サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
CES 2025
esukekun.hatenablog.com
スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 新年あけましておめでとうございます。 ひと月ぶりのブログ更新です。 それでは早速ですが、シリーズ物の三菱サラリーマンさんの教えに従ってをお届けします。 スポンサーリンク シリーズでお届けしている「三菱サラリーマンさんの教えに従って」は、配当金の推移を記録したものです。 氏のブログに触発されて始めたものになります。 それでは12月の結果はどうだったでしょうか? 税引き後17万9460円になりました。 昨年よりは多かったものの伸びはいまひとつでしたね。 年間ではどうだったでしょう。 年間で197万7306円でした。 月平均では16万4776円になります。 微妙に200万円に届きませんでしたね。 昨年は目標だった月15万円は達成できましたし、相続もあって会社を退職しちゃいました。 退職したので時間はあるはずですが、どうもブログに
スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 一か月ぶりのブログ更新になります。 12月になってしまいましたね。 もう年末です。 しかも一気に寒くなって、秋はどこへ行ったのでしょうか? ところで、毎月シリーズとしてお届けしている 「三菱サラリーマンさんの教えに従って」の11月分をお届けします。 スポンサーリンク 三菱サラリーマンさんのブログに触発されて開始したのがこの資産推移を見える化するこのシリーズです。 さてさて、配当金はどれぐらいもらえたのでしょうか? それでは早速見ていきましょう。 まずは月次推移です。 11月はひと月で 26万8341円いただくことができました。 これは月間での過去最高額になります。 (やったね!) 次に年次推移です。 179万7846円となり、昨年の年間総額を大きく超えてきました。 月平均では16万3440円となります。 (やったね!) 今
スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 お久しぶりです。 11月になりましたね。 気候はやっと秋らしさって感じですが、すぐ冬が来て 「秋短かったね・・・」 ってなりそうで嫌です。 ところで、本日はシリーズでお届けしている 「三菱サラリーマンさんの教えに従って」 の10月分になります。 スポンサーリンク 本日のシリーズでお届けしている 「三菱サラリーマンさんの教えに従って」 は配当金の推移を示した記事になります。 タイトルの通り、三菱サラリーマンさんのブログをきっかけに始めたものです。 それでは早速見ていきましょう。 まず月次の配当金です。 10月は税引き後17万5920円になりました。 順調ですね。 続けて年次で見てみます。 10月までで152万9505円になりました。 今月で昨年実績を超過し、また月平均は15万2950円となっております。 今年退職しましたが、
スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 やっと、秋の気配がするようになってきましたね。 一昨日、ヒガンバナを見かけました。 この夏が暑かったせいか、通常より遅かったような気がします。 ところで、本日は四半期に一度まとめている投資資産の推移を記載してみます。 スポンサーリンク 投資資産の推移を四半期に一度まとめています。 9月末にまとめていたのですが、投稿していなかったので備忘録として。 早速見ていきましょう。 現在、4700万円ほどの投資金額になっています。 今回急に伸びていますが、これは7月に入った退職金を少しずつ投入しているのが大きいです。 せっかくなので、ポートフォリオ的なところも見ておきましょう。 8種類に分類しています。 ・海外高配当株式 ・国内高配当株式 ・カバードコール系 ・海外REIT ・国内REIT ・債権 ・債権系高配当ETF ・コモディティ
スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 お久しぶりです。 前回の更新からおよそひと月も経ってしまいました。 退職してからのんびりと過ごしており、ついつい何もかも怠けてます 笑 9月に入りましたが、まだまだ暑いですね。 買い物がてら散歩に行こうにも、なかなかの苦行になっております。 もう少しすると多少は涼しくなりそうですが・・・ ところで、本日はシリーズでお届けしている「三菱サラリーマンさんの教えに従って(8月分)」になります。 スポンサーリンク いつもお伝えしておりますが、「三菱サラリーマンさんの教えに従って」は、三菱サラリーマンさんのブログにて配当金の見える化をするとモチベーションが上がりますよと記載されていたのをきっかけに始まったものです。 もうかれこれ長いこと続けていますが、ここまでこれたのも三菱サラリーマンさんがそうおっしゃってから、記録をつけだしたのが
スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 毎日暑いですね。 こう暑いと外に出るのが億劫です。 現に昨日はゴミ出し以外は外に出ませんでした。 運動不足になりそうですが、熱中症もいやですしね。 困ったものです。 ところで、今回はシリーズでお伝えしている「三菱サラリーマンさんの教えに従って」の7月分になります。 スポンサーリンク 「三菱サラリーマンさんの教えに従って」は氏のブログの中で、配当金を見える化するとモチベーションが上がりますよとあったところから、始めたものになります。 すなわち配当集計の記録ですね。 それでは早速見ていきましょう。 7月の配当金は、15万8142円でした。 月額目標の15万円を超えてますね。 嬉しいです。 それでは年次で見てみましょう。 7月までで、102万7610円となりました。 月平均14万6千円ぐらいです。 年間でも目標達成も間違いなさそ
スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 梅雨が明けました。 まあ、退職してのんびり暮らしているので、雨降ったら外出しないって選択肢があるのがいいですよね。 ただ、梅雨明けで暑かったら外出しないって選択肢は難しいかな。 少しぐらい散歩しないと体力低下が心配・・・ ところで、本日は「会社DCの移管って面倒くさいですね」と題してお届けします。 スポンサーリンク 退職後の手続きに、会社DCからiDeCoへの移管という作業があります。 ネットでできそうだったので手続しましたが、エラーが出る出る 泣 結局サポートへ電話。 つまるところ、移管するという作業と2号保険者から1号保険者への変更という二つの作業をする必要があるとのこと。 一般的には変更作業をやって移管作業をするというのがセオリーだそうですが、ネットの手続きで移管作業が進行しているので、それが終わったら変更作業をする
スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 今日は梅雨のつかの間の晴れ間が出ました。 雨が降ると家でおとなしくしているので、運動不足になりそうですね。 働かなくなったのでそろそろ運動なんかも考えないといけません。 ところで、本日は3か月に一度の投資資産の推移まとめを行ってみたいと思います。 スポンサーリンク 投資資産について、四半期ごとに集計を行っています。 この第二四半期はどうだったでしょうか? 早速グラフで見てみましょう。 投資資産の合計は3千8百万円ほどになりました。 順調に育っていますね。 前の四半期から390万円弱ほど増えています。 グラフで見ても今年は出来すぎですね。 今年で1100万円ほどの増加です。 (もっとも、亡くなった父から奥様が贈与でもらったゴールドの200万円ほどが、ドーピングされてますが 笑) ドーピング除いても今年の半年で900万円ほど増
スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 梅雨ですね。 昨晩は避難情報アラートが何度もスマホから流れて、何回も起こされました。 幸い災害にはならなかったようで一安心です。 さて退職してからのんびりしすぎて、すっかりブログもご無沙汰になっています。 いつまで、続くことやら・・・ ところで、本日は配当金集計のシリーズ物として「三菱サラリーマンさんの教えに従って」の6月分をお届けします。 スポンサーリンク シリーズ物の「三菱サラリーマンさんの教えに従って」は、氏のブログに配当金の見える化をするとモチベーションがあがると記載されていたのに影響を受けて始めた記事です。 それでは早速、先月分を確認していきましょう。 6月の配当金は14万4292円(税引き後、1ドル160円)でした。 なかなか順調です。 今年の累計で見てみます。 1月から6月までの累計ですと86万9468円とな
スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 梅雨に入りましたね。 昨日なんか終日雨だったので、一歩も外に出ない有様。 老化が進んでしまいます 泣 ところで、出勤しなくなってから全く更新していないこのブログを、今日は久しぶりに更新してみたいと思います。 スポンサーリンク 出社しなくなってすでにひと月以上がたちました。 普段何しているかというと、今までの休日と同じくダラダラですね。 最近は退職後の手続きを少しづつ行っています。 健康保険の任意継続を申し込みました。 (実際には国民健康保険と金額を趣味レーションしたり、問い合わせたりしてから決定するのが正しいやり方ですが、ある程度の給料を受け取っていた方なら任意継続が有利みたいです) それから、年金の切り替えですね。 厚生年金から国民年金に切り替え手続きをしました。 扶養に入っていた奥様も同時に切り替えが必要です。 結構大
スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 数少ない読者の皆さん・・・お久しぶりです。 会社に出社しなくなったら、ブログも止まってました 笑 もともと、平日の3日間ぐらいしか投稿しないブログだったもので、毎日がお休みで案の定ストップしていましたね とはいえ、たまには投稿してみたいと思います。 (いつまで続くかわかりませんが 笑) ということで、本日はシリーズでお届けしている「三菱サラリーマンさんの教えに従って」の5月分になります。 スポンサーリンク 本日はシリーズでお届けしている「三菱サラリーマンさんの教えに従って」の5月分になります。 配当金の推移をまとめたシリーズですね。 早速、見ていきましょう。 まずは月次配当の推移です。 今月は20万9千914円(税引き後、1ドル157円換算)になりました。 初の月間で20万円超えです。 やっぱり円安の効果ですかね? それで
スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 昨日は風が強くってびっくりでした。 今日は暖かくなりそうです。 というより、暑いって感じになってきていますね。 週末は夏日になりそうです。 ところで、本日は「 57歳でリタイアはFIREとは言わないですよね」と題してお届けします。 スポンサーリンク 本日は最終出社日でした。 34年ほど働いた会社に来ることももう無くなります。 まだ6月半ばまでは籍が残りますが、実質リタイアです。 世の中にはFIREという言葉がありますが、Retire Earlyっていくつぐらいまでですかね? 私の感覚では40台までかなって。 私は57歳ですのでFIREではないですね。 ただの早期退職・・・ FIRA60(Financial Independence Retire Around 60)って言葉もありますが、こちらの方が近いのかな? でもこれっ
スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 スリーエムが大幅減配したみたいですね。 もともと事業の一部をスピンアウトしたため、減配は見込まれていたそうですが、それにしても大きく減らしたみたいです。 個別株ってやっぱり、減配や暴落が怖いですよね。 その点、ETFは優秀だわ。 ところで、本日は「オリックスを売却しました」と題してお届けします。 スポンサーリンク 冒頭のスリーエムの減配でも触れましたが、投資先は基本的にETFにしたいと考えています。 ですが、株主優待はそれなりにいいもので、そのために個別株もいくつか保有しています。 今回売却したオリックスもそのひとつでした。 そうなんですよね。 過去形です。 この3月の権利までで株主優待がなくなります。 (もっとも優待廃止を宣言したのが確か昨年でしたので、今年分まで優待をいただけるオリックスはとても良心的な会社です) なの
スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 金曜日に飲みに行って、土曜日は二日酔いで・・・ 日曜日は大雨でじっと家にいたので、また酒飲んで・・・ やっぱりそのうち肝硬変で死ぬかな? 笑 ところで、本日は「先週のお買い物」について記載してみたいと思います。 スポンサーリンク 本日は先週購入した銘柄のお話です。 現在、ポートフォリオのバランスを整える活動をしていまして、債券とリートを増やしていかなくてはいけないと感じています。 昨年、配当金を増やすためにカバードコール銘柄を大量に買い込んだりしたため、バランスはぐちゃぐちゃです 笑 そんな中、先週はリートとして1476(JリートETF)を購入しました。 現在は分配金利回り4.04%ぐらいですね。 リート価格は最近は少し戻してきてます。 バーゲンセールは終わったのでしょうか? また、債券ではUSIG(投資適格債ETF)と2
スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 だんだん最終出社日が近づいてきました。 いろいろな手続きがあるのは、知ってはいましたが面倒くさいですね。 根が面倒臭がりなもので、ここはちょっと頑張って片付けなくてはと思っています。 本日は雑談として「キャッシュフローを確保すれば逃げ切れる」と題してお届けします。 スポンサーリンク 今日は「キャッシュフローを確保すれば逃げ切れる」というお話です。 このたび退職するにあたり、私の老後のお金に関する考え方を雑談として記載してみたいと思います。 すなわち、私は逃げ切れるのか?というお話です。 まず老後のキャッシュフローを考えます。 月にいくらキャッシュがあれば暮らしていけるか?という話です。 例えば月に30万円あればOKだと仮定します。 老後に使えるお金は、例えば配当金もしくは4%取り崩し・家賃収入・貯金の取り崩し・年金などが考
スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 お久しぶりです。 通常は月水金にブログを書いていますが、連休中はブログを休む ”えすけ” です。 ということで、本日から再開です。 でも、休みの日はブログを書かないってことは、退職したらこのブログは存続するのでしょうか? 笑 連休はカレンダー通りだったのですが、平日の3日間は休みを取って相続手続きの打ち合わせなどを行っていました。 やっとまともに進みだすかなぁ・・・て感じです。 他は特に何もしなかったかなぁ? いつものように、呑んだくれていただけ 泣 ところで、本日はシリーズものとしてお届けしている配当金推移の「三菱サラリーマンさんの教えに従って」の4月分をお届けします。 スポンサーリンク 本日は配当金推移の記録の「三菱サラリーマンさんの教えに従って」の4月分になります。 ゴールデンウイークで少し遅くなりましたがお届けして
スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 今日はオリックスさんを1単元売却しました。 ポートフォリオの安全性を高めるために、個別株は優待株のみにしていきたいと考えています。 代わりに1489(日経高配当50)を購入しました。 奥天口座にもオリックスが1単元あるので、こちらもぼちぼち入れ替えていかないとですね。 ネットで見ましたが、金融所得に課税することを検討しているようですね。 前からそのような議論はあったのですが、増税メガネになって加速感があります。 金融所得課税なら、NISAで得られる分はセーフになるのかな? 金融資産課税なら、NISAでもアウトか・・・ 所得倍増みたいなことを言ってたくせに、やることは増税ばかりの財務ポチで困ったものです。 やっぱりこの増税メガネはダメだな。 ところで、本日は「明日からゴールデンウイークですね」と題して雑談をお届けします。 ス
スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 今日は面倒くさい会議が終わって、もうこの会議に二度と出ることがないと思うとうれしいです。 少しづつ退職に向けて整理整頓していかないといけないですね。 でも、よく考えたら今少しづつ進めている相続関連の手続きと、新たに退職関連の手続きの両方をやるようになるので、面倒くさそう・・・ ところで、今日は雑談として「投信もETFも新しい良いものがどんどん出ますね」と題してお届けします。 スポンサーリンク 私は高配当投資によるキャッシュフローの確保を第一目的として投資を行っています。 ですので、基本は高配当ETFを中心に購入しています。 おかげで昨年は年間の配当金で税引き後136万円ほど受け取ることができました。 配当金をいただく元となるETFはできるだけ集中しないように分散を心がけています。 株式は海外高配当ETFと国内高配当ETF、
スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 週明け初日なのに、本日は会議が多くて疲れました。 まあ、それもあと少しなので頑張っていきたいと思います。 ところで、先週もいろいろ買いましたので、今日はそのお話を。 スポンサーリンク 最近は週一の買い付けから、毎日ちょこちょこ買うようにしています。 まず、債券ですが東証の1496(投資適格債ETF)、1497(ジャンク債ETF)、2621(米国長期債ETF)とUSIG(投資適格債ETF)を買い付けています。 USIG(投資適格債ETF)はドルの配当金をもらったので、それを使って購入です。 Jリートでは1488(JリートETF)を先週買いました。 それと最近触っていなかった日本株ですが、JTと三井住友FGの端株を売却して、1489(日本高配当株ETF)を購入してます。 これはETF化して安全なポートフォリオにする目的で実施し
スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 今日の日経平均はボラ高かったですね。 とはいえ、個別株は配当株としてみたとき、まだ高値に感じます。 来週以降どうなるでしょうか? ところで、本日は「銀行口座などは整理しておくべきですね」と題してお届けします。 スポンサーリンク ただいま絶賛相続手続き中です。 故人の金融口座等が、クレカ3、銀行5、証券1、田中貴金属とありました。 今これらの整理を始めているのですが、結構面倒くさいです。 基本的に故人の銀行口座を閉じる場合には、相続人すべての戸籍謄本と印鑑証明と実印の押印が必要です。 (法定相続情報証明制度ってのを使うと少し簡単になるらしい・・・) 実家が九州で、私は中国地方、弟が東海地方とそれぞれ離れて暮らしているので、さらに面倒です。 (海外赴任なんかしていたらと考えると、恐ろしいですね) 少しづつ進めていますが、将来の
スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 円安が止まりませんね。 昨晩もパウ爺が利下げは遠いみたいな発言をして、また円安側に振れました。 日本はいつ介入するのでしょうか? ところで、遅ればせながら台湾の地震に対して寄付を実施しましたので、今日はそのお話を。 スポンサーリンク 最近は地震が多いですね。 ちょっと気味が悪いです。 今回、遅ればせながらですが台湾の地震に対して寄付を実施しました。 地震などの災害に対しては、少額ではありますができるだけ寄付をするようにしています。 正月の能登の地震にも寄付をしました。 話題になっていたふるさと納税を被災地で!というのもやってみました。 今回は台湾の地震に対して4千円ほどですが寄付をしました。 楽天クラッチ募金というのがあるのですが、これを利用すると楽天ポイントなども使って寄付をすることができます。 corp.rakuten
スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 週末は暖かかったですね。 先日、長崎でツバメを見たので、広島もそろそろ・・・と思っていたら、この週末に見かけました。 もうすぐ巣作りでしょうか。 ところで、本日は先週のお買い物についてです。 スポンサーリンク 今までは週に一度、3万円程度ETFなどを買い付ける形で投資を行ってきました。 ですが、長期投資家さんの影響か、毎日コツコツ買い付けるスタイルへと移行しつつあります。 ということで、先週何を買ったか見ていきましょう。 まず最近はドルの配当金でUSIG(投資適格債ETF)を購入するようにしています。 先週も少し買い付けました。 併せて東証ETFの1496(投資適格債ETF )も購入しています。 その他は1495(アジアリートETF)、1488(JリートETF)、2515(先進国リートETF)といったリートETFを結構買い
スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 最近地震が多いですよね。 能登半島の地震に台湾の地震・・・ もうすでに大きな被害が出るような地震が2回も起きています。 なんかまだ起きるような気がして嫌ですね。 あっそうだ。台湾地震の募金をしなくっちゃ! ところで、本日は「積み立て投資枠のその後」と題してお届けします。 スポンサーリンク 新NISAが始まってから3ヵ月が経ちました。 高配当投資中心の私は夫婦ともども何とか成長投資枠を埋めることができました。 一方で積立て投資枠は放っておこうと、最初考えてたんですよね。 そしたら、「日経平均高配当利回り株ファンド」という投資信託が積み立て投資枠の対象に新しくなったことを知りました。 なので、ちょっと諸経費は高いのですが、こちらに投資することに。 3月にクレジットカードの買い付け設定して、4月から買い付け開始です。 私は別の投
スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 週末は法事で帰省していました。 コロナ以降あまり出張などをしていなかったので、移動がこたえるようになってしまった感じがあります。 老後にへたな旅行なんかできないかもしれません 泣 ところで、先週は 1476(JリートETF)を購入しましたので、今日はそのお話を。 スポンサーリンク 先週は 1476(JリートETF)を購入しました。 毎週の定期購入です。 と言いつつ、2515(先進国リートETF)、2621(米国債20年ETF)、USIG(投資適格債ETF)などもちょこちょこ買っていたりします 笑 従来は毎週1回およそ3万円分の商品を購入することをルーティーンにしていましたが・・・ ちょこちょこ買いを始めたので、今後はどうするか要検討です。 1476(JリートETF)は最近のリートの低迷を受けて高配当化しています。 直近の分
スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 先週、お散歩していたら近くの草むらに鳥が舞い降りました。 なんの鳥かなぁ?って写真を撮ってみましたら・・・ヒバリさんですね。 よく空の上でさえずっているのは見ていましたが、草むらにいるのを見るのは初めてです。 草の中にいると見つけづらい色彩をしているのがよくわかります。 ところで、本日は予約投稿で「法事で帰省中です」と題してお届けします。 スポンサーリンク 本日は法事で九州に帰省中です。 しかし、葬式や法事も大変ですが、役所手続きや相続も大変ですね。 今日は年金事務所と税理士事務所に行ってきました(たぶん・・・)。 いろいろ手続きやらなんやら、まだまだかかりそうです。 とはいえ、市役所で死亡手続き関係はある程度、ワンストップでできたのは良かったです。 葬儀の翌日に弟と連携しておよそ片付けることができました。 でも、これから
スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 本日は終日雨でした。 しっかりと降りましたね。 今年に入ってから雨が多い気がします。 おかげで中国地方の水不足も解消されたようですが・・・ ところで、本日はシリーズでお届けしている配当集計の「三菱サラリーマンさんの教えに従って」3月分をお届けします。 スポンサーリンク 本日はシリーズものの「三菱サラリーマンさんの教えに従って」の3月分となります。 三菱サラリーマンさんがご自身のブログで、配当金の見える化をするとモチベーションが上がるとおっしゃられて始めた記事です。 もう何回やったんだろう? 笑 それではさっそく見ていきましょう。 だんだんグラフが見にくくなってきましたね。 3月は税引き後1ドル151円で14万5667円となりました。 月間では過去最高額となります。 やったね! 年間の推移も見ていきましょう。 3ヶ月で41万
スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 週末あたりから暖かくなりました。 やっと春が来たといった感じです。 久しぶりに川沿いをお散歩したのですが、桜はまだですね。 モクレンはもう散っていて、最後の数輪が見れただけでした。 ところで、本日は四半期に一度行っている投資資産推移の確認となります。 スポンサーリンク 四半期ごとに投資資産の推移を確認しています。 配当金を育てることをメインにしておりますが、たまに投資資産を確認して育っているとそれはそれでうれしいものです。 それではさっそく見ていきましょう。 投資資産は3441万9844円になりました。 貯蓄などを除く投資資産として3千万円を超えたのは初めてです。 前回の1月1日よりも7百万円ほど多くなっています。 すごい伸びですね。 ただここには少しチートがありまして・・・笑 奥様がなくなった父からゴールドをもらいました
スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 株式市場は米国も日本も少し小休止といったところでしょうか? 日経は権利落ちがあったことを考えれば、強いのかもしれませんね。 すっかり高値で高配当株がなくなった印象を感じます。 最近はREITや債券ETFしか買ってない感じです。 ところで、会社を辞めることにしちゃいましたので、本日はそのお話を。 スポンサーリンク もともと、今年いっぱいで会社を辞めようと思っていたんですよね。 退職金と配当金と年金で逃げ切れる感じになっていましたので。 去年いっぱいでも大丈夫かとは思ったのですが、ドル円が150円から100円とか言われるとちょっと辛くなるので安全率を稼ぐために今年いっぱいといった感じ。 仕事にもモチベーションがなくなっていましたのでちょうどいいかなって思っていました。 ところが先日不幸がありまして・・・ 相続で収益不動産をいた
スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 米ボルティモアで大きな橋が崩落しましたね。 昨晩、Xで見かけました。 今朝はニュースでもやってましたね。 なかなかびっくりするような事故ですね。 被害者が出ているようなので残念なのと、復旧がまた大変そうですね。 物流にも大きな影響が出そうです・・・ ところで、奥様の成長投資枠も埋まりましたので、今日はそのお話を。 スポンサーリンク このたびNISAの奥様分の成長投資枠も埋まりました。 正直、すべてを新規投資資金で賄うのは無理でしたので、特定口座からの資金移動と追加資金でやっとこさ埋めました。 これで、夫婦ともども成長投資枠は埋まったことになります。 もちろん基本的にはすべて高配当系の商品です 笑 夫婦ともにまだ残っている積立て投資枠は、これから楽天カード引き落としで埋めていきます。 ところがですね、奥様の積立て投資額を10
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く