サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
インタビュー
frogstar.hatenablog.com
AJPNの前奏部分で使うAJPNの文字を作ってみました。 素材に使用したのは、100円ショップで購入した軽い粘土です。 紙粘土っぽい使い勝手ですが、乾燥すると「スカスカ」って感じに軽くなります。 それにアクリル絵の具を混ぜて色をつけてきます。 使いやすくなる、最適な水分量と手の平の体温がシビアで、キレイな造形をするには不向きでした。 今回、作る文字はある程度いびつでもいいと思っていたので、ちょうど良かったのですか、使いどころが難しいです。 作る前からJの文字は自立させにくいと思っていたのですが、作っていて、Pの方が自立しないことに気がつきました。もうちよっと早く気付け!と自分で思いました。 結局、Pは自立てきなくて、Nに寄りかかってます。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『frogstar.hatenablog.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く