サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Switch 2
inaka-free.com
こんにちは、3年前からブログを始め、現在では5つ以上のブログを運営している@peter0906です。 この間に書いた記事の数は1,200を超え、平均すると1日1記事以上となります。 なぜ、飽きもせず途切れさせることなくブログ記事を書くことができたのか?また、どうやってネタを見つけているのか? 今回は、ブログを始めると必ずブチ当たる悩みである、ブログのネタを出し続ける方法について自分なりに回答していきます。 ブログのネタを出す方法 ブログのネタ、始めてから間もない頃は思いつきやすいでしょう。しかし、続けているとネタが無くなることはよくあります。 私自身、いつでもネタがポンポン出てくる訳ではありません。ネタ切れで、こりゃマズい・・・と思ったことは過去何度もあります。 3年分の試行錯誤を経ていくうちに、ブログのネタ出しについて、ある程度方法が確立されてきました。3年で見つけたブログネタの出し方は
2013/9/4は西日本地域で大雨が降りました。その影響でJR西日本のダイヤが大幅に乱れることとなります。 この日私は、出雲市駅から神戸方面まで青春18きっぷを使って帰る予定でした。 しかし、ドタバタがあり一時は家に帰れないと思うほどでした。しかし、JRの職員さんの信じられないほど素晴らしい対応のおかげで無事に家に帰ることができました。このページはその一部始終についてお伝えしていきます。 大雨の影響で徐行運転 最初にふれたように、この日は大雨でした。そのため、運転が取りやめになる電車が出てきたり、大幅な遅れが発生します。 運転したとしても、時速30kmの徐行運転となり、全く前に進んでいるような感じがしなかったです。 出雲市を出たのは7:10。午前中は安来駅から足立美術館に行ってました。その後、米子駅に戻り13時過ぎの電車で行くつもりが、発車したのは13:40頃・・・。なんだかいや〜な予感が
WordPress Logo / Phil Oakley 普段から当ブログをご覧頂いている方は見た目が変わっていることに気付いていただけたと思います。 このブログはWordPressというフリーのオープンソースを使っています。 ブログのテンプレートはそれこそ無数にあり、 どれがいいのか迷ってしまいます。 見た目を一新したいと思いつつ、なかなかいいテンプレートが見つかりませんでしたが、やっとパッとするテンプレートを見つけることができました。 「Catch Box」というテンプレートです。 見た目もシンプルで手軽にカスタマイズできるため、早速お気に入りのテンプレートになりました。 テンプレートをインストールする方法 まずはWordPressの管理画面に入ります。 左メニューの「外観」→「テーマ」を選択し、写真右上の「テーマのインストール」をクリックします。 下のキーワードを入れるところに 「C
今回は電子書籍についての話題です。 2013年2月に「カウチサーフィン受け入れのはじめ方 ~日本にいながら、1年で外国人の友達を10人作る方法~」という本をAmazonのKindleストア(KDP:Kindle ダイレクト・パブリッシング)でリリースしました。 せっかく本を出したからには、売りまくってガンガン稼ぎたいと思っています。ガンガン売るのと同時に大切なのが、実際に売上を受け取るときのことです。 Kindle本の売上を受け取るまでには、いろいろとややこしいことがあります。そのままにしているとアメリカの所得税もかかるので、まぁ、面倒ですね。 今回紹介する話はアメリカの所得税を回避するまでに取るべき手順をまとめたものです。私が実験台になってこれらの方法を試していますので、ご安心ください。 Kindle 3 / kodomut なぜかKDPはアメリカの所得税がかかる 同じAmazonでも、
先日、別に複数人で共同運営しているサイト(ネットショップブログ)で、Google AdSenseのアカウントが停止したという事件がありました。 そのサイトのGoogle AdSenseアカウントは私のではなく、他の方のものでした。とは言え、かなりのショックがありました。これから自前のWebサービスでも活用していこうと思っていた矢先のことだったので。 ところが、停止になったGoogle AdSenseアカウント、復活しました!もう諦めていたので、奇跡が起こったと思いました。 アカウント停止から復活の流れ 私の場合、このような流れを辿ってGoogle AdSenseのアカウントを復活させることができました。 アカウント停止 ↓ 身に覚えがないので、不服を申し立てる ↓ アカウント無効 ↓ 絶望 ↓ ↓ ↓ 突然のアカウント復活!!! こんな経験はなかなかできないと思われるので、一連の流れを詳し
Paypal APIの日本語の情報、少なすぎませんか? 調べてもほとんど出て来ません。 今開発しているシステムでどうしても使わないといけないので、悪戦苦闘しています。 今回紹介するのはPayPalの定期支払いを止めるロジックです。 定期的な課金のプログラムは調べたら日本語でもあるのですが、その逆はありませんでした。 課金のプログラムはこちらが非常にわかりやすいです。Crowyにはお世話になっています。 PayPal APIの使い方 その4 ~ 定期支払いの実装 – hrendohの日記 GetRecurringPaymentsProfileDetails … paypal / iliveisl 定期支払いを止めるロジック 定期支払いを止める、会員登録の場合は退会する場合に必要になります。課金を止めないと会員情報は削除できてるのに、なぜか課金し続けている・・・という詐欺になりかねません。
先日、ひょんなことから人のためにブログを作ることになりました。 作業を持ち帰ることもできない状況でどこまで出来るのか、自分にとってもチャレンジでした。 結果、それなりにいい感じのブログを作ることができました。 かかった時間は4時間ほど。コワーキングスペースでの作業だったので、途中に雑談もありました。それを引いたら3時間前後でしょうか。 今回は4時間でそれなりのWordPressブログを作るためにやったことを紹介します。 テンプレートはTwitter Bootstrapベースで 今回は一からテンプレートを作りました。 一からテンプレートを作るのは結構大変なので、最近はTwitter BootstrapというCSSのフレームワーク(?)を使っています。 これを使うと簡単にレイアウトを作ることができるので、最近もっぱらハマっています。 Bootstrap 右サイドバーの2カラムで作成 どんなブ
WordPress Logo / Phil Oakley 久しぶりに技術的なネタを話します。@peter0906です。 このブログもWordpressで運営していますし、他に運営しているブログも全てWordpressで作っています。 人気記事の一覧を表示するのに使えるプラグイン「Wordpress Popular Posts」。期間ごとの人気記事を表示できるので、便利です。 いまいち使いこなせていなかったのですが、アイキャッチ画像とタイトルを並べたら見た目の印象が良くなるよな、と思いちょっと改造してみました。 改造と言ってもプラグイン自体を編集するのではなく、ちょっとCSSを加えるだけで出来てしまいました。思いの外あっさりできたので、びっくりしました。 出来上がりのイメージはこんな感じです。実際のページは「ココロザシのネットショップ運営テクニック集」にあります。 ウィジェットの設定 Wo
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『車査定の仕組みを知って、車売却するサイト』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く