サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大そうじへの備え
gayuufujina.hatenadiary.jp
同人に擁護的な立場の人間だけど、版元がお目こぼししているのを既得権益と勘違いしてる同人作家は、同人界隈の害悪だと思う。 日本のコンテンツホルダーは概ね二次創作に容認的であり、その撲滅コストに対してメリットが乏しい事もあり、グレーゾーンはお目こぼししてきた。 しかし、DMMに代表されるデジタルコンテンツの販売業者により、コンテンツの発信に関するコストが下がる一方で、同時に「撲滅コストも劇的に下がっている」という現実を理解せず、紙で個人発行している同人誌気分で、活動しているから、こー言う事になる。 今まで同人の規制がされていなかった最大の理由は、「コストパフォーマンスが悪かったから」でしかない。 昔は数千の個人サークルにナシつけ、雨後の竹の子のように生えてくる連中を相手にしなれば規制できなかったのが、DMMだのDLsiteだの、会社に一本メール入れれば済むんだから、そりゃ気に入らないと思ったら
「国家と共に」という理念を掲げ、日本のもの作りを支えてきた三菱重工が、同社の顔ともいえる事業で苦戦続きとなっている。 祖業でもある造船事業において巨額損失を計上したことに加え、初の国産ジェット旅客機MRJは5度目の納入延期が検討されており、後がない状況に追い込まれた。 (中略) 三菱重工の子会社で航空機の製造を担当する三菱航空機は、同社が開発中のジェット旅客機MRJについて、5度目となる納入延期の検討に入った。三菱航空機はこれまで4度、納入時期を延期しており、9月にはようやく試験拠点である米国の空港への移送に成功していた。しかし、量産にあたって設計の見直しが必要なことが明らかとなり、関係者には納入延期を通知したという。 (中略) 日本の航空機産業の復活を掲げたMRJの開発には、政府も全面的な支援を行っていたが、開発は思いのほか難航。これまでに4回、スケジュールの延期が発表されており、初号機
日本の戦車が日本製であるということ、みなさんはご存知ですか?「日本車は世界的に評価も高いし、日本製なら安心だ」と思ったあなた、ちょっと待って下さい。『異種会議:戦争からバグパイプ〜ギャルまで』の著者で軍事ジャーナリストの加藤健二郎さんは、日本工業が戦車製造で悩みどころとする、ある致命的な欠点を指摘しています。 (中略) その日本工業の苦手種目とは「硬い硬い鉄」である。そう、日本の工業は、硬い金属の生産や加工においては、イタリアより弱い。(後述) (中略) 戦車の製造において、硬い鉄を苦手としているという弱点を、柔らかい金属の精巧加工でカバーできるのであろうか。回答は「否」である。 (中略) 直撃弾をはじき返さなければ意味がない。直撃弾をはじき返せない装甲だとしたら、ハンパな装甲など装着せずに、車体を小型軽量にして機動力と視界をアップさせたほうがよいのかも。 (中略) そのハンパな装甲を持っ
改めて言っておくけど、罪を償った犯罪者の社会復帰を邪魔して喜ぶ趣味は無いから、元犯罪者の個人情報が載った新聞記事引用箇所に対する削除依頼自体については、全く異存がないし、実際に言われたとおり、すぐに削除している。 ただ、問題と感じたのは、削除に応じた後の「個人情報足りえない情報」と、文責すらない、「他人の文章」による合わせ技で個人情報に至る「可能性」を理由に追加の削除依頼を出してきた点であって、はてなに対して、説明を求めていたのだが、結局まともな回答が返ってこなかった。 曰く 現状で記載されている情報によって個人の特定には至らないため、 削除に応じられないとのご意見をいただいており、弊社としてそれを否定する 理由もございませんので、削除対応が完了しているものとして取り扱います。 おいおい、 単体では個人情報とはなりませんが、 今回のようなケースでは、他の報道記事と合わせることにより個人の特
