サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
2024年ランキング
hidebox.hatenablog.com
有名企業の本社は東京(東京都内、23区内)に多いイメージだけど、時々「こんな企業が東京以外に」と思う有名企業・大企業がある。そんな企業は見つけては忘れを繰り返すことが多く、一度に思い浮かぶ企業は限られてしまう。「本社が東京以外 企業」「地方 本社」などでWeb検索しても、ちょっと物足りない情報量だったりすることが多い。「××県に本社がある企業」で検索する手もあるけど46道府県の検索の手間や一目で見渡せないのが不便。 というわけで、東京以外(都市部、郊外、地方)に本社がある企業を見つけたらこまめにメモして、それらをまとめたらけっこうな数になるのではと思い数か月メモを取ってリストにまとめてみた。自分にとって適度なサイズ感のリストを1ページ(1ブログ記事)でざっと見渡せるようにした。 ●東京都以外(都市部、郊外、地方)に本社がある有名企業一覧 (順不同、ざっくりジャンル分け、ほかに見つかったら追
●炊飯器の内蔵電池交換(象印 NS-UA05) 長く使っていた炊飯器の内蔵電池を交換した。 象印の「マイコン炊飯ジャー 極め炊き NS-UA05」。非IHの3合炊き炊飯器。2008年製。 NS-UA05の取扱説明書 | 取扱説明書 | お客様サポート | 象印 マニュアルダウンロード可 ヨドバシ.com - 象印 ZOJIRUSHI NS-UA05-WA [マイコン炊飯器(3合炊き) オフホワイト マイコン炊飯ジャー 極め炊き] 過去のヨドバシ販売ページ ※以下は自己責任で電池交換してみた記録です。電池交換は販売店(メーカー)に任せるのが安全確実です。 ●電池切れの症状が出る 数年前から、以下の症状が出ていた。 ・炊飯器の液晶(時刻)が表示されない ・電源プラグをつなぐたびに時刻設定しないと予約炊飯ができない ・炊飯スタート/完了時の報知音(メロディ・ピー音切り替え)設定が保存されない な
サブマシン(3台目)の自作PCは、2003年に組んだPentium4マシン。 ・マザーボード:ASUS P4PE (ソケット478) ・CPU:INTEL Pentium4 2.4G (Northwood) ・メモリ:1.5G ・OS:Windows XP という構成。 これにWindows8がインストールできるか以前試してみた。正確には2012.10.1の記事に書いた評価版「Windows 8 Release Preview」をインストールしてみた。 Pentium4は32ビットCPUなので32ビット版を選択、DVD-ROMに焼いたインストールディスクから起動してみたところ、 最初は「Windows」ロゴが出て何やら読み込み動作していたけど、しばらくするとエラー表示が出て停止した。 エラー内容は以下の通り。 Your PC needs to restart. Please hold do
昨日の日記に書いたように、サブPCにWindows8をインストール、Win7+SSD最強を再確認する結果になった。Win8をメインOSにしようと思っているPC初心者さん、すぐ次にマシなのが出る(2013年にWindows Blue(仮)発売)からやめたほうがいいですよ(笑) そんな微妙なWin8だけど、操作感の確認など新OSを入れたあとすることの一つに、旧OSの機能は引き継がれているか?の確認がある。 その中で探すのに苦労したのが、歴代Windowsに内蔵されていたシンプルゲーム群、ソリティア、スパイダーソリティア、マインスイーパー(旧表記:マインスイーパ)、フリーセル、Mahjong Titans(マージャンパイゲーム)などの起動方法。 Windows7まではスタートボタンを押せば、分かりやすいフォルダ名(「ゲーム」とか「アクセサリ」とか)があってすぐに見つかった。 Win7なんかだとス
Googleが提供しているフリーの画像管理ソフト、PICASA3はなかなか便利。 軽いし、人の顔を認識して誰が写真に写っているかを判断する機能まである。 この顔認識機能がなかなか面白くて、持っている画像にある程度の数を名前登録していくと、次からは「誰々さんの画像ですか」と推測してくれたりして、つい名前登録にハマってしまったりもした。 というわけで顔認識したデータベースはけっこうな情報量を記憶したはずだけど、最近旧OS(HDD)から現OS(SSD)へ切り替えたということもあって、またイチからデータベースを作り直すのも大変だし、何とか移行させてみることにした。 PICASA3自体には、データベースのインポート・エクスポート機能はないようだ。IEのお気に入りインポート・エクスポート機能みたいに、ユーザーが手間ひまかけたデータなんだからこれは必要な気がするけど、残念ながらついていない模様。 という
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『hidebox.hatenablog.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く