので先にこっち書きます。 オルタンシアの当番回でした。新キャラのメイン回にも関わらず、部長とみい先輩のエピソードを挿入することで展開に無理がなくなってとても綺麗でスマートな繋がり方になっていたと思います。 順を追っていきます。 前回で謡舞踊部のプリズムステージへの出場が決まりました。今回はその流れを受けて、みい先輩のレッスンシーンからスタートします。 部長とかえのターンがだんだん遅くなっていく芝居の細かさが良い。 一連のシーンでみい先輩のプロ意識の高さが描かれています。ついでに初めて仲間ができたみい先輩がスパルタ気味になっているという意味合いも持たされている。このあたりがオルタンシアのキャラクターと対照される前振りになっています。 で、部長の命を受け府中にやってきた謡舞踊部の3人がオルタンシアと鉢合わせます。 最初のライブシー
リステDDが5話まで終了しました。仲間集めが終わって来週はオルタンシア登場なので序盤に区切りがついたみたいなのでここまでまとめて感想書いちゃおうと思います。 雑感 ここまでの全体的な雑感ですが、事前に相当練り込まれているのが伺えます。特にリステは元々アニメ化を見越してか、アニメの脚本家チームがそのまま原作のシナリオも書いていたんですが、それが直に良い効果を及ぼしているように見えます。 実はというか自分で小説読み返して気付いたんですが、ここまで意外にも結構アニオリの改変が入っています。しかし、それで破綻やキャラ改変が起きているかというと一切なく、むしろ原作よりアニメの方が良く思える部分の方が多い。プロの脚本家がストーリーの生みの親でそのままアニメで脚本書いてくれるのがここまで強いと思わなかった。なんならリステのストーリーってこんなに良かったんだってアニメで初めて気付かされたまであります。 ち
みんな! Re:ステージ!ドリームデイズ♪ 観てるか!? 観とるな?よし! そういうわけでアニメが始まったので高尾山の記事以来のリステの記事を書こうと思います。 KiRaReについて 「もう一度」の物語 アニメと小説とソシャゲ 公式のノリがおかしい 極度に洗練された楽曲 KiRaRe ステラマリス オルタンシア トロワアンジュ テトラルキア KiRaReについて 主役を務める6人組ユニットKiRaReの声優6人は、コンテンツ開始当初から声優ユニットとしても活動してきました。既にちょくちょく名前見かける鬼頭明里さんや田澤茉純さんのような人もいますが、今作がアニメ初主演となるメンバーも数多くいます。 正直なところ一時はこの手の二次元アイドルコンテンツが溢れていて、しかもほとんどが早期終了に追い込まれていたのでリステも大丈夫か戦々恐々としていましたが、アニメ化までこぎ着けられて感謝しかありません
※この記事によく「ナナシス アニメ」で検索されてアクセスされてるので別に記事書きました。 livedoor.hatenadiary.com そういえば長いことナナシスやってるけど正面切って書いたことなかったな、と思ってそろそろ書いてみてもいいかなと書き始めてみました。 1つ大きい理由はああこのコンテンツマジでアニメやらずに終わりやがりそうだなと思えてきたからです。私見ですがもし発表あるとすれば5thライブじゃないかと思ってた。それに仮にアニメ化するとしても、この作品の性格上、アニマスのような一般的なアニメとして出してくるかは疑問でもあります。まだまだ間に合うよ。 今から始めるメリット ゲームが遊びやすくなった コンテンツが軌道に乗った リリースペースが早くなった まだ片手間にいける 作品の特徴 近未来を舞台にした世界観 強い作家性 楽曲とライブ アイドルと人間 ユニット&楽曲 セブンスシス
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ゴールデンレトリバー撫でたい』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く