ああ、ゆとり脳か…。 せめて、公開されているデータを基に批判すればいいのに。 加えて言うなら、電気自動車は基本的にバッテリーを利用するから時間が掛かっても良いなら、太陽光発電だろうが風力発電だろうが、安定しない再利用可能エネルギーを溜めて利用できる。 つまり、将来的に確実に枯渇する資源を必須としない電気自動車は、資源問題の観点で、エコロジーと言えるのだ。 更に言えば、「メタンハイドレートで動く自動車」なんて作っても、資源枯渇までのスピードが上がるわ、ガソリン車からメタンハイドレート車への移行で環境負荷が増加するわで、却ってデメリットが大きい。 エネルギー転換の度に大規模なロスが発生するという視点が欠けているのだ。 仮に、電気自動車が普及した場合、発電元が原子力であろうが、火力だろうが、メタンハイドレートだろうが、同じ電気自動車とインフラを使い続ける事が可能なので、移行ロスが抑えられる。 現
中国政府は、自国の軍事費について、「1人当たりの軍事費は日本の5分の1だ」という主張を始め、急速に増強する軍事力を小さく見せることによって、軍事力の増強に対する国際社会の懸念をかわそうというねらいがあるものとみられます。 中国外務省の華春瑩報道官は、7日の定例記者会見で、「中国の人口は日本の10倍余りで、面積は日本のおよそ26倍だ。ただし、中国の1人当たりの軍事費は日本の5分の1にすぎない」と述べたうえで、安倍総理大臣の靖国神社参拝で対立する日本を「軍国主義が残っている」と批判しました。中国はこのほか、イギリスに駐在する劉暁明大使が、今月3日、イギリスメディアに対し、「中国の1人当たりの軍事費は、アメリカやイギリス、日本に比べ最も低い」などと述べており、最近、軍事費を人口当たりの額で主張することを始めています。 中国の去年の国防費の予算は、日本円で11兆1120億円に上り、この10年でおよ
前提条件が色々とおかしいので論争する価値すら無いな。 まず、日本から韓国に侵攻するという事態が、日米同盟と米韓同盟による間接三角同盟状態では、まず発生しない点。 1000歩譲って発生したとしても、日米同盟・米韓同盟は防衛的性格の同盟なので、客観的に見て侵略した側にアメリカが協力することは有り得ない。 つまり、米韓関係が正常かつ、日本が一方的に韓国に侵略した場合、間違いなくアメリカは韓国側について防衛戦争を実施する立場。 逆に、日米関係が正常かつ、韓国が一方的に日本に対して武力行使した場合、アメリカは日本側について防衛戦争を実施する立場。 …なので、日本が理由も無く韓国なんぞ塵芥に戦争を仕掛ける理由(メリット)が無い。 竹島関係についても、韓国側が軍事基地を建設して、李承晩ラインのような国際法違反かつ武力を含んだ暴力的活動を展開するような愚挙に出ない限り、日本は今までどおり、戦争に寄らない解
こういう極言を(言を惜しんで)一般化するな、とつくづく思う。 雑文書きに限定した話なら頷けるんだけど、これを一般化してしまうと、「プロ」という明確な職業として保護されない、趣味と職業の境界に居るような「プロ」の多くは「淘汰される側」に追いやられてしまう。 それによって失われるものは、想像するよりとても大きい。 この世で、「○○のプロ」と明確に定義できるスキルだけで食っている人は、案外少ないからだ。 それに…そもそも業界の持つパイの大きさが変わらないのに、(素人とはいえ)参入者が増えれば、競争圧力は高まる。 それを淘汰と呼ぶのは結構だが、資金的な都合が優先される不況時は、質より安さが優先されて、「高付加価値だけど高価なプロ」が使われなくなる事は、珍しく無い。*1 果たして、それは筆者の想定している「されるしかない淘汰」なのだろうか? *1:声優業界なんかが判りやすい。キャリア年数で報酬が決ま
29800円で売ってる、Celeron B815搭載の15.6型HDノートPCのスペックが少し気になったので、Celeron B815のCPU性能を調べてみたら、約3年前に13万で買ったノートPCのCore2Duo T8300とほぼ同スペックだった罠。 とは言え、当時は半年遅れで約5万で同性能ノートPCが買えるくらいの値崩れが起きた年だから、あんまり比較にはならないんだけど。 ちなみに、先日買ったノートPCのCorei7 2670QMだと、CPU性能は軽く4.5倍くらいになる。 ぶっちゃけ、安いからと3年落ちのPCと同格のパソコンを買うくらいなら、倍の金出して性能が4.5倍のパソコン買う方が、長く使えると思う。 …まあ、DVDを見たり、ネットサーフィンしたり、事務仕事する程度の負荷しか掛けないのなら、必要十分な性能ではあるんだけど。 個人的に、パソコンに関しては「最新・最速は、金のあるパワ
