サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
CES 2025
gis-oer.github.io
点データの分析 本教材は、「点データの分析」の実習用教材です。QGISを用いて、点データの密度を可視化し視覚的に分析する手法や、点パターン分布を数理的に分析する手法について解説しています。理論の解説は、講義用教材の地理情報科学教育用スライド(GIScスライド)の4章が参考になります。 課題形式で使用する場合は、本教材を一読した後、課題ページへお進みください。GIS初学者は、本教材を進める前にGISの基本概念の教材を確認しておいてください。本教材を使用する際は、利用規約をご確認いただき、これらの条件に同意された場合にのみご利用下さい。 視覚的分析 点の分布密度 メッシュによる点密度の表示 行政区内の点密度 カーネル密度推計 数理的分析 平均最近隣距離法 標準偏差距離と標準偏差楕円 K-関数法 実習用データ 実習をはじめる前に、tokyoをダウンロードしてください。 スライド教材 本教材は、ス
QGISビギナーズマニュアル 本教材は、QGIS入門者向けの実習用教材です。QGISを実際に操作しながら、空間データの表示、シンボルの変更、地図のレイアウト等を学習することができます。 課題形式で利用する場合は、課題ページをご利用ください。GIS初学者は、本教材を進める前にGISの基本概念の教材を確認してください。本教材を使用する際は、利用規約をご確認いただき、これらの条件に同意された場合にのみご利用下さい。 QGISとは? インストール 起動 ウインドウ 各種ボタン データの読み込み 機能説明 属性テーブル プロパティ 地図タイルの読み込み 地図のレイアウト 作業ファイルの保存 プラグイン Python入門 データの保存形式 参考ページ等 実習用データ 実習をはじめる前に、tokyo.zipをダウンロードしてください。 スライド教材 本教材は、スライド_QGISビギナーズマニュアルとして
GISの基本概念 本教材は、初学者向けにGISの基本概念や用語を簡単にまとめたものです。GISに関する基本的な知識や、各項目に関する詳しい解説は、地理情報科学教育用スライド(GIScスライド)が参考になります。本教材を使用する際は、利用規約をご確認いただき、これらの条件に同意された場合にのみご利用下さい。 地理情報システムとは ソフトウェア 地理情報データ ベクタデータ ラスタデータ 地物とレイヤ構造 測地系と座標系 ウェブと地理情報システム スライド教材 本教材は、スライド形式(スライド_GISの基本概念)としても、ご利用いただけます。 地理情報システムとは 地理情報システムは、コンピューターを用いて、地理空間情報(地理空間データ)を、可視化、作成、編集、検索、分析するシステムをさす。 一般的に、英語表記のGeographic Information Systems の頭文字をとり、GI
既存データの地図データと属性データ 本教材は、「既存データの地図データと属性データの実習用教材」です。GISのデータは、複数の形式があり、様々な機関が提供しています。本教材では、無償で提供されるGISデータや、そのダウンロード手法について解説しています。 GIS初学者は、学習内容の複雑化をさけるため、以下の国土地理院の基盤地図情報と国土交通省の国土数値情報のダウンロードとQGISでの表示のみ実習することを推奨します。 課題形式で使用する場合は、本教材を一読した後、課題ページへお進みください。また、GIS初学者は、本教材を進める前にGISの基本概念の教材を確認しておいてください。本教材を使用する際は、利用規約をご確認いただき、これらの条件に同意された場合にのみご利用下さい。 ※本教材は、2020年1月現在(一部、2015年8月現在)の情報で作成しています。そのため、ダウンロードサイトの仕様等
GeoJSON 本教材は、WEBマップで利用する代表的なデータであるGeoJSONについて、入門者向けに解説したものです。以下では、テキストエディタを用いて、点、線、面のようなジオメトリやデータの属性情報の記述手法について解説しています。この教材は、北崎 茂 氏が日本語訳しGeoJSON フォーマット仕様(http://s.kitazaki.name/docs/geojson-spec-ja.html#id4)( geojson-spec.html © 2008 by Howard Butler (Hobu Inc.) , Martin Daly (Cadcorp) , Allan Doyle (MIT), Sean Gillies (UNC-Chapel Hill) , Tim Schaub (OpenGeo), Christopher Schmidt (MetaCarta) CC-BY
GIS実習基礎教材について 本教材は、日本独自の地理情報科学の知識体系を教科書として編集した、浅見ほか編(2015)『地理情報科学 GISスタンダード』を参考に構成したものです。教材では、GISの基本操作を体系的に整理し、ソフトウェアを用いて解説しています。また本教材は、各教材と対応した課題ページを用意しているため、大学等の実習やの個人学習として利用できます(一部、課題を用意していないものもあります。)。本教材を使用する際は、利用規約をご確認いただき、これらの条件に同意された場合にのみご利用下さい。 GIS初学者が本教材を利用する場合は、GIS初学者コースの順で学習を進めてください。 GIS実習教材一覧 GISソフトウェアの活用 QGISビギナーズマニュアル GRASSビギナーズマニュアル リモートセンシングとその解析 既存データの地図データと属性データ 空間データ 空間データベース 空間
GIS初中級者のためのPython入門 本教材は、GIS初中級者向けにQGISにおけるPythonの役割や用語、操作方法などをまとめたものです。GISに関する基本的な知識は、地理情報科学教育用スライド(GIScスライド)が参考になります。本教材を使用する際は、利用規約をご確認いただき、これらの条件に同意された場合にのみご利用ください。 製作協力 本教材は、MIERUNE.incと共同で整備したものです。 実習環境 本教材では以下の環境で動作検証を行なっています。 Windows10 QGIS3.4 本教材で利用するデータと出典 本教材で使用するデータセットは以下の通りです。学習を始める前に以下より、入手してください。 ベクターデータ ベクターデータについてはパブリックドメインでデータを提供しているNatural Earthのものを使用しています。 1:50m Cultural Vector
「GIS実習オープン教材」 科学研究費補助金 基盤研究(A) 「GISの標準コアカリキュラムと知識体系を踏まえた実習用オープン教材の開発」プロジェクトにおいて開発した、「GIS実習オープン教材」 の公開用リポジトリです。 本プロジェクトについて 本プロジェクトは、大学における地理情報科学(Geographic Information Science)の教育の充実のため、実習授業や個人の自主学習等で利用できる実習用教材を開発し、オープンな活用を推進することを目的としたものです。詳しくは、本プロジェクトについてをご参照ください。 本教材について 本教材は、誰もが自由に活用できるGIS(Geographic Information Systems)の活用方法をまとめた実習用オープン教材です。大学の実習授業や個人学習したい内容に応じて教材をご利用ください。GIS初学者は、上記リンク内の初学者コース
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『https://gis-oer.github.io/』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く