大晦日~! だけどワガヤは平常運転(休日ver)。 先ほど洗濯物を干して、今は新聞紙で生ごみ入れる袋を折り折り。 大掃除らしい大掛かりな掃除は殆どしなかった。けれど、お風呂のドアのぱっと見えない部分がよく見ると地獄になっており、そこだけ泡ハイター使い切る勢いで汚れを落とした。あとは壁とか台所の収納扉なんかを適当に電解水スプレー吹きかけながら拭いてみた。 今年は食器棚を手放す、ロッカータンスを分解するなど、大物家具を動かした。 オットの部屋からも収納用品始め不用品を多数手放した。 その作業に併せて掃除もセットでするわけで・・・ それだけで心が軽くなったし、年末大掃除をしないことへの一抹の罪悪感がかなり軽減された。モノを必要以上に持たない暮らし方の良さをしみじみ実感した。 これまでスーパー勤務、サービス業勤務で年末の大掃除は「できない」だった。 そして開き直りの大掃除「しない」だった。 今年は