巨大恒星として有名なオリオン座のベテルギウスが急速に縮小しているらしい。だが、天文学者たちはその理由を解明できていないという。ベテルギウスは地球から600光年の距離にある赤色巨星で、地球からはオリオンの左肩を飾る赤い点として肉眼ではっきりと確認できる。おおいぬ座のシリウス、こいぬ座のプロキオンとともに「冬の大三角」を形作る一等星としてもおなじみだ。 カリフォルニア大学バークレー校の研究チームは1993年、カリフォルニア州南部のウィルソン山天文台にある赤外空間干渉計でベテルギウスの大きさを測定し、ベテルギウスを太陽系の中心に置くと木星の軌道と同じぐらいの大きさになると推定した。 しかし、その後に同じ装置を使って測定したところ、現在のベテルギウスは金星の軌道と同程度の大きさしかなく、15年前と比べると15%小さくなっていることがわかった。急速な収縮の原因は解明されていないが、同チームは3年前に
海賊対策のためアフリカ・ソマリア沖に展開中の海上自衛隊の護衛艦が、民間国際交流団体「ピースボート」の船旅の旅客船を護衛したことが13日、分かった。ピースボートは海賊対策での海自派遣に反対しており、主張とのギャップは議論を呼びそうだ。 海自の護衛艦2隻は11日から13日にかけ、ソマリア沖・アデン湾を航行する日本関係船舶7隻を護衛。うち1隻がピースボートの船旅の旅客船だった。ピースボートは社民党の辻元清美衆院議員が早稲田大在学中の昭和58年に設立。船旅は寄港地のNGO(非政府組織)や学生らと交流を図ることなどを目的としている。 66回目となる今回の船旅は約3カ月半に及ぶ地球一周で、北欧5カ国とフィヨルドを巡るのが目玉。約600人が参加し、4月23日に横浜港を出発後、中国とシンガポールに寄港。ピースボートのホームページには船旅の最新リポートとして、デッキで催されたフルーツパーティーの様子が掲載さ
他所様の感想で、本を批評する事ほど危うい事は無いので、あくまでもエントリーに書かれている範囲で言うならば、「元々ライトノベルを読者層とする人間は決して多くないし、増えてない」にもかかわらず「ライトノベルの作品数は増え、新規参入の出版社も増えた」という視点だけで、現状のライトノベルの利益減少問題は説明できる。 メディアミックスで、本来読書しない人もある程度呼び込んでいるが、そういう人たちは継続してラノベを買わないから、(毎月何冊もラノベを買うような)コア読者は「増えてない」のだ。 結局、ラノベはかなり前からずっと「限られたパイの争奪戦」状態であり、「SF化」とか「新本格化」とか、全く関係ない。(元々、読書好き100人の内、80人くらいはラノベを読まずに馬鹿にしているとか思ってるしw) ライトなSFがラノベに合流したのも事実だが、ラノベの中には本格的なファンタジーや推理作品だってあるし、芥川賞
■道具 優先順位順です。10年以上料理をしてきて、試行錯誤の末にたどり着いた道具がこのあたり。 料理の道具って、一生ものというか、10年単位で使えるものが多いので、最初からそれなりのものを買った方が結局無駄はないと思います。 引越祝いにもらうなら、テレビとかではなく、包丁とかまな板とか圧力鍋とか中華鍋にしましょう。 必須なのは、 包丁 8000-10000円ぐらい まな板 3000円ぐらい ピーラー 500円ぐらい 中華鍋 3000円ぐらい 圧力鍋 1.5万円ぐらい 片手鍋 3000円ぐらい フライパン 3000円ぐらい ガラスの計量カップ*2 1500円ぐらい 大さじ小さじ で、最初に買っておくべし!全部買っても3.5万円ぐらい(?)だと思うので毎日使うと思えば安いんじゃないかと思う。圧力鍋無しなら2万円ぐらいかな。 それ以外は徐々に揃えればよいかな。 最初に買えるなら買ってしまうべし!
