サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
インタビュー
guitar-recipe.com
こんにちは、小岩ファンク河田健太です。 さてピックアップ話しのついでに、うちで作っている素敵なピックアップについてお話したいと思います。 そもそもコイルタップとはなんぞ!? 「コイルタップ付いてるけど、全然使えない」という話をよく聞きます。 コイルタップとは、ハムバッカーの片方のコイルだけを出力する事でシングルコイルピックアップのサウンドを出しちゃおう!という何ともお得な発想の技術です。 ただ、これがどうにもシングルコイルのサウンドにはならないんですよ! 最初は「お!シングルコイルの音だ!」ってなるんですけど、しばらく弾いていると「ん?なんかただの細い音になっただけやん。うーん、どうなん?」って感じ。 スリムとセクシーは紙一重。そんな感じですよね??? 原因究明 なんでまたその様な事になってしまうのかというと、まず、 ・シングルコイルの方が巻き数が多い これです。 パフ系のハムバッカーだと
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『guitar-recipe.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く