サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
gegege.sagafan.jp
しげた総合診療クリニック院長、”路地裏の中年、ゲゲゲのしげ爺”の日々の診療日記です。 時には気楽に、時には真剣に、ホリホリズムな情報を発心(発信)します。 去る2月21日、日曜日に・・・ 『バイオ・レゾナンス医学会』 ・・・が開催されました。 今回の演者は、 神奈川県川崎市でご開業の杉田穂高先生と 矢山利彦院長のお2人。 杉田先生のご講演は、 いつも我々の脳を揺さぶるような 実に興味深いお話が満載で、 今回もその期待を上回るような 凄いお話を聴くことができました。 『9.11.疑惑』 『アポロ疑惑』 『乳がんと牛乳』 『千島学説』 ・・・etc。 中でも、我々の度肝を抜いたお話が・・・ 『高温低下記憶学説』 ・・・でした。 その学説とは・・・ 杉田先生が、 寝グセのついた髪をドライヤーで加熱してセットしている際に 発見された学説のようで・・・ 『細胞は、加熱するとそれぞれがフリーの状態にな
しげた総合診療クリニック院長、”路地裏の中年、ゲゲゲのしげ爺”の日々の診療日記です。 時には気楽に、時には真剣に、ホリホリズムな情報を発心(発信)します。 私の娘たちが通っている 某児童教室では、 非常にユニークな教育が行われているようです。 長女などは最近左脳が成長してきたか、 口ばかり達者になってきて 時々意味不明の『へ』のつく理屈も言い出す始末で、 (父親似・・・?) 児童教室でもその辺りのバランスをとるためか、 実際に身体を使うような、 体感型の教育を採り入れていらっしゃるようです。 その一環として行われているのが、 女の子にもプラモデルを造らせるという指導。 ちなみに娘に何を造っているのか聞いてみたところ、 なんと『ガンプラ』・・・!! 『ほ~、ガンダムか。 懐かしいな・・・。』 『機動戦士ガンダム』は、 1979年に制作・放送されたTVアニメ。 放送当時、私は小学校6年生で、
しげた総合診療クリニック院長、”路地裏の中年、ゲゲゲのしげ爺”の日々の診療日記です。 時には気楽に、時には真剣に、ホリホリズムな情報を発心(発信)します。 ノン・メタル(金属を使わない)歯科治療が ホロトロピック医療の1つのキーワードですが、 ノン・メタルな状態が望ましいのは、 口腔内だけではありません。 口腔内に金属がある方は、 マクロ・ガルバニック電流により発生する電磁波により、 体内から発生する電磁波ストレスにさらされていますが、 現代人は、ただでさえ、 常に電磁波ストレスにさらされている状況にあります。 (携帯電話、パソコン、自動車・・・etc) 金属製のものを身に付けていると、 その金属自体が空間の電磁波を吸収したり、 口腔内に金属を入れている場合には そのマクロ・ガルバニック電流がその金属に流れ込んできたりして、 人体に様々な影響を及ぼしてしまいます。 (メガネ、髪どめ、時計、
しげた総合診療クリニック院長、”路地裏の中年、ゲゲゲのしげ爺”の日々の診療日記です。 時には気楽に、時には真剣に、ホリホリズムな情報を発心(発信)します。 数年前、国立がんセンターの 抗がん剤の専門家の先生の講演会に参加する機会がありました。 その時、話題の一つになったのが、 肺がんに対する抗がん剤、『イレッサ』に関してでした。 当時、その薬の副作用により、国内で数人の死亡者が出ており、 マスコミでも取り上げられ、ちょっとした問題になっていました。 講演の中で、演者の先生が、 参加のドクターに対して、 「先生方に質問します。 抗がん剤の治療関連死(副作用による死亡)は、 一体何%許されると思われますか?」 と驚くような質問をされました。 『何をバカな質問を・・・。 0%に決まってるじゃないか・・・。』 と思いながら、ふと隣の(見知らぬ)先生を見ると、 なんと、腕を組んで、一体何%許されるの
しげた総合診療クリニック院長、”路地裏の中年、ゲゲゲのしげ爺”の日々の診療日記です。 時には気楽に、時には真剣に、ホリホリズムな情報を発心(発信)します。 水は、化学的には水素と酸素の化合物で、 化学式ではH2O と表されます。 水は、生命にとって、最も基本的で、そして絶対に必要な存在であり、 人体では、60%~70%が水で出来ているほどです。 また、水は、水素と酸素との電気的結合により、 塩化ナトリウムなど、物質のイオン結合をバラバラにして、 モノを溶かす、溶媒の性質を持っていたり、 マイクロ波などの電磁波を吸収しやすいという性質を持っています。 (電子レンジは、水が電磁波を吸収しやすい性質を利用して、 加熱します。) また、水は波動的な情報を記憶・記録するという、 特殊な性質も持っており、 『フラワーエッセンス』 『ホメオパシー』 『波動水』などの波動的治療にも応用されます。 矢山利彦
皆さま、暮れましてありがとうございます。 しげた総合診療クリニックは、2011年12月19日に開院し、 お陰さまで、今年で開院5周年を迎えることになりました。 (本当にあっという間の5年間でした。) これもひとえに、 ご来院の患者さん方、地域の皆さま方、関係者の皆さま方のお蔭でございます。 今年1年、皆さま本当にありがとうございました。 心より感謝、深謝申し上げます。 また来年、気持ちも新たに、ご縁やご恩ある皆さま方の 心・体・魂のご健康をお守りするべく 一診入魂、全身全霊で 更にベストを尽くさせていただきます。 来年も、どうぞよろしくお願いいたします。 これからどんどん寒くなりますが、皆さまお身体ご自愛下さい。 ところで・・・・・ 続きを読む
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ゲゲゲのしげ爺 ほりほりずむ宣言』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く