麻生太郎首相が米ワシントンで14日から開かれる金融危機対策のための緊急首脳会合(サミット)で、国際通貨基金(IMF)に対して日本の外貨準備から最大10兆円規模の資金拠出を表明することが13日、分かった。政府関係者が明らかにした。金融危機によって打撃を受けた新興国や途上国へのIMFの支援融資を後押しするのが狙い。 (時事通信) http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/international_monetary_fund/ コレを見たときには、麻生なにやってんだとか思ったけれど、IMF経由なら韓国に支援するのもOKだ。 つくづく、この時期に福田や民主が政権を取っていなかったことは、日本にとっては僥倖だったと思う。 閑話休題。 アメリカは中国に国債を売っていたツケを支払う事になるかも… 中国、外貨準備運用で金への配分引き上げを検討−香港紙スタンダード 11月
東京都内で相次いで明らかになった、妊婦の受け入れ拒否。三鷹市の杏林病院から受け入れを拒否された妊婦の夫がインタビューにこたえ、「二度とこうしたことが起きてはならない」と訴えました。 先週金曜日。東京の都立墨東病院には、意識不明となっている妻を見舞う男性の姿がありました。 「心配ですし、会いたいので来てるんですけど。『うん』とか言ってくれればうれしいが、(返事は)まだない・・・」(搬送拒否された妊婦の夫) 出産を間近に控えた男性の妻(32)が、異変を訴えたのは9月23日午前0時過ぎ。突然、嘔吐や右半身が動かなくなるなどの症状が出たといいます。 「(妻の体の)右側が全部、動かないような感じになってきていた。(医師は)脳の障害の可能性があると言っていた」(搬送拒否された妊婦の夫) 入院していた調布市の飯野病院の医師は脳出血の疑いがあると判断、午前3時ごろ、三鷹市の杏林大学病院に救急搬送を要請しま
道や川を1本越えて、たばこが吸える都内に客が逃げてしまう――。県が制定を検討している受動喫煙防止条例をめぐり、こんな懸念を抱くことが予想される都県境の飲食店に対し、県は聞き取り調査する方針を決めた。一方、都県境以外の飲食店に対してはアンケートのみを行う方針。条例への「反発度合い」をあらかじめ考慮し、調査方法に差をつけた格好だ。 県が条例の骨子案を公表した後、業者からは「客が減る」「分煙にするにも資金がない」など影響を懸念する意見が続出した。飲食店関係者の意見が最も多く「すぐそこでたばこが吸えるのが見えれば、客は目の前で都内に逃げてしまう」という都県境の飲食店からの切実な意見もあったという。 県は「経営面での意見を把握する必要がある」として、飲食店対象の調査を決めた。 都県境以外の飲食店については抽出した約500店舗に郵送でアンケートを送る。一方、相模原や川崎北部などを中心に都県境で営業する
千葉県柏署は24日、同居している家族4人を柏市鷲野谷の自宅でハンマーでめった打ちにして殺したとして、木内芳雄容疑者(77)=無職=を殺人容疑で逮捕した。容疑を認めている。殺されたのは、妻のとき子さん(75)、長男で市立中教諭の茂さん(40)、茂さんの妻・みゆきさん(44)、茂さん夫婦の長女・麻奈美ちゃん(4)。芳雄容疑者は調べに「妻から『邪魔だ』と言われ、3回くらい殺そうと思った」などと供述している。 調べによると、芳雄容疑者は24日午前6時に目を覚まし、物置に置いてあった、柄の長さ約1メートル、金属部分が20センチのハンマーを持ち出し、次々と家族に襲いかかった。 現場は、手賀沼近くの民家と畑が混在する閑静な地域。惨劇が起こった民家は、母屋と離れからなる。最初は母屋の台所にいた、とき子さんを後ろから“襲撃”。その後、離れにいた茂さんとみゆきさんを別々に呼び出して殴り殺し、最後に2階で寝てい
