福祉などという固い話を続けて書きましたので今日は「笑い」についてです。 この絵は、Alice's Adventures in Wonderland『不思議な国のアリス』に出てくるgrinning cat、笑っている猫として世界で一番有名な猫だと思います。 笑う事は健康にたいへんいいとかです。 今日はちょっと笑ってしまう、というかにこっとしてしまうであろう写真、絵とかをアップしてみます。 この猫のようににやっとすることは英語ではgrinと言います。 普通に中学とかで学習するのはlaugh, それに微笑むという意のsmileでしょうか。 他にもchuckle声を出さずにくすくす笑う, giggleくすくす笑う, snicker冷笑する、などがあります。 laughはchuckle, giggleとは違い声をたてて笑う事です。 snickerという言葉は人のことを冷たく鼻で笑っている、そんな状