サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
CES 2025
kaoru.to
知識ゼロのパパ・ママでも大丈夫! 「プログラミングができる子」の育て方 「そもそもプログラミングって何?」「プログラミングができないと、どう困る?」「プログラミング教育はお金がかかるの?」 プログラミング教育にまつわる疑問を持つのは無理もありません。多くの親御さんがプログラミング教育を受けたことがないからです。 「プログラミングができる子」になるかならないかは、子どもの将来の生活に大きく影響します。 2020年度から小学校でのプログラミング教育必修化も控えていることもあり、親御さんもプログラミングについて知っておく必要性が高まっています。 本書では、自身で設立したフリースクールでプログラミング教育を実践する、人気サイエンス・ライター竹内薫氏が、プログラミングの基礎知識から、家庭でもできるプログラミング教育、おすすめの教材までをていねいに解説します。 ・「プログラミング学習は小学校になってか
⇒正誤表ページへ <更新履歴> 15年02月23日「99.996%はスルー 進化と脳の情報学」 15年02月23日「素数はなぜ人を惹きつけるのか」 15年02月07日「老化に効く!科学」 14年04月07日「体感する宇宙」 14年03月31日「奇跡の脳」 99.996%はスルー 進化と脳の情報学 インターネットやスマホの普及によって流通する情報量は飛躍的に増加した。われわれのまわりを飛び交う全情報量の0.004%しか受け止めていないとしたら、この情報化社会の中で生き残ることができるのか? 進化の過程で膨大な数の遺伝子を取捨選択し、脳を大きくしながら記憶を捨て去ってきた人類が次にすべきことは? 生命科学と脳科学からそのヒントを探る。 好評発売中 ■【Amazonで購入】 ■【hontoで購入】 ■【楽天ブックスで購入】 ■→正誤表 竹内 薫 (著) 丸山 篤史(著) 講談社 定価(税込)92
※学研「大人の科学」のコラムより かなり前のことになるが、茂木健一郎と一緒に札幌で開かれた日本生理学会「若手の会」主宰のシンポジウムで講演をした。当初、「心脳問題」が議題だと聞いて、物理畑のオレに何をしゃべらそうとしているのか、首を傾げてしまった。 心脳問題というのは古くから哲学で「心身問題」として知られているもので、「物質である身体(脳)と精神である心の関係はどうなっているのか?」という素朴な疑問のことだ。 ぶっちゃけた話、科学者の多くは「心は脳の機能にすぎない」と答えるだろうし、宗教者の多くは「なんと心の貧困なことか」と嘆くだろうし、解剖学者の多くは「バラバラにしたら、どちらもなくなってしまう」といって嗤うことだろう。 冗談はともかく、オレが呼ばれた理由は、「脳と量子力学の関係」について何か気の利いたことを言え、ということであった。ちょっと解説しておくと、量子(電子、原子など)は、ふつ
『99.9%は仮説 思い込みで判断しないための考え方』光文社新書 飛行機はなぜ飛ぶのか?科学では説明できない! あたまが柔らかくなる科学入門。 竹内薫:著 重版出来 40万部突破。みなさまの御声援に感謝致します。 光文社 定価(税込):735円 ISBN:978-4-334-03341-5 【Amazonで購入】 ◆TOPICS ・NHKサービスセンターよりiTunes版オーディオブック「99.9%は仮説」が発売されました。(価格:900円) ⇒iTunes Music Storeにアクセスして『99.9%は仮説』または『竹内薫』で検索してください。 プロローグとエピローグは竹内薫が朗読しています。 ※オーディオブックのダウンロードで1位となりました。(2006年8月11日) ・「地図が好き」マガジン月刊「地図中心」6月号に取り上げられました。(評者:小白井亮一氏) ・『プレイボーイ』誌5
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『竹内薫オフィシャルサイト』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く