先日の取材帰り、JR総武線のある駅で、ホームから改札へ階段を下りてきた若い女性が転ぶのを見かけました。 その脇を通り抜けて行く多くの男性はだれも声をかけません。自分が手を貸そうかと思ったところで、さっと救いの手を差し伸べたのは、若いOL風の女性でした。 幼少のころ、「男子なら、女の人とお年寄りには優しくしろ」と田舎の両親からしつけられました。そんな教えは、もはや過去の遺物になってしまったのでは、と感じさせる光景でした。 男も女もない、自分で勝手に転んだのだから自分で立ち上がるべき−「男女平等」の都会ではそれが常識なのでしょうか? 社会制度の上では、電車の「弱者保護」は徹底されています。 JR東日本では「シルバーシート」「優先席」を設けて、お年寄りに席を譲ることを奨励しています。それだけでなく、「女性専用車両」を設け、痴漢も、痴漢ではない男性も排除しています。女性専用車両は7月で、運行から丸
【2月19日 AFP】仏動物愛護団体「One Voice」は18日、8月の北京五輪を前に犬を食用に殺生することを禁止する法律の施行を中国政府に求めるため、オンライン署名活動を開始した。 同団体は、現地調査を含め約7か月間の調査を実施。その結果、犬を食用のため殺生するとき、投打を繰り返したり生きたまま煮たりといった残酷かつ必要以上の苦痛を与える方法がとられることが多いことが判明した。 こうした犬の殺生は、五輪を控えた北京市内では行われなくなっているものの、中国全土でいまだに広く行われているという。 食用にされるのは、数年前まではセントバーナードだったが、今はジャーマシェパードが主流。首輪を付けたままの飼い犬が犠牲になることもあるという。 香港と台湾では、犬肉の消費が法律で禁止されているという。(c)AFP http://www.afpbb.com/article/life-culture/l
浜松市中区の総合病院「県西部浜松医療センター」(脇慎治院長、606床)で06年度、患者からの未収金が5770万円に上り、同年度末の累積債権が9189万円にもなっている。市内では「公的な病院だから医療費を払わなくても受診できる」とのうわさが広まっており、それが一因という。市から運営を委託されている市医療公社は「一部の不払い者のせいで医療サービスに影響が出かねず、ゆゆしき事態だ。市の債権回収対策課と連携することも検討しており、悪質なケースには強い態度で臨む」としている。 病院は市が設置しており、市健康医療部の担当者によると、数年前から「あの病院はお金を払わなくても平気」「昼より夜に行った方がいい」などといううわさが流れ始めた。特に06年から激しくなったといい、会計処理のできない夜間や救急での診療に対する支払いを督促しても「どうせ税金で何とかなるだろう」などと拒否され、中には出産で入院中にこっそ
力士が報道陣押し倒す 波乱の時津風部屋 2007.10.3 21:53 報道陣を突き飛ばす力士(右は伊勢ノ海親方)=東京都墨田区の時津風部屋(斎藤浩一撮影) 日本相撲協会の理事らが時津風部屋で事情聴取を行った3日、部屋から出る理事らを取材していた報道陣が、部屋の力士に押し倒され、フジテレビの取材クルーの男性が後頭部を打ってしばらく動けなくなる事故が起きた。 事故が起きたのは3日午後8時過ぎ。目撃情報らによると、聴取を終えた武蔵川(元横綱三重ノ海)と伊勢ノ海(元関脇藤ノ川)の両理事らが部屋のあるマンションの通用口から出ようとしたところ、報道陣が殺到。理事らが車に乗り込むスペースを空けようと、部屋の力士が報道陣を押し返した。 この騒ぎで、フジテレビのクルーの男性が地面に倒れ、後頭部を打ち、救急車で搬送された。男性は軽傷だったが、しばらく動けなくなった。 理事らを乗せた車は倒れる男性に気付かずに
2審も痴漢行為認定=不起訴の男性、民事で逆判断−東京高裁 8月29日15時33分配信 時事通信 痴漢行為で逮捕され、その後不起訴になった東京都国立市の元会社員沖田光男さん(65)が、虚偽の通報で不当に逮捕、拘置されたとして、国や都、通報した女性を相手に、計約1100万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁は29日、痴漢行為を認定して訴えを退けた1審判決を支持し、沖田さんの控訴を棄却した。1審に続き、刑事事件と民事訴訟で逆の判断となり、沖田さんは上告する方針。 安倍嘉人裁判長は「客観的証拠は乏しいが、女性の供述は信用できる」と述べ、沖田さんが痴漢行為をしたと認めた。 沖田さんは、電車内での携帯電話使用を注意されたことを女性が逆恨みし、痴漢をされたとうそをついたと主張していた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070829-00000097-j
こんな場末の、リアルな知り合いしか見ないような日記に、特定の記事になると、思い出したかのように知らないIDで数人のはてブがつくから、なんだろうと名前を追ってみると、幾人かの重複した名前ばかり出てきて、その名前から日記を見ると、その日記にコメントする関係者ばかりが連鎖的にブクマコメントしているのに気づく。 どうも、特定の記事やキーワードから飛んできて、中心となる人物がはてブに取り上げると、その関係者がはてブ経由でこちらを見て更にコメントがつくらしい。 こうやってはてブが連鎖するのか、と実例を目の当たりにしたのは興味深いが、ある日記にコメントを残す常連は、似たような意見の人間で固まるから、そっから導かれるブクマコメントも似たり寄ったりでつまらない。 建設的な反論とか、新しい視点に会うと、面白いし納得もするんだけど、単純な全否定やら価値観の相違だけだとつまらない事おびただしい。 特に、こっちより
生活保護者の車保有で申し入れ 熊本市が生活保護を受給している人に対して原則として自家用車の所有を認めないとするのはおかしいとして、きょう熊本市の住民グループがこれを見直すことなどを求める申し入れを行いました。申し入れ書によりますと、子供の送り迎えなどでは自家用車を手放し公共交通機関を利用するのは不可能な場合もあり、車を売却せず活用した方が受給者の自立につながる場合は保有を認めるべきなどとしています。これに対して熊本市は、なるべく早い時期にこの問題についてグループと話し合いの場を設けると回答しました。 2007-08-20 19:52:08 http://www.tku.co.jp/pc/news/view_news.php?id=12439&mod=3000 これに関しては、 74 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/21(火) 13:26:39 id:SKo9Ut+K0
JR西日本の特急「サンダーバード」内で乗客の20歳代の女性に暴行したとして、強姦罪などに問われた滋賀県湖南市石部南の解体業、植園貴光被告(36)の公判が29日、大津地裁(長井秀典裁判長)であり、植園被告は起訴事実を大筋で認めた。検察側は、植園被告が暴力団関係者を装い、おびえる女性に対し車内で2度にわたって暴行に及んだ卑劣な犯行の実態を明らかにした。 検察側の冒頭陳述によると、植園被告は昨年8月3日、乗用車の運転免許取得合宿からの帰りに、金沢駅から大阪行きのサンダーバード50号に乗車。乗客がまばらな自由席6号車内で、前から3列目の女性の隣に座った。福井駅を出た午後9時20分ごろから、服役を終えたばかりの暴力団関係者を装って「大声出すな。殺すぞ」と脅しながら女性の体を触り、通路を通りかかった他の乗客には「何見とるんじゃ」と怒鳴りつけた。 その後、女性を車内のトイレに連れていき暴行。いったん京都
ペース配分間違えた…。 日曜午後に古本屋巡礼なんてするもんじゃないね。 ほぼ半年振りに巡礼したら、二件も潰れてた。 まず、アニメーター(=原画、動画)が個性を出すのは、そもそも大間違い。 動画が個性を出す、と言うのは論外だし、原画についても、一話について複数の原画家がつくのが当たり前である以上、30分の間に同じキャラクターの顔がコロコロ変わるのは、個性以前の品質の問題。 その為に作画監督が居る。 ただ、動画→原画→作画監督と叩き上げてきた人達は、作画監督と原画を兼任する事も珍しくない為、こうした勘違いの元になるのだろう。 このお話の場合、どうもその辺から勘違いしているみたいだけど、アニメーターを作画監督と置き換えたとしても、やはり間違った話だと思う。 まず、作画の波、という点については、 ①同一話の中で絵柄が違うカットが混じる (アニメーターが個性を出しているw) ②話数によって絵柄が全く
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『gayuu_fujinaの愚草記』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く